更新日 / 2021年7月8日

株式会社神奈川保険グループ損害保険・生命保険の営業

業種:
保険
職種:
反響営業・カウンターセールス
勤務地:
本店/神奈川県横浜市南区宮元町1-21-15
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 運転免許不要
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

創業45年!地域密着!損害保険を得意とする保険代理店!

人が明日を生きる上で生み出した安心のカタチ、それが「保険」のルーツ。
しかし、その本質は、時代が大きく変わった今も何ひとつ変わっていません。

私たちは、保険の意義を再確認できるルーツを大切にしながら、
「ミライ×デザイン」をコンセプトに、一人ひとりの未来をデザインしていきたいと考えています。

保険の本質とは、「しあわせに暮らしたい」と願う人の想いそのもの。
だからこそ考えて欲しい。保険のこと。そして、あなたの明日のこと。

仕事内容

《何を売るのか(商品・サービス)》
・損害保険
・生命保険

《誰に対して売るのか(顧客)》
・法人のお客様
・個人のお客様

《どのように売るのか(営業スタイル)》
基本的に既存のお客様の契約更新がメインとなります。
新規のお客様に関しては紹介のみで集客しているため、テレアポや飛び込みはありません。

商材の割合は「損害保険:生命保険=8:2」です。

損害保険は契約期間が1年~2年のものが多く、
そのタイミングで契約更新・見直しを行います。
1日平均2つほどのアポを入れて訪問していくイメージです。

業界未経験の方は、損害保険会社へ2年間研修にいき、
業務を通じて基礎知識を付けていただくのでご安心ください。

ポイント

神奈川県職員等の指定代理店!!
当社は神奈川県職員様や横浜市水道局職員様、神奈川県中小企業団体中央会様等の指定代理店として、神奈川県を中心に個人・法人・団体などに多くの実績があります。指定代理店であることで、他の保険代理店が契約をした場合でも手数料が数パーセント神奈川保険グループに入ってくるという仕組みになっています。そのため、かなり安定した集客が見込める環境です。古くからお付き合いのあるお客様との信頼関係が、現在の神奈川保険グループを作り上げています。
創業45年!!築き上げてきた信頼関係と新しい事への挑戦!
先代社長がこれまで築き上げてきた土台を大切にしながら、新規のお客様は法人・個人ともに紹介での集客を行っております。既存のお客様を丁寧にご対応することを大切にしており、それがご紹介に繋がっているのではないかと自負しています。また、2018年4月から金融商品仲介業開始したり、M&Aを行ったりと積極的に新しい取り組みも行っています。数ある保険代理店との差別化をするためにも、これからも当社は変革していきます!

コンサルタントのコメント

須藤
私も自分の生命保険を評価していただきましたが、かなり詳しく分析してもらえました。生命保険内容についてはもちろん、その他個人年金等も含めて、資産運用全体についてのアドバイスをしていただきました。無理に特定の商品を押し売りされる心配もなかったですし、保険代理店として本当に中立な立場での提案を行っていただけました。

募集要項

募集の背景 事業拡大による増員となります。新しい風を吹き込んでくれる方をお待ちしております。
求める人材 ■学歴不問
■営業未経験OK
■社会人経験1年以上
■20~30歳の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通自動車第一種運転免許

【求める人物像】
■人の人生に寄り添いたい方
■明確に保険業をしたい方
雇用形態 正社員
給与 300~400万円
※年齢・経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■決算賞与(実績では20万円ほど)
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限25,000円/月)
■退職金制度
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
《年間休日120日》
勤務時間 9:00~18:00
※月平均残業40時間程度
勤務地 本店/神奈川県横浜市南区宮元町1-21-15
最寄り駅 横浜市営地下鉄「蒔田駅」、「吉野町駅」徒歩6分
面接地 同上

企業情報

設立 1973年1月
代表者 鈴木 譲二
資本金 1,510万円
従業員数 34名
事業内容 ■損害保険代理業
■生命保険代理業
■少額短期保険代理業
■金融商品仲介業
■法人向けコンサルティング
■個人向けコンサルティング
■福利厚生コンサルティング
■団体向けコンサルティング
事業所 ■本店/神奈川県横浜市南区宮元町1-21-15
■相模原支店/相模原市南区上鶴間7-2-12 FKビル2F
■厚木支店/神奈川県綾瀬市大上7-1-2
ホームページ http://www.kanagawahoken.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

アセットガーディアン株式会社

業種:
保険
職種:
反響営業・カウンターセールス
給与:
300~400万円
勤務地:
東京本社/東京都中央区銀座5-13-3いちかわビル7階 武蔵小山パルム店/東京都品川区荏原3-8-3タキモトビル1F 自由が丘マリクレール通り店/東京都目黒区自由が丘1-9-4関野ビル1F 糀谷店/東京都大田区萩中2-8-14 レガーロ・ノンノ1階 野方店/東京都中野区野方5-23-6長山ビル1階 阿佐谷パールセンター店/東京都杉並区阿佐谷南1-35-17 大山ハッピーロード店/東京都板橋区大山町6-8 B号室 サンツ中村橋店/東京都練馬区貫井2-2-10 昌栄第2ビル103号室 新小岩ルミエール店/東京都葛飾区新小岩1-51-4 吉祥寺サンロード店/東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-27サンロード菅井ビル1階 元住吉ブレーメン通り店/神奈川県川崎市中原区木月1-35-45高橋ビル1階

仕事内容:「保険deあんしん館」「保険相談」の店舗で、国内・外資系、生命・損害保険会社の中から、知識豊富なスタッフが お客様の将来の設計(ライフプラン)に合った商品をアドバイスいたします。ご契約後も、給付金請求など、 アフターフォローをすべてサポートします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・国内・外資系、生命・損害保険会社の中から、お客様にあった商品を提案します。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・保険契約(ライフプラン)をご検討されてる方 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・店舗のご来店頂いたお客様に、国内・外資系、生命・損害保険会社の中から、知識豊富なスタッフがお客様の将来の設計(ライフプラン)  に合った商品をアドバイスいたします。ご契約後も、給付金請求など、アフターフォローをすべてサポートします。 【1日の流れ】※個人差がございますので、ご了承くださいませ。 ▼9:30 出社・オープン準備 今日もお客様に気持ちよく来店いただけるよう、掃除や整理整頓を行います。 ▼9:50 朝のミーティング スケジュールの確認や個々の業務の進捗状況を報告します。 ▼10:30 店長とお客様会議 提案内容など店長からアドバイスをもらい、相談会へ備えます。 ▼12:00 ランチタイム どの店舗も駅に近く商店街なので、お昼ご飯には困りません! ▼13:20 スタッフとのミーティング 自分の予約が入っていない時には、後輩の準備をフォローします。 気軽に相談しあえるところが私たちの強味です。 相談を受けているお客様のために資料を作成。最適なプランをご提案するため入念に調べます。 他店舗のスタッフに相談したり、情報交換をする事もあります。 ▼15:00 心地よい店舗づくりのために 『保険deあんしん館』では、赤ちゃん連れでも気軽に相談できるよう授乳室を充実させています。 LCは、どのようなお客様でも使いやすいよう、常に気を配ります。 店内のデコレーションも、LC同士で相談しながら季節やイベントにあわせて模様替えをします。 今日は、授乳室の壁にステッカーを貼りました。 ▼17:00 相談会 来店2回目のお客様との相談会。 前回ヒアリングした内容を元に、いろいろな保険会社の商品から条件に合うプランをご案内します。 ▼19:00 閉店 ▼19:00~ 今日の振り返り・まとめ 本日行った相談会の内容を振返りながら、お客様の応対記録を作成します。 次回ご来店時や、何年も先にまたご来店いただいた時には、この記録を読み返し役立てます。 ▼19:30 帰宅 資料作成やイベントの準備で残ることもありますが、 本日は早めに切り上げて、LCの誕生日を店舗メンバー全員でお祝いします!

株式会社サンオータス

業種:
保険
職種:
反響営業・カウンターセールス
給与:
350~550万円
勤務地:
■ほけんの窓口 鶴見西口フーガ2店/神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2-2 フーガ2 3F  ■ほけんの窓口 金沢八景店 /神奈川県横浜市金沢区瀬戸19-3 アクアコート金沢八景1F ■ほけんの窓口 二俣川駅前店/神奈川県横浜市旭区二俣川1-4-1 二俣川第一ビル2F

仕事内容:店舗に来店された保険加入に興味のあるお客様に合わせて多くの保険会社の中から最適な生命保険、損害保険を提案していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・損害保険 ・生命保険 ※数十社の保険会社から最適な保険を提案するスタイルです。 《誰に売るのか(顧客)》 ・保険加入に興味のある顧客 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・保険に関する相談対応 ・保険の見直し対応 ・プランの提案 ・来店日のスケジュール調整 ・問い合わせ対応など 保険加入に興味のある顧客が店舗に来店されますので、まずは相談会という形で顧客のニーズや生活環境、人生設計について深くヒアリングを実施 いただきます。そのうえで数十社の保険会社から最適な保険をご提案していただきます。その場で決まるケースから検討を重ね数回来店いただくケース までございます。扱う保険により金額が様々です。 入社後は2か月間外部で座学を含む研修があり、未経験の方でも安心して知識をつけていける環境です。

吾妻商事株式会社

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~600万円
勤務地:
小田急小田原線「本厚木駅」徒歩8分

仕事内容:既存のお客様に対して産業機械用部品の提案から納品までを一貫して担当していただきます。主に鋼や非鉄金属などの素材を用いて、産業機械に必要な部品を加工製造し、お客様のニーズに合わせた商材を提供します。営業担当者として、お客様の要望に基づいて最適な製品を提案し、納品スケジュールや品質管理を徹底するとともに、注文書の処理や在庫管理、納期調整などの業務も行いながら、全体の工程が円滑に進むように調整していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 産業用機械の部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 産業用機械を用いるメーカーや商社 ∟大手企業とも取引を行っています。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存営業をメインで行っていただきます。 担当顧客の元を定期的に訪問し、直接要望をヒアリングします。 その後、ヒアリングした内容をもとに見積もりや納期の提案を行い、最適な商材を提供します。 最終的には、納期通りに商材を納品し、顧客の満足度向上に努めます。

株式会社神田キャリア

業種:
人材紹介
職種:
キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
給与:
450~600万円
勤務地:
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-5 トレゾ横浜7F

仕事内容:当社では児童福祉・療育業界に特化した人材紹介事業を展開しております。療育に特化した転職サイト「療育biz」を立ち上げ、サービス開始2年で6,000施設と取引を行うまで成長しました。特に関東圏では全施設の約3割の採用を当社が支援しております。 今回の募集ポジションでは、療育施設で働きたい人と人材を求める施設の両面のサポートを行っていただきます。紹介した求職者の離職率は年間3.8%(業界平均は14%)と遥かに低く、質の高い転職支援を実現しております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・「療育biz」 療育とは、障がいを持つ子どもたちやその家族のために、困りごとを解決したり、自立を支援したりすることです。 「療育biz」ではこのような児童福祉・療育業界に関わるスタッフに特化し、人材紹介を行っています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・求職者:児童発達支援管理責任者や児童指導員など、福祉や保育、介護関連の資格を持つ方 ・療育施設(児童発達支援事業所や放課後等デイサービスなど、子どもの成長を支えるさまざまなプログラムを展開する施設) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ■求職者に対して ・ニーズのヒアリング ・最適施設の紹介・マッチング ・就業後のアフターフォロー ■療育施設に対して ・求人需要のヒアリング ・「療育biz」の提案 ・候補人材の提案・紹介 ・選考コーディネート ・就業後のアフターフォロー 《入社後の流れ》 ・法人への電話連絡やキャリアシートの作成補助 等 ・先輩のアシスタント役から始め、業務の全体像を理解 ・求職者や施設とのさまざまな状況を想定したロープレも実施 └実践的な理解を深め、独り立ちデビューを目指します。 《働くメンバーについて》 営業所長1名+営業メンバー5名+事務3名 └先輩の前職はコンビニのSVや塾講師等、人材や福祉業界とは無縁の方ばかりです。

タイム技研株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
500~650万円
勤務地:
神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-1

仕事内容:既取引の大手ガス器具メーカーや大手家庭用電気機器メーカーへ自社開発製品の営業をお任せします。既存の製品を営業するだけでなく、顧客ニーズに合わせ技術部門とともに新商品の企画や開発も行います。 新規営業も行いますが、ほぼ大手取引様となるため、むやみなテレアポや飛び込みでの新規開拓はありません。お客様からの紹介獲得に向けリレーションを強化したり、見込みのある顧客に対してアプローチを行うスタイルです。 自身の提案が商品化された時にはとてもやりがいを感じる仕事です。入社後は既存取引先への営業を担当いただき、ゆくゆくは新規開拓営業もお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ガス給湯器、電気温水器の水制御バルブやセンサー、ガスヒートポンプエアコンのガスバルブ こんな身近なところに、当社の製品が活かされています。 ・お風呂/給湯器、電気温水器、浴室換気乾燥機 ・リビング/床暖房 ・コンビニのコーヒーマシン ・業務用厨房/炊飯器、オーブン、食器洗浄器 ・トイレ/温水洗浄便座、自動水栓 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・設備機器を取り扱う大手国内メーカー コロナ、ノーリツ、パナソニック、東芝、三菱電機、TOTO、LIXIL等 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存製品の交換オーダー対応、具体的なニーズに合わせた新製品の企画提案など、お客様の様々な課題解決のための提案営業を行います。 既存営業だけではなく新規営業もおこないますが、むやみなテレアポや飛び込みではなく、事前にその企業様の一番のファンになるほど理解を深め、お役に立てることを探します。 お会いいただけるようであれば、そこからお客様の困りごとや要望を聴き、そして提案をしていきます。 オーダーをいただいた後、弊社の営業マンは”売って終わり”ではなく、その製品のプロダクトマネージャーとして、技術部、開発部、工場をはじめとした、社内全部署のコンダクターとして、お客様への納品まで責任と裁量をもって対応していきます。 カタログのない営業であり、さらにニッチな業界のため初めは学ぶことが多く、とても苦労をすることが想定されますが、だからこそ身につけたそのスキルは、どんな業界の営業でも活躍できる”一生もの”になるに違いありません。 《配属部署構成》 東京営業所全体5名 営業職:3名(40代2名、50代) 営業事務職:2名 《データで見るタイム技研株式会社》 従業員数:600名 男女比:200:400 産休・育休取得者の職場復帰率:100% 有給取得率:78% 定着率:92%(過去5年間) 社内イベント:年間約40回

ウッドフューエル綾瀬株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
360~720万円
勤務地:
神奈川県綾瀬市早川2647-5

仕事内容:本ポジションは、民間企業や行政を対象に、産業廃棄物の提案営業を行って頂きます。具体的には、木質系廃棄物を排出する事業者様に対して、木材廃棄物の処理・受入についてのプランのご提案をしていくイメージです。新規のお客様に対しては当社のサービスを認知いただき、木質系廃棄物の処理が必要になった際にお声がけいただけるよう関係性構築するのがメインになります。 また、既存のお客様に対しては定期的に訪問し新しい現場の情報を確認したり、業界についての情報交換を通して、関係性の強化を図っていきます。 数字ではなくお客様との信頼関係構築が第一であり、物を売らずクリーンエネルギーを支えるというお仕事なので、社会貢献性も高いです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・木質系廃棄物処理サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・土木建設業者 ・建設会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業がメインのお仕事です。問い合わせをいただいたお客様の対応や、担当エリア内にある企業への飛び込み営業を行い、サービスを認知していただき、信頼関係を築いていきます。 ご依頼をいただいた際には、回収する木質系廃棄物の量や回収日程を確認し、スケジュール調整を行います。 ゆくゆくは既存顧客対応の割合も増えていきます。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)