更新日 / 2023年5月23日

株式会社Saleshub顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」のカスタマーサクセス[メンバー]

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
勤務地:
本社/東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木内海ビル301号室
  • 完全週休2日制
  • 給与高め
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 上場準備中
  • 土日休み
  • ベンチャー企業(設立10年以内)
  • 未経験歓迎
  • フレックスタイム制
  • 中途入社5割以上
  • リモートワーク
  • シェアNO.1 製品・サービス
  • 時短勤務可能
  • 女性が働きやすい
  • 転勤なし
  • 副業可
  • 運転免許なし可
  • オンライン面接歓迎
応募する(エージェントサービス)

旧態依然とした営業領域を変える!

当社は、成長企業を支援する顧客紹介マッチングサービス「Saleshub」を運営しています。「Saleshub」は、企業がアタックリストをアップロードすると、サポーターが登録している4万件以上のつながりデータと照合。自社が会いたい企業の決裁者とつながりのある個人に紹介を依頼できるサービスです。
企業としては、ピンポイントで決裁者との商談アポイント獲得できるため、「テレアポ・飛び込み営業」といった非効率で精神的に辛い手法から脱却が可能です。また、サポーターである個人にとってはスキマ時間を活かし、副業することができるため、社外の成長企業支援を通してスキルアップにつながります。

現在、日本は少子高齢化による労働力不足が課題となっています。当社は、副業解禁によって生まれた現役ビジネスパーソンのスキマ労働力と定年退職後の働くニーズが急増していることに着目。ビジネス職の「つながり」という強みを活かしながら、スキマ時間で活動できる上、定年退職後でも無理なくできる「顧客紹介」を仕事にする「Saleshub」で労働力不足の解決を目指しています。
また、コロナ禍によるリモートワークの普及でオフィスに人が不在となり、テレアポや飛び込み営業が困難になっている一方で、6割以上の法人が新規開拓や営業力強化の課題を重要視しています。「Saleshub」を通じて、新規開拓営業の圧倒的効率化へ貢献していきます。

仕事内容

様々な業界の企業様に対して、企業とユーザーの個人をつなぐ顧客紹介マッチングプラットフォーム「Saleshub」のカスタマーサクセスをお任せしたいと思っております。
フィールドセールスが受注後、カスタマーサクセスが「Saleshub」を選んでご契約いただいた企業様に対してオンボーディングやサポート業務全般に携わっていただきます。そしてご契約いただいた企業様が成果を出していただくためのサポートや、あらゆる満足度向上施策を企画・実行していきます。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・企業とユーザーの個人をつなぐ顧客紹介マッチングプラットフォーム「Saleshub」
∟顧客を紹介してほしいと考える企業と、顧客を紹介できる個人をつなぐ顧客紹介マッチングサービスです。企業は低単価かつ生産性高く商談が実現でき、個人の方は自身の交友を副業として活用が可能です。

《誰に対して売るのか(顧客)》
・テレアポ、飛び込み営業といった営業活動から脱却し、低コスト、かつ質の高いアポイントを求めている企業。
※現在は、3,000社を超える様々な業界の企業が導入しております。

《どのように売るのか(営業スタイル)》
フィールドセールスが、顧客紹介マッチングプラットフォーム「Saleshub」に興味を持っている方と商談を行い、受注後の顧客を引き継ぎ、カスタマーサクセスがオンボーディングやサポート業務全般を行います。
「Saleshub」を選んでご契約いただいた企業様に成果を出していただくためのサポートや、あらゆる満足度向上施策を企画・実行していきます。

具体的な業務内容は下記の通りです。
・掲載企業様とのキックオフミーティング、定例ミーティングの実施
・ミーティングや日々のコミュニケーション内で運用改善提案する内容の策定
・掲載企業様の掲載内容確認及び指摘連絡
・掲載企業様へのサポーター斡旋(サポーターのオンボーディング担当者と連携して実行)

ポイント

会社の魅力について
株式会社Saleshubは、国内外の大手有名企業から話題のスタートアップまで、3,000社を超える企業が登録しています。IT・通信業・広告メディア業・外食業・美容業・不動産業・人材業・マーケティング、リサーチ業と数多くの業界で、テレアポや飛び込み営業に変わる新たな営業手法として右肩上がりで成長中です。現在、社外の個人代理店市場においては国内トップの地位を確立していますが、社外の営業ネットワークの構築において圧倒的No.1を目指し、IPOを目標としております。
働く環境について
働く環境として4つの特徴があります。1つ目は、メンバー全員がプロ意識を持ち、お互いのリスペクトが生まれ、役職や年齢によらない「フラットな関係性」です。2つ目は、事業・経営面、何事もブラックボックス化せず全体に共有する「オープンな体質」です。3つ目は、メンバー全員がプロダクトとユーザーを第一に仕事に取り組む「常にプロダクトファースト」です。4つ目は、フルリモートOK、フレックス制度と「柔軟な働き方が可能な就業環境」です。

コンサルタントのコメント

矢部
株式会社Saleshubは、4つの魅力のある企業です。1つ目は、世の中の価値を革新する顧客マッチングプラットフォームであること。2つ目は、3,000社を超える企業が登録し、国内にて圧倒的No.1を目指していること。3つ目は、ビジネス職と開発職の垣根を越えて、施策立案の段階からプロダクトやユーザーと向き合い、グロースの深い部分に携わることができる環境であること。4つ目は、フルリモートOK・フレックス制度と柔軟な働き方が可能な就業環境であること。以上の4つに魅力を感じる方にはオススメの企業です。

募集要項

募集の背景 「Saleshub」はリリース以来、副業の解禁やリモートワークの一般化によるスキマ時間の増加やコロナ禍によって厳しさを増す新規顧客開拓を背景に約25,000人のユーザーと約3,000社の企業様にご登録いただいております。今後、さらにサービスを成長させていくためには体制の強化が急務となっています。企業様、サポーターとしてご利用いただくユーザーのみなさまに向き合ったサービスづくりをしていくためにも、営業組織の人員を増員いたします。
求める人材 ■大卒以上
■法人営業経験2年以上
■25~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【求める人物像】
■組織の達成目標から逆算して自身の行動計画に落とし込めるセルフコントロール力
■クライアントの立場になって課題解決に立ち向かえるマインド及び責任感
■成長意欲・向上心を持っている方
■プロダクトや周りの人、自分自身に対する誠実さのある方
雇用形態 正社員
給与 500~800万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■各種社会保険完備
■交通費支給
■書籍購購制度
■勉強会や講座受講の会社負担
■フレックスタイム制
■フルリモート勤務可
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)
勤務地 本社/東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木内海ビル301号室
最寄り駅 本社/JR各線「代々木駅」徒歩1分
面接地 同上

企業情報

設立 2014年8月
代表者 江田 学
資本金 2億円
従業員数 10名
事業内容 ■顧客紹介マッチングサービス「Saleshub(セールスハブ)」の運営
事業所 ■本社/東京都渋谷区代々木1-55-14 セントヒルズ代々木内海ビル301号室
ホームページ https://saleshub.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

イタンジ株式会社

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
300~500万円
勤務地:
東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー42F

仕事内容:今回募集するポジションでは、当社サービス『内装工事くん』のカスタマーサクセスをお任せいたします。具体的には、発注者の要望を整理し、工事会社と最前線でコミュニケーションを取りながら、円滑な案件のマッチング・工事の進行をサポートしていただきます。工事の商流に入り込み、工事や不動産業務の知見を生かしつつ、テクノロジーを通して発注者と受注者の一連の業務を効率化する役割です。パートナーである受注工事会社との信頼関係を築き、業界の古い慣習による弊害を解消し、発注企業を含めたすべてのステークホルダーにとって魅力ある状態を実現していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 「内装工事くん」 賃貸管理業務の中で発生する、物件の修繕や原状回復工事の案件と、工事会社のマッチングを行うプラットフォームです。既存の工事発注では、FAXでの書類のやりとりをしたり、メールで大量の写真を共有したりなど、煩雑な受発注のプロセスが課題になっていました。また、市場全体で工事会社が不足する中で、発注者は工事会社を確保することが難しく、工事の実施・完了に時間がかかっている事例が多発しています。そこで、「内装工事くん」では、発注者はPCを通じて気軽にWEBで発注を行い、工事会社はスマホを通じて退去立会の依頼や工事を請け負うことができる工事のマッチングプラットフォームを運営しています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 工事会社、不動産管理会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 「内装工事くん」導入後のサポート 具体的には以下の業務をお任せします。 ・「内装工事くん」導入後の原状回復工事の業務フローのヒアリング ・オンボーディング、導入支援 ・案件と工事会社のマッチング ・工事会社の育成、マネジメント、サポート ・見積、報告書の作成 ・工事管理(予算管理・工程管理・品質管理・安全管理) ・社内担当者との打ち合わせ業務 ・組織立ち上げに伴うオペレーション構築やマニュアル作成 《得られるキャリア・経験》 ・新規事業立ち上げメンバーとして、事業を推進出来る。 ・暮らしのインフラを創る、という社会貢献性の高い仕事が出来る。 ・監督業務に加えて、組織立ち上げに伴うオペレーション構築やマニュアル作成などを幅広く担当出来る。

株式会社Channel Corporation

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
450~600万円
勤務地:
東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン14F

仕事内容:「チャネルトーク」をご利用頂くエンタープライズ企業に対してのカスタマーサクセスを担当頂きます。このプロダクトと顧客の間で、両者への深い理解をベースに、プロダクト改善と顧客体験の向上を行うことがミッションとなります。「チャネルトーク」というプロダクト自体がCX(Customer Experience)ツールであるため、他企業のCX・CSのお手本となる必要があります。顧客の声をベースにしたプロダクト改善・顧客体験向上を行い、「答えは顧客にある(顧客中心文化)」という哲学を体現して頂きつつ、数値分析を行い、ノウハウをコンテンツにして外部に発信する啓蒙家としての役割まで担って頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 熱狂的ファンを作るためのWebチャットツール「チャネルトーク」(All-in-one顧客コミュニケーションSaas) 「チャネルトーク」の特徴 ・Webチャット機能 実店舗でスタッフと顧客がやり取りをしているような自然な接客を実現します。メールベースでのやりとりだと時間がかかり顧客との距離もありますが、チャットだとスピーディな会話が実現され距離も縮まります。 ・CRMマーケティング機能 顧客管理機能を活用し、顧客をフィルタリングし一括配信ができます。離脱しそうな顧客にリテンション誘導したり、カゴ落ち対策でカートに商品がある顧客へ購買誘導をかけたり、セミナー/イベントのお知らせをロイヤルカスタマーに配信などが可能です。 配信したメッセージに対する顧客の反応や、ゴール設定に対する達成度を数値で確認し、効果測定も行って頂けます。 ・ビジネスチャット機能 無料プラン・アカウント無制限で社内チャットとしても利用が可能です。ワンクリックで同ツール内で接客チャットにて顧客とコミュニケーションをとることができ、カスタマーサポートだけでなく、代表や商品開発担当も顧客の意見を直に聞くことができます。 《誰に対して売るのか(顧客)》 EC業界、IT業界を中心としたtoC、toBのサービスを提供している企業 例:VAIO株式会社、みんなのマーケット株式会社、株式会社CAMPFIRE、株式会社EventHub、株式会社spir、株式会社カミナシ、等 ※お客様の声を必要とするオンラインサービスを提供している企業すべてがターゲットとなります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・エンタープライズ企業に対して、定例MTGなどを通じて活用促進を行い、顧客を成功に導き、成功事例を作っていく ・エンタープライズ企業の顧客からの問い合わせ対応 ・問い合わせを分析し、定量と定性の側面から理解して、クオリティの高い顧客体験を設計・管理 ・顧客コミュニケーションやインタビューを通して得たインサイトを元に、プロダクトの進化に直接的に貢献 ・問題解決のために、原因を正確に把握しつつ、迅速にチームに働きかけて解決したり、顧客コミュニケーションをリード。また、今後のための改善プロセスの定着を図る ・顧客の成功のために、プロダクト外の提供価値も企画して提供(既存顧客コミュニティ運営等)

株式会社Voicy

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
350~500万円
勤務地:
東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台

仕事内容:パーソナリティ(音声配信者)へのカスタマーサクセス及びサポート業務、コミュニティマネジメント業務などをご担当いただきます。Voicyにて音声配信を行う個人パーソナリティを増やすというミッションの元、パーソナリティのスカウトや企画の提案、新規チャンネル開設に向けたオンボーディングや配信開始後のフォローから、継続的に配信いただくための数値分析、イベント企画・運営、マネジメントまで、幅広く担当いただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 国内最大級の音声プラットフォーム「Voicy」 《誰に対して売るのか(顧客)》 パーソナリティ(音声配信者:著名人等の個人配信者がメインです。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・新規チャンネル開設に向けたオンボーディングや配信開始後のフォロー、改善提案 ・チャンネル毎の数値分析、効果測定、コンサルティング ・各イベント企画、運営、効果測定 ・パーソナリティ同士の関係性を深めるコミュニティの創出及びマネジメント ・発信者スカウト業務(リサーチ、ターゲット分析、選定、利用提案) ・SNS運用・管理、noteやオウンドメディアなどを利用した発信 ・事務作業全般 《マーケット/仕事の魅力》 ・米国や中国、インドなどでは音声Tech領域のユニコーン企業が次々と生まれており、Twitter・Apple・Amazon・SpotifyといったグローバルTechカンパニーも注力している2023年の世界的な注目業界の一つです。 ・米国では音声広告市場が4,000億円規模、音声配信市場はPodcast普及率がわずか4年で41%まで伸長するなど大きなマーケットへ成長していますが、日本はまだこれから。ただ国内市場もここ2年間で900%増の16億円、25年には420億円の市場予想となっており、当社はこれを日系パイオニアとして牽引していく役割を担います。 ・各業界のインフルエンサーと直接コミュニケーションがとれ、様々なことをインプットしながら成長できる環境があります。 ・将来的には各々を部署化していきたいと思っています。早期からジョインし、幅広いキャリアを積め、そして今後のポジションも広いことが魅力です。 《組織構成》 ・Media divisionは、40代の女性1名/男性1名、30代の女性2名/男性1名、20代の女性3名の8名で構成されています。 ・チームの特徴やメンバーの詳細はこちらをご確認ください。https://recruit.voicy.jp/team/media ・全社の平均年齢は34歳、男女比率は6:4です。

株式会社Voicy

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台

仕事内容:ハンズオンで、パーソナリティ(音声配信者)へのカスタマーサクセス及びサポート業務、コミュニティマネジメント業務をご担当いただきます。個人クリエイターによる発信が多様化する中で、プラットフォーマーとしての差別化の難易度が上がっており、配信聴取データなどの分析をベースとしたパーソナリティへのサクセス力が重要になってきています。パーソナリティが音声配信をするにあたって抱える課題を解決する打ち手やツール、提案の効率的な提供と素早い仮説検証サイクルの実行を行っていただきます。 また、パーソナリティサクセス業務の体系化や仕組化、データを用いた企画や改善提案など、既存チームのバリューアップも担っていただき、カスタマーサクセスの経験を生かしながら、チーム運営や全体管理などのマネジメント業務へチャレンジしていただきたいと考えています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 国内最大級の音声プラットフォーム「Voicy」 《誰に対して売るのか(顧客)》 パーソナリティ(音声配信者:著名人等の個人配信者がメインです。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・パーソナリティサクセス業務の体系化や仕組化 ・データの効率的な活用検討や課題抽出、解決に向けた企画提案 ・メンバーの全体管理や進捗管理 ・プロダクトチームとの連携や機能改善に向けたフィードバック ・オンボーディングや配信後フォロー、改善提案、数値分析、コンサルティング ・パーソナリティのコミュニティ化やイベントの企画立案、運用 ・発信者スカウト企画、リサーチ、ターゲット分析、選定、利用提案 《マーケット/仕事の魅力》 ・米国や中国、インドなどでは音声Tech領域のユニコーン企業が次々と生まれており、Twitter・Apple・Amazon・SpotifyといったグローバルTechカンパニーも注力している2023年の世界的な注目業界の一つです。 ・米国では音声広告市場が4,000億円規模、音声配信市場はPodcast普及率がわずか4年で41%まで伸長するなど大きなマーケットへ成長していますが、日本はまだこれから。ただ国内市場もここ2年間で900%増の16億円、25年には420億円の市場予想となっており、当社はこれを日系パイオニアとして牽引していく役割を担います。 ・各業界のインフルエンサーと直接コミュニケーションがとれ、様々なことをインプットしながら成長できる環境があります。 ・将来的には各々を部署化していきたいと思っています。早期からジョインし、幅広いキャリアを積め、そして今後のポジションも広いことが魅力です。 《組織構成》 ・Media divisionは、40代の女性1名/男性1名、30代の女性2名/男性1名、20代の女性3名の8名で構成されています。 ・チームの特徴やメンバーの詳細はこちらをご確認ください。https://recruit.voicy.jp/team/media ・全社の平均年齢は34歳、男女比率は6:4です。

株式会社Voicy

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
350~450万円
勤務地:
東京都渋谷区南平台町2-17 A-PLACE渋谷南平台

仕事内容:新聞社やテレビ局、ラジオ局、出版社等、国内外の主要メディアが運営する公式チャンネルのカスタマーサクセス及び、Voicyオリジナルチャンネルやオリジナルコンテンツの運営、ディレクション業務をご担当いただきます。音声発信が多様化する中で、プラットフォーマーとしての差別化の難易度が上がっており、配信聴取データなどの分析をベースとした、CSによる人の力が重要になっています。メディア毎にデータ分析をおこない、改善提案、伸ばすための企画提案を実施し、継続的な支援を行います。 また、メディア公式チャンネルの配信サポートに加えて、Voicyオリジナルチャンネルの運営、新規コンテンツである「ボイスドラマ」の運営も担っていただきます。Voicyオリジナル コンテンツを内製で制作するという取り組みは、新規でチャレンジし始めたばかりであり、これから体制や型を作っていくフェーズです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 国内最大級の音声プラットフォーム「Voicy」 《誰に対して売るのか(顧客)》 国内外の主要メディア 日本経済新聞などの国内新聞社、The New York Timesなどの海外新聞社、テレビ東京やNHKなどのテレビ局、共同通信などの通信社、リンネルやDIMEなどの媒体単位での出版社、COTEN RADIOなどのPodcaster、TBSラジオや文化放送などのラジオ局など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・メディア公式チャンネルの配信サポート、合同企画提案、データ分析や改善提案など ・新規メディアへの開設提案、オンボーディング、配信開始後フォロー ・Voicyオリジナルニュースチャンネルの運営(オーディション、オンボーディング、コミュニティマネジメント、コンテンツ選定、番組内企画立案など) ・Voicyオリジナルコンテンツのディレクション(声優やエンジニアの契約対応やコンテンツへのアレンジ、台本作成や共有、当日の運営、設営サポートなど) ・その他事務作業全般、イベント企画運営、SNS運用、管理、効果測定など 《マーケット/仕事の魅力》 ・米国や中国、インドなどでは音声Tech領域のユニコーン企業が次々と生まれており、Twitter・Apple・Amazon・SpotifyといったグローバルTechカンパニーも注力している2023年の世界的な注目業界の一つです。 ・米国では音声広告市場が4,000億円規模、音声配信市場はPodcast普及率がわずか4年で41%まで伸長するなど大きなマーケットへ成長していますが、日本はまだこれから。ただ国内市場もここ2年間で900%増の16億円、25年には420億円の市場予想となっており、当社はこれを日系パイオニアとして牽引していく役割を担います。 ・各業界のインフルエンサーと直接コミュニケーションがとれ、様々なことをインプットしながら成長できる環境があります。 ・将来的には各々を部署化していきたいと思っています。早期からジョインし、幅広いキャリアを積め、そして今後のポジションも広いことが魅力です。 《組織構成》 ・現在Contentsチームは3名で構成されており、30代後半の男性(メディアプロデューサー)と30代前半の女性(コンテンツディレクター)、20代後半の男性(コンテンツプロデューサー)です。 ・チームの特徴やメンバーの詳細はこちらをご確認ください。https://recruit.voicy.jp/team/media ・全社の平均年齢は34歳、男女比率は6:4です。

日本ワムネット株式会社

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
400~500万円
勤務地:
東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川9F

仕事内容:主力サービスである自社開発オンラインストレージ「GigaCC」、超高速大容量ファイル転送クラウドサービス「DIREDT! EXTREME」各サービスのカスタマーサクセスのお仕事をお任せ致します。具体的なお仕事内容は既存ご契約ユーザー様に対する営業フォロー・サポート、ご利用状況の分析、さらなるご活用に繋がるアップセルのご提案となります。カスタマーサクセスのポジションは単なる情報提供に留まらず、既存ご契約ユーザー様の課題の顕在化を行い自社サービスを永続的に使って頂けるアプローチをしていくことが求められます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 国内シェア・実績トップクラスの自社開発オンラインストレージ「GigaCC」 超高速大容量ファイル転送クラウドサービス「DIREDT! EXTREME」 《誰に対して売るのか(顧客)》 各業界の大手クライアントから中小企業の既存ご契約ユーザー様 例:小学館、ジュピターテレコム、スター・チャンネル、TBSテレビ、パルコ、阪急阪神カード、みずほ銀行、安藤・間、ジェイ・スポーツ、松竹ブロードキャスティング、住友商事、東京大学、北海道新聞、FOXインターナショナル・チャネル、マガジンハウス、横浜エフエム、鹿島建設、集英社、フジテレビジョンなど 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ご利用状況の分析、さらなるご活用に繋がるアップセルご提案などのカスタマーサクセス業務 各種施策を企画立案・実行するマーケティングメンバーや、フィールドセールスメンバー、さらにはお客様テクニカルサポートメンバーと日々情報共有しながら、ご契約ユーザー様のサービスご利用の支援をいただきます。 ※期待できるキャリア 当社の営業には、単純なもの売り/サービス売りだけでなく、お客様の課題をヒアリングしてコンサルティングができることが求められます。これらの営業活動から、当社の新しいビジネスを一緒に考えられる企画営業へのステップアップが可能です。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)