更新日 / 2023年10月2日

株式会社ラクス採用企画担当

業種:
Webサービス
職種:
人事
勤務地:
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
  • 完全週休2日制
  • 上場企業
  • 給与高め
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 各種手当充実
  • 資格取得支援あり
  • 中途入社5割以上
  • 離職率が低い
  • リモートワーク
  • シェアNO.1 製品・サービス
  • 育児・託児支援制度
  • 複数名採用
  • 弊社からの採用実績あり
  • 時短勤務可能
  • 筆記試験なし(能力テストなし)
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性が働きやすい
  • 転勤なし
  • 運転免許なし可
応募する(エージェントサービス)

創業から20期以上連続増収!NO.1クラウドサービスを複数展開する日本を代表するSaaS企業です!

当社は、クラウドサービスを複数展開するSaaS企業です。長年、予算やITリテラシーに課題を抱える中小企業のデジタル化を推進してきました。ただデジタル化が必要なのは高コストで非効率なレガシーシステムを抱えた大企業も同じです。国内企業で働く5,000万人すべてに最新のITによる恩恵を届けてこそ、日本という国が豊かになると考えています。

クラウド事業では、デジタル化で企業の業務効率化を支援するサービスをサブスクリプションで提供しています。新規契約がストックとして積み上がり、安定した売上成長を実現するビジネスモデルです。このモデルにおいて重要である低い解約率を維持するため、顧客満足度を高める努力を継続するとともに、倒産率が低いターゲット層を選択し、継続利用しやすい料金体系にしています。

当社が目指すのは、ITマーケットのトップ企業です。「日本を代表する企業」へと、自らの力で成長させていく。これが、当社で働く一番の醍醐味でしょう。毎年130%の成長を掲げているラクスでは、年間30%の変化、すなわち成長を味わえます。自分の目指すべき姿を描き、チームワークを発揮して達成する。大きなことを成し遂げるためには、ビジョンを共有した多数の仲間と強固に結束していることも欠かせません。ITサービスを通じて企業のデジタル化を継続的に推進し、日本を改革したい。この思いに共感する皆さんと日本の未来を変えていきたいと考えております。

仕事内容

現在は主に、採用計画の立案・管理・運用、選考品質の改善という2つの領域で業務を行っています。その中で今回の募集は「採用計画の立案・管理・運用」に注力いただくポジションになります。今回募集を行う採用企画課は、継続的に大量採用を行うにあたり生じる諸問題を統一的・横断的に解決するために生まれた組織です。
本ポジションでは、採用計画の立案及び採用計画の予実管理/差分分析とデータマネジメント業務及び採用関係者(現場・リクルーター)の採用データの利活用促進を頂きます。
経営計画に反映できる強い根拠をもった予算の策定と、策定した採用計画の充足を実現するためには、定量/定性データをベースにモニタリング・課題抽出していく必要があります。そのために、「データ」を元に業務を遂行できる体制構築から分析、計画立案、実行までを一貫して担っていきます。

《具体的な業務》
■採用計画策定・予実管理・差異分析
下記のステップで採用計画策定・予実管理業務を行っています。
1. 翌年度計画策定時期(12~1月)・当年度の計画修正時期(7~8月)に目標とする採用理論値(応募数・歩留まり・採用数)を算出し、役員との合意形成
2. 1で合意を得た採用理論値(応募数・歩留まり・採用数)に対する予実を月次で更新
3. 月次で更新した実績をもとに理論値を調整・修正し、事業部側へ採用計画修正案を提出
4. 採用計画修正案をベースに、事業本部長・事業責任者と調整し、事業部側の追加募集も加味した修正計画を策定

予実差異が発生した際にはその原因を定量/定性両面から突き詰めて分析し、課題の仮説立案~検証~ボトルネックの特定~打ち手の仮説立案~実行をリクルーターと協働して進めます。また、目の前の予実差異だけでなく、将来の採用数増加を実現するための分析~実行も常に行っていきます。
単なる分析業務のみだけではなく、リクルーターの実務にも踏み込みながら、目の前・未来の採用計画達成に向けた動きを流動的に行う業務です。

■データマネジメント業務・データの利活用促進
「採用計画充足に向けてどのようなデータを提供できるか」を考え、採用データの分析基盤の構築・整備から、採用実務の中で有効にデータを利用できるよう、採用関係者への展開を行っています。
※採用データの分析基盤の構築・整備の詳細
人財採用部では、HRMOSから出力される応募者データ・評価者データを中心に、採用マーケティングで発生するデータも含めて多くのデータを扱っています。

■現在扱っている具体的なデータ
・応募者データ
・評価者データ
・説明会申込データ
・カジュアル面談申込データ
・採用サイト(GA4)
・Web広告
・認知データ など

現在は、それらのデータをDWH(Big Query)に格納・統合し、スプレッドシートなどに出力することで人材採用部全体のデータ運用基盤を構築しています。また、データ統合・整形は、基本的にPythonやSQL、GASを使って自動化して運用している状況です。

《入社直後の業務イメージ》
■採用計画策定・予実管理・採用計画充足に向けた支援
入社後1~3ヵ月程度、既存の主担当1名と共に採用計画策定・予実管理業務/分析~実行業務を一通り行っていただきます。業務に慣れてきましたら、適性に合わせて特定の職種の採用計画策定・予実管理業務/分析~実行業務をお任せします。

■データマネジメント業務
入社後6か月程度かけて、Python・SQLを学習していただきます。
現在の担当者が作成したルーチン業務・データ整形業務を自動処理するスクリプトを理解し、保守・運用・改修を共に行っていただくことを目指していただきます。

現在運用しているデータ整形のプログラミングの難易度はそこまで高くなく、Python・SQL共に初級~中級レベル程度になります。(志向性次第ですが、プログラミングの習得レベルが高くなるにつれてより高いレベルの業務改善、分析まで実行いただけます)

ポイント

会社の魅力について
当社は「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」というミッションのもと、複数のクラウドサービスを提供し、中小企業の成長を支えています。当社のサービスは、販売したら終わりではなく、導入後もお客様の期待以上のサービスをお届けするために、開発・営業・サポートのそれぞれがお客様の視点で商品のアップデートを行っていきます。日本企業の99%を占める中小企業。その中小企業を応援し、礎となるサービスで日本経済を強くしていくことが私たちの願いです。また今後は日本だけでなく、海外の事業展開にも積極的に取り組み、世界の中小企業を支えていきたいと考えています。
働く環境について
当社は各オフィスにカフェスペースやラウンジを完備し、社員はいつでも利用できる環境となっています。無料のドリンクサーバもあり、仕事の合間の休憩には最適な空間です。また社員交流をも目的として、3ヵ月に1回、東京、大阪にて社内イベントが開催されます。BBQや屋形船など様々なイベントが企画され、社員同士の交流を深めています。そのほか、社員への福利厚生も充実しています。資格取得サポートや家族手当、ラクスマイル制度、ベビーシッター制度、育児時短勤務、育児シフト変更制度、シックリリーブ制度などなど、ライフステージが変わっても長期的に働ける環境が当社にはあります。

コンサルタントのコメント

山谷
同社は、中小企業をターゲットに『業務を効率化』するクラウドサービスを自社開発・提供している国内SaaS企業を代表する会社です。上流から下流まで一気通貫で開発しています。国内シェアNo.1のクラウドサービスを複数保有。ここまで複数のラインナップで成功する会社はほかにはございません。また、ストック売上高比率が90%以上あり、毎月10億円以上のキャッシュが入ってくるため、計画的に新商品開発に投資できる財務基盤も強みの一つ。労働環境も月残業時間も20時間程度のため、長期的に働きたいという方にもオススメしたい会社です。

募集要項

募集の背景 業績好調のため、チームの体制を強化し、さらなる顧客ニーズへの対応力向上に向けて増員募集します。
求める人材 【必須要件】
■大卒以上
■スプレッドシート(Excel)でのデータ整形・分析の経験
└ピボットテーブル/VLOOKUP/IF系関数の組み合わせなどで、データ整形・分析を自走して自由に行えるレベル
■定量/定性データをもとに中長期的な戦略or戦術を描き、実行し、成果を出したご経験
■Python/SQL/GASなどを学ぶことに抵抗感がない方
■採用業務経験、営業経験1年以上(人事、エージェント、求人広告など)

【歓迎要件】
■人材業界営業経験者
■人事(労務以外)の採用や育成、企画、人材開発などの経験者

【求める人物像】
■正解/答えがない領域に向き合い続ける忍耐力をお持ちの方
■利害の異なる組織を巻き込んで物事を進める調整/コミュニケーション力
■泥臭く必要なことをやり続ける力
雇用形態 正社員
給与 520~620万円
※年収は、記載の範囲をベースとしながらご希望と経験を考慮し、決定させていただきます。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月、12月)
■各種社会保険完備
■通勤交通費支給(上限/月10万円)
■家族手当(子供1人3万円、2人5万円、3人6万円)
■残業手当(固定残業時間を越えた場合は、超過分の割増賃金を支給)
■社員持株会制度(購入時、会社から奨励金を支給)
■資格取得(自己啓発)奨励金制度
■社内交流イベント
■育児・介護休暇制度
■私服通勤
■シックリーブ制度(本人や同居する家族の私傷病のための休暇制度として年有給休暇とは別に年間5日付与)
■ラクスマイル制度(小学校3年までの同居養育する子をもつ正社員対象に勤務時間、評価を選択可能)
■ランチサポート/スナックサポート(低価格で提供)
■フリードリンク(各種取り揃えたドリンクバーを無料で利用)
■コミュニケーションサポート(懇親会費用を会社が補助)
■関東ITソフトウェア健康保険組合の制度利用
休日/休暇 ■完全週休2日制 (土日)
■祝日
■年末年始休暇(入社初日からの有給休暇付与)
■夏季休暇
■有給休暇(有給取得率80%以上)
■慶弔休暇
■出産・育児・介護休暇(育休取得率100%)
■子の看護休暇
■ベビーシッター補助制度
■産前・産後休暇/育児休業制度
■育児短時間勤務
■育児シフト変更制度
■子育て・復職支援
《年間休日120日以上》
勤務時間 9:00~18:00
※月平均残業時間24時間程度
※タイムリーシフト制度/マンスリーシフト制度(始業時刻が8:00~10:00までの間で、個人が自由に30分単位の5パターンから選択可能です。)
※マンスリーシフトは1カ月単位の勤務時間を変更する制度です。月の途中で変更は不可。
※タイムリーシフトは1日単位のスポットで勤務時間を変更します。
※時間有給制度(付与された年次有給休暇のうち、年5日(40時間)までを1時間単位で時間単位年休として使用できます。)
勤務地 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
最寄り駅 東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」徒歩1分
面接地 同上

企業情報

設立 2000年11月1日
代表者 中村 崇則
資本金 3億7837万円
売上高 273億9900万円
従業員数 1253名
事業内容 ■クラウド事業
■IT人材事業
事業所 ■本社/東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
■東京第1オフィス/東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-11 アグリスクエア新宿2階(総合受付)、3階
■東京第2オフィス/東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー25階(総合受付)、29階
■大阪支店/大阪府大阪市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー6階、7階(総合受付)、14階
■名古屋営業所/愛知県名古屋市中区丸の内1-9-16 丸の内Oneビルディング10F
■福岡営業所/福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-23 安田第3ビル4階
■札幌営業所/北海道札幌市中央区北一条西3-3 ばらと北一条ビル10階
■広島営業所/広島県広島市中区基町11-10 合人社広島紙屋町ビル8階
ホームページ https://www.rakus.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1応募
  • 2キャリアカウンセリング
  • 3求人紹介・書類添削
  • 4書類選考
  • 5内定
  • 6退職交渉・入社

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

ネクステージグループホールディングス株式会社

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
350~450万円
勤務地:
東京都新宿区高田馬場2-16-11高田馬場216ビル7階

仕事内容:当グループにおける本社での人事を募集しています。ネクステージグループの採用人事は本社の組織作りだけでなく、各子会社代表と組織戦略を立案し組織を作る、経営に直結する採用や広報業務です。ミッション・ビジョンを達成していくなかで、企業の組織づくりを担っていく重要ポジションです。人事部はグループ代表の直轄部署となりますので、経営戦略を踏まえながら協議を重ねて最適な人事HR戦略を共に構築したいと考えています。 《具体的な仕事内容》 ■中途採用 ・候補者オペレーション業務 ・面接業務 ・スカウト送信 ・求人票作成 ■採用広報 ・コーポレートHP/採用HPのコンテンツ企画・更新 ・SNSコンテンツの企画・運用 これまでのご経験、お持ちのスキルをふまえて、お任せする領域の幅や深さは調整します。

オシロ株式会社

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
350~500万円
勤務地:
東京都渋谷区渋谷1-3-3 ヒューリック青山第二ビル8階

仕事内容:成長フェーズのスタートアップ企業の当社で中途採用業務をお任せいたします。 具体的には応募書類の管理や候補者との面接、内定承諾後のフォローアップなどの採用関連業務に加え、取引している各エージェントとのやり取りや媒体やダイレクトリクルーティングどういった手法で採用を行っていくかの施策検討など幅広く業務を行っていただきます。 また、まだまだスタートアップの企業ですので具体的な評価制度や目標制度などがまだまだ整っていない部分があるので、採用以外にも目標制度、評価制度、組織づくりという会社の重要な仕事に関しても、一緒にやっていきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・中途採用面接 ・応募者管理 ・内定後のフォローアップ ・採用手法の選定・企画 ・評価制度等の構築

ブティックス株式会社

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
400~500万円
勤務地:
東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11階

仕事内容:介護・医療市場において、M&A仲介や展示会などの社会課題を解決するBtoBのマッチング事業を展開する当社にて、人事労務としての業務をお任せします。既存メンバーと分担し、人事・労務・総務に関わる業務全般の実務をお任せします。ご希望や適性次第では、採用業務全般、研修・教育、労務等に携わっていただくなど、幅広くご活躍いただけるポジションです。 《具体的な仕事内容》 ・人事制度の運用 ・社内研修の運営 ・人事規程全般の管理 ・労務管理 ・給与/賞与計算(PCA) ・年末調整 ・人事・勤怠システム運用 上記様々な一定領域のオペレーション業務をご担当いただきます。 ※ご志向、経験に応じて、担当領域をお任せしていきます。

株式会社ZENKIGEN

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル6階

仕事内容:事業の拡大を目指し、人事採用の専任担当を募集し、採用活動を強化していく予定です。ビジネス職や開発職の中途採用および新卒採用において、お持ちの経験とスキルを活かしていただきたいと考えています。 当社は、人事領域におけるデジタル技術を活用した改革(デジタルトランスフォーメーション、DX)を推進するスタートアップ企業です。今年は新たなビジネスの立ち上げや営業方針の転換など、第二創業に向けたフェーズに進んでいます。 《具体的な仕事内容》 ・中途採用(ビジネス職・開発職) ・新卒採用(ビジネス職・開発職) ・組織開発 ・各種制度設計、運用 ・新しい働き方の提示、環境整備 ・オンボード・試用期間等の運用 《社内の雰囲気》 優秀で自律していてかつビジョンやチームに対して想いのある社員が集まっています。 企業カルチャーである合宿は、会社の未来や事業についてもメンバー同士についても理解が深まる熱い場となっており定期開催。その他、それぞれの家族や親しい人を会社に招くファミリーデーを実施したりと、相互コミュニケーションを図る機会をたくさん用意することで、より良いサービス作り、組織づくりを実現しています。 《当社の特徴》 ・「世界でも貴重なデータ」を大量に保有しています 面接中の映像データなど、プロダクト利用を通して得られた大規模なデータをもとにアルゴリズム設計、開発、展開していきます。こうしたデータを所持している企業は世界的にも珍しいです。 ・創業4年のスタートアップにも関わらず、慶應義塾大学や東京大学と共同研究ができる環境があります。 ・UI/UXデザイナーやエンジニアなどシステム設計に欠かせないプロフェッショナルが所属し、プロジェクトを遂行するための体制が整っていることも働きやすさを後押ししてくれます。 ・「harutaka」で得られた動画や音声データを活用したAIエンジン「ZIGAN」というサービスを発表しています。この「ZIGAN」はエンジニアが趣味で創りはじめたものをサービス化したもので、エンジニアドリブンで新しいサービスの企画・開発から事業化まで実現し、ものづくりカルチャーを体現しています。 ・映像から人の感情や感性を分析する技術を開発しています。表情・声・仕草等を機械学習を用いて解析しています。この領域は、アフェクティブ・コンピューティングと呼ばれており、弊社は国内トップカンパニーを目指します。

株式会社タイミー

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
300~450万円
勤務地:
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター35階

仕事内容:当社は「『働く』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」をミッションに掲げ、スキマバイトアプリ「タイミー(Timee)」などの事業を展開しております。近年、少子高齢化に伴い、労働に従事する人口の不足が深刻化し、それと同時に労働者に対する負荷が大きくなっています。アルバイト・派遣採用の主担当とし、採用数にコミットするための採用フロント業務をお任せします。 累計約273億円を調達、2020年9月にはコロナ禍でも資金調達を実施している急成長中のスタートアップで、事業拡大や組織づくりに関わることができます。 《業務内容》 ◾️アルバイトの採用業務 採用計画の管理 母集団形成(掲載媒体での求人原稿出向) 母集団形成の戦略・企画立案、選考オペレーションのアレンジ 応募者対応 面接日程調整、アテンド 媒体会社との連携 現場との情報連携 各チームの採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化 内定者フォロー 効果検証、改善 など ◾️派遣スタッフの採用業務 採用計画の管理 母集団形成 母集団形成の戦略・企画立案、選考オペレーションのアレンジ 応募者対応 職場見学日程調整、アテンド 派遣会社との連携 現場との情報連携 各チームの採用ニーズ把握、採用要件定義、ターゲットの可視化派遣スタッフフォロー 効果検証、改善  など ◾️各種書類&手続き関連業務 他部署とのリレーション 入社手続き 契約更新手続き 請求書、契約書申請業務 など 事務手続き など その他、上記に付随する業務

ミイダス株式会社

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
300~800万円
勤務地:
東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル6F

仕事内容:新卒・中途の採用活動がメイン業務です。面接、エージェントや候補者とのやり取りが頻繁に発生します。その他、給与(インセンティブ)計算、評価査定、研修対応等、幅広い業務をマルチに行っていただきます。今後の組織拡大に伴い、人事業務の仕組み作りを担う重要なポジションとなり、人事のスペシャリストとしてご活躍頂きたいと考えております。 【業務内容】 ・中途採用面接 ・人材紹介会社との連携 ・社内人事制度設計、運用 ・社内研修 ・新卒向け説明会 など

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)