更新日 / 2022年4月28日

株式会社インソース研修コンテンツ企画開発職

業種:
研修
職種:
商品企画・プロダクトマネージャー
勤務地:
本社/東京都千代田区神田錦町1-19-1 神田橋パークビル5F 大阪支社/大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル18F
  • 完全週休2日制
  • 上場企業
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 運転免許不要
  • 産休・育休取得実績あり
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

あらゆる人が「仕事の楽しさ」を実感できる社会をつくる。

当社は、社会人の抱える課題を「研修」と「IT」などを用いて、解決するサポートを行っています。

主力事業である「研修」では、社会人経験のある講師が受講者の悩みを解決するためのヒントをお伝えしています。
2300種類以上(2017年9月末時点)のコンテンツがあるため、多様なニーズにお応えすることができます。

受講した方が「明日からがんばってみよう」「今日考えたことを明日から使ってみよう」と思っていただけるような研修を
日々、自社で開発・実施しています。

また、研修以外にもお客様の課題解決を支援する様々なサービスを提供しています。
例えば、煩雑な仕事を効率化する、人事サポートシステム「Leaf」というITサービス。
自分らしく働けるかどうかの観点から採用をサポートするマッチングサービス「らしく」。
そして、働き方改革を推進するeラーニング「STUDIO Powered by Leaf」などがあります。

社会人の皆様が、「働く楽しさ・喜び」を実感できるよう、「働くを楽しめる」社会を作っていくことができたら、と考えています。

《 創業の経緯 》
2003年1月、社会人教育のベンチャーとして、弊社をスタートさせました。
銀行員だった私がこの仕事を始めたのは、「社会人教育」に「時代のニーズ」が見えたことによるものです。
私はサラリーマン時代、都銀初のテレフォンバンキングの開発や日本初のコンビニでの銀行取引、モバイルバンキングなどの
新規事業をたくさん手がけてきました。そのように、様々な企業・ビジネスパーソンと関わる中で感じたことは、
仕事をうまく進める人は、業界・職種・企業が異なっても、共通する「仕事の仕方」「行動」「思考」があることでした。
優秀なビジネスパーソンの問題発見力、多様な選択肢の中から解を導き出す力、粘り強く目標を達成していくノウハウは、
業種を問わず多くのビジネスマンが参考になるものです。
しかし、これらは、仕事の基本業務・知識であるのに、誰も教えてくれないことであり、どんな本にも具体的には書いていない事柄です。
「高度な精神論やマーケティング論はあっても、スキル・ノウハウを教える人間はいない。」
これが私の発見した「事実」であり、また、この発見が社会人教育の会社を起業するきっかけとなりました。

仕事内容

同社は、“あらゆる人が「働く楽しさ・喜び」を実感できる社会をつくる”を経営理念として掲げ、
社会人向けの研修サービスを提供しています。研修コンテンツ企画開発職が所属するテキスト開発部では、
お客様が抱える組織・人材に関するお悩み・課題を解決すべく、研修実施に受講者・参加者および講師の手元に配布される
テキストの作成を担当しています。

【仕事内容詳細】
■時代、業界動向等の情報を収集した上での研修テキスト作成方針の決定
■既存の研修テキストのブラッシュアップまたは新規作成及びレビュー
 テキスト開発部へ営業から研修テキスト作成の依頼が来たら、テーマ別担当者が作成方針を固めます。
 そのテーマ別担当者の指示に従い、研修テキストの作成を進めていきます。
 ※これまでの実績が保存された独自のデータベースがあるため、未経験の方でもすぐにご活躍いただけます!

(入社後について)
専属のOJTをつけ、万全にサポートさせていただきます。
入社後半年以内には研修テキスト依頼を受けてから納品までの一連の流れを習得していただきます。
1年後には、受講者や講師などさまざまな視点からの要望を汲み取られるような、研修テキスト開発のスペシャリストを目指しましょう!
ゆくゆくは、営業社員の訪問に同行して案件の支援をしたり、経験に応じて新規プロジェクトのマネジメントをお任せすることもございます。

【仕事の特徴】
■一過性でない作品を創り上げることができる
 ご自身で作成した研修テキストは、受講者の手元に一生モノの作品として残ります。
 また、受講者が仕事中に手順や仕事の進め方を確認できる『マニュアル』や『手引書』として、感謝され続ける商材です。
 お客様に満足していただける研修テキスト作成は、非常に大きなやりがいに繋がります!
■自己成長を実感できる
 難しい案件や新しい仕事を挑戦して1つ1つをやり遂げることで、ご自身の成長を感じることができます。
 “研修テキスト”という目に見える商品を開発していることもあり、自分の成果が可視化しやすいです。
■自分の視野・知識を広げられる
 テーマの担当替えにより、さまざまな案件の研修テキスト開発に携わっていただきます。
 自分が知らない業界やジャンルの案件に関わることで、ご自身の知見を深めることができます。
■全国のベテランメンバーからフィードバックがもらえる
 経験豊富な研修テキスト作成者が全国各地にいるため、幅広い視野のフィードバックを受けることができます。
 またインソースでは研修後のアンケートは必ず受講者や登壇した講師にも書いて頂くので、受講者や講師からのフィードバックも
 受けることが出来ます。
■時代の最先端の分野を開拓できる
 時代の変化とともにトレンドとして生まれ変わる新たな分野について、深く学んだり研究したりすることができます。
 その学びや研究を活かした研修テキストづくりで、インソースの新たな売上創出を担っていただきます。
 (近年だと、AIに関する研修や、働き方改革のセミナーが該当します)
■最大の売上を誇る商品・商材の開発に携われる
 全国の企業に向けた新人研修は、毎年内容を精査し、その年の新入社員の傾向を踏まえた研修テキスト作りが求められます。
 新人研修はインソース最大の売上を担うサービスです。この開発に携わり、売上創出・売上確保できることは、担当者にとって
 代えがたい魅力です。

ポイント

創業以来15年以上、前年比120%成長を継続中!
当社は、2002年11月の創業以来、前年比120%以上の成長を継続中です。景気にも左右されず、安定して右肩上がりの成長をしております。2009年のリーマンショック時にも前年比120%以上、2011年の東北大震災の時も前年比160%の成長を遂げることができました。この安定して成長が出来ている要因は、お客様の業界の「幅」と「数」となります。製造業、サービス業、情報通信・ITサービス、建築・不動産、医療・福祉、流通・商社、金融といった民間企業だけでも18,728社と取引をしております。また、官公庁4,404社、1,004の地方自治体とも取引先をしているため、安定した成長を続けることが出来ております。
役割分担をして「その道のプロ」になる!
研修は、とても時間と手間がかかるものです。当社は、これを人とITを組み合わせた「仕組み化」によって実現しています。営業や運営担当者など研修コーディネーターを中心として、テキスト開発・制作者、講師、システム開発者、講師の交通手配担当者、といったように1回の研修で必要なことを役割分担します。そして、それぞれが、それぞれの仕事でプロになることで、会社全体でいい研修をつくりあげられるようしています。
また、社員の4分の1がエンジニアという研修会社で、ITによる社内の仕組み化を懸命に行っています。仕事の段取りが楽になり、ミスを減らす、研修効果を高めるなどを目的にシステムをつくっています。 更に、AIやデジタルマーケティングといった最先端技術分野にも着手を進めています。この14年間、業績を伸ばせているのは、この2つの仕組みがうまくいき、研修の質に対して、お客さまに受け入れられている結果だと思っています。そして、もっと多くの人が楽しく仕事ができるようにするために、研修実施数をさらに拡大していきたいと思っています。
「今までなかった」、「これは面白い」が どんどん生まれる社会作り!
今、日本のビジネスパーソンに強く求められているのは、見たことも、聞いたこともない、「オリジナル」を作っていく能力や作っていく気概であると考えます。これは一人の天才がいればいい訳ではなく、多くの人がさまざまに考え、知恵を絞り、多くのアイデアが出た結果、とんがった創造性ある「オリジナル」が生まれるのだと考えます。従って、多くの人の考える力や意欲を強化していくことが社会にとって必要だと考えます。
私はインソースの教育サービスを通じて、社会全体の考える力を強化し「今までになかった」「これは面白い」が生まれる社会づくりに貢献していきたいと考えています。

コンサルタントのコメント

吉田
創業以来、前年比120%を継続する株式会社インソース。企業や官公庁などのクライアントが抱える人材育成に関する課題に対し、ソリューション提案する研修コンサルティング会社です。研修カリキュラム数はなんと「2400種以上」。また、元々は官公庁向けのコンサルティングから始まったということもあり、景気に左右されずらい会社でもあります。2009年に起きたリーマンショック時も前年比120%成長、2011年に起きた東北の震災時にも160%の成長と抜群の安定性も魅力の一つ。安定した組織で、企画開発職を行いたいという人は、是非ご応募くださいませ。

募集要項

募集の背景 業績も良く、会社として順調に成長しているため、お客様から信頼を得るだけの人材教育や能力開発に対する熱意や、ヒューマンスキル・知力のある方と、さらに会社を成長させたいと考えているため増員。
求める人材 ■大卒以上
■社会人経験2年以上
■25~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【求める人物像】
■論理的に物事を考えられる人
■日本語の文章を簡潔にわかりやすく書くことができる人
■時代のニーズに敏感であり、求められる価値を形にできる方
■学ぼうとする意欲がある人
■仕事を選ばず、「これ以外はやりたくない」と自身で線を引かない人
■幅広い視野を持っている人
雇用形態 正社員
給与 350~600万円
※毎月30時間の残業代と年2回の賞与を含みます。
※年齢や経験を考慮します。
【年収のモデルケース】
630万円(35歳 管理職 平均)
577万円(31歳 管理職 平均)
459万円(28歳 一般社員 平均)
421万円(25歳 一般社員 平均)
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■交通費支給(全額支給)
■休日勤務手当
■深夜勤務手当
■役職手当
■リーダー手当
■従業員持株会制度
■慶弔見舞金制度
■従業員貸付金制度
■確定拠出年金制度
■育児・介護休業制度
■社内研修制度
■健康診断/インフルエンザ予防接種補助
■自己啓発補助
■冠婚葬祭補助
■ライフイベント補助
■レジャー・アミューズメント・宿泊施設優待
■スポーツクラブ法人会員制度
※当社では「福利厚生倶楽部」の優待・サービスを受けることができます。
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
※年次有給休暇は入社3ヶ月後に10日間付与
■特別休暇(結婚、出産、忌引、赴任、ほか)
《年間休日120日》
勤務時間 8:30~17:30
※平均残業時間は月30時間程度
勤務地 本社/東京都千代田区神田錦町1-19-1 神田橋パークビル5F
大阪支社/大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル18F
最寄り駅 本社/JR各線「神田駅」徒歩7分
大阪支社/地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」徒歩1分
面接地 同上

企業情報

設立 2002年11月
代表者 舟橋 孝之
資本金 8億円
売上高 35億8500万円
従業員数 371名(男女比45:55、平均年齢 30.1歳)
事業内容 ■講師派遣型研修事業
■公開講座事業
■eラーニング
■人事・人材戦略
■経営力向上支援
■自治体・官公庁コンサルティング
■安全衛生向上支援
事業所 ■本社/東京都千代田区神田錦町1-19-1 神田橋パークビル 5階
■大阪支社/大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル18F

【その他拠点について】
北海道支社/東北支社/新潟営業所/東京本社Annex/駿河台事業所/浦和事業所/幕張事業所/池袋事業所/新宿事業所/渋谷事業所/日本橋事業所/浜松町事業所/品川事業所/横浜支社/町田事業所/名古屋支社/大阪支社/神戸事業所/京都営業所/中四国支社/九州支社
ホームページ https://www.insource.co.jp/index.html
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社パック・エックス

業種:
Webマーケティング(コンサル・広告代理・Web制作)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
360~500万円
勤務地:
東京本社/東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留6階

仕事内容:主にアミューズメント法人企業の本社人事・店舗責任者に対し、新規広告・デジタルコンテンツ商材の営業・新規開拓をしていただきます。具体的には、YouTube広告の提案・営業、動画コンテンツの企画運営、営業戦略、予算の立案を行って頂きます。 顧客との商談を通じ、ターゲット選定などの営業戦略の立案から携わり、予算に応じた動画広告についての企画、提案を行います。受注以降は運用に関するフィードバック等を行い、更なる課題解決に向け伴走いたします。 また、人材募集に課題を持つ顧客に対しては、自社のアルバイトサイトへの広告掲載の提案や新卒採用・中途採用のコンサルティング営業も担当していただきます。(通常業務の約2割ほど) 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・動画広告(主にYouTube) ・新卒採用・中途採用のサービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 アミューズメント企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規顧客の開拓、既存顧客に対するアプローチを担当して頂きます。業務割合として7割は新規開拓のためにアポイントの獲得や訪問を行い、案件化から受注、受注後のフォローまで行います。 他事業部で取引のある企業のアポイントに同行し、案件化するケースもあります。3割は既存顧客にアプローチし、継続的に契約を頂くためのフォローや提案を行います。 また広告営業のみではなく、他事業部で取り扱うアルバイト、新卒、中途の採用支援事業、Webサイトの制作などにも携わり、幅広く業務に取り組めます。 営業部長は中途入社6年目。最近も入社し1年でリーダーに昇格した者もいます。 目標達成はもちろん、日々の過程や達成までのプロセスを評価するのが当社の魅力です。 どの社員も相談を受けたら、自分毎のように考え、教えていく文化がありますので、知らないことを自分から積極的に学ぶ姿勢がある方は急成長出来る環境がございます。 組織構成として、平均年齢は30歳前後で、比較的若い組織で、20代も多く活躍している職場です。 【担当顧客数について】 約20-30社ほど ※オンライン商談の割合:80%、対面実施の場合は1都3県に限るため宿泊を伴う出張無し。 《入社後の研修制度について》 入社後は既存顧客を引き継ぎ、先輩社員のサポートを得ながら、手厚いOJTで学びます。 《社内通過制度(インセンティブ制度)について》 独自の福利厚生として、仕事を頑張ると、与+社内通貨をGETすることが出来ます! 当社オリジナルの社内通貨(パチパチコイン)は、沖縄旅行・ビジネススグッズの購入・化粧品などの消耗品の購入など、様々なことに利用可能です! 沖縄県にリゾートホテル(保養所)を所有しており、社内通貨の利用枚数によっては旅費・交通費など全額会社負担の可能性もあり、多くの社員が夏季休暇時に利用してます! 《社内表彰報酬金制度について》 社員のモチベーションアップの取り組みとして、優秀な実績を残した社員を表彰し、報奨金を支給する制度です。月間、年間で成果を上げた社員を評価しています! 《産休・育休制度について》 グループ全体で男女比は半々。復帰率は100%!復帰後は時短勤務で育児と仕事の両立を支援し、働きやすく長く活躍できる環境を目指しています!

株式会社トーコン

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品) 商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~350万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市北区大淀南1-11-5 IDビル5F 九州支店/福岡市東区多の津5-11-27

仕事内容:当社の営業職として、大手企業を含めた食品メーカー様を中心に食品パッケージのルートセールスをお任せいたします。お客様から商品コンセプトなどを伺って、パッケージのでき上がりをイメージします。ヒアリングした内容をもとに、外部のデザイナーに委託を行い、ミーティングを重ねて、サンプルやデザインなどを完成させます。それをお客様に提案して、細かな改良を加えて仕様を決定していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・プラスチックパッケージ ・ペーパーパッケージ ・印刷物・ラベル ・衛生用品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・食品メーカー ・食品工場 《どのように売るのか(営業スタイル)》 食品メーカー様を中心に、1人15社~20社ほど担当していただきますが、そのうち毎月コンスタントに売上が上がってくるお客様は、3~5社ほどになります。 食品パッケージは消耗品になりますので、常にお客様からの困りごとや相談に応えられるような関係性を作っておくことが大切になります。 また最近は、商品パッケージの入れ替わりの周期が細かくなってきており、春夏秋冬の季節に合わせて3ヶ月に1回程度、リニューアルしていく商品もありますので、営業マンとしていかにアンテナを張って日々の行動ができるかということが、大切になってきます。 今回の募集ポジションでは、兵庫県~愛知県までの広範囲のエリアを担当していただきますが、直行直帰といった働き方も推奨をしております。 社用車が1人1台支給になりますので、1人立ちした後にはしっかりと裁量を持って営業活動を行うこともできる環境になります。

株式会社大和バルブ

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~445万円
勤務地:
本社・首都圏統括支店/東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー1F 九州営業所/福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 名古屋営業所/愛知県名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル7F 西日本統括支店/大阪府大阪市西区西本町1-15-8 富士ビル6F

仕事内容:本ポジションでは自社製品である各種バルブや付属品のルート営業をお任せいたします。既存取引先となる販売代理店(管材商材)への営業活動を通じ、エンドユーザーとなる設備工事会社のニーズにお応えするのが営業のミッションとなります。 具体的には既存顧客への顧客深耕や新製品の提案などのアプローチや納期や見積コントロールなどです。 お客様は既存100%の割合となります。少数ですが設計事務所、建築現場やエンドユーザーなどもございます。 お客様からの注文などは、営業アシスタントが担当します。そのため、営業活動に集中できる環境です。直行直帰スタイルが中心となります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・各種バルブや付属品 ※バルブとは? 水やガス等を通したり止めたりと、制御するために利用されます。 学校やオフィスはもちろん、ホテル・オフィスビル・ドーム球場・映画館・ショッピングモールなど様々な場所で使用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店や商社 エンドユーザーの現場は、官公庁の物件が多いため、スーパーゼネコンやサブコンの現場が中心です。 (例:国立競技場・大阪万博・商業ビル・ショッピングモールなど日本全国のランドマークや駅で広く使われています。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 100%既存のルート営業です。取引のある代理店や商社、設備業者などに対し、課題を汲み取った上でのバルブの選定や技術的な提案を行うことができ、技術的な側面も与した営業が可能です。 マメにお客様先を回って、見積や納期確認等の報告業務、お客様の新たなニーズや課題をヒアリングしながら、適したバルブの選定や、技術的なアドバイスを行って頂きます。 さまざまな建物に対して数万個以上のバルブが必要であり、間接的に人々を支える縁の下の力持ちとしての役割を果たしている当社バルブ製品を担当いただきます。 ・お客様へのニーズのヒアリング ・新商品のご提案や新規分野へのアプローチ ・見積、納期確認 ・売上管理、利益管理、値引き処理 ・価格交渉(ある程度までは裁量でお任せします) ■大阪支店の構成 10名(6名営業担当・4名営業アシスタント)(男性6割、女性4割) 《入社後の流れ》 西日本統括支店に入社。入社から半年~1年ほどOJTにて営業ノウハウを学んだ後、担当を持ち始めます。 研修期間中に、バルブ製品やモノづくりを学ぶために彦根工場にてバルブへの理解を深めるための、工場内でのバルブ製造業務や座学研修を最大3週間実施します。

株式会社三商

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~360万円
勤務地:
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅3-20-18 福岡支店/福岡県福岡市東区原田 1-23-28 大阪支店/大阪府大阪市北区本庄西2-21-21

仕事内容:当社の営業職として、既存の顧客様へルートセールスをお任せします。99%が既存のクライアントとなっており、古くから取引実績がございます。信頼関係は抜群にあるため、未経験の方でもご安心ください。実際に入社してから最短で半年ほどで独り立ちされている方もいらっしゃいます。顧客先は製薬・化学メーカーや大学研究室に対して販売を行う企業様がメインとなっており、1人あたり15~30社ほどの担当、出張頻度は月に1~2回程度となっております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・理化学機器 ・医療アイテム ・計測器など 《誰に対して売るのか(顧客)》 担当地域の販売店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規開拓や個別のノルマはございません。担当エリアになる代理店や特約店に対してのルートセールスとなります。 専門知識は入社後に座学やOJTで学べるため安心して業務をスタートできます。先輩社員の半数以上が文系出身です。 平均年齢:30代前半(20代も多く在籍しております)

株式会社HR team

業種:
人材紹介
職種:
キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー Web運営・編集
給与:
330~450万円
勤務地:
東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー4階

仕事内容:ソーシャルリクルーティング事業部にて、新卒学生に向けてキャリアアドバイザーの業務をお任せします。面談後はYouTubeチャンネル【就活サバイバルNEO】に出演いただきます。【就活サバイバルNEO】は年収自己申告型の新しいリクルーティング番組で就活生が自分の希望年収を提示し自分自身の価値をプレゼン形式で発表します。参加いただいてる企業に採用していただけるようプレゼン対策などを行い、内定までサポートしていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 接点を持った求職者(就活生)に対して、カウンセリングを行い【就活サバイバルNEO】にて内定獲得のサポート 《誰に対して売るのか(顧客)》 就職活動を行う学生 《どのように売るのか(営業スタイル)》 YouTubeで人気チャンネル【就活サバイバルNEO】に出演する企業から内定をいただけるよう面談、プレゼン対策、入社決定までのを一貫してサポートします。

株式会社グリフィン

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
人材コーディネーター
給与:
380~600万円
勤務地:
東京都千代田区神田司町2-13 神田第4アメレックスビル8F

仕事内容:当社は中小規模のオープン系やWEB系システムのコンサルティング、設計の上流から運用、保守までをワンストップで社内開発しています。システムコンサルティング、ソフトウェアの受託開発、システムエンジニアリングサービス、ニアショア事業、など幅広い領域でソリューションを提供しています。今回のポジションは自社のエンジニアをITの技術を必要としている企業様へご提案いたします。新規開拓も行っていただきますが、既に取引している企業もあるため、既存のお客様のフォローや自社のエンジニアのフォローなどキャリア形成についてもしっかりと寄り添っていきますので、法人、個人どちらの対応スキルも身に付きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 自社エンジニア(システムエンジニア、プログラマ、ネットワークエンジニア) 《誰に対して売るのか(顧客)》 エンジニアを必要としている幅広い企業様 ※上場企業との直接取引も多数 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規テレアポは基本行なっておらず、主に既存顧客から案件をいただけるよう定期的にサポートいただくこととパートナー同士の交流化に出席して新規顧客と連絡先を交換して頂きます。 ・SES営業 ・ソリューション営業 ・顧客新規開拓 ・ビジネスパートナー開拓、折衝 ・社員のキャリアアップ支援 《当社の特徴》 インセンティブ制度を設けているため頑張ったらしっかり還元されます。年功序列の環境はなく昇格も早く叶えられます。 上場企業との直接取引も多いため将来的に大手企業様を担当することも可能です。 働く環境もリモートワークやフレックス制度、お客様と会食があるときは経費はもちろん、会食の時間も業務時間に含まれます。直行直帰も可能なので柔軟性と長期的に働ける環境です。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)