離職率が低いの求人情報

検索結果746件中

1~15件目を表示

  • 【メディカルケア】「レバウェル保育士」保育士紹介事業のキャリアアドバイザーレバレジーズ株式会社

      • 完全週休2日制
      • 給与高め
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • インセンティブ制度あり
      • 各種手当充実
      • 資格取得支援あり
      • 中途入社5割以上
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 研修制度充実
      • 産休・育休取得実績あり
      • 女性が働きやすい
      • 服装自由
      • 副業可
      • 運転免許なし可
      • オンライン面接歓迎

    IT・医療の分野で業界TOPクラス!創業17年で年商649億円規模の急成長中ベンチャー!

    仕事内容
    自社のWebサイトにご登録いただいた求職者(保育士)へのキャリアカウンセリングをお任せします。 求職者の人生設計を共に考え、スキルや経験をヒアリングし、求職活動をスムーズに進めて頂くためのサポートをお願いします。 また、求職者と事業所双方を担当していただきますので、一気通貫で顧客の採用課題に対してソリューション提供ができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・保育士、幼稚園教諭、児童指導員の転職支援サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・求職者(保育士、幼稚園教諭、児童指導員)、病院、施設 《どのように売るのか(営業スタイル)》 求職者の人生設計を共に考え、スキルや経験をヒアリングし、求職活動をスムーズに進めて頂くためのサポートをお任せします。 求職者や事業所に対し、面談~提案を電話や対面で行います。面接や面談に適宜同行もしていただきます。 また、両面コンサルタントとして、求職者のサポートだけでなく、病院・施設への営業も担当していただきます。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ▼業務内容について ・自社のWebサイトにご登録いただいた求職者(保育士、幼稚園教諭、児童指導員)へのキャリアカウンセリング ・カウンセリング後の求職者への案件ご紹介 ・病院や施設への新規開拓営業(求人のヒアリング、人材のご提案等) ・求職者、病院、施設への定期フォロー 等 《同ポジションで働く魅力について》 ・マネジメントポジションへの昇格や企画職へのキャリア転換等、幅広いキャリアパスがあります。 ・事業部間交換留学制度や社内勉強会など学習機会が用意されているため、様々なノウハウを学び、自らのビジネススキルを磨くことができます。 ・正解が決まっていない中で少数精鋭のメンバーと、事業を一から一緒に創り上げていく経験を積むことが出来ます。 ・既存事業でトップセールスだったメンバーが多く在籍しています。営業力を更に磨いていきたいという方も大歓迎です。 ・営業だけではなく市場・競合調査、事業戦略構想、仕組み作り、採用や育成、文化醸成などにも関わることが可能です。 《身につけられるスキルについて》 ・toC、toBe両面での営業スキル ・組織マネジメントスキル ・仕組み・施策の立案~実装~効果検証までの実践的なスキル 《レバレジーズメディカルケア(組織)について》 レバレジーズメディカルケアは、医療・介護業界における人材課題に対するソリューション提供を包括的に行っています。 今後、少子高齢化社会を迎える中で生じている医療従事者不足に対して、看護師および介護職の人材紹介・人材派遣事業に加え、従業員の定着支援のコンサルティング業務も行っています。 人材紹介・派遣サービスの他、技術についての疑問を解消できるプラットフォームや生活に役立つリアルイベントの開催等、ライフステージに合わせて人生に寄り添ったサービスを展開しています。 《チャイルドケア事業部について》 レバレジーズメディカルケア内に、2022年7月に立ち上がった新規事業部です。こちらでは保育士、幼稚園教諭、児童指導員への転職支援サービスを提供しております。 多くの競合が既に市場参入しているものの、業界の本質的な課題解決はされていないのが現状です。 その中で、後発で参入するこの事業部が業界の課題を先導して解決し、業界内トップシェアを取ることを目指していきます。 少数精鋭のメンバーと一緒にサービス拡大、事業拡大、0→1を経験することができます。 《キャリアパスについて》 ■コンサルティング会社出身:入社7年目 メディカル事業部大阪支店に配属後、半年後にエリアリーダー、1年後に支店長に就任。 約2年の間に支店規模・売上を3倍にした後、人事部へ異動し、新卒採用統括責任者を経験。 その後、メディカル事業部中日本統括マネージャーを経て、2017年からメディカル事業部長に着任。 ■アパレル業界出身:入社2年目 新規事業に着任後、キャリアアドバイザーとしてトップの成果を継続的に残す。 並行して事業改善や提案など多岐にわたる仕事に関わりながら影響範囲を広げ、約10ヶ月でリーダーに昇格。 現在、チームマネジメントに従事。
    求める人材
    ■高卒以上 ■正社員として営業もしくは販売サービスもしくは教員経験1年以上 ※大変申し訳ございませんが、1年以内に早期退職されている方はお断りしております。 ■23~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■成長意欲が高い方 ■自走できるタイプの方
    給与
    450~550万円
    勤務地
    東京都/東京都渋谷区道玄坂2丁目-11-1 Gスクエア渋谷道玄坂8F、9F
    コンサルタントのコメント/
    担当:飯田紗
    レバレジーズグループの最大の強みは事業運営に必要なスペシャリストが社内に在籍する組織体制をとっていること。すべてのプロセスにおいてお客様の要望にスピーディーに対応できることは何よりも武器になると思います。他にも様々な勉強会を行っており、自身で学びたい内容を勉強することもでき、更には自身で新事業を開発することも可能です。常に成長ができ、挑戦できる環境を用意。事務職の経験をしていた方が入社をし、半年でリーダー、1年後には支店のマネジメントを任されています。誰もがチャンスのあるフィールドで働くことができる企業です。
  • 仲矢防災設備_ルート営業仲矢防災設備株式会社

      • 完全週休2日制
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 未経験歓迎
      • 老舗企業
      • 学歴不問
      • 経験不問
      • 社宅・家賃補助制度
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • 研修制度充実
      • 転勤なし
      • 第二新卒歓迎

    関西トップクラスの弱電設備施工会社!

    仕事内容
    関東、関西エリアにあるマンションの管理会社や管理組合を訪問し、消防設備や住宅電気設備の設計施工・メンテナンスのルートセールスをお任せしたいと思っております。顧客への提案前には現地へお伺いをして現地調査を行って頂き、そちらのデータをもとに顧客への提案を行います。一人当たり3~4社(10支店前後)担当をして頂く形となり、独り立ちまでは1年ほどをイメージしております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・インターフォン設備 ・自動火災報知設備 ・消防設備 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・管理会社及び管理組合 ※長谷工グループ、大和グループ、大東グループ、日本ハウジングなど。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のあるお客様先を訪問し、インターホン設置の現地調査・見積提出・住民方への説明会等お引き渡しまで対応します。また消防設備の点検業務に関しては点検期間が設けられており、現地管理人様へ始業報告から点検・作業中の安全確認・点検終了後は管理人様へ作業終了の報告を行います。万が一不良個所があれば報告をし、改修工事見積書を後日提出する流れになります。
    求める人材
    【必須要件】 ■高卒以上 ■社会人経験1年以上 ■20~35歳までの方 ※長期キャリア形成を図るため ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定も可) 【求める人物像】 ■真摯な姿勢で仕事に取り組める方 ■コミュニケーション能力をお持ちの方 ■成長意欲のある方 ■長期的に働きたいと考えている方
    給与
    300~450万円
    勤務地
    本社/大阪府大阪市中央区平野町2-1-2 沢の鶴ビル5階 東京営業所/東京都千代田区猿楽町2-8-16 平田ビル2階
    コンサルタントのコメント/
    担当:藤野
    取材を通して、腰を据えて働く会社としてベストな会社だと感じました。環境や風土を見てもメリハリ持って働くことが可能ですし、昔ながらな縦社会というよりは風通しの良い環境です。手がけているサービスとしても、私たちの生活に必要不可欠なインフラに営業職として携わることができ、社会貢献性も高く働くことが可能だと思います。営業未経験から営業職に挑戦をしたい方や、腰を据えて長期的に就業していきたい想いの強い方にはおすすめの会社です。
  • ICT分野のパートナーセールス[メンバー]株式会社ミントウェーブ

      • 完全週休2日制
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 学歴不問
      • 残業20時間未満
      • フレックスタイム制
      • 離職率が低い
      • 35歳以上OK
      • リモートワーク
      • 弊社からの採用実績あり
      • 女性が働きやすい
      • 転勤なし

    ICTと電力の分野で「新しい社会」「新しい働き方」を支える!

    仕事内容
    幅広い業界のお客様に対して、PCシンクライアント化・クラウド型VDI・タブレット活用・ビジネスチャットといったDX推進の提案営業をお任せします。 顧客の課題は様々なため、顧客の課題に合わせた提案を行うことが重要となってきます。 営業スタイルは新規営業50%、既存営業50%です。 新規営業は別の部隊がアポを取得し、アポ取得した後の顧客との商談がメインです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・PCシンクライアント化 ・クラウド型VDI ・タブレット活用 ・ビジネスチャット ・RPAツール ※シンクライアント化とは… 「薄い、少ない」という意味の「シン(Thin)」と、「クライエント(Client)」を組み合わせた用語。クライアント端末の機能を最小限にし、アプリケーションやデータをサーバー側で実行し、管理する仕組みのことです。 従来のPCは、アプリケーションの実行やデータ保存をPCについているハードディスクに保存します。 しかしこの場合、PCの紛失やハードディスクの故障により、重要な情報を失う可能性があります。特にリモートワークが増えた今、様々なリスクが発生する可能性が増えたこともあり、シンクライアント化が再注目されています。 ※シンクライアント化のメリット… ・ユーザー端末からの情報漏えいやマルウェア感染の被害を防げる ・管理者・ユーザー両者の負担を軽減できる ・事業継続性を高められる ・必要に応じて従業員間で端末の共有化を進めることも可能 《誰に対して売るのか(顧客)》 官庁、自治体、企業、金融、医療、教育分野など、業界は問わずお客様となります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業と既存営業を担当いただきます。 新規開拓営業に関しては、自身でテレアポをするのでなくテレアポをアウトソースしているため、アポを取得した企業に対して提案をすることが営業の仕事となります。また、1ヶ月に30件前後のお問合せもあるため、お問合せからの新規営業も担当いただきます。さらに、過去客となっている2,000件のリストもあるため、そちらも活用いただきます。 訪問時には、お客様の悩み・不安・課題等をヒアリングし、自社サービスでどう解決ができるのか社内で検討し、知識を持ったSEと同行などして顧客の課題を解決していくソリューション提案を行っていただきます。
    求める人材
    【必須要件】 ■高卒以上 ■営業経験1年以上 ■23~45歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 ■商品知識の習得努力が出来る方 ■お客様の課題を解決する仕事がしたいと考えている方 ■業務に主体的に取り組むことが出来る方
    給与
    400~600万円
    勤務地
    東京都/東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ6F
    コンサルタントのコメント/
    担当:吉田
    同社は、東証プライム上場の東光高岳グループの一員です。シンクライアント端末のリーディングカンパニーとして、ICT分野と電力分野で成長を続けてきました。「働き方改革」、「テレワーク」といった新しい働き方の後押しもあり、毎月新規のお客様から問合せをいただいている状況とのこと。需要の高いICT分野において、顧客の課題を解決していくポジションとなりますので、営業としてはやりがいがあると思います。また福利厚生、労働環境も充実している会社のため、安定・長期的な就業を希望される方にはオススメの企業です。
  • セールスマネージャー株式会社LegalOn Technologies

      • 給与高め
      • 年間休日120日以上
      • 上場準備中
      • 土日休み
      • ベンチャー企業(設立10年以内)
      • 資格取得支援あり
      • 中途入社5割以上
      • 離職率が低い
      • リモートワーク
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • 研修制度充実
      • 産休・育休取得実績あり
      • 女性が働きやすい
      • 転勤なし
      • 服装自由

    AIによる契約書レビューサービスを展開するリーガルテック領域のSaaS企業

    仕事内容
    まだ世の中に浸透していない新しいテクノロジーであり、新しいサービスである「LegalForce」や「LegalForceキャビネ」の営業を行って頂きます。 最先端のテクノロジーソリューションを顧客へ提案し、届けることで、身近な企業のデジタル化を支え、法務面の機能強化を支え、経営基盤の強化をテクノロジーを通じて支えていただく仕事をお任せします。 やりがいがあると同時に非常に難易度が高く、その分、営業担当の介在価値も大きなものとなります。 《何を提案するのか(サービス)》 ■クラウド契約書レビュー支援ソフトウェア『LegalForce』 …企業法務の契約書レビューをAIの力で高品質なレビューを効率的に実現する、契約書レビュー支援ソフトウェアです。 潜在ニーズがあると言われ多くの方々に期待を寄せて頂いている契約書レビューサービス“LegalForce”。現在多くのお引き合いを頂き、 4月の正式版リリース以降既に2500社のお客様に導入頂いていますが、まだまだお問い合わせに対応しきれていない状況です。 そこで、“SaaSの売り方”について経験とノウハウのある方にジョインしていただき、このサービスの真の価値をお客様に伝える役割を担って頂ければと思っています。 ■クラウド契約書レビュー管理システム『LegalForceキャビネ』 …締結済みの契約書を自動で整理。必要なときすぐさま確認できるAI技術を活用した次世代型クラウド契約書管理システムです。 2020年8月にβ版としてリリースをしたLegalForceキャビネ。次世代型クラウド契約書管理システムとして既に多くのお客様からのお問い合わせをいただいております。 本ポジションは2021年の1月にLegalForceキャビネの正式版をリリースしたため、一メンバーとしてはもちろん、各種営業戦略などを役員や事業責任者と一緒に構築して いただくポジションとなります。そこで、“SaaSの売り方”について経験とノウハウのある方にジョインしていただき、このサービスの真の価値をお客様に伝える役割を担ってけいただればと思っています。 《誰に対して提案するのか(顧客)》 法務面の機能強化を考えている大企業~中小企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 下記のような業務を行っていただきます。 - 「LegalForce」の提案営業 - オンボーディング(操作説明/問い合わせ対応等)を実施し、スムーズな導入を支援 - オンボーディング後、顧客の活用促進に向けたアクティブな支援 - 導入/活用プロセスの提案及び改善・製品に対する顧客の要望収集 - 社内の製品開発に対するフィードバック
    求める人材
    【必須要件】 ■大卒以上 ■SaaS、SIerでの営業経験 ■法人営業経験 5年以上 ■新規営業経験 2年以上 ■10名以上のマネジメント経験 ■27~40歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【歓迎要件】 ■決裁者や役員クラスに対する営業経験 ■システム導入及び導入後のアップセル/クロスセル提案経験 ■事業を急拡大させた経験 ■大規模な組織マネジメントの経験 ■新しい販売手法、販路開拓など、収益化の仕組みの構築経験 【求める人物像】 ■LegalOn Technologies(旧:LegalForce)のミッションへ共感いただける方 ■目標達成のため、組織全体の動きを把握し、自身の役割を理解した上で、成果にコミットできる方 ■チームワーク良く働ける方
    給与
    750~1100万円
    勤務地
    東京都/東京都江東区豊洲三丁目2番20号豊洲フロント6階
    コンサルタントのコメント/
    担当:中條
    同社は、いわゆる「リーガルテック」といわれる、法務×Techの新領域を開拓するスタートアップです。 法律事務所および企業法務向けにWebサービス/SaaSを提供することを目的に、2017年4月に設立されました。 法律を運用する裁判所や行政機関、あるいは法律に携わる専門家が提供するサービスは、必ずしも時代に適合しているとは言い難い現状です。 テクノロジーの導入は遅れており、今なお“労働集約的”な産業構造を持ち、必ずしも利用者にとって使い勝手がよいとは言えず、また、サービス提供側である実務法曹にとっても長時間労働となりがちです。 同社は、こういった法律に関する公共・民間を含めたレガシーな部分に着目し、法にまつわる行政サービスや法律専門家によるリーガルサービスの提供のあり方を、テクノロジーのチカラで根本から変革しています。
  • 【就職情報事業本部】「マイナビ20××」への会員登録・サイト広報株式会社マイナビ

      • 完全週休2日制
      • 給与高め
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 未経験歓迎
      • 各種手当充実
      • 資格取得支援あり
      • 社宅・家賃補助制度
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • 育児・託児支援制度
      • 複数名採用
      • 研修制度充実
      • 弊社からの採用実績あり
      • 時短勤務可能
      • 産休・育休取得実績あり
      • 女性が働きやすい
      • 20時以降面接可能

    マイナビを人々の日常の中へ。「当たり前にある存在」になる日を目指して。

    仕事内容
    学校の就職支援の仕組みづくりを学校職員の方とともに行っていただきます。 学生の就職率向上という重責を担いつつ、新卒採用メディア「マイナビ」を活用したコンサルティングをお任せします。また、「マイナビ」の認知度、会員数、利用率向上のための活動を行います。 営業職ではないものの、担当校でのサイトへのアクセス数などの目標達成に向けて動いていただきます。一方で、学生から個人的な就職活動の相談を受けることもあり、自分が関わることで学生の成長を目の当たりにできる、やりがいもあるポジションです。 【具体的な業務内容】 ・各大学のキャリアセンターや教員に対して、今年の採用状況の説明や学生の就職活動の状況など意見交換の実施 ・「マイナビ」への登録促進に関する広報活動(セミナーやガイダンス)の実施枠を獲得するための営業活動 ・各学校内で、業界研究、企業研究、エントリーシートの書き方、面接対策など、就職ガイダンスの準備から当日の運営 【チームのミッション】 全社のポータルサイトとして、会社の柱となる事業への成長を目指しています。 【環境・風土】 当社には新卒・中途のスタッフがバランスよく在籍しており、20代の若いメンバーが中心となっています。社歴や年齢・もちろん男女も関係なく大きな裁量を与えるので、自由度の高い環境が魅力です! 先輩スタッフや仲間がしっかりフォローするので、失敗を恐れず自分で考え、意欲的にチャレンジしてください! 【就職情報事業本部について】 国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの企画運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズにこたえるサービスを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用育成を推進している事業部門です。 ※求める人物像
    求める人材
    ■大卒以上 ■29歳未満の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため ■営業経験or接客経験1年以上  【求める人物像】 ■達成意欲が高く成功に向けて意欲的に取り組める方 ■自ら考え自律的に行動できる方 ■常に新しいことにチャレンジできる方 ■自己管理能力の高い方
    給与
    400~570万円 ※給与備考
    勤務地
    東京本社/東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル 大阪支社/大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA30F・31F 兵庫支社/兵庫県神戸市中央区御幸通7-1-15 三宮ビル南館9F 名古屋支社/愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9F・11F 福岡支社/福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル7F
    コンサルタントのコメント/
    担当:山谷
    同社では顧客の採用活動を多方面から支援しています。質の高いサービス提供のために、採用支援サービスの専門部署を設置。重要事業として、体制強化を進めています。同部署は担当商材やサービスを正確に運用するだけではなく、運用担当が「半営業」として営業支援や販促、コンサルティング業務も担っています。 この仕事の魅力は専門的立場で提案したり、運用を通じて顧客と信頼関係を構築できるところ。営業と異なるポジションで「クライアントの課題に誠実に向き合いたい」「クライアントと長く付き合いたい」という方におすすめです。
  • モノづくりを支えるエンジニアソリューション営業株式会社メイテックフィルダーズ

      • 完全週休2日制
      • 上場企業
      • 給与高め
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 各種手当充実
      • 資格取得支援あり
      • 経験不問
      • 社宅・家賃補助制度
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 35歳以上OK
      • リモートワーク
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • 育児・託児支援制度
      • 複数名採用
      • 研修制度充実
      • 時短勤務可能
      • 産休・育休取得実績あり
      • 女性が働きやすい
      • カジュアル面談あり
      • オンライン面接歓迎

    製造業への技術・人材ソリューション提案及びエンジニアに対するキャリアアップ支援が実現できるお仕事!

    仕事内容
    大手メーカーを中心としたお客様の製品開発プロジェクトに対し、当社所属のプロフェッショナルなエンジニアの派遣提案を行って頂きます。 詳細なヒアリングを通じて、お客様が抱える顕在的・潜在的な技術面での課題を把握し、当社エンジニアの技術力を以て提案・課題の解決を図っていきます。最初は新規開拓から経験を積んで頂き、徐々に既存顧客の対応を中心に業務を進めて頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 自社の抱えるエンジニアの派遣 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手メーカーを中心とした法人のお客様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 1)製造業への技術や人材ソリューション提案…当社エンジニアの技術力/人間力をもって顧客の開発プロジェクトにおける課題解決の提案を行います。 2)エンジニアに対するキャリア支援…エンジニアが顧客先で活躍できるよう労務管理等を行うと同時に、エンジニアのやりたいこと、今できること、市場などを俯瞰し考え、研修への参加やステップアップに向けた道筋をエンジニアと一緒になって考え、フォローを行います。 ※担当地域によりますが、5~10社程度のお客様と、30~40名のエンジニア社員を担当し、フォローしていただきます。
    求める人材
    ■短大・専門卒以上 ■営業経験2年以上(個人、法人問わず) ■24~30歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通自動車免許 【求める人物像】 ■傾聴力がある方(謙虚さ、相手の立場に立ち話を聞く姿勢、チームワーク) ■修正力がある方(アンテナを張り空気を読む、失敗や弱みを認識し反省・修正できる) ■数字を追う姿勢がある方(数字/結果を残し、営業として成長したいという想いがある)
    給与
    400~550万円 
    勤務地
    岡崎営業所/愛知県岡崎市康生通南三丁目11番地 岡崎東ビル2階 静岡営業所/静岡県静岡市葵区紺屋町11番地の17 桜井・第一共同ビル3F 大阪営業所/大阪府大阪市北区中崎西二丁目4番12号 梅田センタービル9階 福岡営業所/福岡県福岡市博多区御供所町1番1号
    コンサルタントのコメント/
    担当:藤野
    同社は株式会社メイテックのグループ会社としては大手メーカーを中心としたお客様の製品開発のプロジェクトに対し、エンジニアの派遣提案を行っています。お客様が抱える顕在的・潜在的な技術面での課題に対し、自社で抱えるエンジニアの技術力を以て課題解決を図ります。初めは新規開拓から経験を積み、徐々に既存顧客の対応を中心に業務を進めて頂きます。入社後のサポート体制も整っており、しっかりと教育が受けられる環境です。未経験でも人材業界にチャレンジしたい、メーカーへの思いをお持ちの方におすすめの企業です。
  • 施工管理仲矢防災設備株式会社

      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 未経験歓迎
      • 老舗企業
      • 学歴不問
      • 資格取得支援あり
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • 研修制度充実
      • 転勤なし

    関西トップクラスの弱電設備施工会社!

    仕事内容
    主に自動火災報知機やインターホン等の集合住宅設備機器の施工管理をお任せいたします。営業部が案件を受注した後に、現地調査から協力業者との各種調整業務を行っていただきます。居住者様に対して説明会や管理会社様やオーナー様と打ち合わせをしていただくことも多くございますので社内で連携しながら対応していただきます。入社後はきちんと研修も行いますので未経験でもご安心ください。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・インターフォン設備 ・自動火災報知設備 ・消防設備 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・管理会社及び管理組合 ※長谷工グループ、大和グループ、大東グループ、日本ハウジングなど。 主に自動火災報知機やインターホン等の集合住宅設備機器の施工管理をお任せいたします。営業部が案件を受注した後に、現地調査から協力業者との各種調整業務を行っていただきます。 居住者様に対して説明会や管理会社様やオーナー様と打ち合わせをしていただくことも多くございますので社内で連携しながら対応していただきます。入社後はきちんと研修も行いますので未経験でもご安心ください。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・消防設備・住宅電気設備 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・長谷工グループをはじめとする管理会社及び管理組合 《どのように売るのか(営業スタイル)》 営業部の方が受注した案件に対して必要な商材の施工管理を行っていただきます。インターホンや消防設備の改修工事の現地調査から工事が完了するまでの一連の流れをお任せします。工事後のアフターフォローや問い合わせ対応も行います。
    求める人材
    【必須要件】 ■高卒以上 ■社会人経験1年以上 ■20~35歳までの方 ※長期キャリア形成を図るため ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定も可) 【求める人物像】 ■真摯な姿勢で仕事に取り組める方 ■コミュニケーション能力をお持ちの方 ■成長意欲のある方 ■長期的に働きたいと考えている方
    給与
    300~450万円
    勤務地
    大阪府/大阪府大阪市中央区平野町2-1-2 沢の鶴ビル5階
    コンサルタントのコメント/
    担当:藤野
    取材を通して、腰を据えて働く会社としてベストな会社だと感じました。環境や風土を見てもメリハリ持って働くことが可能ですし、昔ながらの縦社会というよりは風通しの良い環境です。手がけているサービスとしても、私たちの生活に必要不可欠なインフラに施工管理職として携わることができ、社会貢献性も高く働くことが可能だと思います。未経験から施工管理職に挑戦をしたい方や、腰を据えて長期的に就業していきたい想いの強い方にはおすすめの会社です。
  • 公共事業を中心としたコンクリート製品の提案営業協和コンクリート工業株式会社

      • 正社員
      • 土日休み
      • 未経験歓迎
      • 老舗企業
      • 離職率が低い
      • 転勤なし
      • 自動車・自転車通勤可

    官公庁案件が7割!景気に左右されない安定経営をしている企業です!

    仕事内容
    コンクリートを原材料として造った製品を「コンクリート二次製品」といいますが、今回は、このコンクリート二次製品を官公庁やゼネコンに対して提案していただく営業職の募集です。コンクリート二次製品を造るためには、コンクリートを流し込む型枠が必要なのですが、この型枠はゼロから造ると数千万円規模のコストがかかります。そのため、競合他社からもコンクリート二次製品製造依頼を請け負っています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・道路の中央分離帯ブロックや駐車場の車止めブロックなどのコンクリート二次製品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・官公庁やゼネコン 《どのように売るのか(営業スタイル)》 1人当たり30社程担当をしていただき、定期的にお客様先を訪問して案件情報を獲得してくる営業です。 具体的には顧客先への訪問、案件情報獲得、見積提出、建設業者との金額交渉、受注、コンクリート二次製品の製造、納品という流れです。 最初の3ヵ月は自社製品を覚えてもらうために、自社工場にて研修を受けていただきます。その後事務所配属となり、3ヵ月~半年程度先輩や上司の営業先に同行し、実際にどのような商談を行うのか、現場感を掴んでいただいたのち、営業として独り立ちしていく流れとなります。
    求める人材
    【必須要件】 ■高卒以上 ■21~34歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■社会人経験が1年以上ある方 【歓迎要件】 ■好奇心を持って自ら取り組む姿勢がある方 ■前向きでチャレンジ精神がある方 ■既存営業で長期的にお客様と関わったことがある方 ■仲間と協力しながら仕事に取り組める方
    給与
    340~400万円
    勤務地
    岐阜県/岐阜県関市保明字柳上1285
    コンサルタントのコメント/
    担当:須藤
    協和コンクリート工業株式会社は、1968年に創業された老舗企業です。代表の長谷部様の御父様の代からコンクリートを専門として、事業を成長させてきました。取引先の7割は官公庁が占めていることもあり、景気に左右されない安定した経営基盤を築いています。また、長い間地域に根付いた事業展開を行ってきたこともあり、建設業者が入札で獲得してきた案件については、ほぼ同社に依頼が来るような流れも確立しております。その他社員の定着率も高いため、腰を据えて長く働きたい方にはおすすめの企業です。
  • 【教育支援統括本部】「マイナビ進学」広告提案営業株式会社マイナビ

      • 完全週休2日制
      • 給与高め
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 未経験歓迎
      • 各種手当充実
      • 学歴不問
      • 資格取得支援あり
      • 社宅・家賃補助制度
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 育児・託児支援制度
      • 複数名採用
      • 研修制度充実
      • 弊社からの採用実績あり
      • 時短勤務可能
      • 産休・育休取得実績あり
      • 女性が働きやすい
      • 20時以降面接可能
      • 運転免許なし可
      • オンライン面接歓迎

    マイナビを人々の日常の中へ。「当たり前にある存在」になる日を目指して。

    仕事内容
    受験・進学情報提供メディア「マイナビ進学」、進学情報誌「マイナビ進学BOOK」、クライアントごとの学校案内、ホームページ等、あらゆるメディアとツールを駆使して、入学志願者や受験生の募集広報をサポートいただきます。 学生募集が目的のため、スポットではなく、1年間での支援が必要となり、深耕営業型の提案、課題解決のための提案が必要となります。顧客の課題に対して長期的かつPDCAを回しながら営業担当として効果検証まで伴走して提案を頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・受験・進学情報提供メディア「マイナビ進学」 ・進学情報誌「マイナビ進学BOOK」 ・クライアントごとの学校案内、ホームページ 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大学 ・短期大学 ・専門学校 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に大学・短期大学・専門学校に対して、学生募集のためマイナビが持つ各種メディアや制作物の提案営業を実施頂きます。 学生募集が目的のため、スポットではなく、1年間での支援が必要となり、深耕営業型の提案、課題解決のための提案が必要となります。 顧客の課題に対して長期的かつPDCAを回しながら営業担当として効果検証まで伴走して提案を頂きます。 <業務詳細> ◆学校の入試広報担当に対し、学校の魅力や特徴をヒアリングし、広報活動手段の提案を行います。 ◆自社媒体「マイナビ進学」への掲載を提案するだけでなく、学校案内の制作代行やオープンキャンパスなどのイベント企画、 さらには入学志願者のデータ管理用システム「進学アクセスオンライン」導入の提案等も行います。 ◆全国の大学・短大・専門学校を対象に、直接訪問を重ねながら商談を行い、契約後は社内の制作担当と共にメディアの完成までのフォローと、媒体掲載後の反応や効果検証も行います。 ◆クライアントの入試広報スケジュールに合わせて営業活動を行うため、年間サイクルでの仕事になります。 【目標・評価】 年間予算などの目標達成度合いや、業務プロセス、成功事例として共有できるような新規施策の実施有無など、総合的に評価します。 【中途入社者の活躍実績】 マネージャーとして従事しているメンバーも含めて、中途採用者が多く在籍しています。 業界問わずにさまざまな経験を有しているメンバーが居るため、業務面以外で得ることも多くある環境です。 【環境、風土】 中途採用者も多く、社歴や年齢・もちろん男女も関係なく大きな裁量を与えるので、自由度の高い環境が魅力です! 先輩スタッフや仲間がしっかりフォローするので、失敗を恐れず自分で考え、意欲的にチャレンジしてください!
    求める人材
    【必須条件】 ■大卒以上 ■法人営業経験1年以上 ■自動車運転免許(遠方への訪問もあるため) ■30歳未満の方 ※若年層の長期キャリア形成を図るため ※反響営業、商品力での営業経験者は自分でニーズを創出できない方が多く、苦戦傾向にあります。 【歓迎スキル】 ■深耕型の営業経験をお持ちの方 ■複合型の提案営業経験をお持ちの方 ■自発的、かつ能動的に行動できる方 ■目的に対し粘り強く、諦めない方 ■量と質の担保を、責任感持って行える方
    給与
    400~570万円
    勤務地
    東京本社/東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル
    コンサルタントのコメント/
    担当:山谷
    同社の中でも2番目に歴史のある、進学情報事業部の広告営業の募集です。本ポジションは、採用系の新規開拓営業スタイルとは異なり、1年間というスパンでお客様の集客支援をしていく既存深耕営業となります。そのため、お客様と深い関係を構築したいという方にピッタリなポジションです。また、商材に関してもマイナビ進学の広告掲載だけでなく、クライアントごとの学校案内、ホームページなど、あらゆるメディアとツールを駆使して入学志願者や受験生の募集広報をサポートするため、幅広い提案ができるのもやりがいの1つだと思います。
  • 「どこでも問診」提案営業株式会社マーストーケンソリューション

      • 完全週休2日制
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 残業20時間未満
      • 中途入社5割以上
      • 社宅・家賃補助制度
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 35歳以上OK
      • 複数名採用
      • 研修制度充実

    【東証プライム上場企業のグループ会社!】世界随一のラインナップで業界大手!

    仕事内容
    新事業であるヘルスケア領域にて、健診センターや病院向けにクラウド型のWeb問診システム『どこでも問診』の提案営業をお任せいたします。 基本的には既存のお客様からのスタートとなり、新規のお客様の徐々にお任せする予定です。 入社後1カ月間は製品知識のインプット等の研修を行い、その後、現場配属され約3カ月OJTを実施します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・クラウド型Web問診システム『どこでも問診』 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・健診センター ・病院 《どのように売るのか(営業スタイル)》 医療機関の課題解決のため、クラウド型のWeb問診システム『どこでも問診』の提案営業に従事していただきます。 『どこでも問診』とは健診前の問診を受診者がPCやスマホ、タブレットから入力を行えるようになるので、医療機関側や受診者側双方の効率化や入力ミスを防げるようになります。 既存、新規両方をご担当いただきますが、初めは既存中心にご担当をいただきます。 お客様から課題などをヒアリングしていただきますが、お客様の課題によってカスタマイズが可能なので、ご要望などを反映できる点が強みになり、そうした強みなどを説明していただきながら、成約いただけるよう営業活動に取り組んでいただきます。
    求める人材
    ■大卒以上 ■法人営業経験3年以上 ■25~39歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 ■相手の意図を汲み取りお話ができる方 ■自分で考え、行動する事ができる方 ■人の話を聞き、その上で話を組み立てる事ができる方
    給与
    450~600万円
    勤務地
    本社/東京都新宿区新宿1-8-5 新宿御苑室町ビル
    コンサルタントのコメント/
    担当:阿部友
    同社は東証プライム上場企業のマースグループホールディングスのグループ会社で、安定した基盤があります。今後もこの安定した基盤をもとに成長を続けていくでしょう。また、働きやすさも抜群で、年間休日126日、残業は月10時間でノー残業デーも完備するなど、長期的に働ける環境が整っており、腰を据えて長く働きたい方には非常におすすめです!
  • 染色加工メーカーのルート営業内外特殊染工株式会社

      • 正社員
      • 土日休み
      • 未経験歓迎
      • 老舗企業
      • 各種手当充実
      • 中途入社5割以上
      • 転職回数不問
      • 離職率が低い
      • 筆記試験なし(能力テストなし)
      • 転勤なし
      • 自動車・自転車通勤可
      • 第二新卒歓迎

    創業80年以上!独自の染色加工技術を持つ老舗企業

    仕事内容
    既存顧客に対するルートセールスをお任せ致します。リピート受注がメインとなりますので新規営業は不要です。顧客の要望に応じて生産部門の方たちと技術面や納期の調整を行い、見積書の作成や提案まで一貫して携わっていただきます。基本的に電話やWEBにて商談を行い、訪問は週に2回程となります。営業ノルマも一切ないため未経験でもご安心ください。 《何を売るのか(商品・サービス)》 テーピングやハップ剤などの外用薬に使用する布地に加工を施す技術 《誰に対して売るのか(顧客)》 医薬品を取り扱うメーカー企業など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客をメインに15社前後のお客様をお任せします。週に2日程度の訪問、営業エリアは関西エリア、名古屋エリアです。 担当顧客先に定期的に足を運び、最新のニーズや情報をキャッチし、提案をしていくというスタイルです。技術部門と顧客の仲介ポジションとして徹底した納期管理を行っていただきます。
    求める人材
    【必須要件】 ■高卒OK ■未経験OK ■20~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■運転免許必須(AT限定可) 【求める人物像】 ■ものづくりに興味のある方 ■明るくハキハキとしたコミュニケーションが取れる方 ■自発的に行動できる方
    給与
    300~350万円
    勤務地
    京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町11
    コンサルタントのコメント/
    担当:桑野
    内外特殊染工株式会社がメインとして取り扱っている商材は、普段私たちの生活の身近にあるテーピングや肩こりや腰痛の際に利用されるハップ剤に用いられており、長年の技術力と徹底した納期管理でリピート企業を増やし続けています。業界としても苦戦を強いられている企業がある中、業績も右肩上がりで成長しております。顧客との関係性を築きながら営業のスキルアップをしたい方、部署の垣根を越えたコミュニケーションをとりたい、少数制で責任を持った業務に携わりたいといった方にはぴったりの企業です!
  • 画像認識ソフトウェアのフィールドセールスフィーチャ株式会社

      • 完全週休2日制
      • 上場企業
      • 給与高め
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 年俸制
      • 土日休み
      • ベンチャー企業(設立10年以内)
      • インセンティブ制度あり
      • フレックスタイム制
      • 中途入社5割以上
      • 離職率が低い
      • 35歳以上OK
      • リモートワーク
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • 筆記試験なし(能力テストなし)
      • 女性が働きやすい
      • 転勤なし

    マザーズ上場!社会の安全や快適、効率に貢献する画像認識ソフトウェア開発会社!

    仕事内容
    独自の機械学習技術を元に、軽量かつ高性能な画像認証ソフトウェアを開発しているフィーチャ。モビリティ、インフラ、DX市場に対して、弊社のソフトウェア・ソリューションをご提案します。新規営業は、展示会出展、web集客からの開拓になりますので試行錯誤しながら開拓をお任せします。割合としては、新規と既存5:5程度です。社長直下のポジションですので、経営層との打ち合わせも多く経営観点のスキルアップもできる環境で、スピード感と裁量を持って業務を進めて行くことが可能です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・軽量かつ高性能な画像認証ソフトウェアサービス ※急拡大しているAI・自動運転市場において、弊社技術を大手OEMやTier1へ提案し、それらが採用されることで最先端のビジネスに中心的に携わることができます。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・モビリティ、インフラ、DX市場に対して ※主にモビリティ業界のお客様が多いです。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・既存顧客のフォロー及び新規顧客の開拓 ・エンジニアと連携し対クライアントとの折衝及びコントロール ・新規事業開発部全体の事業戦略の立案及び実施 ・提案活動(提案書作成、プレゼンテーション) ・ビジネス環境(販促資料、規約等)整備 ・現場リレーションの構築・強化
    求める人材
    【必須要件】 ■大卒以上 ■ソフトウェアまたはIT関連製品の法人営業経験2年以上 ■25~49歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【歓迎要件】 ■モビリティ市場での法人営業経験 ■ADAS系ソリューションの営業実務経験 ■AI・画像認識ソフトウェアの知見 ■ITコンサルティングのご経験 ■英語力(TOEIC750以上、メールでのやり取り等) ■セールスチームの立ち上げ経験、事業開発経験 【求める人物像】 ■サービスを拡大していきたいと上昇志向のある方 ■裁量を持ちながら営業として活躍していきたいとお考えの方
    給与
    500~700万円
    コンサルタントのコメント/
    担当:関口
    自動車産業は現在、「100年に一度の大転換期」を迎えており、様々な技術革新・研究開発が活発に行われています。その大転換期にともない、車載向けの画像認識技術は急速にニーズが高まっています。車が走行しながら、異常はないか検知する「目」の役割をする「画像認識ソフト」にフォーカスし、日々研究開発を行い、画像認識ソフトウェアで社会の安全をお届けしているフィーチャ社。成長著しい環境下に身を置き、営業としてスキルアップしていきたいとお考えの方にはおススメの企業です。
  • 土木・建築の提案営業株式会社宇佐美組

      • 正社員
      • 土日休み
      • 老舗企業
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 自動車・自転車通勤可

    公共事業を中心とした土木・建築企業!

    仕事内容
    民間企業や公共事業を対象とした、営業活動をお任せします。お客様の要望をヒアリングした上で、不動産情報の提供、機能性向上やコストダウン等の提案を行っていきます。案件は、福祉施設や学校、商業施設、工場、倉庫など多岐に渡り、幅広い案件に関わることができます。1つの案件は数億円規模のため、大きなやりがいを感じる営業です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 建築関係全般 《誰に対して売るのか(顧客)》 民間企業や官公庁 《どのように売るのか(営業スタイル)》 公共事業と民間企業は半々の割合で受注しています。既存のお客様を中心に対応してもらうため、新規開拓活動はほぼありません。 専門知識なども必要な仕事なので、最初の2~3年は、先輩社員との同行を中心に動いてもらい、徐々に仕事の流れを覚えていってもらいます。
    求める人材
    【必須要件】 ■大卒以上 ■営業経験1年以上 ■22~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【歓迎要件】 ■自主的に動くことができる方
    給与
    348~490万円
    勤務地
    愛知県名古屋市守山区大森1-2701
    コンサルタントのコメント/
    担当:須藤
    創業は大正13年創業の株式会社宇佐美組は、工務店から歴史がスタートしました。長い歴史の中で、建築・土木の建築実績を伸ばし、現在では、公共事業以外にも店舗やバイオマス発電施設、下水道処理施設などにも案件が広がり、幅広くお客様のニーズに対応することが可能です。数億円規模の案件を扱っていくため、営業としてはやりがいも大きく、また地域貢献ができている実感を持つこともできると思います。安定した職場環境で貢献性の高い仕事をしたいと考えている方にはぴったりです。
  • Gガイドの広告営業株式会社IPG

      • 完全週休2日制
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • 各種手当充実
      • フレックスタイム制
      • 中途入社5割以上
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 35歳以上OK
      • リモートワーク
      • シェアNO.1 製品・サービス
      • 育児・託児支援制度
      • 複数名採用
      • 時短勤務可能
      • 産休・育休取得実績あり
      • 女性が働きやすい
      • 転勤なし
      • カジュアル面談あり
      • 運転免許なし可

    人とコンテンツの間で、 未来の豊かさを支えつづけよう。

    仕事内容
    電通グループの当社は、電子番組ガイドサービス「Gガイド」を日本全国で提供しております。番組表に留まらず、TVerやParavi、FODとの連携も図り、ユーザーとコンテンツのマッチングの最適化を図っております。ドラマも、スポーツも、情報番組も、ドキュメンタリーも。それぞれのエンターテイメントは、それぞれに誰かの人生をちょっとずつ豊かにしてくれるものであるはずです。そしてそれは、いまや誰しもが気軽に手に入れられる社会のインフラ。私たちは、人々の生活に不可欠なものを担ってきたことへの、大きな誇りを感じながら、日々、事業と向き合っています。 そんな当社は、コンテンツの価値を高め続け、人々の心に残る価値創造を目指しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・Gガイドにおける右上/左下の広告枠 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大手テレビ局をはじめとする日本全国のテレビ局 ※地方局も含め110局以上 《どのように売るのか(営業スタイル)》 番組プロデューサーに対して、視聴率を上げるためのデータを用いた提案営業を行います。 ※商談はオンラインがメインです。 《営業マン人数 年齢》 営業6名(男性3名 女性3名) ※30歳女性~40代がメインです。
    求める人材
    【必須要件】 ■大卒以上 ■法人営業経験2年以上 ■25~40歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【歓迎要件】 ■提案型営業の経験のある方 ■広告営業の経験のある方 【求める人物像】 ■気持ちのいいコミュニケーションの取れる方 ■物量をこなせる方
    給与
    380~600万円
    勤務地
    東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝10F
    コンサルタントのコメント/
    担当:関口
    電通グループである株式会社IPGの魅力はなんといっても「働きやすさ」です。リモートワーク可能なことはもちろんのこと、フレックス制度や業務が終わっていれば7時間勤務で帰宅可能など働く環境が整っています。 また、事業内容も魅力が多くあります!Gガイドの運用によってTVに纏わるビッグデータが収集され、TVerやParaviなどにそのデータを共有することで、人々とコンテンツの最適マッチングを創造しております。TV業界に興味がある方、ドラマが好きな方にオススメの1社です!
  • データ消去・粉砕サービスの提案営業株式会社ティーズフューチャー

      • 完全週休2日制
      • 給与高め
      • 正社員
      • 年間休日120日以上
      • 土日休み
      • インセンティブ制度あり
      • 老舗企業
      • 各種手当充実
      • 残業20時間未満
      • 資格取得支援あり
      • フレックスタイム制
      • 中途入社5割以上
      • 社宅・家賃補助制度
      • 離職率が低い
      • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
      • 35歳以上OK
      • 育児・託児支援制度
      • 複数名採用
      • 研修制度充実
      • 時短勤務可能
      • 書籍購入費補助あり
      • 転勤なし
      • 服装自由
      • 第二新卒歓迎

    目に見えない情報を確実に消去する「情報」を守り続けている安定企業!

    仕事内容
    お客様企業から使用済みのPCやサーバを買い取り、中古品として販売するリユース事業をメインで手がけている当社。機器に残った機密情報を確実に消去してお客様にリアルタイムでご報告するツールを独自に開発し、その技術力の高さが信頼につながって多くの依頼が寄せられています。その中で、法人企業様に対して、PCやスマホなどのOA機器の処分を考えているお客様へ安全なデータ消去・処理の提案中古OA機器のリユースの提案をお願いします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・データ消去・粉砕サービス ・リモート粉砕「ROCS」 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・金融機関や国や自治体、その他、PCやサーバOA機器を使用としている幅広い法人企業様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 企業がOA機器を処分する際の情報漏洩を防ぐため、安全なデータ消去・処理などの提案やお客様の進捗管理を行います。 ・お客様へのご提案 ・お客様からの問い合わせに対応 ・見積書・請求書・データ消去証明書などの書類作成 ・作業の進捗管理 ・受発注業務 ・売上データの入力 ・上記業務に付随する事務業務 ※既存顧客の割合が8割、新規顧客2割程度の対応となります。
    求める人材
    【必須要件】 ■学歴不問 ■なんらかの営業経験(個人・法人どちらでも可能) ■23~35才 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【歓迎要件】 ■前向きに知識や経験の積み上げに取り組める方 ■法人営業経験のある方 ■チームワークを大切にできる方 ■安定環境で長く働き、成長したい方 ■PCやOA、ITに関する知見のある方
    給与
    350~500万円(年俸制1/12を毎月支給)
    勤務地
    東京都中央区八丁堀4-2-2 UUR京橋イーストビル8F
    コンサルタントのコメント/
    担当:矢部
    昨今、IT化が進む中で、情報過多や情報疲労とも呼ばれる情報オーバーロード現象が起こっております。今後も加速していくことが予想されている中で、同社は33年の実績とノウハウにより安定した成長を続けています。国内でパソコンを使う仕事の割合は、全体で94.4%とされているほどPCやOA機器を必要とする業界は多くなっています。株式会社ティーズフューチャーは、IT化が進む中で将来性高いサービスを展開。働き方に関しても、残業時間も平均20時間とワークライフバランスを整えての就業できる環境です。

検索結果746件中

1~15件目を表示

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数!
あなたの転職を徹底サポート。

転職支援サービスに申し込む(無料)