更新日 / 2021年6月25日

電音エンジニアリング株式会社照明・音響システムの提案営業[マネージャー候補]

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
営業マネージャー・営業管理職
勤務地:
本社/東京都港区芝5-20-9
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 35歳以上歓迎
応募する(エージェントサービス)

「あ、そんなことまで。」

電⾳エンジニアリングは、経営理念、⾃社の強みや顧客に提供できるソリューション、
社員1⼈ひとりが⾏う仕事において、「あ、そんなことまで。」を軸にしています。

創業時から現在にいたるまで
「あ、そんなことまでやっているんですね。」「あ、そんなことまでやってくれるんですね。」「あ、そんなことまでこだわっているんですね。」
と、多くの⽅に⾔っていただいています。これらは、顧客からの評価であり、
その先のお客様(エンドユーザー)からの評価でもあり、私たちの存在価値です。

この経営理念を実現するために。
電⾳エンジニアリングという名前に込めらている「ON」する会社として、
MISSION・CREATION・RELATIONを定めて、これらを実⾏すること、
つまりスイッチをONすることで経営理念である「あ、そんなことまで。」を実現していきます。

仕事内容

音・光・映像に関するシステムのソリューション提案をお任せいたします。
また、プレイングマネージャー候補として、部門責任者と共に営業戦略の策定や部下のKPI管理、メンバーの育成もお任せする予定です。

《何を売るのか(商品・サービス)》
映像・音響・照明のワンストップソリューションサービス
※提案、ネットワークの設計、施工、アフターフォローまで一気通貫でサービスを提供します。

細かく分けると4つのカテゴリーに分かれます。
①クリエイティブ…イベント企画・制作、映像企画・制作、空間演出、ウェディングの演出
②エンジニアリング…音・光・映像のシステム構築
③オペレーション…ホテル・宴会場の常駐事業、イベント運営・演出・オペレーション、企業の常駐事業
④サポート…音・光・映像のシステムメンテナンス、機器の点検整備

単価は、数百万~数億円までございます。

《誰に対して売るのか(顧客)》
映像・音響・照明に関して課題を抱えている企業様

※実際に利用されているケースは下記の通りです。
 全国各地のホテル、オフィス、美術館、学校、競技場、客船、イベント会場、ウェディング、企業セミナー、株主総会、記者発表、国際会議など。
※オフィスでは、リモート会議システム、プロジェクターや薄型ディスプレイといった
 映像機器や音響機器のセッティングと管理、機器のオペレーションを行っております。

《どのように売るのか(営業スタイル)》
幅広い業界のお客様に対して、映像・音響・照明システムの提案を行います。
※既存顧客が中心です。

当社は、システム事業・ホテル事業を行っており、システム事業ではオフィスビルや商業ビル、ホテル、競技場などを
新築・改修されるお客様よりAVシステム・放送設備などについて課題や条件、ご要望を伺い、
最適な提案・設計・施工監理・保守までを一貫して行います。
また、ホテル事業では株主総会、記者会見、大規模会議、ダンスパーティー等様々なイベントに対し、
映像・音響・証明演出等を提供、事前の打合わせから・機器の設営・当日のオペレーションまでを行います。

昨今では、テレワークやウェビナーに関するニーズ急増しており、
オフィスにおける通AV機器等のシステム導入への問い合わせが増加しております。
※同社の強みは1つの工程や業務だけではなく、最初から最後まで一貫してお任せ頂いても対応できることです。
 そのため他社と比較すると業者間のマージンがないことから低コストでお客様の要望にも応えやすい環境です。

ポイント

経営理念を実現させるツール「denON switch」導入
電音エンジニアリングでは、経営理念「あ、そんなことまで。」を実現するために必要なスイッチをONすることができるように、「denON switch」という社内ツールにまとめています。このツールを携帯し、日々、自分の仕事で行うことや大切にすることと照らし合わせ、行動化することが目的です。顧客やお客様に質の高いサービスや技術を届け続けられること、「あ、そんなことまで。」の会社と思っていただけること。それらが企業の文化となって、これからも育んでいくために社内で取り組んでいます。
品質へのこだわりも、「あ、そんなことまで。」
サービスや技術を提供する際の品質にとことんこだわっている電音エンジニアリング。「あ、そんなことまで。」と思っていただけるような取り組みを行っています。1つ目は、「品質マネジメントシステム(QMS)認証を取得」です。顧客・お客様が求める品質を提供するを基本とする品質方針のもと、 品質マネジメントシステム(QMS)を推進。品質に関しての方針および目標を定め、品質マニュアル品質保証体系など、品質目標を達成するための仕組みを整えて、運用しています。2つ目は「エンジニアである前に、ホテルマンであること」です。ホテルでのサービス提供から始まり、一貫してホテル品質のホスピタリティー精神が受け継がれています。3つ目は「機器の調整や美観へのこだわり」です。エンジニアリングという会社名の通り、エンジニアリングへのこだわりを強く持っています。例えば、イベントの仮設設置の場合でもプロジェクター投影映像とスクリーンのちょっとした歪みやズレにも妥協しない位置調整、宴会場などのスピーカー設置工事においては専門解析ソフトを活用して設置環境に最適な音に仕上げる音響調整など、機器を設置して終わりではなく、顧客ごとに最適な状態にまでこだわった調整を行います。4つ目は、「アフターサービス体制」です。オペレーションのサービスを行っている電音エンジニアリングだからこそ、システムを構築したら終わりではなく、システムを構築してからが大事という考えのもと、顧客が運用を開始してからもしっかりとフォローしています。

コンサルタントのコメント

吉田
設立50年を迎えた電音エンジニアリング株式会社。経営理念「あ、そんなことまで。」を掲げ、映像・音響・照明のワンストップソリューションサービスを提供しています。働き方改革が推進されていることや、ニューノーマルへの転換によりテレワークに関するニーズも急増中のため、右肩上がりで成長中です。様々な業界、様々な用途で、映像・音響・照明に関する課題解決を行っているため、非常に面白みとやりがいのある会社です。

募集要項

募集の背景 1971年に設立し、「映像・音響・照明」のワンストップソリューションを提供している電音エンジニアリング。顧客企業からの信頼も厚く、安定した成長を続けてきました。現在は国を挙げて働き方改革が推進されていることや、ニューノーマルへの転換によりテレワークに関するニーズも急増中。今後もさらなる飛躍をしていくため、人員を増員いたしいます。
求める人材 ■大卒以上
■法人営業経験4年以上
■メンバーのマネジメントの経験
■30~39歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
■顧客の課題を解決するために行動が出来る方
■成果を残すための戦略・分析を行うことが出来る方
雇用形態 正社員
給与 500~700万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(7月、12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給
■家族手当(扶養のお子様1人目12,000円)
■住居手当(単身赴任時に支給)
■確定給付年金制度・確定拠出年金制度
■資格支援制度(会社指定資格取得時の教育受講料および受験料の支給あり)
■保養所あり
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
《年間休日120日以上》
勤務時間 9:00~18:00
※月平均残業時間20時間
勤務地 本社/東京都港区芝5-20-9
最寄り駅 本社/JR各線「田町駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 1971年6月
代表者 織田 真一郎
資本金 2,000万円
従業員数 409名
事業内容 ■音・光・映像に関する設備の新規導入・改修・運用・保守サポート
事業所 ■本社/東京都港区芝5-20-9
■東京テクニカルセンター/東京都江東区大島2-9-25
■新宿オフィス/東京都新宿区下落合4-5-6 東山ビル2階
■大阪事業所/大阪府吹田市南吹田5-32-20
■札幌営業所/北海道札幌市中央区北2条東1-2-9 北2条ビル8階
■仙台営業所/宮城県仙台市泉区泉中央1-16-6 泉中央ビル7階702号室
■名古屋営業所/愛知県名古屋市西区中小田井4丁目175番地
■福岡営業所/福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23-26-1
ホームページ https://denon-eng.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

ネミー株式会社

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
営業マネージャー・営業管理職
給与:
500~800万円
勤務地:
本社/東京都目黒区大橋2丁目24番3号 中村ビル7階

仕事内容:お客様の更なる顕在的・潜在的なニーズにお応えするために今後のさらなる新規事業の立ち上げ・運営をご担当いただきます。また併せてメンバーのマネジメントもご担当いただきます。 《何をするのか》 ・新規事業・サービスの企画・立案 ・立ち上げ・推進のための、社内外運用体制の構築、市場のリサーチや分析 ・サービス開始後のPDCAの推進、継続的な事業改善 ・マーケティング施策の立案/取引先の開拓・交渉、営業活動 ・メンバーのマネジメント全般 「新しい快適空間」というキーワード(=事業コンセプト)を元に「騒音・振動・雪害」といった住環境の負荷を取り除く製品・サービス(空調機器オプション部材/太陽光発電システム等)を展開してきました。その中で今後さらに主力事業となる新規事業の立ち上げ・運営をご担当いただきます。

株式会社平井

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~600万円
勤務地:
本社/東京都台東区上野6-6-1 舶来堂ビル 第一営業所/東京都足立区谷中1-17-19

仕事内容:包装資材の総合専門商社として、包装資材紙工品の企画から販売までを一貫して行っております。今回は営業職として梱包資材、包装資材など法人営業をお任せします。既存のルートセールスを中心に一部新規営業を行っていただきます。お客様のニーズに合わせて包装資材だけではなく、パッケージのご提案も行っていただく企画提案型営業になります。また規格品だけでなくオリジナル商品のご提案も行っておりますのでお客様の望むデザインやカタチを企画し、工場へ委託して、当社監修のもと製造いたします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 紙袋、エコバック、化成品、包装紙、ラッピング用品、販促用品など 《誰に対して売るのか(顧客)》 メーカーや小売業を中心になります。幅広い顧客と取引をしております。 誰もが知っている有名コーヒーショップや有名アパレルブランドのパッケージも担当しています。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業と既存営業の割合は新規2割、既存8割になります。関東圏を中心に取引先は1000社以上になります。商社として幅広い商品をご提案できると同時にお客様に合わせたオリジナル商品のご提案も可能になります。大事にしていることは「お客様のご繁栄を最大にすること」。お客様が繁盛するにはどうしたらいいのかを考え、+αのご提案をしていただく寄り添い型営業になります。

株式会社マーケライズ

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都新宿区西新宿1-22-15 VORT西新宿3 9F

仕事内容:マーケティング手法や新規開拓方法に課題を抱えている製造業BtoB企業に対しヒアリングを行い、当社のツールを活用した解決策を提案します。日本の製造業は他業種に比べてマーケティング手法で大きく遅れを取っていると言われており、新規開拓をしたくても何をどうすればいいかが分からないという企業が圧倒的多数を占めている状況です。当社ツールを提案することで感謝の意を示していただけるケースが多く、日々やりがいを感じられます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・「MRC(マーケライズクラウド)」 製造業BtoB企業向けにデザインされた唯一のマーケティングオートメーションツールです。 見込み客のセグメントや優先順位付けなどのデータ管理から、メール配信やセミナー受付などの見込み客対応、さらにアクセス解析やマーケティング分析などの分析機能までマーケティングに必要なシステム機能は多岐にわたります。各機能が連携してワンストップでマーケティングの企画から実行、検証までを支援します。 完全自社開発しています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・製造業を営む法人企業 機械、機器、部品メーカを中心に、産業機器や電気/電子、医薬品、食料品までの幅広くご利用いただいています。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規見込客(法人企業)への提案型営業(ソリューション営業)になります。 新規見込客のリード情報獲得手法は大きく以下の2通りです。 (1)オウンドメディア(4種類運営)からの獲得 (2)展示会にてリアルアプローチでの獲得 ▼業務の流れ (1)新規の見込客へのアポ取り 当社のデータベースに登録されている新規ターゲット先へコールします。 (2)新規の見込客と商談(Web面談 or 訪問 or 来社) 現状の課題をヒアリングした上で、「MRC」の デモンストレーションを交えてながらプレゼンを行い、解決策を提案します。 (3)商談先へのフォローアップ 具体的に導入検討を進めてもらえることになった客先へ検討状況確認を含めたフォローアップのコールをします。 (4)商談クロージング 新規導入が決まった客先から申込書を受領した後にカスタマーサポート担当へ窓口を引き継ぎます。

株式会社ライズフォース

業種:
人材紹介
職種:
キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都大田区蒲田3-23-7 松本ビル10F

仕事内容:本ポジションでは、医療業界を中心に医師と求人施設企業を繋ぎ、双方を支援することで、地域医療の活性化に尽力しております。機械的なマッチングではなく、医師側、求人施設企業のヒアリングをしっかりとし、入職後にミスマッチが起こらない様にすることを大切にしています。医師のご希望に合わせた求人開拓まで、コンサルタントは一貫して対応しており、精度の高い案件のご紹介を行っております。エリアは関東圏内に限らず、全国を対応しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・医療業界の転職したい方と採用したい企業とのマッチングサービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・医師を必要とする求人施設企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・医師のご希望に沿って最適な医療機関のご提案と転職活動のサポート (勤務地や待遇、希望する業務、実現したいキャリアプランのヒアリングを行い、必要に応じてプランニングのご提案) ・医療機関に対しての様々な調整・交渉など ・面接同席、その後の医療機関との条件面に関する交渉代行、転職先の意思決定支援や就業後のアフターフォロー ※エリアは関東圏内に限らず、全国を対応をしているため、稀に出張や土日に出勤することもあります。

株式会社協同制作

業種:
セールスプロモーション(イベント・販促提案など)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~420万円
勤務地:
東京営業所/東京都荒川区西日暮里1-62-21 西東京営業所/東京都府中市朝日町1-32-157 関東営業所/埼玉県さいたま市見沼区大和田町2-1279 横浜営業所/神奈川県横浜市保土ヶ谷区西久保町44-8

仕事内容:サイン・ディスプレイなどの看板業者や内装業者を対象に、看板資材(マーキングシートや板、LED等)や製作機器などの販売をして頂きます。情報の販売(業界動向等)や大型施設、イベント製作物の企画から施工までのすべてに関わることが出来る事も面白味がございます。納品を兼ねて1日に複数社、車で回って頂きます。基本的にルート営業で行うため、テレアポや飛び込みなどでの新規開拓を行うことはございません。外回りでの営業終了後、事業所に戻ってからは、見積もりや出荷手配などのデスクワークなどを行っていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・看板資材や看板制作機器 看板の文字の資材や看板自体の資材など商社として幅広い商材を扱っております。 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手から中小規模を問わず看板業者や内装業者 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的には既存のお客様にご提案いただくルート営業となります。特定の商材を販売していくというよりも、お客さまの求める商材をヒアリングして、数多い商材の中からご提案する営業になります。お客様から相談を受けたり、お客様の立てる予定の看板の情報を入手して、おすすめを提案するなど提案のパターンは様々です。ゆくゆくは担当顧客は50~100社(内注力企業は20~30社)を担当頂き、各企業に月1~2回程度の訪問をしていただきます。

株式会社アイデンティティー

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
人材コーディネーター
給与:
370~500万円
勤務地:
東京都新宿区新宿2-1-12 PMO新宿御苑前5階

仕事内容:ITサービスの開発を手掛けるパートナー企業に向け、当社のサービスの提案、適切な案件と人材のマッチング業務をお任せします。スピード感をが非常に重視しているため、当社では生産性を重視してクラウドシステムの活用や分業制、オンライン商談を実施するなど、スピーディーな業務対応を実現しています。競合他社に比べ、少数精鋭となっておりますので、実力次第では、早くて3年もあれば部長職レイヤーへの昇格も可能なポジションです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ITエンジニアプラットフォーム「テクフリ」および正社員紹介・派遣・オフショア/ニアショア開発支援 ・AIソリューション導入・AI人材育成・AI開発支援などの人材・技術を組み合わせたソリューション 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・IT/Web業界を中心とする企業(中小〜大手)およびフリーランスや正社員を希望するITエンジニア個人 ・企業側ではエンジニア不足に悩む事業主 ・フリーランス側では働き方の自由やキャリアアップを求める方 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・インサイド/アウトサイド併用で、登録エンジニア数拡大・案件・クライアント企業の開拓から担当 ・既存の営業アプローチを通じた紹介契約、派遣契約、オフショア/ニアショア案件の提案 ・3ヶ月目以降、メンターのサポートを受けながら独り立ちし、顧客との商談、提案〜クロージングまでを一貫して担当 ・訪問営業(将来的に)やオンライン商談を取り入れながら、チーム及び他部署(マーケ/教育)と連携して案件化を推進

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)