更新日 / 2020年8月28日

東港金属株式会社リサイクル製品の出荷営業

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
千葉工場/千葉県富津市新富52-1
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 資格取得支援あり
  • 35歳以上歓迎
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

明治35年創業!100年以上の確かな実績を持つ、金属やプラスチックなどの原料再生のエキスパート企業!

当社は、非鉄金属問屋として100年以上前に創業いたしました。現在では【原料再⽣の総合リサイクラー】として、都⼼の本社⼯場(⼤⽥区京浜島創業から【原料再生の総合リサイクラー】として、都心の本社工場(大田区京浜島)と千葉工場(富津市)の2拠点体制で取り組み、環境マネジメントの概念を理解し、積極的に環境保全に対応した金属類の再資源化及び産業廃棄物中間処理業務を通じ、持続可能な環境づくりに努めてまいりました。

現在、世界ではサーキュラー・エコノミーの実現を経済成長戦略の一つとして位置づけています。この考え方は、資源循環の効率化だけでなく、原材料に依存せず、既存の製品や有休資産の再活用なども考慮した循環型経済モデルですが、実は日本では江戸時代から既に行われていたことではあります。しかし、過去の大量生産・大量消費という流れの中では、ひたすらビジネスを拡大させることを競い合い、次世代に渡すべき地球資源を循環させていなかったことで貴重な資源の枯渇や地球温暖化を生んできました。

今、世界レベルで廃棄物の動きについて俯瞰すると、循環資源の国際取引の増大に伴い、有害廃棄物等が国境を越えて移動することも増えており、「我が国は公害問題を輸出しない」という考え方のもと、国内でも特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関する法律(バーゼル法)が改正されました。又、規制される有害物質等の範囲や、取り扱う事業者についても厳しくウォッチしていくための規則作りが始まっており、私たち資源リサイクル事業者自身の意識改革が問われています。

今こそ動脈物流と静脈物流が心を合わせ、新しいうねりを作って循環型社会形成に取り組まなければなりません。

そこで、当社は廃棄物処理業を担う者として、私たちだからできる責任と役割を果たすために、サーキュラー・エコノミーの考え方を基に、使用済み製品等の効率的な回収で入荷量を拡大させ、確かなリサイクル技術と適切な処理による再資源化、そして使用可能な製品の修理・再生・販売事業に係ることで、資源のリサイクル率向上を目指し、天然資源の枯渇の抑制に貢献するとともに、最終処分量の削減に努め、これこそが『総合リサイクル』なのだと考え、一つ一つ実行していく所存です。


【会社経営理念】
「サーキュラーエコノミーを体現する企業になる。」

【共通の目標をもって社員が一丸となる】
東港金属は、いるだけでダイバーシティを体感できる会社。工場の生産職、営業、営業事務、事務、エンジニアと多くの職種があり、バックグランドも国籍もさまざま。年齢も、高校を卒業して新卒入社した、10代の社員から、60代までと幅広い層がいます。つまり、東港金属は、多様な価値観を持った人たちが、共通の目標に向かって一丸となって仕事をしている会社なのです。

【明るくアットホームな雰囲気】
また、本社や、千葉工場にスクラップや、廃棄物を納入にご来社いただくお客様のトラックは1日平均300台。繁忙期になると400台を超えることもあります。お客様の立場や、運んできていただく物もさまざま。このような環境の中、社員にとって、柔軟なコミュニケーションは欠かせません。そんな東港金属にはコミュニケーションの達人も集まっていますので、明るくアットホームな雰囲気があります。
多くの仕事をスピーディーに進めるためにも、欠かせない社風です。毎年行われる納会では、チームを組んでパフォーマンスを競い合ったり、通常業務以外にも全力投球で臨んでいます。

仕事内容

法人企業から集荷し、リサイクル処理された製品の出荷、販売をご担当いただきます。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・金属リサイクル製品
・リサイクル処理された鉄、非鉄金属
・処理済みの産業廃棄物

※当社は廃プラスチック、金属くずなど6品目の処分許可を持っており、産業廃棄物の適正処理を行っています。顧客から処理料をいただいて集荷し、本社工場、千葉工場で、選別、破砕、圧縮などの中間処理を行い、再利用可能な資源としてリサイクルをしております。また金属製品の買取を行い、選別、切断、加工などを行い、再度素材再生できる原材料として販売しております。

《誰に対して売るのか(顧客)》
・金属素材メーカー様
・鉄、非鉄金属素材メーカー様
・セメントメーカー様、製錬メーカー様
・最終処分場

※基本的に大手企業がメインとなります。

《どのように売るのか(営業スタイル)》
基本的には社内での電話やメールでの業務となります。出荷に関しては、出荷業者や取引先メーカー、工場や、集荷営業と密に連携を取りながら、集荷状況、集荷価格、生産状況、加工賃、グローバルの金属相場価格、相場の動向などを見ながら、販売交渉を行います。非常に幅広い視点で市場全体を見ながら活動する営業です。まずは工場で物を覚えて、出荷について幅広く学んでいただきながら、生産部との調整、出荷、納入の手配などをご担当いただきます。その後新規出荷先の開拓で、幅広い出荷先の確保や、許可の申請更新、産廃出荷先の監査なども担当します。自社の集荷営業や、生産部門と一緒にしっかりビジネスや、相場、ものの見極めについて身に着けていただき、出荷先の拡大や、相場動向を見ての出荷などで活躍いただくことを期待しております。

ポイント

3つの強みで顧客から圧倒的な支持を受けております!
当社は都心からのアクセスもよく、かつ様々な種類の産業廃棄物に対応できるため、多くの集荷物が集まってきます。また、単なる産業廃棄物回収では引取り料金という点で顧客コストを圧迫してしまいますが、当社では金属買取も行っておりますので、顧客コストを削減することも出来ます。そして何よりも、24時間体制で集荷物の受け入れを行っている点。これにより、業務終了後の引取りも可能となり、顧客先の業務を邪魔することがありません。この3点を強みとし、多くのお客様から厚い信頼をいただいております。
もっと上へ、ロードマップを進んでいく。
今や、多くの取り扱い品目許可を受け、年間約13万トン、約70億もの売り上げを上げている当社ですが、十数年前には1/7程度の規模の会社でした。現社長の福田が就任してから、「世界一の総合原料リサイクラー」になることを目標として掲げ、新しい処理技術の開発や設備投資を行い、関東有数のリサイクル企業へと成長しました。これからも世界一を目指しての道のりは続きます。海外進出や、事業拡大のロードマップはすでにひかれています。その目標に向かって、毎日の業務を社員が一つ一つ積み上げてゆく会社。東港金属はこんな会社です!

コンサルタントのコメント

山谷
総合原料リサイクラーとして、明治35年の創業から100年以上の歴史を持つ会社です。環境問題に対して真摯に取り組んでおり、確かな技術力と設備力によって約95%のリサイクルに成功しております。東証一部上場の大手をはじめ、様々な業界の法人企業や公共団体と取引があり、さらにはグループ会社にて海外向け資材販売も行っております。今後はIT領域とも絡めつつ、新しい取り組みをどんどんスタートしていく予定。会社の変化を感じながら仕事に取り組むことが出来る、非常に良い経験が積める会社だと思います。

募集要項

募集の背景 新たに営業職を募集し、より多くのお客様のニーズにお応えできるようにしたいと考えております。
求める人材 ■学歴不問
■有形商材の法人営業のご経験
■24~35歳の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通自動車運転免許(AT可)

【求める人物像】
■基本的なビジネスマナーを習得されている方
■明るく元気で前向きな方
■受け身ではなく、自ら考え行動することが出来る方
■顧客と深く関わっていく仕事がしたいとお考えの方
■数字感覚がある(数Ⅰ程度の知識)方
■お客様に対して、誠実で真面目に接することができる方。
■自ら業務改善を提案する意欲があり、仕事の幅を広げる努力を怠らない方
雇用形態 正社員
給与 420~700万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月、12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限50,000円/月)
■資格取得支援制度
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■保養所有
■制服貸与(ジャンパー)
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
■祝日
※土曜日または祝日:月1回~2回程度の出勤あり
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
《年間休日105日》
勤務時間 8:00~17:20  (休憩1時間20分)
※1年単位変形労働時間制(当社カレンダーによる)
※月平均残業30時間程度(営業全体平均)
勤務地 千葉工場/千葉県富津市新富52-1
最寄り駅 千葉工場/館山自動車道「木更津南IC」より10分 (車通勤を推奨)
面接地 同上

企業情報

設立 1947年12月
代表者 福田 隆
資本金 1億円
売上高 73億7,300万円
従業員数 136名
事業内容 ■金属スクラップ全般に関する業務(国内/輸出入)
■プラスチックの各種リサイクル
■産業廃棄物の収集、運搬及び中間処理業、リサイクル
■産業廃棄物処分業許可【東京都 第13-20-018874号】【千葉県 第01220018874号】
■産業廃棄物収集運搬及び保管、積み替え【東京都 第13-10-018874号】
事業所 ■本社・京浜島工場/東京都大田区京浜島2-20-4
■東京事務所/東京都品川区南大井6-17-17 FINEビル2階
■千葉工場/千葉県富津市新富52-1
■東北支店/山形県東根市大字若木字七窪5623-2 臨空工業団地内
ホームページ https://www.tokometal.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社イズミック

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~500万円
勤務地:
千葉県船橋市西浦2-8-4 MPR船橋ロジスティクスセンター1

仕事内容:大手百貨店・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・業務用酒販店・一般小売店など、多岐にわたる小売業取引先の本部・バイヤーに対して、業態特性を活かした企画や独自性の高い商品提案で販売促進の視点に立った営業をお任せします。単なる商品の提案ではなく、マーケティング情報の収集や分析を行ない、店舗ごとの売れ筋商品を割り出し、各種プロモーションや販促ツールなどを用いて印象的な売場づくりを行ないます。お客様の売上向上を実現することがミッションです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・酒類全般、調味料、飲料等 ※主な取引メーカー ・清酒:月桂冠株式会社、小西酒造株式会社、白鶴酒造株式会社、菊正宗酒造株式会社、他 ・焼酎:小正酒造株式会社、宝酒造株式会社、雲海酒造株式会社、光酒造株式会社、他 ・ビール:アサヒビール株式会社、サントリービール株式会社、サッポロビール株式会社、キリンビール株式会社、他 ・食品:株式会社竹屋、日本海味噌醤油株式会社、キッコーマン株式会社、大正製薬株式会社、株式会社ミツカン、味の素株式会社、キューピー株式会社、ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社、日清製粉株式会社、日本水産株式会社、他 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手百貨店・スーパーマーケット・コンビニエンスストア・業務用酒販店・一般小売店など、小売業取引先の本部・バイヤー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存営業がメインで担当する店舗のマーケティング情報の収集や分析を行ないます。店舗ごとの売れ筋商品を割り出し、取引先である小売業者の本部やバイヤーに対して商品提案を行い、注文をいただきます。 その後は、物流センターから商品が各店舗へ配達されますので、店舗の方と一緒に陳列であったり、POPを作ったりなど、各種プロモーションや販促ツールなど用いて売場づくりをします。営業品目は酒類が8割、食品2割です。リテール(一般消費者向けの小売)の経営支援を行なう提案型営業であるので、当社では営業担当のことを「リテールカウンセラー」と呼んでいます。

株式会社ウィード

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品) 商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
代理店営業・パートナーセールス 新規開拓営業、フィールドセールス 深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
360~600万円
勤務地:
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1ワールドビジネスガーデンマリブウエスト33F

仕事内容:国内法人企業に対して世界市場を開拓してきたウィードが取り扱う工業用手袋の提案営業を行います。代理店様に同行して工場などのエンドユーザーを訪問し、弊社商品の機能性やメリットを提案いたします。 同時にエンドユーザーの要望を生産部門にフィードバックし、新しい商品開発につながる情報収集も大切な任務になります。 手袋のラインナップが多岐に渡り、「運送用」「油を取り扱う作業用」「細かい部品の組み立て作業用」「ガラスを取り扱う作業用」「家庭用使い捨て手袋」など、あらゆる用途に特化したラインナップが揃っているため、お客様のニーズに合わせた提案が可能です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・工業用手袋 最新の欧州耐切創規格を採用した、世界基準の耐切創手袋「ZIZAI」 特殊すべり止め加工による優れたグリップ力など、高機能な作業用手袋シリーズ「DEVLOG」 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店(安全保護用具を取り扱う大手商社) ・エンドユーザー(大手工場・大手ホームセンター・ドラッグストアなど)  ※海外では有名自動車メーカーなどでの取り扱い実績あり 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ▼商談 クライアントの担当者様のもとへ直接伺い、弊社製品のご案内や導入の依頼を行います。※商談先によっては、関東以外のエリアへ出張に出ていただく場合があります。(月に2~4回・2泊程度) ▼契約・その他事務作業 商品を導入していただけることが決まったら、正式な契約に向けてアカウント準備・発注依頼などの事務作業を行います。 ▼導入後フォロー 商品を導入していただいた後の売上状況などを定期的にヒアリングしつつ、新商品などが出たときには新たに導入の提案に伺います。 25歳から30代のメンバーが多いチームです。中途入社社員のみの会社のため馴染みやすい環境です。 今までのご経験に応じて入社後のOJT内容は変わりますが、上司・先輩と共に営業戦略を考えつつ、顧客訪問を行います。 チーム内で協働しつつ新しい市場を開拓し、弊社の次世代を担う人材に成長できるようサポート体制は整っているため、ご安心ください。

ちば醤油株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
320~450万円
勤務地:
千葉県香取市木内1208

仕事内容:営業・企画職として、法人営業を中心に幅広い業務をお任せします。具体的には、既存顧客へのフォローや新規顧客の開拓を通じて、当社の醤油や各種調味料を提案・販売していただきます。また、得意先との打ち合わせを通じて新商品やPB/OEM商品の企画立案にも関与できるため、営業活動と並行して商品企画力も磨ける環境です。入社後はOJTにより先輩社員が基礎から丁寧に指導するため、未経験からでも安心してスタート可能です。伝統を守りつつ新しい価値を生み出す現場で、営業スキルに加えマーケティングや企画の視点も養えるポジションです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・各種醤油醸造品 下総醤油・こいくち醤油・さいしこみ醤油・しろ醤油など。 ・加工調味料 麺つゆ・ラーメン返し・ぽん酢・うなぎ・納豆用たれなど。 ※特にPB・OEM商品が多く、有名ラーメン店・和菓子店等からの専用オーダーにも対応しております。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・飲食店・和食店・ラーメン店・寿司店等などの得意先 ・高級スーパー、PB商品展開するメーカーなど ・新規取引先の開拓も含みます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・既存顧客への提案・案内がメインになります。 ・新商品の企画開発にも関与し、取引先とのコラボレーションで商品設計に携わるチャンスもございます。 ・ご経験に応じて、新規営業活動(見込み先探索・アプローチ)もお願いします。 ※営業×企画の要素を持つ複合的な働き方になりますが、未経験者には段階的に業務をお任せしていきます。

サコス株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
380~500万円
勤務地:
千葉県浦安市鉄鋼通り3-1-9

仕事内容:軌道上を走ることのできる、鉄道工事専用軌陸機械や仮設電源などの建設機器のレンタル提案を担っていただきます。建設会社の鉄道工事部門に赴き、ニーズヒアリングから提案、フォローを通じて信頼関係を築く営業です。入社後は本社での導入研修(2日間程度)を経て、営業所所属の所長や先輩と同行しながら業務を習得。その後、新規現場調査や既存顧客対応、見積作成、入金管理などを任されます。部署には営業・技術・フロント業務がそろい、サポート体制が充実しており、徐々に自立した営業活動が可能になります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・鉄道工事専用軌陸機械、各種建設機器、車両・備品のレンタル。 《誰に対して売るのか(顧客)》 建設会社(鉄道関連工事部門)の営業所・本社・支店。JRや私鉄各線関係者も含む、社会インフラ工事関連顧客。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 入社後は研修・同行でスキルを習得。テレアポではなく現場への訪問を重ね、顧客密着型の課題解決提案を展開。見積・入金管理などの事務処理も担当しながら、効率的に提案活動を進めるスタイルです。

西尾レントオール株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~450万円
勤務地:
千葉/千葉県千葉市稲毛区山王町351-1 埼玉/埼玉県さいたま市大宮区宮町2-55-2 第一大宮ビル6F

仕事内容:建設機械をメインに総合レンタルおよび関連事業を展開する当社にて、ルート法人営業をお任せいたします。 既存顧客を中心にゼネコン・建設会社に対して、建設機械をリース(レンタル)して終了するまでの業務全般を担当します。建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具(ヘルメットなど)まで取り扱っており、レンタル料「100円/日」から「6万円/日」のものなど、幅広い商品を揃えてあるため、あらゆる顧客のニーズに応えることができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具のレンタル 全国ネットのサービス体制で公共性の高い道路・土木工事から、建築・設備工事に対応する機械、工場やプラントメンテナンス機材など様々なシーンで活躍するレンタル商品を幅広く取り揃えています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・法人企業 ・工事現場 ・ゼネコン ・建設機械のレンタルを必要とする顧客先はターゲット層となります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業と既存営業を担当頂きます。 ※新規3割、既存7割 ・新規顧客開拓 企業顧客の発掘、リスト作成をし、テレアポ、飛び込みで案件の獲得をして頂きます。 どのような用途で何が必要なのかをヒアリングして頂き、見積書の作成や発注業務を行います。 その他、機械手配は基本フロント職が行います。 ・既存顧客営業 新規顧客開拓後、長期的なお付き合いをして頂くためのフォロー営業をして頂き、常時稼働を増やすための営業をして頂きます。 顧客先に訪問をし、案件の獲得や今まで取引ができていない商材の提案をして頂きます。 ※平均30~40社を担当していただきます。 《教育体制》 ・中途入社向け研修 ・OJT研修 ・資格取得・通信教育 ・メーカー研修・地域単位勉強会 等 ・新任指導者育成研修 ・昇格研修・昇格試験

ネステック株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~400万円
勤務地:
千葉県習志野市茜浜1-12-1

仕事内容:当社の製品は、発電所・プラント・船舶・ビル・産業機械等、様々なところで利用されており、1956年に設立してから現在に至るまで、多くのお客様とお取引しています。今回は、海外営業職として主に東南アジアにある現地の代理店や販売店との交渉など実際の営業活動を行っていただきます。 また、取引のない地域を実際に訪れて、新しい市場を開拓していくこともお任せします。現地に溶け込める柔軟性や、厳しい折衝にも耐えられるタフさも必要となりますが、やりがいのあるポジションです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・発電所・船舶・ビル空調・産業機械等に取り付けられる「温度計」や「圧力計」といった計測機器 ※特に振動・脈動に強く耐久性に優れたギヤレス温度計・圧力計に強みを持っています。また、メーカーの特性を活かし、お客様のニーズに合わせたカスタマイズ対応もしております。 《誰に対して売るのか(顧客)》 主に東南アジアの代理店や販売店 ※韓国、中国、インドネシア、タイなど 《どのように売るのか(営業スタイル)》 東南アジアをメインに海外への市場開拓がメインとなります。 年に3~4回、1、2週間程度の海外出張を通し、営業活動を行っていただきます。 《入社後の流れ》 ▼1か月程度、製品について学びます。 ▼先輩社員と同行して取引先や営業の仕方について学んでいただきます。 ▼徐々に仕事を任せていくので、1年を目安に独り立ちできるよう頑張りましょう。 ▼最終的には、担当するエリアを持ち、単独で提案から受注まで一人でこなせるようになることがまずは目標です。 《メンバー》 2名(24歳)

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)