更新日 / 2024年11月13日

誠和産業株式会社メーカー向けプラスチック製品の提案営業

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
本社/大阪府八尾市北亀井町1-3-16 東京支店/東京都千代田区神田司町2-10 第一ビル4階
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • インセンティブ制度あり
  • 時短勤務可能
  • 産休・育休取得実績あり
応募する(エージェントサービス)

「アイデアをかたちに。」デザインからモノづくりをサポートするプラスチックメーカー!

誠和産業株式会社は、企画・提案・設計から成形、加工、2次加工、量産まで総合力でお答えするプラスチック関連メーカーです。
長年に渡りお客様のご要望に応えるべく、射出成形用金型の製作から始まり、グループで創業62年を迎えました。
昨今では、企画のご提案から、デザイン案・モデル作成といった開発からのお手伝いや成形品以外の部材手配まで幅広くお手伝いさせて頂いております。
また、中国の上海とタイにも海外の製造拠点を設けており、お客様の海外展開もサポートさせて頂いております。
取り扱い製品は、自動車メーカー関連、住宅建材、日用品雑貨、アミューズメント関連など、幅広い分野にて対応しています。
大手メーカー様と共同で商品開発を行うスタイルで、 製品の生産だけでなくプロダクトデザインの企画提案から行います。
市場・他社分析を行い、プランニング・販促・パッケージも含め幅広い業務に対応し、製品の企画・開発から量産までを一貫してプロデュースします。
設立当初から、一人一人がプロフェッショナルな技術者集団になるべく少数精鋭をモットーに、問題解決型の企業としてお客様のご要望にお応えして参りました。
今後とも状況に応じたきめ細かな提案と、問題の解決に努め、お客様にとって真に必要な会社であり続けたいと思っております。

仕事内容

当社の営業職としてお客様のニーズを深くヒアリングし、お客様と一緒に課題を解決していく「提案型営業」をお任せします。まずは訪問やお電話で、顧客の抱える課題や商品イメージをヒアリングして頂き、設計担当と共に企画書、提案書、設計図の作成、見積書の作成を行います。その後、見積もりを提出して承認を頂けたら試作品を製造し、試作品とともにお客様へ再度提案し、仕様・スケジュールなどを確定して受注、納品という流れです。

《何を売るのか(商品・サービス)》
プラスチック製品を企画から試作、量産まで一貫して提案して頂きます。
例)・虫よけの容器
  ・消臭剤の容器
  ・シャンプーのボトル
  ・飲料のノベルティ 等

《誰に対して売るのか(顧客)》
様々な業界の大手メーカー
例)・アース製薬
  ・日用品メーカー
  ・照明器具メーカー
  ・家電メーカー
  ・大手飲料メーカー 等

《どのように売るのか(営業スタイル)》
既存顧客に対して提案型の営業を行います。企画から試作、量産に至るまで一貫して対応できる強みを活かし、お客様の抱える課題を解決する企画提案スタイルの営業を行います。

【仕事の流れ】
▼電話や訪問でお客様の課題をヒアリング
▼企画・設計担当と共に企画書、提案書、設計図の作成、見積書の作成
▼見積もりを提出して承認を頂けたら試作品を製造
▼試作品とともにお客様へ再度提案
▼仕様・スケジュールなどを確定して受注
▼詳細を決めつつ試作を繰り返す
▼完成

《体制》
営業1名、デザイナー2名の3名体制となり、30代のメンバーが活躍中です。

ポイント

会社の魅力について
当社の仕事は自身が携わったものがカタチになる仕事です。企画から試作、量産に至るまで一貫して対応できる強みを活かし、日用雑貨、車載部品、医療用プラスチック製品などをカタチにしていきます。玄関でよく見るような蚊よけのケース、車の消臭剤容器など、身近なものを多数作っています。お客様には様々な業界の大手メーカー様がおり、自身が携わったものが、実際に市場に出回った時には、強いやりがいを感じることができます。
働く環境について
当社は他社メーカーと異なり、デザインからお客様と関わっていきます。そのためライバルは大手広告代理店や出版関係の企業になります。社内にはデザイナーが在籍しておりますので、協力しながら案件を進めて行くかたちとなります。社内のデザイナーや技術スタッフ、顧客と密にコミュニケーションを取りながら仕事を進めていきますので、社内外の連携が重要になりますが、風通しの良い社風なので不安な方も安心して働ける環境があります。

コンサルタントのコメント

藤野匡
街中でよく見るあの容器を作っていたりと、身近なもの作っていることも多い同社。働く魅力がたくさんありました。お客様の頭の中にあるものをカタチにしていく仕事は、やりがいが多くあります。そして、風通しが良い社風で普段のプロセスを良く見てくれます。普段の頑張りを正当に評価する会社ですので、頑張りが報われます。日本を代表する大手企業と数多く取引をしており、会社としての安定性も抜群です。腰を据えて働きながら営業スキルを高めていきたい方におすすめしたい会社です。

募集要項

募集の背景 おかげさまで事業拡大中です。今回は新たな事業拡大も視野に入れた事業拡大のための増員募集です。ともに商品を世の中に送り出してくれる営業を募集します。
求める人材 【必須要件】
■学歴不問
■法人営業経験2年以上
■普通自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
■モノづくりに興味がある方
■フットワークの軽い方
■成果に対して透明性の高い正当な評価を希望する方
雇用形態 正社員
給与 360~500万円
※経験や年齢を考慮して決定いたします。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(昨年実績2月分)
■決算賞与
■業績連動型手当(入社2年目以降から)
■各種社会保険完備
■交通費支給
■退職金
■保養施設
■社員旅行(1・2年に1度)
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日)
■GW(7日)
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■産休・育休(実績あり)
■慶弔休暇
《年間休日120日以上》
勤務時間 9:00~18:00
※月平均残業時間約20時間程度
勤務地 本社/大阪府八尾市北亀井町1-3-16
東京支店/東京都千代田区神田司町2-10 第一ビル4階
最寄り駅 本社/JR線「久宝寺駅」徒歩9分
東京支店/丸ノ内線「淡路町駅」徒歩3分
面接地 同上

企業情報

設立 1987年7月
代表者 徳原 哲豪
資本金 5000万円
売上高 51億5500万円
従業員数 81名
事業内容 ■プラスチック製品の企画・設計・製造
■プラスチック金型の設計・製造
事業所 ■本社/大阪府八尾市北亀井町1-3-16
■東京支店/東京都千代田区神田司町2-10 第一ビル4階
ホームページ http://www.seiwa-sangyo-ltd.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接1~2回
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社キングコーポレーション

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~500万円
勤務地:
本社/愛知県名古屋市中区丸の内3-7-23 東京支店/東京都台東区東上野2-7-5 偕楽ビル7階

仕事内容:既にお取引のある文具を扱う商社やホームセンター、コンビニエンスストア様を中心に自社のパック封筒やその他紙製品の提案営業を実施いただきます。業界としても多くの業界とお付き合いしており、より自社の製品を販売していただくための能動的な営業活動となります。顧客は大手から中小規模の企業様まで様々であり、自社の幅広い商材ラインナップや場合によっては他社商材を活用することで顧客にとって最適な商材を提案頂きます。また大手企業に導入されている購買システムの一部にも使われております。加えて顧客オリジナルの製品を開発することもある状況です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 封筒・名刺・ハガキ・カレンダー・年賀状等の各種紙製品 ※季節によってニーズが変動します。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・文具店、文具商社 ・ホームセンター  ・コンビニエンスストア ・ドラッグストア ・通販会社 ・家電量販店 ※大手企業様も多くいらっしゃる状況です。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的にお取引のある企業様に対して自社の紙製品を導入いただく、より販売いただくための企画営業をお任せします。 商談及び提案段階では、企業様が「どんな製品を必要としているか」といった潜在的なニーズを探り、お客様の要望に応えたり、新しい製品の提案を行ったりしていただきます。商談を行い、見積書の作成、提案、受注、加工指示まで幅広い業務を経験することが可能です。事務員も多く社内にいるため、より営業に集中することのできる環境がございます。

日章興産株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~450万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区高麗橋2-4-6 大拓ビル301号

仕事内容:オーダーメイドの金属製建具(スチールドア等)の生産で実績を誇る日章工業株式会社を母体とし、金属製建具の販売・設計・施工を手がける当社にて、営業職を募集します。 主な業務は、金属製建具の設計・施工・販売・メンテナンスです。設計では、クライアントの要望に基づいた建具の設計を行い、施工では現場での設置作業を担当します。販売業務では、製品の提案や見積もりを行い、施工後のメンテナンスでは定期点検や修理を実施します。また、品質管理の徹底とともに、新技術の研究開発にも積極的に取り組んでいます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・鋼製建具 ・各種スチールサッシ・建材メーカーの製品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・建設会社(ゼネコン) お取引先例:竹中工務店、熊谷組、奥村組 他 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・お客様に工事予定の建築物の情報をヒアリングし、条件に合った自社商品を提案します。 ・工事に必要な資材と協力会社を手配。資材だけを提供する場合と、工事の完了まで関わる場合があります。 ・案件の規模にもよりますが工事期間は1~2ヵ月程度。定期的に工事現場を訪問し、資材に不足はないか?など進捗に関する確認を行います。 ・工事完了後に仕上がりをお客様にご確認いただき、引き渡しをします。

株式会社ケイパック

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~400万円
勤務地:
大阪府大阪市生野区巽北1-22-24

仕事内容:今回お任せするポジションでは、食品・日用品・健康食品などさまざまな業界の法人を顧客としてお客様の商品を入れる紙製の箱(オリジナルパッケージ)の企画・営業する企画提案型営業をお任せします。具体的には、企画・デザインでは、商品の特性やブランドイメージに最適なパッケージを提案します。形状や素材、印刷方法などを考慮し、見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性も追求します。次に、製造工程では、最新の印刷技術を駆使し、高品質なパッケージを生産します。UV印刷や箔押し、エンボス加工などの特殊加工を用いて、高級感のある仕上がりを実現。さらに、環境に配慮したFSC認証紙やリサイクル可能な素材を使用し、サステナブルなものづくりにも取り組んでいます。また、短納期や小ロット生産にも対応しており、試作品や限定商品のパッケージ製造にも柔軟に対応できる点が強みです。クライアントと密に連携し、デザインから納品までスムーズに進めることを重視しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・パッケージ(ビニールやプラスティック等の密封パッケージ) キャラメル箱、貼り箱(ギフトボックス)、紙製トレイ・仕切り、組み立て式パッケージ、環境対応パッケージ など 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・化粧品メーカー ・食品・菓子メーカー ・日用品・医薬品メーカー ・ギフト・ノベルティ業界 ・小売・EC事業者 ・環境配慮型商品のメーカー  など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・お客様の要望をヒアリング ・パッケージの形態、素材、印刷・製造方法などを提案 ・製造現場・仕入先・外注先との打ち合わせ ・材料の手配、製造の手配 ・製造の進捗管理、納期管理 ・納品後のフォロー ・1日の訪問件数は3~5件。

中本アドバンストフィルム株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~420万円
勤務地:
東京都中央区日本橋大伝馬町17-1 城野ビル2 5階

仕事内容:プラスチックフィルム製造メーカーである当社にて、既存顧客向けに包装資材ディーラー、商社や食品・機械メーカー等の顧客へプラスチックフィルムの営業活動を行っていただきます。自分でスケジュールを立てて企業様に訪問いただき、関係構築のうえニーズのヒアリング、提案を行っていただきます。業務に慣れてきたら新規の開拓もお任せしていきますが、お客様からご紹介のあった企業様などへの新規営業が中心です。担当企業数は1人100社程度です。取引先企業様が多種多様なため、シェアが広いことが特徴です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・多層チューブフィルム ※「多層チューブフィルム」とは ナイロンやポリエチレンなど、複数の樹脂を組み合わせた、3~5層のチューブ状の複合フィルムです。多くの保存食品の包装材として、この複合フィルムが採用されています。身近な所では、肉や魚、漬物などの加工食品、調理済みの食品、冷凍食品などの真空パックで皆さんの目に触れています。フィルムの配合により、冷凍や加熱調理はもちろん、汁も漏らさず、臭いも封じ込め、強度を持たせて輸送にも強い等、様々な耐性や機能を持たすことが可能。また食品に限らず、薬液などの医療用、ホコリや静電気を防止する電子部品の保護用など様々な場面で当社製品が活躍しております。 複数の樹脂を積層しているので、耐熱性・耐寒性・ガス遮断性など、1つのフィルムに多機能を持たせることができます。強靭で透明感があり、ガス遮断性に優れるナイロンと熱接着が可能で柔軟性、防湿性に優れるポリエチレンとを積層することにより、透明性、ガス遮断性の必要な食品包装から、強度を求められる産業部品包装まで幅広くご提案が可能です。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・食品メーカー ・医療メーカー ・機械メーカー →新たな販売先、業界を見つけて販路拡大もできます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 今回募集のポジションでは、既存顧客向けに包装資材ディーラー、商社や食品・機械メーカー等の顧客へプラスチックフィルムの営業活動を行っていただきます。自分でスケジュールを立てて企業様に訪問いただき、関係構築のうえニーズのヒアリング、提案を行っていただきます。 業務に慣れてきたら新規の開拓もお任せしていきますが、お客様からご紹介のあった企業様などへの新規営業が中心です。担当企業数は1人100社程度です。取引先企業様が多種多様なため、シェアが広いことが特徴です。 当社は全国に2つの製造所を有し、それぞれ特性のある製品を製造しております。 各製造所には、高い技術を持つオペレーターが多く在籍し、高機能・高品質な製品を量産できる体制が整っており、徹底した製販運営による、短納期を実現しております。また、設備投資も継続して積極的に行っており、新製品を世に送り出す源になっております。 担当エリアは、東京を中心とした、千葉・埼玉・神奈川・茨城・群馬・栃木・山梨・新潟・長野です。 《研修について》 入社後はOJTにて業務に慣れていただきますが、3ヵ月~半年までは先輩が同行し、丁寧に指導します。東京の現在は50代×2名、2023年中途入社の30代1名、先々は20~30代を1~2名増やしたいと考えています。

株式会社石澤研究所

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~500万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区平野町2-2-9

仕事内容:大手量販店や大手百貨店、ドラッグストアの美容商材や化粧品売り場の担当の方に対して、新商品やプロモーションのご提案をいただく、法人営業職をご担当いただきます。 毎月販売される新商品を店舗のご担当者様に対してご提案したり、たくさんのお客様に商品を手に取っていただけるよう商品がどうしたら魅力的に映るかを考えご提案をしていきます。 時には商品の魅力をPRするために、お店のPOPを作成するなどの対応もしていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・化粧品 ・美容商品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大手量販店 ・大手百貨店 ・ドラッグストア 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のあるお客様をご担当いただく既存営業になります。 主に西日本地域を中心に活動し、遠方への出張は月に1回ほどで、具体的な頻度は担当する顧客により異なります。 新規のアポイントメント獲得や飛び込み営業などは行わず、むしろ既存のお客様との信頼関係を深めることに重点を置いています。当社の商品は、通常は問屋を通じて販売されており、営業担当者は主にプロモーション活動を中心に営業活動を行います。 営業担当者は、お客様に対して販促物を使ったプロモーションの支援を行います。当社は自社で販促部隊を持っており、時期に応じて販促物を企画しています。 1人当たりの担当店舗数は15〜20店舗であり、各店舗の担当者に対して新商品やプロモーションの提案を行います。1日に訪問する店舗数は5~7店舗程度です。 商品の販売だけでなく、地域や店舗ごとのトレンドやニーズを理解し、店頭での演出や販売促進に関するサポートも行います。 《営業組織について》 営業:5名 所属長(男性)、シニアチーフ(女性)、メンバー3名(女性、男性) 《研修について》 東京にて1カ月弱研究を行います。 会社のこと、商材の事、など各部門からレクチャーがあります。 その後配属部署にてOJT研修となります。 顧客の引継ぎを徐々に行います。

ニッカプランニング 株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~700万円
勤務地:
愛知県稲沢市正明寺1-3-11

仕事内容:加工製品用原料製品を自社開発から納品まで一貫管理し、国内外で委託加工、国内加工食品メーカー様に供給している当社にて、お客様の加工食品製品の原材料となる原料製品の開発、生産管理を担当していただきます。「数種類の野菜を特殊加工して冷凍食品の具材にしたい」「高温加熱加工しても野菜本来の食感と味を残したい」「自然の風味が強い加工農産品が欲しい」など、顧客の様々な要望に応じて、自社開発ができる強みを生かした営業を行って頂けます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 野菜やきのこ類、海産物などの加工食品原料 《誰に対して売るのか(顧客)》 食品メーカー 大手企業とのお取引もございます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存の顧客に向けた開発営業を行って頂きます。1割程度新規開拓も行って頂きますが、お問い合わせ等による反響営業か展示会がメインになりますので、テレアポや飛び込みはございません。 1人当たりの担当者数は50社程となります。案件によってはチームで担当する場合もございます。 社内外と連携を取りながら一つの商品の商品化まで半年~3年ほどかけて従事していただきます。 【仕事の流れ】 1.顧客からの課題をいただき開発 食品メーカー(一部外食産業もあり)から製品の依頼をいただきます。 お客様の課題や要望どおりの製品になるよう、自社の開発ラボにて試作後、委託先工場の選定と打ち合わせを実施。 ※自社NB商品の開発も実施 2.生産工場にて量産スタート 開発ラボで製品の土台ができたら、生産委託先加工工場の選定を行います。 生産は海外(中国、東南アジア、欧州、南米など)と国内にあります。生産技術指導と品質確認のため委託先工場に赴き工程や品質チェック(品質管理)を行います。 ※海外出張の機会がございますが、自社及び現地通訳がいるのでご安心ください

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)