更新日 / 2020年9月24日

清本鐵工株式会社自動車・塗装加工メーカーに対する廃水処理設備の提案営業

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
東京営業所/東京都台東区東上野1-11-4 ザイマックス東上野ビル3F
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 35歳以上歓迎
  • シェアNO.1 製品・サービス
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

「知恵と技術から生きた製品を」信頼に応える製品作りを通して未来に向けて新たな分野へと技術を広げます。

宮崎県北部に本社を構え、九州・関東などに13の事業拠点と中国の大連に工場があります。これらの拠点で機械や橋などの製品事業、メンテナンス事業、鋳鋼事業など様々な事業を行っています。

当社は、様々な事業領域で鉄に纏わるものを幅広く作っています。火力発電プラントの発電用設備や浄水設備、水門設備などの公共系の装置から大手飲料メーカーの精麦関連機器製作(ビール移送設備)や海外を含めた大手製菓メーカーに、キャンデー、キャラメル製造機などの食品機器まで本当に幅広いモノつくりをしています。また1998年に長野で行われた冬期オリンピックに使用されたスキーのジャンプ台の製作も同社が手掛けた製品のうちのひとつです。

当社は技術力の高さに自信があります。例えばソフトキャンディーを作る機械は全国の80%以上がキヨモトの製品です。これまで培ってきた技術をしっかりと継承すること、そして新しい技術を学び取り入れること。向上心を持ってこの2つに取り組むことで、技術力を保ち、顧客からの信頼を獲得しています。

また清本鐵工の100%独資会社として、中国遼寧省大連市に大連清本鉄工が設立されれ以来、鋳鋼事業本部からの技術者・管理者の常駐、技能者の派遣指導や、優秀な従業員の日本への研修制度などを積み重ね、また日本とのITネットワーク接続により、現在は日本と同等の品質管理体制を構築できているなど海外での活躍も目覚ましいです。

仕事内容

メーカーの製造工程に於いて使われる廃水処理設備の提案営業をお任せ致します。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・廃水処理機器
・廃水処理設備を含むソリューション

《誰に対して売るのか(顧客)》
・自動車メーカー
・塗装メーカー
・その他ものつくり企業

《どのように売るのか(営業スタイル)》
自社の廃水処理機器または、それに付随するソリューションのご提案をしていただきます。
飛び込み営業などのアウトバウンドセールスではなく、既にお取引のあるお客様が中心のご提案になります。
廃水処理設備はお客様によってニーズや課題が異なります。そのニーズや課題を吸い上げて、
自社のソリューションを用いてお客様ごとの課題解決に繋げていくイメージのお仕事です。
またひとつのお客様と長く付き合って信頼関係を密に構築する力が求められます。

社内業務と社外業務の比率は6:4で一週間のうち3日は社内業務、2日は外回りといったイメージで、残業も少ない働き易い環境です。また「廃水処理機器って難しそう」と心配しなくてもOKです。営業は文系出身者が多く活躍しておりますので文系理系は問いません!

今回は松戸営業所に配属となります。将来的に東京、神奈川への異動の可能性はありますが、本社等への転勤の可能性はほぼございません。

ポイント

ものつくり現場を陰から支えているのが廃水処理設備です!
工場から排出される水には、様々な汚染物質が含まれています。そのため処理設備がないと環境汚染に繋がるだけでなく、社会的信用を大きく失うことに繋がります。工場等のものつくりの過程で使用された水は汚染物質ごとに異なった処理システムが必要で、複数の処理設備を組み合わせて処理することになります。よって、単にお客様に売るだけの営業では無く、ニーズや抱えている課題をしっかりと把握した上で、提案するやりがいのあるお仕事です!
清本鐵工の一番の強みは「人間力」!
「モノづくり」って技術さえあればできることなのでは?清本鐵工では、自信を持って「ノー」と答えられます。清本鐵工の「モノづくり」に必要なものの一つに社員たちの「人間力」があります。例えば、人の意見を素直に受け入れる力。自分の成長に対して貪欲に、真面目に学び続ける力。一つの目標に向かって粘り強く突き進む力。そして、失敗しても挫けずに挑戦し続ける力。それらすべてが清本鐵工に必要な「人間力」。そして、それを持っている人たちが、今までの清本鐵工を支えてきてくれました。清本鐵工にはたくさんの部署があります。たくさんの人が様々な物を作っています。 清本鐵工は80年という時間の中でたくさんの技術、信頼を得てきました。それを受け継ぐのは現在のメンバーであり、未来の清本鐵工の社員たちです。

コンサルタントのコメント

近藤
創業80年以上の老舗メーカーで、ソフトキャンディーを作る機械では国内80%のシェアを誇るなどその技術力の高さが自慢の企業です。技術力は勿論ですが、同社では「人間力」を最も大切にしています。自分の成長に対しての貪欲さや真面目に学び続ける力など、人間力が同社の技術力の源泉になっていると言っても過言ではないと思います。また平均勤続年数が16年と非常に長く、労働組合も機能していたりと社員にとって腰を据えて長く働くことのできる環境作りもしっかりと行われている企業だと思いました!

募集要項

募集の背景 関東圏のお客様が増えており、営業体制を強化する目的での増員募集です。
求める人材 ■学歴不問
■24~40歳までの方 ※長期キャリア形成の為
■普通自動車運転免許
■営業経験1年以上

【求める人物像】
■深耕営業のため、コミュニケーション能力に長けているいる方
■何事にも前向きにチャレンジ出来る方

【あれば活かせます】
■有形商材の営業経験
雇用形態 正社員
給与 356~518万円
※ご年齢や経験を考慮のうえ決定
福利厚生/待遇 ■昇給
■賞与(年2回)
■社会保険完備
■労働組合
■通勤手当
■住宅手当
■出張手当
■退職金制度(確定拠出年金)
■互助会
■保養所あり(鹿児島県霧島市)
休日/休暇 ■週休2日(土日 )※日曜日、土曜日(会社カレンダーに基づき出社あり)
■祝日
■夏期休暇(3日)
■年末年始
■慶弔休暇
■有給休暇
≪年間休日110日≫
勤務時間 9:00~18:00
※月平均残業時間約20~30時間
勤務地 東京営業所/東京都台東区東上野1-11-4 ザイマックス東上野ビル3F
最寄り駅 東京営業所/JR線「御徒町駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 1948年5月
代表者 清本 邦夫
資本金 9,500万円
売上高 140億円
従業員数 478名
事業内容 ■各種工場、各種生産設備、機械のメンテナンス
■化学プラント装置、高圧ガス機器、圧力容器、塔槽製品、各種配管、
■発電用設備の設計・製作・据付工事
■下水処理設備、上水設備、空調衛生設備、農業土木設備関連機器及び
■水門、除塵機などの設計・製作・据付工事
■小規模下水処理設備、廃液焼却設備、建築などの産廃物焼却炉の製作
■タイムカプセル、ストレーナーの製作
■橋梁、土木鉄鋼構築物、大型鉄骨の設計・製作・現地工事
■食品機械、製鉄機械、一般産業機械、メカトロ機械の設計・製作・据付工事
■鋳鋼製品(船舶用アンカー、船尾部品、クラッシャー、産業機械)の製作
■へーベルハウスの施工
事業所 ■東京営業所/東京都台東区東上野1-11-4 ザイマックス東上野ビル3F
■本社/宮崎県延岡市土々呂町6丁目1633番地
■鋳鋼事業本部・山内工場/佐賀県武雄市山内町大字鳥海11125
■メンテナンス事業本部/宮崎県延岡市大武町777
■関東事業所/神奈川県相模原市中央区田名7196-3
■富士事業所/静岡県富士市鮫島2-1旭化成協力会センター内>
■水島事業部/岡山県倉敷市児島塩生2767-11 C地区旭化成ケミカルズ(株)内
■大分事業部/大分県大分市大字中之洲2番地 昭和電工(株)内
■日向事業所/宮崎県日向市船場5番地
■都城事業所/宮崎県都城市都北町3番地 住友ゴム工業(株)宮崎工場内
■福岡営業所/福岡県福岡市博多区上川端町12番28号 安田第1ビル
■熊本営業所/熊本県熊本市中央区上水前寺1丁目6番41号 OCOビル
■伊万里工場/佐賀県伊万里市黒川町塩屋字七ツ島5-58
ホームページ http://www.kiyomoto.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

湯本電機株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
320~420万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市東成区東今里2-8-12 東京オフィス/東京都世田谷区桜新町2-16-13

仕事内容:お客様のニーズにあわせたオーダーメイド製品(主に工業用機械部品)の提案営業をお任せします。お客様は、機械などを製作している企業で業界は様々になります。基本的には関係性をしっかりと構築しながら営業いただくルートセールスをお任せします。新規営業も一部担当いただきますが、飛び込みやテレアポではなくお客様からご依頼をいただく反響営業が中心となります。お客様は東京オフィスであれば関東エリアのお客様を担当いただき、本社の関西では関西エリアのお客様を担当いただきますが、車で行ける距離の範囲のため、出張などは発生いたしません。 《何を売るのか(商品・サービス)》 オーダーメイドにて加工する工業用機械部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・機械を製作している様々な業界の法人企業 ※誰もが知っている企業との取引実績多数です! 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある企業に対するルート営業をメインに担当いただきます。 担当社数は150~200社になりますが、アクティブに動いているのは30~50社になるので、メインはアクティブに動いてるお客様が中心となります。 また、新規営業も一部担当いただきますが飛び込みやテレアポではなく、お客様からご依頼をいただく反響営業が中心となり、既存のお客様の対応が慣れてきたら徐々に対応をいただきます。 お客様に関しては、機械などを製作している企業で、業界は様々になります。 そのため、自分が携わった製品が、社会のあらゆる場所で活躍している場面を見ることが、やりがいに繋がります。

湯本電機株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
370~480万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市東成区東今里2-8-12 東京オフィス/東京都世田谷区桜新町2-16-13

仕事内容:お客様のニーズにあわせたオーダーメイド製品(主に工業用機械部品)の提案営業をお任せします。基本的には関係性をしっかりと構築しながら営業いただく提案営業をお任せします。 当社が扱っているパーツは大手メーカーや有名大学、また近年注目を集めているロボットなどに使用されております。 お客様は東京オフィスであれば関東エリアのお客様を担当いただき、本社の関西は関西エリアのお客様を担当いただきますが、車で行ける距離の範囲のため、出張などは発生いたしません。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・オーダーメイドにて加工する工業用機械部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・機械を製作している様々な業界の法人企業 ※誰もが知っている企業との取引実績多数です! 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある企業に対する提案営業をメインに担当いただきます。 担当社数は150~200社になりますが、アクティブに動いているのは30~50社になるので、メインはアクティブに動いてるお客様が中心となります。 また、新規営業も一部担当いただきますが飛び込みやテレアポではなく、お客様からご依頼をいただく反響営業が中心となり、既存のお客様の対応が慣れてきたら徐々に対応をいただきます。 お客様に関しては、機械などを製作している企業で、業界は様々になります。 そのため、自分が携わった製品が、社会のあらゆる場所で活躍している場面を見ることが、やりがいに繋がります。

元田技研株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
450~550万円
勤務地:
東京都八王子市片倉町633-10

仕事内容:今回お任せするポジションは、あらゆる型状の重量物を持ち上げて運搬するバランサー「ワイマン」の本体、アタッチメントの営業を担当していただきます。お客様の製造部門、メンテナンス部門への提案営業、納品後のフォローをお任せし、国内営業のリーダーを目指していただきます。お客様のご要望を基に当社設計部門と協力しながら、仕様の確定、見積書作成をします。(※バランサーとは:重量物を搬送する際にその負荷を軽減する揚重機の一種です。 一本のアームで重量物を持ち上げ、運搬します。あらゆる製造や、インフラの整備に欠かせない機械です。当社のバランサーはどんな重量物にでも対応できるよう、豊富なアタッチメントとアクセサリを用意しています。) 《何を売るのか(商品・サービス)》 自社内開発されている、重量物を移動するための装置「ワイマン」 ※以下のような用途でバランサー「ワイマン」が使われています。 ・航空機の整備工場でタイヤなどをつかみ運搬 ・印刷工場で大判のロール紙をすくい印刷機へ設置 ・ガラス製造工場で板ガラスを吸着バキュームで運搬 ・エンジン組立工場での製造工程の作業の省力化 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手鉄鋼会社、金属加工会社、鉄道会社、半導体メーカー、サニタリーメーカー、化学品製造会社等の各業界の日本を代表する会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・稼働中のバランサーならびにアタッチメント(治具)のメンテナンス、機械導入時の監督、動作確認 ・トラブル発生時の修理対応…電話やリモートの説明で解決することもあります。 ・既存顧客向けのニーズ掘起こし ・見積りの作成(設計・営業部門との協働となります) 《入社後の流れ》 ご入社後は、鹿児島工場での研修(5日間程度)。その後、半年~1年間は先輩社員へ同行し仕事内容を覚えていただきます。

株式会社モデュレックス

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
450~600万円
勤務地:
東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル

仕事内容:既存顧客を中心に単なる照明機器の営業としてではなく、商業施設の空間を照明でプロデュースする提案営業のお仕事をお任せします。具体的には単純な器具のカタログ売りではなく、お客様の空間イメージをヒアリングし、その空間イメージに見合う照明プランをご提供する提案営業を行って頂きます。提案先は、設計事務所やインテリアデザイナー、大手ゼネコン、ビルオーナーとなります。また、既存営業だけでなく新規獲得営業もお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ダウンライト(照明器具) ・スポットライト(照明器具) ・制御盤 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・建築やデザインの設計事務所 ・ゼネコン、サブコンのデザイナー ※主に都内中心(山手線や丸の内周辺) ※取引先の一例 GINZA SIX、エースホテル京都、日清食品HD、社員食堂「KABUTERIA」、中目黒蔦屋書店、ブルーボトルコーヒー目黒店9h nine hours、yahoo 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存ルートセールスメイン(既存7/新規3) ※営業エピソード 取引のなかった某有名外資ブランドに対して、ある営業がどうしても取引をしたいと継続的にアプローチを続け、ついには本国に商談を持ちかけることに成功。現在では日本で出店する際は当社の独占契約に至ったケースがあるようです。

レッキス工業株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~400万円
勤務地:
■東京支店/東京都練馬区谷原5-13-30 ■大阪支店/大阪府東大阪市菱屋東1-9-3 ■神奈川営業所/神奈川県座間市座間2-2859-1

仕事内容:販売代理店に対して、主にねじ切り機や配管の融着機等の切削工具、測定機器、 機械・設備、環境商品などを提案、販売していただきます。営業といっても飛び込みのようなスタイルではなく、自身が担当したお客様の課題に日々向き合う継続営業がメインです。300社を超える取扱いメーカーと連携をしながら、お客様が抱える「ものづくりの課題」に共に向き合い、「ものづくりの課題解決業」として商品やサービスを提供していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・切削工具、測定工具・機器の販売 ・環境関連商品の販売 ・工作機械、設備・装置などの販売 《誰に対して売るのか(顧客)》 販売代理店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既にお取引のある販売代理店などに対して、社用車で訪問し、納入後のフォローや新製品のご提案をしていただきます。継続営業になりますので、長くお付き合いのある顧客を担当に持ち、対面やメールや電話を使って営業活動をしていただきます。将来的には1人当たり100社ほどをご担当いただく想定で、1日の訪問件数は多くて10社ほどです。

株式会社新星コーポレィション

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~600万円
勤務地:
東京都練馬区高野台2-16-17

仕事内容:当社が扱う印刷関連機械や印刷関連資材、消耗品をお客様の抱えている課題や状況をヒアリングした上で提案していただきます。サイン&ディスプレイ、印刷業者、紙器・梱包パッケージ、イベントプロモーション制作会社など、幅広く担当していただく予定です。 印刷業界の市場規模は約5兆8,000億円と依然大きいものの、電子書籍の普及により業界は横ばい傾向が続いています。紙の減少やインターネットの影響で広告宣伝のあり方に変化が求められる中、当社では既存事業にとらわれず、新たな発想や業務のDX化を進め、お客様の課題解決に取り組むとともに、大規模産業の流通を支える中核商社としての役割を果たしていきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・印刷関連機械 大型インクジェットプリンタ、デジタル印刷機、シートカッティングシステム、カッティングプロッタ、製本加工機、転写機、ラミネーター、オフィス機器・複合機、コンピューター&サーバー など ・印刷関連資材・消耗品 サインディスプレイ関連資材、CTPプレート、大型インクジェット用インク・メディアおよびラミネートフィルム、テキスタイル関連資材、旗・のぼり・印染用関連資材 など 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・印刷会社 ・紙器・梱包パッケージメーカー ・イベントプロモーション制作会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様の対応がメインとなります。 1人当たり30~60社程度を担当いただきます。 印刷機材の導入コンサルティングから始まり、お客様のニーズに合わせた現場に必要な設備の導入やインフラ構築まで、トータルでコーディネートを行っていきます。 具体的には最適な大判プリンターやその他機械の入れ替え提案や、場合によっては新たな自社商品の開発を検討し、実際に検証作業を行うこともあります。 《入社後の流れ》 業界未経験からのスタートでも、商品/サービスに関する知識や技術を習得できるようにサポートする研修やトレーニングプログラムを用意しています。 取り扱い商品や販売するシステムの基本的な知識と技術を体系的に学習する「商品・技術研修」、商談の全体像を把握し、ビジネスを円滑に進めるための基礎的なスキルを身に着ける「営業研修」、実際の業務を通じ、より具体的な経験を蓄積しながら職務技能を高めていける「OJT」を通し、ひとり立ちできる環境があります。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)