更新日 / 2022年4月12日

株式会社丸金日用生活雑貨の商品管理職

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
事務
勤務地:
大阪本社/大阪府東大阪市金物町5-13
  • 営業未経験歓迎
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 35歳以上歓迎
いい求人認定
応募する(エージェントサービス)

暮らしを快適にする生活雑貨を販売する創業80年以上の老舗専門商社!

当社は、皆さんの暮らしを快適にする生活雑貨、家庭用品、キッチン、
バス・サニタリー、リビング収納用品などを扱っている専門商社です。
昭和12年の創業以来、80年以上の歴史があり、堅実経営を続けてまいりました。

そんな歴史のある当社ですが、積極的に新しい取り組みも行っております。
例えば外国籍の正社員採用を行い10年前から輸出に取り組んだり、
卸売りだけでなく日本各地の職人が作った価値ある商材を小売事業として販売したり、
今から越境ECビジネスにも挑戦しようとしています。
小さくても環境適応能力の高い企業となるべく、いつも前向きに行動を起こし、
「活き活きと永続すること」を第一の目的としています。

なお、当社の扱う商品は、皆様が生活していく中で一度は見たことあるような商材ばかりです。
一例を挙げるのであれば、包丁やまな板といった調理器具や、お皿やお椀などの食器、
お風呂用品やトイレ用品、リビングアイテム等といった日常的に使っている商品ばかりのため、
きっとお仕事も身近に感じて頂けると思います。

仕事内容

お客様からの受注処理、仕入先様への発注処理、適正在庫の割り出し、欠品の回避交渉などを行います。
物流部門、営業部門を支える重要なお仕事です。


《具体的には》
仕入れた商品の在庫量を把握し、データ入力および管理を行います。
欠品が発生しないように在庫をコントロールする責任を持つと共に、
欠品した場合は営業と連携して商品調達の交渉なども行っていただきます。

正確に迅速に商品をお客様のもとへお届けするために、
商品管理職はとても重要な役割を担います。
社内外問わず、関係者とコミュニケーションを図り、
連携できる信頼のある人材が求められます。

商品管理職のお仕事は、在庫削減のために需要を予測したり、
それまでの実績を分析したりしながら、業務全体の効率を考えますので、
将来的には業務改善の提案、すなわち社内の商品管理や物流システムの
改善などにも力を発揮していただければと思います。

ポイント

一社一社のお客様と向き合った商売を基本としています。
お客様との関係性が非常に深いことは、当社の魅力の一つでもあります。取引先の殆どが一流の上場企業となり、全国展開する大手企業を中心に強いパイプを築いてきました。そのようなお客様は「他社との差別化」を重要視しているため、「安ければどんな商品でもいい」というわけにはいきません。そのため、当社の営業マンは競合他社と比べ、価値と価格のバランスが取れた「付加価値の高い商品」の企画提案を行わなければなりません。そのため、たくさんの担当企業を持つのではなく、1~3社ほどしか担当せず、一社一社のお客様に向き合って商売をしています。そのため、他社と比べてもお客様との信頼関係は非常に深いです。
社員一人ひとりが「良い習慣」と「人間力」を持ってもらいたい。
当社が目指している社風。それは、「挨拶・返事・整理整頓」が自主的に自然体でできる、そんな社風です。要するに社員一人ひとりが「良い習慣」と「人間力」を持ってもらいたいのです。はじめから出来ている人は少なく、意識して挨拶や整理整頓などをやり続けることにより習慣となっていきますので、ご安心ください。最近では「5S活動」なども取り入れ、社員自らがより良い会社作りを実践していけるようにしています。また、社員教育にも力を入れており、先輩社員が一から丁寧にフォローしますので、安心して働ける環境もございます。

コンサルタントのコメント

藤野匡
我々が日常の中で何気なく使用している生活雑貨やキッチン用品などを取り扱う専門商社です。取引先は誰もが知っている一流企業ばかりであり、商材も普段よく目にする商品ばかりですので、仕事もより身近に感じられると思います。その中でも今回の商品管理職は会社を支える重要なポジションになりますので、責任感を持って仕事に取り組むことが出来ると思います。また、教育体制が充実していたり、何でも言い合える風通しのよい社風、そして何よりも非常に社員想いの社長がトップにいるのが一番の魅力です!

募集要項

募集の背景 業績好調に伴い、商品管理職の新メンバーを募集します。一から教育しますので、未経験でも大丈夫です。
求める人材 ■高卒以上
■22歳~35歳までの方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【求める人物像】
■交渉力、コミュニケーション力が高い方
■前向きで積極的な方
■素直な方
■基本的なPCスキルをお持ちの方
■システム関係に興味を持てる方
■感謝の心を持てる方
雇用形態 正社員
給与 290~370万円
※年齢、経験によって異なります。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(7月、12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限40,000円/月まで支給)
■マイカー通勤可(会社規定あり)
■退職金制度
■時間外手当(35時間を超えた場合支給)
※給与に固定残業代35時間分を含みます。
■住宅手当(7,000円~17,500円)※住居費に応じて変動
■家族手当(扶養人数に応じ、上限36,000円/月まで支給)
■資格手当
■慰安行事(社員旅行、忘年会など)
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
※月末の土曜日は棚卸のため出勤となります。
※月に1回、金曜日休み(3連休)がございます。
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■産前産後休暇
《年間休日107日》
勤務時間 8:45~17:30
※月平均残業30時間程度
※交代で早出出勤(7:30出勤)あり
勤務地 大阪本社/大阪府東大阪市金物町5-13
最寄り駅 大阪本社/近鉄大阪線 「弥刀駅」徒歩11分
面接地 同上

企業情報

設立 1937年2月
代表者 下 正晴
資本金 2,400万円
売上高 33億円
従業員数 70名(パート・アルバイト含む)
事業内容 ■生活雑貨全般の企画と、全国の小売販売店様及びネット通販会社様への卸売り
■生活雑貨全般の輸入および輸出業務
■webサイトによる小売事業
事業所 ■大阪本社/大阪府東大阪市金物町5-13
■関東営業所/埼玉県三郷市早稲田2-17-20 アドニスマンション301号
ホームページ http://www.osaka-marukin.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

前田産業株式会社

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
事務
給与:
280~320万円 
勤務地:
本社/大阪府大阪市福島区福島8-16-20

仕事内容:社内をサポートする事務業務を担当していただきます。営業マンや会社内をサポートする業務全般を行います。 《具体的な業務内容》 ・販売管理(部署ごとに売上の推移を管理) ・売上請求管理(請求書の作成など) ・受注決定入力業務(営業マンが受注した案件を、システム上に入力) ・外注発注入力業務(パートナー企業などに発注) ・見積作成補助(営業マンが提案に使う見積書を作成) 具体的な業務は上記のようになります。 社内から営業マンや会社を支える業務全般を担当していただきます。 仕事はイチから教えますので、未経験からでも大丈夫です。 徐々に仕事を覚えて、仕事の幅を広げてください。 【数字で見る前田産業】 ・営業組織の年齢バランス 50代:1名、40代:4名、20代:2名

株式会社アップデート

業種:
Webマーケティング(コンサル・広告代理・Web制作)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~500万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-19 丸忠第3ビル3F 福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-33 博多イーストテラス1F Mol.t

仕事内容:営業職として、ショート動画を活用した採用支援サービスの提案から契約締結までを担当していただきます。アポイント取得はインサイドセールスが行い分業制となっており、営業自身が新規アポイントを掴む仕事ではありませんが、オンライン商談を中心に担当し、必要に応じて顧客訪問も行っていただきます。営業から契約後は、ディレクターや制作チームと連携し、顧客アカウントの育成・継続提案も支援します。目標としては、月最低2社の契約・営業全体では50社→120社体制への成長フェーズに参画していただける方を求めています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・建設・運送・製造業界向けの「ショート動画採用支援サービス」 (動画企画・制作、撮影、編集、SNS投稿・運用、データ分析、継続提案含む) ・投稿後のアカウント育成サポートや次回企画の提案まで含んだワンストップのサービス内容 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・採用に課題を抱えており、若手人材の確保や募集コスト・応募数に悩んでいる建設業・運送業・技術系製造業の企業 ・地方・中小〜中堅規模の会社で、従来型の求人広告だけでは応募が集まりにくい企業が多いと想定される顧客層 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・基本オンライン商談がメイン(ウェブ会議等)ですが、顧客の状況や案件によっては訪問あり。東京・大阪・福岡など拠点ごとに営業展開。 ・商談数目安:1日あたり1件商談を担当。受注率は約30%(6件商談で1件の契約成立) ・営業以外にも、戦略立案・提案資料の作成・社内MTGなど、商談のない時間を活用して業務改善・営業支援活動を行っております。

TIPcomposite株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~500万円
勤務地:
大阪府茨木市野々宮2-11-6

仕事内容:航空・宇宙・防衛分野において、高い技術力を誇るCFRP・GFRP製品を提案する技術営業職です。既存顧客からの問い合わせ対応を中心に、HPや展示会経由で新たに接点を持った企業(設計・開発・購買部門など)への反響営業も担当いただきます。お客様の要望を丁寧にヒアリングし、社内の設計・製造部門と連携しながら最適な素材や成形方法を提案。見積・提案書作成から納品まで一貫して対応いただきます。軽量・高強度・高剛性といったFRP素材の特性を活かし、航空機内装材や宇宙開発関連部材など最先端領域の製品開発に携われるポジションです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 航空機の内装材等、FRP(繊維強化プラスチック)製品 飛行機の客室内や操縦室などの内側に使われる部品や素材のことです。 ・座席の背面やテーブル ・天井や壁のパネル ・荷物棚のカバー ・トイレやギャレー(機内厨房)の内壁 ・コックピット周辺のカバー部品 などが該当します。 見た目には“プラスチックのような板やカバー”ですが、実際には軽くて丈夫、燃えにくく、振動や温度変化にも強い素材が求められます。飛行機は1kgでも軽くしたい世界のため、素材選びは非常に重要です。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・航空、宇宙、防衛業界 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・お客様との打合せ(製品仕様・納期等のご要求事項のヒアリング、提案や調整) ・社内各部門との調整業務(要求事項の社内展開、プロジェクト推進・進捗管理) ・見積書、提案書の作成 ・納品 年間で約20社の既存顧客を中心に担当し、航空・宇宙・防衛分野でCFRP・GFRP製品を提案します。新規はHPや展示会経由の問い合わせ対応が中心で、設計・開発・購買部門などの担当者と打ち合わせを重ねながら案件を進行します。営業は単なる部品販売ではなく、軽量化・高強度・高剛性といった複合材の機能面を訴求し、顧客の製品競争力向上(例:航空機の燃費改善、宇宙機の軽量化)に貢献する付加価値提案型。社内の設計・技術部門と連携し、試作から量産まで長期的に伴走するスタイルが特徴です。ノルマに縛られず、案件推進力や顧客・社内調整力が評価される環境のもと、成長著しい航空・宇宙・特機領域の中心事業を担うことができます。

株式会社D&Mキャリア

業種:
人材紹介
職種:
人材コーディネーター
給与:
350~450万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区平野町3-1-2 キューアス平野町ビル6F

仕事内容:医療・介護領域に特化した人材コンサルタントの業務をお任せします。企業と求職者両面の対応を行っていただき、求職者の集客や面談、入社・派遣後のフォローなどにも携わるポジションです。 また既存の求人でご紹介が適わない場合は、新規求人の開拓も行い、1人の求職者の対応をやりきっていくことを大切に、成果に向き合っていく姿勢を求めています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・医療や介護領域に特化した人材紹介・派遣サービス ・外国人就労支援サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・医療や介護領域で採用に課題を抱えている企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 エリア問わず月に20~30名の方と面談をしていただきます。その後、面接対策やレジュメ添削など寄り添った支援を行い、内定までサポートしていきます。 法人営業では、テレアポによる新規開拓、既存顧客のフォロー・掘り起こしなどを行っていただき、人材マッチングを行います。新規開拓に関しては時間を設定し、先輩のフォローも受けながらできるので未経験の方でもご安心ください。

レプリス株式会社

業種:
通信
職種:
内勤営業、インサイドセールス
給与:
390~468万円
勤務地:
大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 マルイト南堀江パロスビル7F

仕事内容:引っ越しの際に電機やネット、ガスなどのライフラインに困った時、大半の入居者様は賃貸不動産会社へ問い合わせをします。ですが、賃貸不動産会社はその道のプロではないので対応がわからなかったりして困ってしまうのです。そこで、不動産会社に変わってお客様対応をしているのが、レプリス株式会社です。当社は電機ネット、ガスの代理店として不動産会社と入居者様の架け橋となっています。 皆様には、今後更に「提携不動産会社」を増やすための営業活動をお願いしたいと考えています。モノやサービスを売るのではなく、不動産会社の困り事をサポートする提案が特徴です。売りつける営業ではないのでストレスも少なく、お客様の役に立てているという実感を持って頂けるお仕事内容です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 主要サービスは「ライフライン取次サービス」です。 不動産会社様に代わって、入居者様からのネット・電気・ガスなどの問い合わせを受けるサービスです。 ・ライフライン取次サービス ・インターネット回線取次サービス ・24時間駆けつけサービス ・インターネット無料設備 ・引越一括見積りサービス ・近隣トラブル解決支援サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 全国の不動産会社 ∟現在全国5000店舗以上の不動産会社様と提携しています。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・アプローチ ・商談・提案 ・資料送付 ・契約 アプローチ方法はテレアポがメインです。(100~150件/1日) 顧客先が不動産会社のため決裁者が近くにいる確率が高く、有効コールが多いのも特徴です。 毎月50~100店舗ほどの提携先が増えていますが、その2~3割は紹介で成り立っています。 当社のサービスの質や付加価値を高くご評価いただいて、不動産会社からの転職、独立をきっかけにお声かけ頂いております。 契約自体は無料のため、スムーズにご契約頂けます。ご契約からエンドユーザーがサービスを利用する「稼働」までが営業の目標です。 《営業部について》 ・人数:約10名(男性4割、女性6割) ・年齢層:20代~40代 アパレルや美容、飲食など営業未経験から活躍している社員も多いので、未経験の方でも安心して働いていただけます。

株式会社テクノエージェント

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
人材コーディネーター
給与:
363~677万円
勤務地:
大阪府大阪市西区西本町1-15-10 辰野西本町ビル10F

仕事内容:SEやプログラマーなど、ITエンジニアを専門とした人材派遣サービスを担当頂きます。具体的には、クライアントとITエンジニアの要望をマッチングさせ、「企業」と「人財」の架け橋となる提案営業となります。また、仕事と人材のマッチングだけではなく、ご就業後もエンジニアの皆さまが悩みや課題をお一人で抱えてしまうことがないよう、日々のフォローを行いながら、企業側のフォローも行う、両面型の営業を担当いただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ITエンジニア向け人材派遣サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・SEやプログラマーなどITエンジニアを必要とする企業 愛知県では自動車メーカーや関連企業が取引先の約5割を占めており、自動車内部のソフトウェア関連や業務系アプリケーション関連企業がお客様となります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規開拓をメインに既存顧客対応も行っていただきます。(目安として新規6割~7割、既存4割~3割のイメージとなります。) 1名あたり20~30社程度を担当し、プロジェクト単位で人員派遣を行っていきます。 新規開拓についてはテレアポを切り口とし、商談から成約を目指します。毎月4~5件の新規開拓を目標に、月20件程度商談を行っていただくイメージです。 【一日の流れ】 9:00: 朝礼 10:00~12:00:アポ取り/クライアント先に訪問 12:00~13:00:ランチタイム 13:00~14:00:登録エンジニアと面談 14:00~17:45:クライアントとの案件の打ち合わせ 18:00:終礼 お疲れさまでした!

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)