更新日 / 2022年12月14日
株式会社ラクスパートナーズDX化を推進するITエンジニア事業の営業[メンバー]
- 業種:
- 人材派遣・アウトソーシング
- 職種:
- 新規開拓営業、フィールドセールス
- 勤務地:
- 本社/東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル8F
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 土日休み
- 転勤なし
- 産休・育休取得実績あり
- 女性が働きやすい
- ベンチャー企業(設立10年以内)
- 中途入社5割以上
- 給与高め
- 各種手当充実
- 資格取得支援あり
- 正社員
- 未経験歓迎
- 運転免許なし可
- オンライン面接歓迎
- 19時以降面接可能
- 複数名採用
- hapeからの採用実績あり
ITに関わるすべての人たちを応援する楽楽パートナー!
右肩上がりで業績を伸ばしているラクスグループ。
2015年、株式会社ラクスが東証一部へ上場。今後はさらなる事業拡大に向けて、
HR事業部は分社化し2018年3月より「株式会社ラクスパートナーズ」として新たに事業を展開しております。
ラクスパートナーズは、「ITに関わるすべての人たちを応援する楽楽パートナー」を企業理念にかかげ、
未経験者をITエンジニアへ育成し、大手インターネット企業や有名ベンチャー企業など、
数百社の企業にパートナーとして人材を派遣する事業を展開しています。
私たちが目指すもの。それは、「お客様が困っているすべてのIT課題を解決する」こと。
「ITでお客様の仕事を「楽」にする」こと。ラクスパートナーズのITエンジニアが技術を提供し、
お客様のITに関わるすべての課題解決を徹底支援します。
「世の中のITエンジニアのキャリアハブになる」こと。ラクスパートナーズに入社したエンジニアを、
どこでも通用するスペシャリストに育成します。IT業界でキャリアを積んでいきたい人材にとっての
「ハブ=中心地」でありたいという想いがあります。
「仕事と人生の両方を「楽」しんでいるITエンジニアを増やす」ことをビジョンに日々邁進しています。
《 会社ビジョン 》
ITエンジニアを1万人創出する。
《 エンジニアビジョン 》
お客さまが困っているすべてのIT課題を解決するITでお客様の仕事を「楽」にする。
《 本社スタッフビジョン 》
世の中のITエンジニアのキャリアハブになる。
仕事と人生の両方を「楽」しんでいるITエンジニアを増やす。
仕事内容
仕事内容は大きく2つで、1点目はITエンジニアを必要としている企業に対して、各種プロジェクトについてのヒアリングを行い、自社のエンジニアを提案します。
2点目は、エンジニアが目指すキャリアを実現する為のキャリアのサポートを行います。
※新規営業と既存営業の割合は50:50ですが、経験と適性を考慮して配属を決定します。
《何を売るのか(商品・サービス)》
自社エンジニアの派遣サービス。
競合他社のSES事業の会社はフリーランス・パートナー企業を活用しますが、当社は教育した自社のエンジニアが100%です。
※当社のエンジニアは、ITスクール事業で培ったノウハウを利用し、また専任講師による専門技術を習得。
技術研修だけでなくヒューマンスキル研修も促進しているなど、一流のエンジニアを目指しています。
《誰に対して売るのか(顧客)》
ITエンジニアが不足している企業様。
これまで42,000社を超えるクライアントと取引を重ねています。
※カカクコム様、NTTグループ様、楽天様、セブンネット様など。
《どのように売るのか(営業スタイル)》
新規開拓営業は、ITエンジニアが不足している企業に対して、自社ITエンジニアを提案します。
当社は、顧客のターゲットをエンドユーザー、1次請け案件に絞っているため、無差別でテレアポを行うことはしません。
WEBからのインバウンドや、電話・メールを活用してターゲットと接点を取っていくなど、戦略的な営業活動を行います。
アポ取得後の訪問では、現在の状況・各種プロジェクトについてのヒアリングを行い、自社のエンジニアの提案となります。
既存営業は、定期的な接点の中で現在の状況・各種プロジェクトをヒアリングしながら、自社のエンジニアの提案を行います。
大手企業や有名ベンチャーをはじめとする企業が取引先となるため、ヒアリングする企業のプロジェクトにも面白みがあり、営業としてのやりがいがございます。
《 仕事のやりがい 》
・エンジニア人材で困っているお客様を技術支援という形で解決できることや、自社エンジニアの成長を目の前で感じられる事です。
・近い将来だけでなく、今後どのようなキャリアを歩んでいきたいか、などヒアリングしながら活躍できるプロジェクト提案ができます。
・プロジェクトの中で社員が成長した姿を見る達成感を感じることができます。
・人事制度の中には抜擢昇格があり実績に応じて短期でリーダーや管理職を目指せる環境があります。
《 社会貢献性の高さ 》
IT人材は2030年で45万人の不足になるとの試算もあります(経済産業省・IT人材需給に関する調査)。
こうしたIT人材不足に対して、当社はIT未経験から優秀なエンジニアへと育成することで社会に貢献していきたいと考えています。
ポイント
- 社会課題を解決するソリューション提案が可能!
- 仕事のやりがいは、困っているお客様を技術支援という形で解決できることや、エンジニアの成長を目の前で感じられる事です。身に付くスキルは、対人力、交渉力、コミュニケーション力、課題抽出力など、コンサルティング業務には欠かせないスキルばかりです。また、ITの進化、労働人口の減少など、社会課題に直面している業界のため、身に付くコンサルティング業務は、社会課題を解決している仕事です。ビジネスの社会貢献性は非常に高く、やりがいに繋がる仕事となります。
- 仕事のやりがいは盛りだくさん!
- 当社の仕事は、やりがいが沢山ございます。1つ目は、エンジニア人材で困っているお客様を、技術支援という形で解決できることや、自社エンジニアの成長を目の前で感じられることです。2つ目は、近い将来だけでなく、今後どのようなキャリアを歩んでいきたいかなどヒアリングしながら、活躍できるプロジェクト提案が可能なことです。3つ目は、プロジェクトの中で社員が成長した姿を見る達成感を感じられることです。4つ目は、人事制度の中には抜擢昇格があり、実績に応じて短期でリーダーや管理職を目指せる環境があることです。その他にも、沢山のやりがいがございます。
コンサルタントのコメント
後藤
- 20期連続増収の東証一部上場SaaS企業のグループ会社である株式会社ラクスパートナーズ。社会課題であるITエンジニア不足を解決するため、自社で専門スキルの高いエンジニアを教育し、その専門性の高いエンジニアをIT企業のプロジェクトにアサインしています。まだまだ成長フェーズの会社であるため、リーダー、マネジメントポジションのチャンスが豊富のため、成長意欲の高い方にはチャンスの企業です。また、年収面は高年収ですし、子供1人当たり月3万円・子供2人当たり月5万円の家族手当がある福利厚生、月平均残業時間10時間の労働環境も整っているため、長期的な就業が可能です。
募集要項
募集の背景 | 株式会社ラクスが東証一部へ上場し、さらなる事業拡大に向けてHR事業部が2018年3月に分社化しました。日本のITエンジニア不足は社会問題となっているため、その社会問題を解決すべく、今後も専門スキルを持ったエンジニアの教育、クライアントのプロジェクト課題を解決してまいります。そのため、営業メンバーを増員することとなりました。 |
---|---|
求める人材 | ■大卒以上 ■営業経験4年以上 ※個人営業も歓迎です。 ■26~32歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■自分で考え、行動することが出来る方 ■フットワークの軽い方 ■素直で前向きな方 ■周囲との関係構築が得意な方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 2018年3月1日 |
---|---|
代表者 | 吉田 雅行 |
資本金 | 2,000万円 |
売上高 | 30億8,900万円 |
従業員数 | 534名 |
事業内容 | ■ITソリューション事業 ■IT人材育成派遣事業 ■IT教育事業 |
事業所 | ■本社/東京都新宿区新宿4-3-25 TOKYU REIT新宿ビル8F ■ラーニングセンター/東京都新宿区新宿5-15-5 新宿三光町ビル9F |
ホームページ | https://www.rakus-partners.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5筆記テスト
- 6最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。