更新日 / 2020年11月26日
弁護士ドットコム株式会社弁護士・法律事務所向けマーケティングセールス
- 業種:
- IT・通信・インターネット
- 職種:
- 営業・企画営業(法人向け)
- 勤務地:
- 本社/東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル6階 西日本支社/大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング4階 福岡支社/福岡県福岡市中央区舞鶴一丁目8番33号 長谷工天神ビル5階 ※将来的な転勤有
- 正社員
- 筆記試験なし
- 中途入社5割以上
- 土日休み
- 育児、介護、産休休暇あり
- フレックスタイム制
- 年間休日120日以上
- 給与高め
「専門家をもっと身近に」人々と専門家をつなぐ事業を展開する成長ベンチャー!
世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造することを理念としています。
提供しているサービスは、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、専門家の業務支援サービス「弁護士ドットコムPro」「税理士ドットコムPro」「弁護士ドットコムキャリア」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」など多岐に渡ります。
また、新たな取組として「法律×テクノロジー」で新たな革新を生み出す「LegalTech」領域の研究開発を積極的に進めております。2016年に研究開発チームとして「LegalTech Lab」を新設し、国内外で高い技術力のある企業や研究機関と協力し、人工知能関連技術を使ったプロトタイプの開発、ブロックチェーン技術をつかったスマートコントラクト・システムの実証実験などの先端領域の研究・開発を進めています。
仕事内容
弁護士と信頼関係を築き、『弁護士ドットコム』を活用したマーケティング支援からはじまるワンストップソリューションの提供を行っています。
《何を提案するのか(サービス)》
■弁護士に対してマーケティング戦略およびプロモーションに関するご提案を行ないます。
・ポータルサイト「弁護士ドットコム」への掲載提案
・リスティング広告企画(Google AdWords/GDN、Yahooリスティング/YDN等)の提案
・ホームページ制作サービスの提案
・電話代行秘書サービスの提案
・独立開業支援サービスの提案 etc
《誰に対して提案するのか(顧客)》
・弁護士の方(全国でおよそ4万人)
《どのように売るのか(営業スタイル)》
新規有料会員の獲得がメインのミッションとなります。
さらに既存顧客と解析データやレポートをもとに、広告やサービスの効果振り返りを実施。
改善や新たな提案も行ないます。
《具体的な業務の流れ》
▼提案先は、弁護士または法律事務所の弁護士および、マーケティング担当者。対面またはオンライン(ベルフェイス)で商談を行います
▼アポイントの獲得については、営業個人で行うだけでなくインサイドセールスチームやマーケティングチームとも連携行います
▼新規受注から継続フォロー(解析データやレポートをもとに、広告やサービスの効果振り返り)まで一気通貫で行い、弁護士のニーズに応じて下記で説明する複数商材のアップセル、クロスセルの提案を行います。
※広いエリアをカバーする営業活動のため、月に数回の出張も発生します。
《オンリーワンであるサービスの提供》
「弁護士ドットコム」は日本最大級の法律相談ポータルサイトとして成長しており、圧倒的なデータ量を保有しています。
これらのデータを用いて、どのようなサービス開発を行うか、営業にどのように活かしていくのか、企画していくおもしろさがあります。
類似するサービスはほとんどないため、私たちにしかできないオンリーワンのサービスを生み出すチャンスがあるといえます。
《キャリアアップ》
今後、よりセールスチームが拡大していくにあたって、営業マネージャーとしてマネジメントを経験いただく機会があります。
また、営業企画、サービス企画、マーケティングの部署と密接に連携しているため、営業経験を活かして部署異動し、新たなキャリアを築く社員もいます。
《マーケティング支援にとどまらないソリューション提供の機会》
現状、弁護士向けのソリューションはマーケティング支援がメインとなっていますが、今後は情報提供(オンラインセミナー)、業務支援(業務支援システム、電話代行サービス)、学習支援(アカデミア)などの領域におけるサービス開発を進めています。
売り切り型では無く、顧客ニーズに応じたソリューション提供の経験を積むフィールドがより広がり、セールスとしてのキャリアの幅も広がるでしょう。
ポイント
- 国内弁護士3人に1人が登録という圧倒的な規模を誇るオンリーワンのサービス「弁護士ドットコム」
- 「弁護士ドットコム」は、弁護士検索や法律相談を無料で利用できるオンリーワンのサービスとして、今では月間1,452万人の方々に利用されるプラットフォームサービスへ成長しています。弁護士登録数は無料会員、有料会員含めて約16,493人以上となり、国内弁護士3人に1人と圧倒的な規模を誇ります。圧倒的な量のデータを保有しているため、これらのデータを用いて、どのようなサービス開発を行なうか、営業にどのように活かしていくのか、企画していくおもしろさがあります。類似するサービスがほとんどないため参考になる事例が少ないものの、だからこそ私たちにしかできないオンリーワンのサービスを生み出すチャンスがあるといえます。
- 「弁護士業界のamazonプライム」になることを目指しています!
- 弁護士ドットコムが目指すビジョンは、「弁護士業界のamazonプライム」です。弁護士のライフステージに合わせて、トータル的に価値を提供していきます。例えば、司法習得の学習している方には「月刊弁護士ドットコム」という書籍で情報提供を、弁護士になった方には「弁護士ドットコム」を始めとしたマーケティング支援やクラウド契約システム、業務アウトソーシング、HP制作などの業務支援を、独立した弁護士の方には開業支援や人材紹介などをトータル的に提供していきます。
コンサルタントのコメント
蔵野
- 「弁護士をもっと身近に」このミッションをとことん追求している会社です。弁護士ドットコムを設立した元榮会長も弁護士であり、弁護士をもっと気軽に一般の人に利用してもらえる社会が来たら、より良い日本になるのではないかという想いから弁護士ドットコムが始まっています。現在は、弁護士を中心に専門家に総合的に価値を提供し、「弁護士業界のamazonプライム」を目指して事業展開しています。
募集要項
募集の背景 | 各事業が成長し、着実に連続で売上が増加しています。さらに営業を強化するために増員の募集です。 |
---|---|
求める人材 | ■大卒以上 ■営業経験2年以上 ■24〜29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■相手の意図を的確に汲み取ることが出来るコミュニケーション能力 【求める人物像】 ■主体性の高さとスキル 拡大フェーズの組織であり、決まりきった仕組みやルールがある訳ではありません。これまでの営業経験をもとに、主体的に営業戦略やプロセス、ツールなどを作るマインド・スキルがあるかどうかは重視します。 ■柔軟性 決まりきったやり方がなく、一度決めたことでもやって見ながら随時軌道修正して進めていきます。そのため、朝令暮改になることも、昨日までと言っていたことが全く違うということもありますが、それに対して柔軟に対応し、スピード感を持って自身の行動を変えていく柔軟性は非常に大切です。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 2005年7月4日 |
---|---|
代表者 | 内田 陽介 |
資本金 | 4億3,400万円 |
売上高 | 31億3,200万円 |
従業員数 | 207名 |
事業内容 | ■弁護士ドットコムの開発・運営 ■税理士ドットコムの開発・運営 ■弁護士ドットコムニュース・弁護士ドットコムライフの運営 ■クラウドサインの開発・提供 ■BUSINESS LAWYERSの運営 ■弁護士ドットコムキャリアの運営 ■弁護士ドットコムProの開発・提供 ■税理士ドットコムProの開発・提供 |
事業所 | ■本社/東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル6階 ■本社分室/東京都港区六本木三丁目4番33号 マルマン六本木ビル2,5階 ■本社分室/東京都港区六本木四丁目2番14号 MPR六本木三河台ビル1F ■大阪支社/大阪府大阪市北区西天満二丁目6番8号 堂島ビルヂング4階 ■福岡支社/福岡県福岡市中央区舞鶴一丁目8番33号 長谷工天神ビル5階 |
ホームページ | https://corporate.bengo4.com/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 41次面接(採用部署マネージャー)
- 52次面接(採用部署執行役員)
- 6最終面接(代表取締役社長)
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。