更新日 / 2022年4月13日

株式会社日本ディックス電子部品の企画営業

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
本社/東京都品川区東五反田5-21-15 五反田メタリオンビル8階 西日本ユニット/大阪府大阪市北区西天満3-1-6 辰野西天満ビル5階
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 資格取得支援あり
  • 35歳以上歓迎
  • 残業20時間未満
  • 運転免許不要
  • 英語力
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

もの創りは楽しい!アイデアのある開発とカスタム製品で、付加価値の高い製品を作り続けています。

想像する楽しさ。手を動かす楽しさ。カタチになる楽しさ。

ものを創ることで、生まれる楽しさがたくさんあります。

もの創りは、簡単なことではありません。
辛いことも、苦しいこともあります。
それでも日本ディックスは、そういった困難も楽しめる会社です。

これまでも、これからも、私たちはもの創りを楽しみ続けます。

仕事内容

電子部品の既存向け営業職となります。

《何を売るのか》
・ハイクオリティイヤホン
・難聴者向けスピーカー
・各種ケーブル
・各種コネクタ
・電源アダプター
・コンピュータ用通信機器用アクセサリー
・リモコンなど

《誰に対して売るのか》
・ソニー株式会社
・株式会社日立製作所
・三菱電機株式会社
・ヤマハ株式会社
・他大手企業との取引有

《どのように売るのか》
既存営業、新規営業を担当しますが、新規営業は飛び込みやテレアポは一切なし!
顧客から問い合わせが来たら訪問をし、課題を聞き出し、提案をして頂きます。

《当社の営業に対する考え方》
・良い商品を市場に問い、提案をし続けること
・技術が高い商品の提案をし、世の中にない新たな価値を生み出すこと
・グローバル人として、通用する国際人を目指す

残業が極力ないマネジメント体制をしております。
定時内に全ての業務を終わらせられるように生産性を上げながら、質の高い業務をしています。

ポイント

決裁権は自分自身!経営者意識を持った仕事ができます!
決裁権を与えることは、人材の成長にとって一番の近道だと考えます。自分で考え、行動をする中には、売上だけではなく、利益を考えた行動を取ることが必要です。ネット時代になってきているからこそ、自己が最高の商品であるという意識を持たせ、仕事をして頂きます。
2016グッドデザイン賞ベスト100受賞!開発力、提案力に長けています!
優良顧客からの多くの支援を頂いております。取引顧客はほぼ大手企業であり、信頼関係があるからこそのお取引を頂いております。また、当社では、長年にわたり、音に関する製品を創り続けています。積み重ねた経験をもとに、音へのこだわりを追及しています。当社の開発力、提案力によって新たな価値を生み出し続けています。

コンサルタントのコメント

福島
開発力・技術力に定評があり、顧客からの信頼が厚いという強みを持ち、魅力的なデザインも評価を受けています。商品力に自信を持て、尚且つ決裁権は自分がもてるため、経営者意識を持った仕事を行うことができます。毎月の会議で売上や利益の発表があるので、会社としても裏表なく全社員に経営を見せることも自己の成長に繋がると社長の考えがあります。決裁権を持った営業で経営を学びたい、スピーディーな成長をしたいという方には是非挑戦していただきたい企業です。

募集要項

募集の背景 良い商品を世の中に提供していく為に、意欲のある人材を求め、将来の幹部候補の募集をいたします。
求める人材 ■大卒以上
■社会人経験1年以上
■23~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通自動車免許

【求める人物像】
■もの創りに興味のある方
■海外ビジネスに興味を持てる方
(語学力は問いません)
■活力のある方(明るく元気な方含)
■何かで1番になった経験がある方
雇用形態 正社員
給与 300~450万円
※能力・経験などを考慮して決定
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(6月、12月)
■各種社会保険完備
■交通費全額支給
■社員旅行
■外部研修制度
■教育補助制度(語学研修など)
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇(7~9月で自由に5日間取得)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
《年間休日120日以上》
勤務時間 9:00~17:30
※残業は推進いたしません。
勤務地 本社/東京都品川区東五反田5-21-15 五反田メタリオンビル8階
西日本ユニット/大阪府大阪市北区西天満3-1-6 辰野西天満ビル5階
最寄り駅 本社/JR山手線「五反田駅」徒歩10分
西日本ユニット/東西線「北新地駅」徒歩3分
面接地 同上

企業情報

設立 1997年8月25日
代表者 山川 広治
資本金 4,000万円
従業員数 45名
事業内容 ■電子製品の設計・開発・輸出入・販売
・ハイクオリティイヤホン
・難聴者向けスピーカー
・各種ケーブル
・各種コネクタ
・電源アダプター
・コンピュータ用通信機器用アクセサリー
・リモコンなど
事業所 ■本社/東京都品川区東五反田5-21-15 五反田メタリオンビル8階
■西日本ユニット/大阪市北区西天満3-1-6 辰野西天満ビル5階
ホームページ http://www.ndics.com/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社KDA

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~750万円
勤務地:
大阪府堺市北区中百舌鳥町一丁228

仕事内容:商業施設や工場、オフィスビル向けの配電盤・分電盤の設計・販売を行っており、今回募集しているのは法人営業職です。主な業務は、電気・空調設備のサブコン(設備工事会社)を中心とした既存顧客対応で、見積もり依頼への対応、製品の提案、受注後のフォローが中心です。一人あたり5~10社を担当し、顧客との長期的な関係構築をしていただきながら営業活動へ臨んでいただきます。新規飛び込み営業はなくノルマも設定されていません。人々の生活に欠かせない電気ライフラインの一部分を担う、やりがいのあるお仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 商業施設や工場、オフィスビルなどに設置するキュービクルや各種盤の販売、計装や自動制御関連機器 《誰に対して売るのか(顧客)》 建設業界における電気サブコンや空調サブコン ※施工実績:須磨シーワールド・日清食品・立命館大学など、大阪万博の施工にも携わっております。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様へのルート営業をご担当いただきます。 1人あたり5~10社の既存顧客を担当し、お客様から届く見積依頼を受け、電話や訪問を通じて提案・受注に向けた営業活動を行います。また、定期的に既存のお客様へ受注ニーズの確認を行い、長期的な関係を築いていきます。 新規飛び込み営業やノルマはなく、お客様との信頼関係を大切にしながら営業活動を進めていただきます。 営業エリアは関西が中心で、出張はほとんどありません。仮に発生する場合でも、基本的には日帰りのためワークライフバランスも保てます。

湯本電機株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
320~420万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市東成区東今里2-8-12 東京オフィス/東京都世田谷区桜新町2-16-13

仕事内容:お客様のニーズにあわせたオーダーメイド製品(主に工業用機械部品)の提案営業をお任せします。お客様は、機械などを製作している企業で業界は様々になります。基本的には関係性をしっかりと構築しながら営業いただくルートセールスをお任せします。新規営業も一部担当いただきますが、飛び込みやテレアポではなくお客様からご依頼をいただく反響営業が中心となります。お客様は東京オフィスであれば関東エリアのお客様を担当いただき、本社の関西では関西エリアのお客様を担当いただきますが、車で行ける距離の範囲のため、出張などは発生いたしません。 《何を売るのか(商品・サービス)》 オーダーメイドにて加工する工業用機械部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・機械を製作している様々な業界の法人企業 ※誰もが知っている企業との取引実績多数です! 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある企業に対するルート営業をメインに担当いただきます。 担当社数は150~200社になりますが、アクティブに動いているのは30~50社になるので、メインはアクティブに動いてるお客様が中心となります。 また、新規営業も一部担当いただきますが飛び込みやテレアポではなく、お客様からご依頼をいただく反響営業が中心となり、既存のお客様の対応が慣れてきたら徐々に対応をいただきます。 お客様に関しては、機械などを製作している企業で、業界は様々になります。 そのため、自分が携わった製品が、社会のあらゆる場所で活躍している場面を見ることが、やりがいに繋がります。

湯本電機株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
370~480万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市東成区東今里2-8-12 東京オフィス/東京都世田谷区桜新町2-16-13

仕事内容:お客様のニーズにあわせたオーダーメイド製品(主に工業用機械部品)の提案営業をお任せします。基本的には関係性をしっかりと構築しながら営業いただく提案営業をお任せします。 当社が扱っているパーツは大手メーカーや有名大学、また近年注目を集めているロボットなどに使用されております。 お客様は東京オフィスであれば関東エリアのお客様を担当いただき、本社の関西は関西エリアのお客様を担当いただきますが、車で行ける距離の範囲のため、出張などは発生いたしません。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・オーダーメイドにて加工する工業用機械部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・機械を製作している様々な業界の法人企業 ※誰もが知っている企業との取引実績多数です! 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある企業に対する提案営業をメインに担当いただきます。 担当社数は150~200社になりますが、アクティブに動いているのは30~50社になるので、メインはアクティブに動いてるお客様が中心となります。 また、新規営業も一部担当いただきますが飛び込みやテレアポではなく、お客様からご依頼をいただく反響営業が中心となり、既存のお客様の対応が慣れてきたら徐々に対応をいただきます。 お客様に関しては、機械などを製作している企業で、業界は様々になります。 そのため、自分が携わった製品が、社会のあらゆる場所で活躍している場面を見ることが、やりがいに繋がります。

元田技研株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
450~550万円
勤務地:
東京都八王子市片倉町633-10

仕事内容:今回お任せするポジションは、あらゆる型状の重量物を持ち上げて運搬するバランサー「ワイマン」の本体、アタッチメントの営業を担当していただきます。お客様の製造部門、メンテナンス部門への提案営業、納品後のフォローをお任せし、国内営業のリーダーを目指していただきます。お客様のご要望を基に当社設計部門と協力しながら、仕様の確定、見積書作成をします。(※バランサーとは:重量物を搬送する際にその負荷を軽減する揚重機の一種です。 一本のアームで重量物を持ち上げ、運搬します。あらゆる製造や、インフラの整備に欠かせない機械です。当社のバランサーはどんな重量物にでも対応できるよう、豊富なアタッチメントとアクセサリを用意しています。) 《何を売るのか(商品・サービス)》 自社内開発されている、重量物を移動するための装置「ワイマン」 ※以下のような用途でバランサー「ワイマン」が使われています。 ・航空機の整備工場でタイヤなどをつかみ運搬 ・印刷工場で大判のロール紙をすくい印刷機へ設置 ・ガラス製造工場で板ガラスを吸着バキュームで運搬 ・エンジン組立工場での製造工程の作業の省力化 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手鉄鋼会社、金属加工会社、鉄道会社、半導体メーカー、サニタリーメーカー、化学品製造会社等の各業界の日本を代表する会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・稼働中のバランサーならびにアタッチメント(治具)のメンテナンス、機械導入時の監督、動作確認 ・トラブル発生時の修理対応…電話やリモートの説明で解決することもあります。 ・既存顧客向けのニーズ掘起こし ・見積りの作成(設計・営業部門との協働となります) 《入社後の流れ》 ご入社後は、鹿児島工場での研修(5日間程度)。その後、半年~1年間は先輩社員へ同行し仕事内容を覚えていただきます。

株式会社日本アレフ

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
471~561万円
勤務地:
大阪府吹田市江の木町17-1 コンパーノビル4F

仕事内容:大手~中小企業まで、電子部品のルート営業をお任せします。精密部品を取り扱うメーカーとして、自社工場を持ち製品の企画から販売までをトータルで手がけ、製品の機能性や耐久性、そしてサイズなどを顧客のニーズに合わせて自在にカスタマイズすることが可能です。ただ、そのようなオンリーワンの商品開発だけではなく、自動車や家電製品、公共施設など、身の回りのあらゆる機器においても同社の製品が使用されていることも多いため、幅広く多角的な提案力が必要となります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・リードスイッチ └水道メーター、バイク・自転車のスピードメーターなどの回転検知に採用 白物家電の扉や蓋などの開閉検知に採用 ・磁気センサ └エアバッグ用センサ、アンチロックブレーキシステム用センサなど、自動車の安全運行に欠かせない装置に採用 ・フォトセンサ └複写機、プリンタ関連機器、ATMマシンなどに採用 《誰に対して売るのか(顧客)》 自動車、家電、住設機器、OA機器、金融機器などの製造を行う大手~中小企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・新規営業(3~4割) ・既存営業(6~7割) 入社当初は、商材の勉強から始まり慣れてくると先輩社員の同行などと研修やOJTなどの教育体制は充実しております。担当の顧客も始めは先輩社員から引継ぎとなり2~3年目頃から新規開拓なども行って自身の担当数を増やしていきます。平均の担当顧客数は約10社。出張などもありますが訪問先によって、電車移動や営業車などで先輩社員と同行するところから始まります。早い方ですと1年ほどで独り立ちすることが可能でございます。将来的にはリーダーや管理職など、当社営業部門の中心を担っていただきたく、そこに挑戦したいという意気込みを持った方からのご応募をお待ちしております。実績として3年目で課長になられた方もいらっしゃいます。

ナジコイーエス株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~550万円
勤務地:
大阪府大阪市東淀川区東中島5-1-18 新大阪第27松屋ビル1007

仕事内容:本ポジションでは、設備工事業者や機械商社を対象に、設備機器の販売を担当していただきます。主な業務は、既存のお客様と信頼関係を築きながら営業活動を行うルートセールスです。また、新規取引先の開拓活動も行いますが、基本的には反響営業が中心となります。商社の担当者と同行し、担当者だけでは説明が難しい製品の詳細についてフォローしながら営業を進めていただきます。担当する商社は、おおよそ5~10社程度を想定しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・エンジン付き排煙機 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・設備工事業者 ・商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 クライアントに需要が発生した時に当社製品を選んでもらえるよう関係構築をすることが 重要です。その為には、普段からスピーディーな対応をすること、緻密で満足度の高い提案をすることが求められます。 基本的には商社と同行しながら営業を行います。クライアント企業は主に愛知から九州と多岐に渡ります。担当商社は大体5~10社程度の担当を持つ事となります。商社の担当の方では説明できないような製品の部分を追加で説明していく形です。 お問合せを頂いたら、ニーズをよく確認し、見積書を作成・提出します。契約が済んだ後は、納入の立ち合いも行い、製品の導入時には、保守・メンテナンスサービスも提案します。 入社後1年に関しては、メンテナンス契約の提案を行います。同業他社が全国で3社程ある中でメンテナンスも行えるのは当社だけです。メンテナンス契約は年契約となり、毎年契約費を頂ける形となります。メンテナンスの提案を行うタイミングとしては、排煙機を設置した数年後。自分でのメンテナンスの手間や必要性を感じて問い合わせを頂くことが多いです。 将来的には、設置工事やメンテナンスまで出来ると尚良しです。あくまで、会社と会社の取り引きにはなりますが、お客様窓口となるのはあなたです。貴方のことを信頼しているからこそ仕事を任せたいと思うのです。だからこそ、ワンストップで対応が出来たときの満足度は想像以上に高くなります。 営業力だけではなく、工事や機器メンテナンスの知識・ノウハウが溜る為、スキルアップを目指す方には絶好の環境があります。 《研修について》 入社後3か月は研修期間と考えています。上司と問い合わせがあったお客様先に訪問し、提案、設置、メンテナンスの流れを体感的に感じながら学んで頂きます。座学に関しては大阪営業所で行います。 一人立ちは1年後を予定しておりますが、一人でやってきてね!というスタンスではなく、徐々に徐々に一人立ちをして頂く予定です。 今後入社する方の研修をお願いすることもある為、しっかり丁寧にゆっくり教えて頂けます。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)