更新日 / 2021年12月7日

株式会社ホワイトマックス業務用安全衛生用品のトータルコンサルタント

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
大阪府枚方市堂山1丁目1番25号
  • 35歳以上歓迎
  • 自動車・自転車通勤可
応募する(エージェントサービス)

日本の食品業界を支える「業務用安全衛生用品」をトータルでコンサルティングできます!

当社は「食の安全性を確立する為に何ができるか」を意識してこれまで前進をし、オリジナルな安全衛生資材を企画、食の安全を衛生という側面からサポートしてきました。

例えば外食産業や食品メーカーで使われているエプロン一つとってみても、ニーズや作業現場によってお客様から求められることは様々。
素材の提案から型などのすり合わせ、使い捨てで良いか・それとも使い続けるか、、など細かいニーズの違いがあります。

そのニーズを無視して、同じ商品を同じように提案していたら、お客様はついてきてくれません。
当社では、お客様のニーズに耳を傾け、既存商品から提案するだけではなく、商品を一から企画し提案もできる環境がある為、お客様からも喜んで頂いております。

今では多くの食品メーカーや外食産業にて当社が扱う商品を取り入れて頂いており、テレビで食品メーカー工場の取材番組を見ていると、「あ!うちの商品が使われている!」と気付くことも多いです。
自分達が企画した商品が食品現場に流通するだけではなく、メディアでも映し出され広がっていく、というような経験もできると思います。

また、半導体や化粧品、医療、介護業界など、今後の成長が見込まれる業界にもシェアを伸ばしていく為、これからのホワイトマックスはより楽しく遣り甲斐を感じることができる会社になっていくと思います。

仕事内容

安全衛生を守る手袋やマスクなど食品業界を中心としたお客様へ提案。既存顧客へのフォローを中心に行って頂きます。具体的な営業活動としては、主に3つ。①全国の代理店に対しての営業、②代理店との営業同行、③客様からのニーズを拾った上での商品企画などです。特に③の商品企画に関しては、お客様の課題やニーズをしっかりと引き出し、根本からお客様の課題を解決していくことが求められます。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・業務用安全衛生用品
※手袋・マスク・エプロン・帽子など

《誰に対して売るのか(顧客)》
・食品メーカーや外食産業などを中心とした企業
※その他、半導体や化粧品、医療、介護業界などにも広げていきます。

《どのように売るのか(営業スタイル)》
既存顧客へのルート営業両方行って頂きます。
①代理店に対しての営業(新規代理店の開拓も含みます)
②代理店との営業同行
③商品企画
です。
現在は、既存顧客で3~4件程訪問しており、特に2030年の売上50憶円の目標に向けて、新規取引先の拡大を注力しています。
メインエリアは関西圏ではありますが、代理店は全国にある為、月に2~3回・平均2泊3日程度の出張もあります。

ポイント

会社の魅力について
当社は自社でメーカーとして商品を製造しているだけではなく、商社としての機能もある為、「ホワイトマックスに頼めば安心」とお客様から思って頂ける状況を整えることができています。また、食品業界だけではなく、半導体や化粧品、医療、介護業界など、今後の成長が見込まれる業界からの引き合いや海外からのニーズが増えていることから、チャンスが多い会社でもあります。2030年までには売上50億円、社員80名という体制を目指しており、その成長を一緒に創り出す仲間を必要としています。
働く環境について
営業活動に対して都度フィードバックが無いとなかなか成長実感が得られないと思います。当社では、営業活動をやったらやりっ放し、という状況にはせず、個人目標達成に向け、必ず日報を毎日提出して頂いています。その中で、営業活動の中身や気付き、課題、そして今後の行動イメージをまとめ、上司に提出、上司からはフィードバックコメントをしっかりと貰うことができる為、日次でしっかりとPDCAを回すことができ、成長スピードも早いです。

コンサルタントのコメント

須藤
1983年創業の株式会社ホワイトマックスは食品メーカーや外食産業の作業で使用する手袋やマスク、エプロン、帽子、作業服などの消耗品の安全衛生用品を企画開発から製造まで行っております。ただ単に物を売る、という営業ではなく、お客様のニーズを確認した上で、企画から携わることができるソリューション営業をお任せしています。同じ業界で活躍してこられた方はもちろん、これまでの営業力を新たな分野で活かしたいという思いを持った方にはおすすめのお仕事です。

募集要項

募集の背景 2030年の売上目標50憶円に向けて、一緒に会社を成長させてくれる仲間を募集しています。
求める人材 ■学歴不問
■営業経験2年以上
■25~35歳までの方 ※長期キャリア形成の為

【求める人物像】
■お客様の話に耳を傾け、提案ができる方
■物売りではなくソリューション提案ができる方
雇用形態 正社員
給与 300~450万円
※年齢、経験値を考慮のうえ決定
※固定残業時間30時間分込み(超過分は追加支給)
福利厚生/待遇 ■昇給(年1回)
■賞与(年2回)
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限30,000円
■時間外手当
■家族手当(配偶者:5,000円、子供1人:5,000円)
■退職金制度
休日/休暇 ■週休2日制(土日)※年間6回土曜出勤あり(9:00~17:00)
■祝日
■夏期休暇(4~5日)
■年末年始休暇(4~5日)
■年次有給休暇※1時間単位の有給を年間40時間取得可能
■出産休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
《年間休日120日》
勤務時間 9:00~18:00
※毎週月曜は8:45始業
※実働8時間
※月平均残業時間40時間程度
勤務地 大阪府枚方市堂山1丁目1番25号
最寄り駅 交野線「宮之阪駅」徒歩17分
面接地 同上

企業情報

設立 1983年6月
代表者 増本 剛
資本金 2,500万円
従業員数 34名
事業内容 ■安全衛生事業
事業所 ■大阪府枚方市堂山1丁目1番25号
ホームページ https://www.whitemax.co.jp/index.php
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4一次面接(営業部長、マーケティング室長)
  • 5最終面接(社長)

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社トーコン

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品) メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~350万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市北区大淀南1-11-5 IDビル5F 九州支店/福岡市東区多の津5-11-27

仕事内容:当社の営業職として、大手企業を含めた食品メーカー様を中心に食品パッケージのルートセールスをお任せいたします。お客様から商品コンセプトなどを伺って、パッケージのでき上がりをイメージします。ヒアリングした内容をもとに、外部のデザイナーに委託を行い、ミーティングを重ねて、サンプルやデザインなどを完成させます。それをお客様に提案して、細かな改良を加えて仕様を決定していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・プラスチックパッケージ ・ペーパーパッケージ ・印刷物・ラベル ・衛生用品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・食品メーカー ・食品工場 《どのように売るのか(営業スタイル)》 食品メーカー様を中心に、1人15社~20社ほど担当していただきますが、そのうち毎月コンスタントに売上が上がってくるお客様は、3~5社ほどになります。 食品パッケージは消耗品になりますので、常にお客様からの困りごとや相談に応えられるような関係性を作っておくことが大切になります。 また最近は、商品パッケージの入れ替わりの周期が細かくなってきており、春夏秋冬の季節に合わせて3ヶ月に1回程度、リニューアルしていく商品もありますので、営業マンとしていかにアンテナを張って日々の行動ができるかということが、大切になってきます。 今回の募集ポジションでは、兵庫県~愛知県までの広範囲のエリアを担当していただきますが、直行直帰といった働き方も推奨をしております。 社用車が1人1台支給になりますので、1人立ちした後にはしっかりと裁量を持って営業活動を行うこともできる環境になります。

日章興産株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~450万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区高麗橋2-4-6 大拓ビル301号

仕事内容:オーダーメイドの金属製建具(スチールドア等)の生産で実績を誇る日章工業株式会社を母体とし、金属製建具の販売・設計・施工を手がける当社にて、営業職を募集します。 主な業務は、金属製建具の設計・施工・販売・メンテナンスです。設計では、クライアントの要望に基づいた建具の設計を行い、施工では現場での設置作業を担当します。販売業務では、製品の提案や見積もりを行い、施工後のメンテナンスでは定期点検や修理を実施します。また、品質管理の徹底とともに、新技術の研究開発にも積極的に取り組んでいます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・鋼製建具 ・各種スチールサッシ・建材メーカーの製品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・建設会社(ゼネコン) お取引先例:竹中工務店、熊谷組、奥村組 他 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・お客様に工事予定の建築物の情報をヒアリングし、条件に合った自社商品を提案します。 ・工事に必要な資材と協力会社を手配。資材だけを提供する場合と、工事の完了まで関わる場合があります。 ・案件の規模にもよりますが工事期間は1~2ヵ月程度。定期的に工事現場を訪問し、資材に不足はないか?など進捗に関する確認を行います。 ・工事完了後に仕上がりをお客様にご確認いただき、引き渡しをします。

株式会社ケイパック

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~400万円
勤務地:
大阪府大阪市生野区巽北1-22-24

仕事内容:今回お任せするポジションでは、食品・日用品・健康食品などさまざまな業界の法人を顧客としてお客様の商品を入れる紙製の箱(オリジナルパッケージ)の企画・営業する企画提案型営業をお任せします。具体的には、企画・デザインでは、商品の特性やブランドイメージに最適なパッケージを提案します。形状や素材、印刷方法などを考慮し、見た目の美しさだけでなく、機能性や耐久性も追求します。次に、製造工程では、最新の印刷技術を駆使し、高品質なパッケージを生産します。UV印刷や箔押し、エンボス加工などの特殊加工を用いて、高級感のある仕上がりを実現。さらに、環境に配慮したFSC認証紙やリサイクル可能な素材を使用し、サステナブルなものづくりにも取り組んでいます。また、短納期や小ロット生産にも対応しており、試作品や限定商品のパッケージ製造にも柔軟に対応できる点が強みです。クライアントと密に連携し、デザインから納品までスムーズに進めることを重視しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・パッケージ(ビニールやプラスティック等の密封パッケージ) キャラメル箱、貼り箱(ギフトボックス)、紙製トレイ・仕切り、組み立て式パッケージ、環境対応パッケージ など 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・化粧品メーカー ・食品・菓子メーカー ・日用品・医薬品メーカー ・ギフト・ノベルティ業界 ・小売・EC事業者 ・環境配慮型商品のメーカー  など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・お客様の要望をヒアリング ・パッケージの形態、素材、印刷・製造方法などを提案 ・製造現場・仕入先・外注先との打ち合わせ ・材料の手配、製造の手配 ・製造の進捗管理、納期管理 ・納品後のフォロー ・1日の訪問件数は3~5件。

株式会社石澤研究所

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~500万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区平野町2-2-9

仕事内容:大手量販店や大手百貨店、ドラッグストアの美容商材や化粧品売り場の担当の方に対して、新商品やプロモーションのご提案をいただく、法人営業職をご担当いただきます。 毎月販売される新商品を店舗のご担当者様に対してご提案したり、たくさんのお客様に商品を手に取っていただけるよう商品がどうしたら魅力的に映るかを考えご提案をしていきます。 時には商品の魅力をPRするために、お店のPOPを作成するなどの対応もしていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・化粧品 ・美容商品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大手量販店 ・大手百貨店 ・ドラッグストア 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のあるお客様をご担当いただく既存営業になります。 主に西日本地域を中心に活動し、遠方への出張は月に1回ほどで、具体的な頻度は担当する顧客により異なります。 新規のアポイントメント獲得や飛び込み営業などは行わず、むしろ既存のお客様との信頼関係を深めることに重点を置いています。当社の商品は、通常は問屋を通じて販売されており、営業担当者は主にプロモーション活動を中心に営業活動を行います。 営業担当者は、お客様に対して販促物を使ったプロモーションの支援を行います。当社は自社で販促部隊を持っており、時期に応じて販促物を企画しています。 1人当たりの担当店舗数は15〜20店舗であり、各店舗の担当者に対して新商品やプロモーションの提案を行います。1日に訪問する店舗数は5~7店舗程度です。 商品の販売だけでなく、地域や店舗ごとのトレンドやニーズを理解し、店頭での演出や販売促進に関するサポートも行います。 《営業組織について》 営業:5名 所属長(男性)、シニアチーフ(女性)、メンバー3名(女性、男性) 《研修について》 東京にて1カ月弱研究を行います。 会社のこと、商材の事、など各部門からレクチャーがあります。 その後配属部署にてOJT研修となります。 顧客の引継ぎを徐々に行います。

誠和産業株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
360~500万円
勤務地:
本社/大阪府八尾市北亀井町1-3-16 東京支店/東京都千代田区神田司町2-10 第一ビル4階

仕事内容:当社の営業職としてお客様のニーズを深くヒアリングし、お客様と一緒に課題を解決していく「提案型営業」をお任せします。まずは訪問やお電話で、顧客の抱える課題や商品イメージをヒアリングして頂き、設計担当と共に企画書、提案書、設計図の作成、見積書の作成を行います。その後、見積もりを提出して承認を頂けたら試作品を製造し、試作品とともにお客様へ再度提案し、仕様・スケジュールなどを確定して受注、納品という流れです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 プラスチック製品を企画から試作、量産まで一貫して提案して頂きます。 例)・虫よけの容器   ・消臭剤の容器   ・シャンプーのボトル   ・飲料のノベルティ 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 様々な業界の大手メーカー 例)・アース製薬   ・日用品メーカー   ・照明器具メーカー   ・家電メーカー   ・大手飲料メーカー 等 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客に対して提案型の営業を行います。企画から試作、量産に至るまで一貫して対応できる強みを活かし、お客様の抱える課題を解決する企画提案スタイルの営業を行います。 【仕事の流れ】 ▼電話や訪問でお客様の課題をヒアリング ▼企画・設計担当と共に企画書、提案書、設計図の作成、見積書の作成 ▼見積もりを提出して承認を頂けたら試作品を製造 ▼試作品とともにお客様へ再度提案 ▼仕様・スケジュールなどを確定して受注 ▼詳細を決めつつ試作を繰り返す ▼完成 《体制》 営業1名、デザイナー2名の3名体制となり、30代のメンバーが活躍中です。

丸紅木材株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
320~430万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区南船場1-18-17 商工中金船場ビル13階

仕事内容:ポプラLVLと呼ばれる業界最高品質の木材を中心とした営業及び新製品の開発提案などをお任せします。ハウスメーカー、家具メーカー、部材メーカー、設計事務所、工務店などの既存顧客に対し、ポプラLVLの営業活動をお願い致します。リピート商品を納品するだけでなく、お客様のご要望に応じて他商品の提案していただきます。ポプラの集積地である中国(江蘇省)に現地法人を設置し、生産現場との緊密な連絡体制を整えているため高品質を保てます。常に工場サイドと直接打ち合わせを行い、生産状況や価格動向・日本マーケットのニーズ等をリアルタイムに確認し合うことができるポジションです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 高品質木材 ポプラLVL 《誰に対して売るのか(顧客)》 ハウスメーカー、家具メーカー、部材メーカー、設計事務所、工務店など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 初めは既存顧客をメインにご担当いただきます。リピート商品を納品するだけでなく、お客様のご要望に応じて他商品の提案をいただくことを期待します。後々、新規のお客様も担当いただきますが、飛び込み・テレアポは無く、既存のお客様からのご紹介やお問い合わせによる反響営業です。海外に工場がありますが、現地に日本語を話せるスタッフがいますので、現地の言葉を話せなくても大丈夫です。 また、ハウスメーカーの研究部門や購買部門、設計事務所などと共同で新商品の開発(提案)にも携わっていただきます。 入社後、約3カ月間は座学を中心に知識を習得いただきます。 その後はOJT形式で先輩社員の営業同行を通してスキルを磨いていただき、入社1年くらいで1人立ちいただく予定です。 ※お持ちのご経験やスキルに応じて研修期間は変動します。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)