更新日 / 2024年5月25日

水道機工株式会社業界トップの水処理実績を誇る民間企業向けルートセールス

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
東京都世田谷区桜丘5-48-16
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 資格取得支援あり
  • 離職率が低い
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 35歳以上OK
  • 自動車・自転車通勤可
  • 語学力が活かせる
応募する(エージェントサービス)

【東レグループ】上⽔業界No.1企業!裁量の大きい環境で

水道機工株式会社は、浄⽔場を設計・施⼯する⽔道事業を行い、水道分野でのリーディングカンパニーを担っている企業です。品質を評価されている設備や機械が多くあり、全国の⾃治体で当社の名前を知らないところはないというくらいの信頼と実績を築いてきました。

現在は水に関するあらゆる領域に展開しています。当社の多彩な技術が、日本の安全でおいしい水を支えています。
2002年に東レ株式会社と資本業務提携を行い、官公庁からのみならず、民間からの水処理事業にも力を入れています。現在では、日本の水道水の57%に当社の設備が使用されています。中東・東南アジアでの海外関連会社を基軸に、海外における水処理事業にも携わり、今後のさらなる発展・業務拡大を目指しています。
そのため、当社では浄水場、水再生センター、ゴミ浸出水処理施設、汚泥再生施設など、様々な環境を支える案件に携わることが可能です。また国内案件だけではなく、海外プロジェクトも並行的に動いており、世界視野でのプロジェクトに携わることが可能です。

世界は深刻な環境課題を有しています。水問題もまた例外ではありません。水道機工は、持続的社会の発展に貢献する責任があります。
100年先も笑顔あふれる環境を守るため、確かな技術で【水の未来】を支えます。

仕事内容

当ポジションは、食品メーカーや化学メーカーなどの民間企業向けに水処理プラントを提案する営業の仕事です。顧客企業の工場で発生する水処理に関する課題をヒアリングし、それに合わせて最適な水処理プラントの新設、更新、改善などの提案を行います。社内の技術部と連携して顧客の要望に沿った見積書や提案資料を作成し、顧客に提案します。提案内容は、顧客の要望や工場の状況に応じて柔軟に更新し、受注獲得を目指します。業界未経験者でも、同行やOJTを通じて丁寧にフォローされ、上司や先輩に相談しながら必要な知識や提案力を身に着けていくことができる体制が整っています。

《何を売るのか(商品・サービス)》
水処理施設に使用する水処理プラント・水処理機器
∟前処理設備、凝集沈澱設備、ろ過設備、薬品注入装置、膜ろ過、紫外線設備、高度浄水処理、小型浄水装置
 排水処理、水処理薬品、計測機器、弁、非常用造水機、下廃水処理など
※国内の水道水の57%に、水道機工の設備が導入されています。

《誰に対して売るのか(顧客)》
食品メーカーや化学メーカーなどの民間企業

《どのように売るのか(営業スタイル)》
顧客企業の工場で発生する水処理に関する課題をヒアリングし、その課題に対する最適な水処理プラントの提案を行います。
顧客の要望に合わせて提案内容を柔軟に更新し、受注獲得を目指します。

⼊社後に覚えていただくことは多岐に渡りますが、その分専⾨性が⾝につきます。仕事は、OJTや社内研修で⼊社後に覚えていただければ問題ありません。
⼀⽇の時間の使い⽅は、仕事に慣れたら⾃⼰裁量。社⽤⾞を利⽤した提案活動です。

ポイント

会社の魅力について
当社は数ある水処理エンジニアリング企業の中でも上水道設備に対して大きな強みを持ちます。当社の設備や機器は全国各地の浄水場で使用されており、そこから供給される水道水は水量ベースで過半数に達しています。生活者にとって、必要不可欠なインフラである水道を支える事業を展開していることから、経済環境の変化に影響を受けづらく、安定した環境で就業することが出来ます。「人と水の未来を考える」というスローガンのもと、総合水処理エンジニアリング企業として環境調和に貢献する技術を提供している社会貢献性の高い企業です。
働く環境について
当社は、東レグループの安定基盤と培ってきた技術優位性を背景に無借金経営・社員の定着率100%という働きやすさを実現しています。平均勤続勤務年数14年、平均残業時間は20時間程度とワークライフバランスを保ちながら腰を据えて働くことが可能です。スキル面では、業務上様々な資格が必要となりますが、独学だけでは難しい資格には外部講師による講演、外部講習会への参加など会社全体でサポートしています。また、国内案件だけでなく海外プロジェクトも並行的に動いており、世界視野でのプロジェクトに携わることが可能で、ご入社いただく方が地に足をつけた仕事をしていく環境であることを約束します。

コンサルタントのコメント

中條
創業90年を超える歴史がある水道機工株式会社。JASDAQに上場しており、東証一部上場企業である東レ株式会社のグループ会社でもあるため、安定基盤もございます。水処理に関する事業を行っており、日本の水道水の57%が水道機工株式会社の設備を使用しております。現在は、海外事業にも進出しており、現在も成長中の企業です。既存顧客が中心の営業スタイルで、顧客も官公庁が中心で長期的な関係性を築くことが可能です。また、年収、福利厚生、労働環境も良く、定着率も高い会社のため、次の会社を最後にしたいと考えている方にはオススメの企業です。

募集要項

募集の背景 増員し知⾒を継承することで、将来的に事業をけん引できる⼈材を育成するため。
求める人材 【必須要件】
■高卒以上
■法⼈営業経験5年以上
■第⼀種運転免許普通⾃動⾞

【歓迎要件】
■機械・装置・設備に関する業界の営業の経験がある方
■工場出入り経験がある方

【求める人物像】
■主体性があり自ら考え行動できる方
雇用形態 正社員
給与 500~700万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)※昨年度賞与実績 4.4ヶ月分
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■残業代全額支給
■永年勤続表彰
■慶弔見舞金
■退職金制度
■階層別研修
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度
■厚生貸付金制度
■慶弔見舞金制度
■健保契約宿泊施設等
■住宅資⾦融資制度
■公的資格取得⽀援
■再雇⽤制度(上限65歳まで)
■制服貸与
休日/休暇 ■完全週休2日(土日)
■祝日
■創立記念日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■私傷病有給休暇
■慶弔休暇
《年間休日124日》
勤務時間 9:00~17:30
※月平均残業時間25時間程度
勤務地 東京都世田谷区桜丘5-48-16
最寄り駅 小田急小田原線「千歳船橋駅」徒歩3分、「千歳船橋駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 1936年1月
代表者 古川 徹
資本金 19億4700万円
売上高 219億2924万円
従業員数 869名
事業内容 ■上下水道施設及び環境保全・衛生施設の設計・施工・監理
■水処理用機器類及び計量器類の設計・製造・据付・ならびに販売
■各種設備装置の運転・保守・管理業務
■工業・化学薬品の製造販売
■水質の検査分析
■労働者派遣事業
事業所 ■本社/東京都世田谷区桜丘5-48-16
■東北支店/宮城県仙台市青葉区一番町2-10-17 仙台一番町ビル
■名古屋支店/愛知県名古屋市中区栄2-4-12 TOSHIN HONMACHIビル
■大阪支店/大阪府吹田市江坂町1-23-26 ニッセイ江坂セントラルビル
■広島支店/広島県広島市中区橋本町10-6 広島NSビル
■九州支店/福岡県福岡市中央区天神3-10-20 KG天神ビル東
■沖縄支店/沖縄県浦添市牧港5-6-2 琉薬商事ビル
■札幌営業所/北海道札幌市中央区北一条西3-3 札幌MNビル6階
■厚木開発製造センター/神奈川県愛甲郡愛川町中津4020-4 神奈川県内陸工業団地
■滋賀事業所/滋賀県大津市粟津町1-24
【その他拠点について】
北東北営業所/秋田営業所/横浜営業所/北陸営業所/和歌山営業所/香川営業所/四国営業所/山口営業所/南九州営業所/沖縄営業所
ホームページ http://www.suiki.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

ウエットマスター株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
460~520万円
勤務地:
東京都新宿区中落合3-15-15

仕事内容:業界トップクラスのシェアである業務用・産業用加湿器の提案営業をお任せいたします。 主に既存顧客から新しくビルが建つとなった際に引き合いが発生し、必要な加湿器の提案、お見積り、納品手配、代金回収をお任せします。 対象となるお客様はサブコン(サブ・コントラクターの略でゼネコンから設備関連の工事を請け負う企業)、設備会社、空調商社、空調メーカー、代理店中心の法人顧客が中心です。 商材については知識が最初はなくても、社内で勉強会も行っておりますので商材未経験の方も安心して働けます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 業務用加湿器 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・サブコン ・空調商社 ・空調メーカー ・学校 ・代理店 など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客からの反響営業を担当いただきます。新規営業は一切なく、基本的には電話やメールでの製品提案をすることが多いですが、お客様先に訪問していただくこともございますので、様々な手法での営業スキルを身に着けることができます。また、基本的にノルマはございません。数字をどんどん求める営業というよりは、既存のお客様との関係性を築くことが重要になってきます。 また、営業先ごとに、以下2つのグループに分かれており、それぞれ10名前後ずつ所属しており、どちらかに配属予定です。 1グループ:メーカーが主な営業先 2グループ:加湿器を扱っている代理店が主な営業先 ※適性によって、どちらのグループに配属されるかが決定いたします。

湯本電機株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
320~420万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市東成区東今里2-8-12 東京オフィス/東京都世田谷区桜新町2-16-13

仕事内容:お客様のニーズにあわせたオーダーメイド製品(主に工業用機械部品)の提案営業をお任せします。お客様は、機械などを製作している企業で業界は様々になります。基本的には関係性をしっかりと構築しながら営業いただくルートセールスをお任せします。新規営業も一部担当いただきますが、飛び込みやテレアポではなくお客様からご依頼をいただく反響営業が中心となります。お客様は東京オフィスであれば関東エリアのお客様を担当いただき、本社の関西では関西エリアのお客様を担当いただきますが、車で行ける距離の範囲のため、出張などは発生いたしません。 《何を売るのか(商品・サービス)》 オーダーメイドにて加工する工業用機械部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・機械を製作している様々な業界の法人企業 誰もが知っている企業との取引実績多数です! 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある企業に対するルート営業をメインに担当いただきます。 担当社数は150~200社になりますが、アクティブに動いているのは30~50社になるので、メインはアクティブに動いてるお客様が中心となります。 また、新規営業も一部担当いただきますが飛び込みやテレアポではなく、お客様からご依頼をいただく反響営業が中心となり、既存のお客様の対応が慣れてきたら徐々に対応をいただきます。 お客様に関しては、機械などを製作している企業で、業界は様々になります。 そのため、自分が携わった製品が、社会のあらゆる場所で活躍している場面を見ることが、やりがいに繋がります。

株式会社シブタニ

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~680万円
勤務地:
東京/東京都文京区本郷1-24-1 7F 大阪/大阪府大阪市中央区島之内2-13-7 愛知/愛知県名古屋市守山区白沢町116

仕事内容:マンション事業主や建築設計事務所に向けて製品やセキュリティシステムの提案を行い、さらにサッシ・ドアメーカーなどへのルートセールスも担当いただきます。お客様の要望を丁寧にお伺いし、新たなオリジナル製品の企画を提案することもあります。営業として活動する中で、ものづくりに携わる喜びとやりがいを感じることができます。当社は業界トップクラスの技術力を有し、また社員の提案を積極的に取り入れる風土があります。そのため、広い視野を持って営業活動を展開することができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・分譲マンション玄関等のスマートロック「clavis」 ・駅や空港などの大型荷物を預かるシステム「Baggage port」 ・サッシやドアノブ、内装建材 ・商業施設の非接触キー ※そのほかにも幅広い製品を扱っています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・マンション事業主や建築設計事務所 ・鉄道会社 ・サッシ・ドアメーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存営業メインに、新規営業もご担当頂きます。 既存営業では一人30社ほどの企業を担当し、月60件ほど顧客を訪問します。目標売上達成のために逆算して営業活動を行っていただきます。 新規営業では当社の商品力の強みをもとに、鉄道会社、消防車などの特殊車輛、工場で使われる工作機械、食品加工マシンなどでの活用の可能性を探り、販路拡大に向け動いていただきます。

長尾工業株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
370~450万円
勤務地:
本社・東京営業所/東京都目黒区目黒本町2-21-19 長尾ビル 埼玉営業所/埼玉県さいたま市岩槻区南下新井939-1

仕事内容:東京営業所にて、既存顧客向けのルートセールスを中心に、金属部品の営業をお任せ致します。基本的には既存顧客向けの営業活動メインで活動していただきます。十分に顧客との関係性があり、現在売り上げが右肩上がりの業績となっておりますが、こういった良い時期こそ、新規顧客開拓の好機と捉え、新規開拓の営業も行っていきます。業界内での知名度は高く、比較的アポイントは取りやすい状況です。また、福島に自社工場も持っており大手企業との取引実績もございます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 コネクタ部品、複合加工部品、微細加工部品、開発協力品等。 《誰に対して売るのか》 全国のメーカー(通信機器・油圧空圧機器・メディカル機器・光学機器などの分野、他。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・既存の取引先への訪問営業、アップセル促進。 1日で2社~3社訪問し、顧客との関係を構築して頂きます。 ・新規開拓営業 既存のお客様からのご紹介に加え、自身で検索してアポイント取得するなど、幅広い手段で開拓可能です。

ナジコテック株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
360~430万円
勤務地:
東京都江東区木場2-17-12 SAビルディング2階

仕事内容:大手空調メーカー顧客へのメンテナンス営業を行って頂きます。当社は大手空調メーカーの特約店となっており、研修制度は、入社後半年間はメーカー出向(DAIKIN:当社近辺オフィス)にてお客様対応、メンテナンスの技術を学びます。 出向後、メーカーとして顧客へメンテナンス営業にて技術経験を積んで頂き、チームを増やしながら当社顧客への深堀営業へステップアップを目指して頂きます。 今回はメーカー業務を主とした新規部署となり、今後も需要有る空調機の技術で手に職を付けながら成長していくことが可能です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・空調機の保守保守契約 ・空調機の部品交換 ・空調機本体(重量機はなく、一人で運べる物のみとなります) 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・メーカー顧客 ・当社顧客(老人ホーム、病院、商業ビル他) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 クライアントに需要が発生した時に当社製品を選んでもらえるよう関係構築をすることが重要です。そのためには、普段からスピーディーな対応をすること、緻密で満足度の高い提案をすることが求められます。空調メーカー技術、知識でクライアントへヒアリング。ニーズを良く確認し、見積書、提案書作成にて説明提案していきます。 業務用空調機は法定点検が義務づけられていることから、保守契約から部品交換、更新工事を提案していきます。

ナジコイーエス株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~430万円
勤務地:
本社/東京都江東区木場2-17-12 SAビルディング2階 大阪営業所/大阪府大阪市東淀川区東中島1-18-5 新大阪丸ビル本館1010 ※希望勤務地考慮します。

仕事内容:設備工事業者や機械商社の企業へ対し、設備機器のメンテナンス販売を行って頂きます。当社は大手空調メーカーの特約店となっており、研修制度は、入社後半年間はメーカー出向(DAIKIN:当社近辺オフィス)にてお客様対応、メンテナンスの技術を学びます。メーカーとして顧客へメンテナンス営業にて技術経験を積んで頂き、チームを増やしながら当社顧客への深堀営業へステップアップを目指して頂きます。既存のお客様と信頼関係を構築して営業活動を行っていくルートセールスがメインとなりますが、上半期には新規の取引先を開拓する活動も行います。本人の希望や特性に合わせて任せる業務は考慮します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・エンジン付き排煙機 ・空調設備機器 ・発電装置 ・吸収式冷温水発生機 ・ボイラー ・クーリングタワーなど 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・設備工事業者 ・商社 ・一部メーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 クライアントに需要が発生した時に当社製品を選んでもらえるよう関係構築をすることが重要です。その為には、普段からスピーディーな対応をすること、緻密で満足度の高い提案をすることが求められます。クライアント企業は主に東京都、他には神奈川県、千葉県、埼玉県にあり、営業担当で割り振りして担当を持ちます。発電機などの高単価の商材に関しては1人当たりの担当企業は5~7社程度、排煙機や空調設備等に関しては20~30社程度の担当を持つ事となります。お問合せを頂いたら、ニーズをよく確認し、見積書を作成・提出します。契約が済んだ後は、納入の立ち合いも行い、製品の導入時には、保守・メンテナンスサービスも提案します。 新規の開拓に関しては、時期を定めて行います。10月~3月は問い合わせが多く慌しいことから、4月から9月の上半期に実施することが多いです。開拓したい企業をリスト化し皆で取り組んでみよう、という形で実施します。新規の取引先が増えることは望ましい事ですが、当社は長い業歴の中で多くのクライアントとお付き合いがあり、新規のお取引先が急激に増加するということはあまり想定していません。だからこそ、「やってみよう!」の精神で取り組んでいる為、皆前向きに取り組んでいます。 将来的には、設置工事やメンテナンスまで出来ると尚良しです。あくまで、会社と会社の取り引きにはなりますが、お客様窓口となるのは貴方です。貴方のことを信頼しているからこそ仕事を任せたいと思うのです。だからこそ、ワンストップで対応が出来たときの満足度は想像以上に高くなります。営業力だけではなく、工事や機器メンテナンスの知識・ノウハウが溜る為、スキルアップを目指す方には絶好の環境があります。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)