更新日 / 2022年4月15日
株式会社LITALICOプラットフォームのコンサルティング営業
- 業種:
- 求人メディア
- 職種:
- 新規開拓営業、フィールドセールス
- 勤務地:
- 本社/東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F-16F 大阪営業所/大阪市内の営業所
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 土日休み
- フレックスタイム制
- リモートワーク
- 産休・育休取得実績あり
- 時短勤務可能
- 女性が働きやすい
- 服装自由
- 上場企業
- 中途入社5割以上
- シェアNO.1 製品・サービス
- 社宅・家賃補助制度
- 退職金制度・確定拠出年金制度あり
- 育児・託児支援制度
- 正社員
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- 35歳以上OK
- 運転免許なし可
- オンライン面接歓迎
- 筆記試験なし(能力テストなし)
- 19時以降面接可能
- カジュアル面談あり
- hapeからの採用実績あり
"利他"と"利己"。関わる人の幸せが自分たちの幸せに!ソーシャルビジネスで日本社会を変革する!
「LITALICO」は日本語の利他と利己を組み合わせた造語です。これは当社の創業から変わらない価値観であり、当社の理念「世界を変え(利他)」「社員を幸せに(利己)」の両方を実現するという意思から生まれたものです。仏教の利他自利、マズローの欲求6段階説の最上位「コミュニティーの発展(エシカル・利他)」にも通じ、日本らしいアイデンティティを持ち「LITALICO」ブランドで世界に誇れる文化を発信していく。そんな想いを込めて「LITALICO」は生まれました。楽しく軽やかに世界を変えていきます。
当社の理念は、「世界を変え、社員を幸せに」です。すべての人の可能性が最大に拡がる社会の仕組みを築くとともに世界が誇れる文化を創出する。社員を幸せにすることが関わる人の幸せにつながる。人間性を重視し、自主性を尊重した自由闊達な風土を築く。
生涯のない社会をつくる。障害は人ではなく、社会の側にある、社会にある障害をなくしていくことを通して多様な人が幸せになれる「人」が中心の社会をつくる。
すべての「人」の可能性が最大限に拡がる社会の仕組みを築く。そのためには社会のための人でなく、「人」のための社会をつくること。
「人」が中心の新しい社会をデザインしていくこと。私たち自身も「人」を大切に、お互い活かし合う仲間でありたい。事業においても、組織においても常に中心は「人」であるという意思を込めて「人」をシンボルにしたデザインを採用しました。コーポレートカラーは全カラーを採用。色を1つに決めず、中心の「人」にはすべての色が当てはまる。多様性を表現したシンボルです。
仕事内容
《何を売るのか(商品・サービス)》
・発達ナビ ※発達が気になる子どもの家族をサポートするコミュニティ
・仕事ナビ ※障害のある方の就職情報サイト
《誰に対して売るのか(顧客)》
・全国の児童福祉・障害福祉の事業所
《どのように売るのか(営業スタイル)》
プラットフォームの新規アカウントを作成して頂く為の営業を実施します。2016年1月に開設した「LITALICO発達ナビ」は、当事者、ご家族、福祉施設従事者の皆さまが集まるプラットフォームへと成長しました。さらに2018年3月、働くことに障害のある方の就職を支援するポータルサイト「LITALICO仕事ナビ」も開設し、プラットフォームの範囲を成人当事者へと広げています。これら「発達ナビ」や「仕事ナビ」などのプラットフォームを児童福祉・障害福祉の事業所を対象に提案していきます。勿論、アカウントを作成して終了ではなく、その後のアフターフォローから、追加サービスの提案をし、事業所の経営課題の解決を推進していきます。
ポイント
- 「障害のない社会をつくる」というビジョンの実現へ真剣に向き合い、多様なサービスを展開しています!
- 障害は人ではなく、社会の側にある。そのように考え、働くことに困難のある方向けの就労支援サービス「LITALICOワークス」、学ぶことに困難がある子ども向けのオーダーメイド学習教室「LITALICOジュニア」、IT×ものづくり教室「LITALICOワンダー」を展開してまいりました。さらに2015年には、ネット事業を開始。発達障害ポータルサイト「LITALICO発達ナビ」に加え、2018年3月、働くことに障害のある方向けの就職情報サイト「LITALICO仕事ナビ」をリリースしました。グローバリゼーションが進む中で、世界の多様な人々と私たちはどう向き合うのか。とても大きなテーマだと思います。社会や経済のための人ではなく、人のための社会づくりがしたい。多様な人が幸せになれる「人」を中心とした新しい社会をデザインしたい。そして、人々の持つ多様性を世界の力に変えていける大きな社会を築きたい。私たちLITALICOはそう考えています。
- LITALICOでつくるキャリアには多様性があります。希望や適性に応じたキャリアアップが可能な環境です!
- LITALICOではビジョン実現のため、理念にもとづき、多様な人材が活躍し続けることができる環境づくりを大切にしています。一人ひとりの発想や考えを重視し、自由闊達な風土を築くためのキャリア制度をご紹介します。例えば、社内公募制度。年に2回、各部門が求人を公開し、自ら応募することができる制度です。自主性を尊重したキャリアステップをつくることと、社員の成長を応援することを目的としています。他にも、副業制度も整えており、業務以外の自分の時間を活用して、新たな活躍や成長の機会、働き方を広げる事ができます。学校での講師、キャリアカウンセラー、開発エンジニアとして活動している社員がいます。また、当社を副業として関わっている方もおり、医療機関で作業療法士として勤務しながら支援のスーパーバイズを担当している方、大学での研究の傍ら、サービスや人材育成の開発に関わっている方もおります。
コンサルタントのコメント
吉田
- 「ソーシャルビジネス」という言葉を近年耳にすることが多くなりましたが、これは、社会問題の解決を目的としたビジネスのことを指します。株式会社LITALICOは、「障害のない社会をつくる」というビジョン実現に向けて様々なサービスを発信しており、まさに「ソーシャルビジネス」を展開しています。勿論、収益性もしっかり追求しており、ご存知の方も多いかと思いますが、東証一部上場していることからもその基盤の安定性はお墨付きです。買い手、売り手、社会の三方が良い方向へ進む実感を味わいながら働くことが出来る、これは同社の最大の魅力ではないでしょうか。
募集要項
募集の背景 | 障害のある方の就職や発達が気になるお子さまのための福祉・教育サービスを展開してきたLITALICO。さらなる拡大を目指して増員することとなりました。 |
---|---|
求める人材 | ■法人営業経験2年以上ある方 ■25~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■教育福祉に対する関心がある方 ■当社の事業内容や理念及びビジョンへ共感して頂ける方 ■クライアントの経営課題向き合い解決していきたい方 ■やりがいがあり、感謝される仕事がしたい方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 2005年12月26日 |
---|---|
代表者 | 長谷川 敦弥 |
資本金 | 3億2,968万円 |
従業員数 | 1,925名 |
事業内容 | ■学習塾及び幼児教室の運営事業 ■児童福祉法に基づく障害児支援事業 ■障害者総合支援法に基づく就労支援事業 ■インターネットメディア事業 ■その他 |
事業所 | ■本社/東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー15F・16F ■就労支援事業/北海道/宮城/栃木/東京/神奈川/埼玉/千葉/愛知/静岡/大阪/兵庫/京都/岡山/広島/福岡/宮崎、/沖縄 ■教育事業/東京/神奈川/埼玉/千葉/愛知/大阪/兵庫/京都 |
ホームページ | http://litalico.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。