更新日 / 2022年4月5日

株式会社エス・エム・エスM&Aコンサルタント

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
勤務地:
本社/東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
  • 完全週休2日制
  • 上場企業
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 各種手当充実
  • 学歴不問
  • 残業20時間未満
  • 資格取得支援あり
  • 中途入社5割以上
  • 離職率が低い
  • 35歳以上OK
  • リモートワーク
  • シェアNO.1 製品・サービス
  • 育児・託児支援制度
  • 複数名採用
  • 研修制度充実
  • 弊社からの採用実績あり
  • 時短勤務可能
  • 書籍購入費補助あり
  • 筆記試験なし(能力テストなし)
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性が働きやすい
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • カジュアル面談あり
  • 運転免許なし可
  • オンライン面接歓迎
  • 19時以降面接可能
応募する(エージェントサービス)

17期連続増収増益!介護業界の社会問題を事業化するプライム市場上場企業!

当社は、介護保険の黎明期である2003年に産声をあげました。

高齢社会を「介護」「医療」「キャリア」「ヘルスケア」「シニアライフ」「海外」と捉えることで、これまでに40以上のサービスを作り上げてきました。
その結果、創業以来、増収増益を続けています。

現在の日本は、急速に高齢化が進展し、社会保障費が増大しています。

それに伴い、高齢社会は大きな市場として認知され、人びとの関心が高まっています。
また、海外においても、経済発展や高齢化に伴い、医療や介護に対するニーズが高まり始めています。

一方、高齢社会に関する情報、たとえば介護や医療に関する情報は専門性が高いため、情報ギャップが生まれやすいという特性をもっています。
そのため、有用で信頼性の高い情報に対するニーズはますます高まり、膨大な事業機会が生まれています。

当社は、高齢社会に対して、情報が価値を発揮するサービスを数多く提供しています。
それらのサービスによって、当社の企業理念である「高齢社会を取り巻く人びとがイキイキと生活するために。
情報インフラの構築によって、社会に貢献し続けることを目指す」を構築いたします。
介護、医療、ヘルスケア、シニアライフに関わる方々すべての「イキイキ」を実現するサービスを、これからも創造し続けていきます。

仕事内容

昨今、国内全体でM&A(合併・買収)の件数が増加しており、医療・介護業界においても、人材不足、後継者の不在といった課題解消をしたい売り手側のニーズと、事業拡大、人材獲得を進めたい買い手側のニーズが高まっています。それに伴い、当社が保有する医療・介護業界の国内最大級ネットワークを活用し、2018年11月より事業承継など介護業界向けのM&Aサービスの提供を開始しました。

介護事業所の経営支援をコンセプトとした業界特化型のSaaSビジネスや、医療・介護職向け求人・人材サービスなど、当社が保有する介護・医療・ヘルスケア向けサービスを通じた国内最大級のネットワークを活用し、事業立上げ以降、順調に実績を伸ばしています。

本サービスを通じて事業所の倒産を回避し、医療・介護業界の持続可能性の向上、勤務先がなくなった医療・介護人材の業界外流出防止などに貢献することを通じ、医療・介護事業者の経営課題に貢献し続けていきたいと考えています。

本ポジションでは、医療・介護事業所の事業承継・M&Aにおける、一連のコンサルティング業務を担っていただきます。

#具体的な職務例
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
・案件紹介先との提携等


# 仕事のやりがい・キャリアパス

・本事業を通して、M&Aエバンジェリストとしてのキャリア
・本事業又は、他多数事業における事業全体の責任者
・新規事業の立ち上げ責任者

など、当社では既存事業の拡大・成長及び、新規事業の開発を多数進めているため、社内においてもさまざまなキャリアパスのチャンスが存在しています。ご入社後、将来のキャリアパスについて上長と相談しながら、自己実現も目指していける環境です。

ポイント

社会問題を事業化することで解決!すでに40以上のサービスを展開しています!
高齢社会を介護、医療、キャリア、ヘルスケア、シニアライフ、海外と捉え、情報が価値を生み出すサービスを多数開発、育成、運営しています。その結果、2003年の創業以来、40を超えるサービスを開発しました。特に、介護、医療、キャリアの分野では業界No.1のサービスも多数運営しています。ますます加速する高齢社会に対して、今後もサービス同士のシナジーを加速させ、皆さまに役立つサービスを多数開発、育成、運営していくことで、大きな価値を創造し、社会に貢献し続けていきたいと考えています。
4つの戦略的事業領域
高齢社会の課題と解決の方向性として、戦略的に事業領域を広げていきます。医療・介護従事者の不足と偏在の解消に挑む「キャリア事業領域」、介護事業者の経営改善とサービス品質の向上に貢献する「介護事業者事業領域」、生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を図る「ヘルスケア事業領域」、高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供する「シニアライフ事業領域」――の各領域で情報インフラを構築することにより、社会課題の解決を目指しています。
働きやすさ抜群!メリハリをつけられる環境で仕事ができ、自己啓発の時間を取ることを大切にします。
当社では、完全退社時間を19:30に定め、平均残業も10時間以内となっております。変化の激しいマーケットにおいて、既存の延長戦上にないイノベーティブな発想で高い目標を目指していくために、常に新しい情報をインプットし、自己変革の時間を確保するために会社以外での時間を大切にしています。また、GW休暇には自己研鑽として15万円の支給、ビジネス関連の書籍購入に対して会社負担もしており、学習を志向する社員に対してのスキルアップを会社が全面サポートしております。

コンサルタントのコメント

福島
2003年の設立から急成長しており、介護業界ではトップシェアを誇る同社。実は、日本は高齢化は進んでしまっています。日本で成功したサービスを海外に活かす!という新たな取り組みも始まっております。2015年にはアジア・オセアニアの13の国と地域で医薬情報サービス事業を展開するMIMSグループの持株会社より株式を取得し、子会社化しています。高齢社会の情報インフラ産業の創造に近づいていくために、個々人が成長ができる環境を与えてくれる会社であるため、自身の成長、会社の成長が社会貢献に繋がっていることを実感できる仕事ができるはずです。

募集要項

募集の背景 昨今、国内全体でM&A(合併・買収)の件数が増加しており、医療・介護業界においても、人材不足、後継者の不在といった課題解消をしたい売り手側のニーズと、事業拡大、人材獲得を進めたい買い手側のニーズが高まっています。それに伴い、当社が保有する医療・介護業界の国内最大級ネットワークを活用し、2018年11月より事業承継など介護業界向けのM&Aサービスの提供を開始しました。

本サービスにおけるM&Aコンサルティングを中心に、新規事業フェーズで発生する様々な課題解決をミッションとしてお任せします。
求める人材 ■営業、コンサルティングなどの業務で、経験や実績をお持ちの方
■顧客折衝経験(接客経験者、歓迎)
■25~35歳まで ※長期的勤続によるキャリア形成を図るため

《本ポジションにて活かせる今までの経験》
■金融機関等のリテール営業で実績がある方
■M&A仲介やコンサルティング会社において、コンサルタントやFA等、M&A実務担当者としての業務経験をお持ちの方
■介護や医療といったヘルスケア領域で業務経験又は知見のある方

《求める人物像》
■バイタリティがあり、高い自己成長意欲を持って一定の活動量が担保できる方
■中小零細が中心の介護事業所の経営者と信頼関係を築くことができるコミュケーション能力がある方
雇用形態 正社員
給与 500~1000万円
※スキルや経験、直近年収を考慮の上、当社規定によって決定します。
※残業代は別途全額支給します。
福利厚生/待遇 ■昇給年2回(3月、9月)
■賞与年2回(6月、12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限35,000円/月)
■超過勤務手当全額支給
■ゴールデンウイーク手当 ※自己研鑽金として支給
■育児復職サポート手当
■育児短時間措置
■オフィス分煙
■書籍購入制度 ※1万円以内の書籍は会社負担で購入可
■従業員持株制度 ※拠出額に対し、10%の会社補助
■各種研修制度
■資格取得支援制度
■受動喫煙対策
(東京本社:屋内禁煙、東京本社以外:屋内原則禁煙(喫煙室あり))
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日)
■祝日
■有給休暇
■妊婦特別休暇
■産前産後休暇
■育児休業制度
■介護休暇
■アニバーサリー休暇(年に1度、好きな日に取得できます)
■結婚休暇
《年間休日124日》
勤務時間 7:30~18:00の間で、実働8時間 / 休憩1時間
※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出社すること)
勤務地 本社/東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
最寄り駅 本社/都営三田線「芝公園駅」徒歩2分
面接地 WEB/同上

企業情報

設立 2003年4月
代表者 後藤 夏樹
資本金 22億8,100万円 (2021年3月31日時点)
従業員数 連結:3,001人、単体:1,949人 (2021年3月31日時点)
事業内容 ■「介護」「医療/キャリア」「ヘルスケア/シニアライフ」に特化した情報インフラの構築
事業所 ■本社/東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
■札幌事業所/北海道札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ
■名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅南1-17-29 広小路ES ビル6F
■大阪事業所/大阪府大阪市北区曽根崎新地2-1-23 JPR堂島ビル8F
■福岡事業所/福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-6 花村ビル7F
ホームページ https://www.bm-sms.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

エムスリーキャリア株式会社

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
450~550万円
勤務地:
東京オフィス/東京都港区虎ノ門4-1-28 虎ノ門タワーズオフィス

仕事内容:「地域包括ケア病床PMサービス」のクライアント担当者として①営業、②導入、③運用をお任せいたします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・地域包括ケア病床PMサービス ※地域包括ケア病床とは、入院治療後、病状が安定した患者さまに対して、リハビリや退院支援など、効率的かつ  密度の高い医療を提供する為に、厳しい施設基準をクリアし、国から許可を受けた「在宅復帰支援の為の病床」です。 《誰に対して売るのか(顧客)》 医療機関や介護施設等。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 まずは「②導入、③運用」をご担当いただきます。具体的には、5~6法人様を担当し、 月1回ペースで担当法人を訪問しながら必要なプロジェクトを推進していただきます。 1プロジェクトにつき、最低6~7名程度の経営者や現場リーダーたちをまとめながら、病院の収益向上を目指していただきます。 《具体的な業務内容》 ・届出対応…提出スケジュール策定、事前準備、適時調査対策 ・院内調整…院内委員会の設置・運営、ベッドコントロール会議、職員への勉強会実施 ・業者折衝…採用計画立案、データ提出システム整備 ・稼働率サポート…ガイドライン策定、看護部門への説明会実施、連携施設の開拓 《仕事のやりがい》 『地域包括ケア病床』とは、医療と介護の橋渡しを担う病床であり、高齢化が急速に進む日本の医療において 中心的な役割を期待されています。地域包括ケア病床は3つの機能を使って、医療と介護の架け橋となっています。 ①高度急性期病院などから患者を受け入れる機能 ②受け入れた患者を介護施設や在宅での生活復帰できるように支援する機能 ③介護施設や在宅で療養中の高齢者が、急に体調悪化した際に、緊急で受け入れる在宅療養支援としての機能

ソーシング・ブラザーズ株式会社

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
420〜600万円
勤務地:
東京都千代田区永田町1丁目11番30号 サウスヒル永田町3階

仕事内容:スタートアップ向けの資本業務提携に関する業務全般を担当いただきます。 具体的には、スタートアップ企業への出資に関心のある法人の開拓・スタートアップ企業と投資家のマッチング、面談調整、QA対応になります。また、スタートアップ企業の分析や、業界の分析なども行っていただき、案件のクロージングに向けたサポートまでを担当します。 クライアントとの打ち合わせは、対面とWebのいずれかで実施します。およそ割合は半々です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・スタートアップ企業と投資家を繋ぐプラットフォーム 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・スタートアップ企業への出資に関心のある法人・投資家 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・テレアポを通じて投資家・法人に対してアプローチ、アポイント取得 ・商談 ・スタートアップ企業とのマッチング ・面談調整、QA対応 ・資金調達に向けてのクロージング

株式会社プルーセル

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
400~700万円
勤務地:
本社/東京都千代田区大手町1-5-1ファーストスクエアウエストタワー19・20F

仕事内容:スタートアップ企業の経営者・営業責任者に対して、プロジェクトベースで営業支援を行って頂きます。 クライアントの課題に応じて営業戦略の立案から実行まで、トータルな営業支援をチームで手掛けていきます。 現在はこれまで支援を行ってきた企業からのご紹介がメインですが、今後は自社クライアント増加のための戦略立案から実行も行っていきます。 ゆくゆくはマネージャーとして、営業戦略の立案、営業支援における新規事業の開発・実行、さらには講演、寄稿、出版等、オピニオンリーダーとしても活動して頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・プロジェクトベースの営業支援サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 スタートアップ企業の経営者・営業責任者 【誰に、何を、どのように】営業していくかまだ確立していないフェーズの企業に入り込み戦略立案+営業支援を行います。 支援実績:株式会社ニューズピックス、freee株式会社、ユニファ株式会社、株式会社Bit Star、RIZAPグループ株式会社、株式会社アンドパッド、ライフイズテック株式会社、等 ※リブ・コンサルティングのクライアントを含む 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規顧客や既存顧客、ご紹介を頂く企業に対し、営業戦略立案から実行までハンズオンで携わって頂きます。 ・新規開拓営業/既存深耕営業(フィールドセールス/インサイドセールス) ・マネジメント体制の構築・運用(Ops/Analytics/Enablement) ・事業やプロダクトの仮説検証(インタビュー) ・市場調査、競合調査(リサーチ)

株式会社セントリーディング

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
360~480万円
勤務地:
東京都新宿区西新宿6-12-7 ストーク新宿1階

仕事内容:まずは当社の仕事に必要な顧客視点力や体系的な営業力、コンサルティング力を、入社後の研修とOJTで身に付けて頂きます。この仕事において最も大切なことは、クライアントの営業を理解することです。 様々な会社の営業とかかわり営業の苦労や難しさを理解し、さらに当社で営業を経験することで当社の体系的な営業理論や手法を修得し、将来は営業のコンサルタントや営業教育の講師を担って頂きます。 はじめは当社コンサルタントに同行しながら既存のクライアントを担当し業務を覚え、一年後を目安に独り立ちを目指してもらいます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・営業研修・実践指導サービス ・意識、体質改善プログラム ・営業コンサルティングサービス ・営業ノウハウ配信サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 セミナー来場者や問合せ顧客、既存クライアント 【取引先一例】 ・IT企業:各種業務システム、CRMシステム、ネットワーク、モバイルシステム、CAD・CAE、各種インテグレーション、仮想化、セキュリティ、運用・サポート、データセンター・クラウド、IOT、AI、RPA、IT機器、ほか ・メーカー・商社:事務機器・設備機器、環境機器、医療機器、各種部品・素材・資材、資源・エネルギー、ほか ・その他:広告・販促・印刷サービス、人材・採用支援、アウトソーシング・BPOサービス、各種コンサルティングサービス、建設・設計、運輸・物流、旅行・ホテル、そのほか法人向けサービス、ほか 《どのように売るのか(営業スタイル)》 企業様と共催で年に20回ほど開催している営業強化セミナーの来場者や、問合せ顧客等に対してサービス紹介や提案活動を行います。 基本は既存クライアントや受注顧客に対するコンサルティングや研修サービスの導入調整がメインとなりますが、はじめは新規開拓(テレアポ、DM、チラシ作成等)も行います。 当社コンサルタントの営業戦略や営業教育の企画立案、運営をサポートしながらコンサルティング力、企画力、講義力を身に付け、また営業強化セミナーの企画、運営業務も担当頂きます。

xxx株式会社(呼称:エイジィ株式会社)

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル8階 ※2021年末より渋谷移転予定

仕事内容:IT企業を経営している経営者に対して、M&Aの提案を行います。 豊富な実績、M&Aのスキーム提案力、候補企業のリストアップの精度の高さ、買手との面談・交渉力など、 当社ではM&AのすべてをIT領域に特化した形で提供しており、IT領域M&Aにおける圧倒的な成功確率の高さが強みです。 また、買い手企業との独自のコネクションを持っているため、成約までのスピードにおいても業界最速で、2ヶ月程度で成約する事例も多くあります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 IT領域に特化したM&Aのアドバイザリーサービス「GARAGE(ガレージ)」のご提案 《誰に対して売るのか(顧客)》 IT企業を経営している経営者。 対象規模としては10~300名、年商数億~百億の企業様が多いです。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 インサイドセールスのチームがアポ取得した企業様に対して、M&Aサービスの提案を行います。 商談では、経営者の方がどういった考えを持っているのか深く知る必要がございます。 事業拡大を狙ったM&Aなのか?事業承継なのか?創業者利益の確保なのか?それを踏まえた上でM&Aの進め方や、打診する企業をご提案。 各経営者によってニーズが違うため、100%譲渡から一部出資まで幅広いパターンがございます。 ※1日の商談数は2~3件です。 ※成功報酬の最低額は1,000万円となっており、売買金額(数億~数十億円)によって手数料の率が変わります。 細かい業務内容としては、下記業務がございます。 ・セールス業務 ・M&Aの提案、アドバイザリー業務 ・案件進行のハンドリング、交渉 ・企業評価、分析の実施 等

インクグロウ株式会社

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都中央区日本橋人形町1-2-5 ERVIC人形町ビル8F

仕事内容:事業引継ぎマッチング支援プラットフォーム「事業引継ぎ.net」の企画運営またはそれらから発生するM&A業務など全般をお任せしたいと思っております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・「事業引継ぎ.net」を活用した中小企業の事業承継支援サービス ※「事業引継ぎ.net」とは...  インクグロウの提携金融機関ネットワークを活用して事業承継(M&A)を支援するためのマッチングプラットフォーム 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・全国各地の中小企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・金融機関ネットワークを活用した事業承継マッチングプラットフォーム「事業引継ぎ.net」の運営です。 主な業務としては、以下二点が挙げられます。 1)金融機関が行っているM&Aや事業承継対応の支援業務 (金融機関と連携した売り手および買い手企業の発掘) 2)M&Aアドバイザリ業務 日本における中小企業は99.7%と言われています。 その中でも特に「webを使いこなせない」、「HPを持っていない」という企業は70%を超えています。 つまり中小企業の多くは、自ら広く情報収集をして適切な情報を得ることができておらず、「信頼できる人づて」でのみ情報を集めている実情があります。 弊社のビジネスモデルは、世の中に沢山ある中小企業だからこそ使うべき情報やサービスを、 信頼できる人である地域金融機関と共に行なうことで、「情報」と「企業」をマッチングさせる事業を行なっています。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)