更新日 / 2021年2月22日
ユニコントロールズ株式会社NEW液体制御機器の法人営業
- 業種:
- メーカー(電気・電子・機械・化学等) 商社(電気・電子・機械・化学等)
- 職種:
- 営業・企画営業(法人向け)
- 勤務地:
- 東京支社/東京都中央区日本橋茅場町1-8-3郵船茅場町ビル7F
- 正社員
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 年間休日120日以上
創業1976年!液体制御機器のパイオニアメーカーです!
弊社は小型・中型の圧力容器(ステンレスタンク)に特化した専門的な技術とノウハウを培ってまいりました。
加圧容器・真空容器をはじめ、液体材料を制御するためのバルブや精密供給を行うための
プランジャーポンプ、ディスペンサなど、製品領域の幅広さは業界トップクラスを誇っております。
弊社製品の技術・ノウハウの背景には独自の開発知識を有しております。
また、私たちは常に時代の流れに合わせた技術戦略を立て、新しい市場を開拓してまいりました。
最近ではスマートフォンの製造ラインなど、電子・電気分野のほか、
生活に身近な医薬品・食品・化粧品の各分野の製造工程においても、
当社製品が幅広く活用されております。
プランジャーポンプに関しては、世界的な自動車メーカーであるカナダのテスラ社から供給を受けており、
アジア圏では東南アジア・台湾の総代理店、中国の代理店として、
世界50カ国以上で使用される「ハイバーポンプ」の販売も行っております。
2014年には、精密液剤ディスペンスにおける世界的リーダー企業として
認知されているノードソン社と業務提携を結び、高度な塗布システムの提供を可能といたしました。
海外ネットワークを活かし、今後は現地企業ともタイアップしながら
海外での売上も引き上げたいと考えております。
創業以来、液体制御機器の総合エンジニアリング企業として
常にこの使命を胸に、お客様のあらゆるニーズにお応えしてきました。
液体制御機器の設計/製作には、液体の特性と各製品の特長、それぞれに精通している必要があります。
液体制御一筋で技術・知見を磨いてきたユニコントロールズは、
お客様の課題解決のための最適なシステム導入に向けて、
設計/製作/アフターフォローと、トータルでサポートいたします。
仕事内容
様々な業界のお客様に対して、ご要望や課題に応じた製品の法人営業を担当していただきます。
液体の特性と各製品の特長それぞれに精通し、使用する条件にあわせたタンクの耐圧設計、
それに伴う最適な機器の選定までトータルでサポート頂きます。
《何を売るのか(商品・サービス)》
液体制御機器
・ステンレスタンク
・撹拌ユニット
・ディスペンサ
・ハイバーポンプ
《誰に売るのか(顧客)》
・化学業界
・食品業界
・医薬業界
などあらゆる業界と取引あり、
花王、トヨタ自動車、パナソニックなど大手企業がメインとなります。
《どのように売るのか(営業スタイル)》
既存顧客の割合が約80%程度になります。
■既存顧客への提案営業
業界によって製品の製造工程もラインも異なるため、最適なソリューションも変わってきます。
お客様からの「こんな商品を作りたい」や「製造コストを削減するには?」といったご要望に
試行錯誤しながら、ニーズに合わせた企画提案をします。
■新規問い合わせへの対応
自社HPや広告をご覧になったお客様からのご相談にも応じます。
毎月一定量の反響があり、担当企業とじっくり関係性を深める営業スタイルで行っているため、
自ら飛び込みやテレアポなどによる新規開拓は一切しません。
《入社後の流れ》
入社後は、基本的にOJTを通じて研修を行います。
各オフィスの先輩たちが教育係になるので、分からないことは何でも聞いてください。
はじめはカタログを読み込んで、商品の知識を習得。並行して機械をバラしてみながら、
どんな部品が使われているか・どんな構造で液体を射出できるのかなどを見て学びます。
営業活動に関しては、先輩に同行して「見る」のが勉強です。
同行の後は「この単語の意味分かった?」など、随時確認します。
復習をしながら、徐々に提案を担当。慣れてきたら、一人での営業をお任せします。
独り立ちまで2年間を想定しているので、焦らず成長していきましょう。
ポイント
- 誰もが知る大手企業をはじめ、幅広い業界での導入実績があります!
-
医薬・食品・化粧品会社をはじめ、電池・半導体、さらには自動車など幅広い業界に製品を提供しております。 40年以上にわたって積み重ねてきた経験と実績によって、液体を取り扱う現場で必要な機器を業種問わずまとめて提供できるほど、液体制御に関するノウハウを豊富に有しております。そのため、特徴を知り尽くした製品を組み合わせ、何度もテストを繰り返しながら、使い勝手がよく最大限の効率化を実現するユニットの製作が可能です。「インターロック」に配慮した安全設計〜製作〜アフターフォローまで、社内一気通貫でスムーズに提供いたします。
- 営業と事務スタッフが協業して、効率良く仕事を進めています!
- 営業として活躍しているのは、東京支社8名/大阪営業所3名/名古屋営業所1名。年齢構成は、20代~50代と幅広いです。扱う商品が機械系なだけに「理系が多そう…」と思われるかもしれませんが、意外にもほとんどが文系出身。前職も、コンビニの店長や玩具の販売スタッフ、ハウスクリーニングのスタッフなど、未経験スタートのメンバーが多いです。未経験で始めたからこそ分かる仕事のコツもお教えできるので、どうぞご安心を。また各オフィスとも事務メンバーが在籍し、見積もりや資料を作成してくれます。分業でスムーズに働ける環境です。
コンサルタントのコメント
奈良
- 当社は液体制御機器のパイオニアであり、一見馴染みのないかもしれませんが、皆様の生活において欠かせない食品、医薬品、機械製品と幅広い業界で必要不可欠な機器を扱っております。また業界未経験でもしっかりとフォローしてもらえる体制が整っており福利厚生も充実しておりますので腰を据えてスキルを身に付けたい方は是非ご応募ください。
募集要項
募集の背景 | 昨今の景気回復に伴い、新工場の建設やラインの増設を行なう取引企業が増えており、当社への依頼も増えています。そこで、今後を担うメンバーの育成も見据えて、営業の増員を決めました。 |
---|---|
求める人材 | ■高卒以上 ■営業経験2年程度(法人営業経験があれば尚可) ■23~35歳※長期的なキャリア形成を図るため ■要普通自動車運転免許(AT限定可) 【求める人物像】 ■明るく元気にコミュニケーションがとれる方 ■素直で自主性のある方 ■ものづくりに興味、関心がある方 ■自らコツコツ学ぶ姿勢がある方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 1976年 |
---|---|
代表者 | 長澤 岳範 |
資本金 | 1,000 万円 |
従業員数 | 92名 |
事業内容 | ■液体制御システム機器を設計・製作・販売 |
事業所 | ■本社・浦安事業所/千葉県浦安市北栄4-10-25 ■東京支社/東京都中央区日本橋茅場町1-8-3郵船茅場町ビル7F ■大阪営業所/大阪府吹田市豊津町10-31クルーズ江坂ビル6F ■名古屋営業所/愛知県名古屋市東区葵1-26-12一光新栄ビル4F ■新潟工場/新潟県燕市小池3330-16 |
ホームページ | https://www.unicontrols.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5筆記テスト
- 6最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。