更新日 / 2021年4月26日

株式会社グローバー採用人事・労務

業種:
Webサービス
職種:
人事
勤務地:
東京都千代田区神田東松下町13番地 神田プラザビル2F
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 資金調達済
  • 土日休み
  • 運転免許不要
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

環境ビジネスという市場の中で「社会貢献性」と「経済性」の二兎を追う!革新的サービスで更なる高みへ!

当社は、グリストラップ(排水用装置)※1を始め、排水管、各種給排気系統の清掃・メンテナンス・修理を事業領域としています。環境ビジネスという市場の中で「社会貢献性と経済性のバランスのとれた企業」になることを目標としています。企業とその社員が成長すればするほど社会に対して貢献度も大きくなる-そんなビジネスを構築したいと考えています。

社会貢献性に関しては、「東京都における産業廃棄物処理業者の適正処理・資源化の取り組みに係る優良性基準適合認定制度実施要綱」に基づく厳正な審査の結果、産廃プロフェッショナルに認定されました。東京都で事業を展開する産業廃棄物処理業者約17,000社中約250社しか与えられておりません。今後も、さらにエコ、エシカルの軸で新規事業を展開していく予定です。

その一方で、経済性の追求も順調に進んでおります。現在、排水処理分野のメンテナンスにおいて全国で3,500店舗以上のお客様とお取引があります。特に厨房施設に設置してあるグリストラップのメンテナンスでは、大手飲食チェーン店・コンビニ・スーパー・大手百貨店・保育園・老健施設、その他大型商業施設、役所物件などでご愛顧いただいております。グリストラップをはじめとする排水の悩み、メンテナンスの問題はお店ごと、企業様ごとに様々です。全てに有効な解決策などありません。当社はこれからもお客様一社一社に最適なソリューションを考え提案していきます。

そして、この度「Qnavi」というアプリケーションを開発し、水回りや照明などにトラブルが発生した店舗と業者(作業員)を簡単に素早く繋ぐことを可能にしました。これに伴い、新しい仲間を集め、一層社会の役に立ち、成長をして行きたいと考えています。


※1グリストラップ…業務用厨房にはグリース阻集器「グリストラップ」の設置が義務付けられています。英語で表記すると、Grease(油)Trap(止める、罠)。その名の通り、厨房排水に含まれる油脂分や残飯、野菜くずなどを分離・収集し、排水口や配水管を詰まらせたり、下水に直接流れ込んだりするのを阻止する装置です。

仕事内容

主に、採用フローの1次対応や社員教育、労務管理をお任せします。引き続き中途採用も積極的に行っており、それと並行して新卒採用も開始して業務範囲は広がっています。その中で、社内的にも対外的にも当社の模範となるポジションとしてご活躍頂きたいと考えています。

《何を行うのか(商品・サービス)》
・採用フローにおける1次対応(書類選考や面接サポート)
・社内教育
・説明会の企画、プレゼンテーション
・総務、労務業務
※希望があればスキルに応じてより幅広い業務をお任せします。

《誰に対して行うのか(顧客)》
・求職者、就活生等
・社内従業員(新入社員や若手社員中心)
・エージェント担当者

《どのように行うのか(営業スタイル)》
採用における窓口対応を中心にお任せします。1次対応とその後の工程を分業しておこなっていきますが、希望があればスキルに応じてより上流の工程にチャレンジすることも可能です。また、採用だけでなく労務や総務といった管理事務も並行しておこなっていきます。その他、説明会の企画や当日のプレゼンテーション、社員教育と活躍の場は多岐に渡ります。

ポイント

「Idea」でイノベーションを!温故知新の姿勢でメンテナンス業界に「新しい」を創造します!
ここ数年、東京都を中心としてビル建築が急激なスピードで進んでおり、今後も大幅な事業成長が期待されます。メンテナンスや清掃・修理という分野は「古くからある市場」ですが、当社の業界シェアは日本トップクラスを誇ります。嬉しい事に、コンプライアンス(法令遵守)整備の徹底、産廃のプロフェショナルとしての意識の高さ、多角的なサポートなど様々な点において、お客様から評価を頂いております。既存の方法や視点に囚われることなくこの業界で革新を生み出していく。それこそが当社の強みであり、この会社の面白さです。 グローバーでは第二創業期の大きな事業としてメンテナンスの「IT化」メンテナンスの「ロボット化」の2つのプロジェクトを進めています。 メンテナンス業界はまだまだ開拓の余地があり、様々な「Idea」でイノベ-ションを起こすことが可能です。
互いに評価する「360°評価」やチームを「会社の中の小さな会社」とする等ユニークな制度・考え方が満載!
少人数の組織だからこそ社員一人に対してほぼ全員が評価を行います。個人ごとに設定した目標・そのプロセスに対して上司・部下問わず評価できる「360°評価」という制度を設けており、頑張りに対して正当な評価を受けられる体制です。勿論、営業部に関しては営業成績も加味して評価をしています。また、チームは「会社の中のさらに小さな会社」という位置づけになっており、それぞれのチームリーダーは擬似的に経営者となって高い視点でチーム全体をマネジメントしています。経営者と同じ考え方が必要になるので、チームごとに家賃に至るまで人数割にしてコストを計算したり、売り上げや粗利を計算したりして、最終的にそのチーム単体で黒字なのか赤字なのかわかるようにしています。このような仕組みにすることで一人一人の数字を出し、自分がどれだけ成果を出したのか肌感覚で理解できるまで突き詰めています。

コンサルタントのコメント

井上
最近のビジネストレンドとして、ITやAIを使い「需要側」と「供給側」が直接繋げるサービスが増えてきている印象を受けます。フィンテックサービスやフリマアプリ、配車サービスなど皆様がご存知のものも多いかと思います。多くの企業がどの領域でこの仕組みを使うのか考え悩む中、いち早く修理・メンテナンスの領域においてマッチングを生むサービスを開発・提供している点において、その先見性は流石としか言いようがありません。GINZASIXやTOKYO SKYTREEなどの大手と契約を持ち、設立以降継続して黒字の安定経営をされている点も魅力の企業です。

募集要項

募集の背景 新卒採用も行うようになり、人事業務の必要性はさらに高まりつつあります。
そんな経緯を踏まえ、当ポジションの募集を行うことになりました。
求める人材 ■学歴不問
■人事業務の経験
■28~35歳までの方 ※長期キャリア形成の為。

≪求める人物像≫
■人をサポートすることが好きな貢献心がある方
■新しいこと、変化をいやがらない挑戦心がある方
■知らない、できないなら自ら調べ、学ぶという向上心がある方
■元気で明るく、人前できちんと話ができる方
■あいさつと礼儀がしっかりしている方
雇用形態 正社員
給与 350~450万円
※ご年齢、ご経験を考慮して決定します
福利厚生/待遇 ■昇給(年1回)
■賞与(年2回)
■社会保険完備
■交通費支給
■残業手当
■退職金制度
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■有給休暇
■産育休・介護休暇
■慶弔休暇
≪年間休日125日≫
勤務時間 9:00~18:00
※実働8時間
※月平均残業時間30時間未満
勤務地 東京都千代田区神田東松下町13番地 神田プラザビル2F
最寄り駅 JR山手線「神田駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 2005年1月14日
代表者 平田 勝治
資本金 1,000万円
従業員数 49名
事業内容 ■グリストラップ(グリーストラップ)清掃
■排水管清掃
■グリストラップ修理・工事・販売
■各種給排気系統清掃
■害虫駆除
■その他店舗メンテナンス
■ドライアイス洗浄サービス
事業所 ■秋葉原本社/東京都千代田区神田東松下町13番地 神田プラザビル2F
■三郷事務所/ 埼玉県三郷市鷹野2-408-1
ホームページ http://www.globar.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1回)
  • 5適性検査
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

日本リビング保証株式会社

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
300~500万円
勤務地:
本社/東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館7F

仕事内容:採用戦略の立案、マーケティング、選考、クロージングという採用業務の上流から下流までを担当いただきます。 受動的に選考フローを回すだけではなく、当社の成長にとって必要な人材に対して、いかに当社の魅力を訴求できるか、どうすれば戦力として獲得できるか、競争激化する採用マーケットで勝ち抜くために日々チャレンジを続けています。 《具体的な業務内容》 ・採用戦略構築 ・採用イベントの新規企画/立案 ・候補者選考 ・面接アレンジ ・リクルーター業務 ・イベント登壇 ・採用広報領域の新規企画/立案 ・SNS運用(wantedly, Tiktok等) など 《経営本部のMission》 ・当社の経営戦略に直結する、経営企画領域・人事総務領域・新規事業開発領域を担います。 ・当社の未来を描き、実行することがメインミッションであり、その担当領域は非常に多岐に亘ります。

WealthPark株式会社

業種:
Webサービス
職種:
人事
給与:
300~450万円
勤務地:
東京都渋谷区恵比寿1-20-18 三富ビル新館2階

仕事内容:人事関係の各種業務及び秘書業務をお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・「不動産管理会社」を「資産管理会社」へ変革するクラウド型ソフトウェアサービス ・ITを活用したインバウンド投資家向けウェルスマネジメント ・不動産管理サービス不動産会社に対し、インバウンド向け海外販売サポートから管理までのトータルソリューション 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・不動産を管理している不動産管理会社 ・海外の投資家 《人事総務アシスタントの業務内容》 (1)人事関係の各種業務 ・人事関係の各種業務 ・エージェントとの契約書 ・請求書のやり取り ・候補者との面接のアレンジ ・候補者および内定者フォロー(入社手続き連絡、入社に当たっての PC、名刺等の準備他) ・社員名簿、組織図の更新 ・入社時の各部署とのオリエンテーションのアレンジ ・社内イベントのアレンジ (2) 秘書業務 ・全社朝会のアレンジ ・役員・執行役員の各種アポイントの調整 ・お客様来社時の対応サポート

株式会社CONOC

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都渋谷区渋谷1-1-3 アミーホール504

仕事内容:当社は、建設業特化の業務管理システム・Web集客サービスなどを展開し、建設業界の一番の課題である「業務の効率化」を根本から解決していくことにコミットしています。 CONOC業務管理システムには、代表の山口がこれまで建設業界で培ってきた自らの思いとノウハウを詰め込み、開発を進めてきました。 「直感的な入力で日々の工事管理ができ、日々の工事管理を行うだけで経営課題を可視化出来る」 クラウド型のため導入作業不要、低価格で明日から使えるCONOC業務管理システムは、現場から 経理、社長まで工事にかかる全ての原価、利益をリアルタイムに把握。どんぶり勘定による低採算の状況を改善。建設業を営む全ての会社のパートナーとなるべく、これからも成長していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・CONOC業務管理クラウド 建設業の見えにくい要素を可視化し、業務改善・収益増加を実現するクラウド型の工事原価管理ツール ・CONOC現場管理クラウド 現場管理を可視化し、業務䛾適正化と業務連携強化を目指すクラウド型の現場管理ツール ・CONOCクラウドストレージ 電子帳簿保存法に対応した工事ごとに書類・写真を管理・共有ができる建設業特化型のクラウドストレージ など 《誰に対して売るのか(顧客)》 リフォーム会社、内装工事会社、工務店など建設業を営む企業(3名前後の小規模企業から50名前後の中規模企業) ※顧客規模は今後広げていく可能性があります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・リード獲得方法:インバウンド、展示会接点からのアプローチ、交流会接点からのアプローチ ※リードの6~7割はインバウンド ・商談にて課題ヒアリング、プロダクト提案 ※初回商談から1~2回の打ち合わせを経て受注となるケースが多いです。(平均リードタイムは15日前後)

株式会社キャンパスクリエイト

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
406~620万円
勤務地:
東京都調布市調布ケ丘1-5-1 電気通信大学内 産学官連携センター1階

仕事内容:大学や研究機関の技術シーズと企業の事業ニーズを結びつける「産学官連携支援」および「事業化支援」を提供します。企業から研究開発や技術課題の相談を受け、最適な研究者の探索・マッチング、共同研究の企画立案、契約調整までを一貫してサポート。さらに、新規事業の立ち上げを支援するため、市場調査やオープンイノベーション企画、試作・テストマーケティング、起業支援までを行い、研究開発から事業化までのプロセスを幅広くカバーします。顧客の課題に応じて最適な連携方法を提案し、イノベーション創出の伴走支援を担う仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 産学官連携支援サービス、事業化支援サービス(研究シーズ調査、研究者マッチング、協業企画、テストマーケティング支援など) 《誰に対して売るのか(顧客)》 研究開発や新規事業開発に取り組む民間企業(業界不問) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 企業のニーズをヒアリングし、最適な研究者・機関とのマッチングや連携方法を提案。関係各所との調整や契約手続きも含め、伴走型で提案・コーディネートを行う提案営業スタイル。無料相談からスタートし、見積提出後にプロジェクト推進。

ランコント株式会社

業種:
人材紹介
職種:
キャリアコンサルタント・キャリアアドバイザー
給与:
370~600万円
勤務地:
東京都千代田区東神田3-1-2 D’sVARIE東神田ビル9F

仕事内容:飲食業界での転職を考えている求職者と、求職者の採用を検討している企業の仲介役として介在価値を発揮していただく、求職者向けのCA(キャリアドバイザー)業務とRA(リクルーティングアドバイザー)業務をお任せいたします。 当社は、質を重視した人材紹介を意識しており、特に求職者へ寄り添った面談を実施します。そのため、オンラインではなく、求職者への職場付近まで訪問し、面談を行うなど、求職者の未来、求職者との関係性を重要視しております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・RA(リクルーティングアドバイザー):中途採用に関する採用支援サービス ・CA(キャリアドバイザー):飲食領域での転職支援サービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・RA(リクルーティングアドバイザー):飲食領域で事業を行う企業 ・CA(キャリアドバイザー):飲食領域での転職を考えている求職者 (職種としては、給食関係、外食産業、専門職(精肉加工)など職種は豊富です) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 メインの業務は、WEBからお問い合わせのあった求職者や、スカウトでお返事をいただいた求職者と面談を行うキャリアアドバイザー業務です。 当社はサービスの質、求職者へ寄り添う面談を重要視しているため、直接お会いしての対面面談が中心です。また1名の求職者が転職するまでに4回ほどお会いするなど関係性を大事にしております。 業務の流れとしては、下記の通りです。 ▼求職者のスカウト業務 ▼お問い合わせ対応 ※WEBからのお問い合わせ、スカウトからの返信が中心です。 ▼求職者とのキャリアカウンセリング ▼希望や条件に合った求人企業のご提案 ▼企業と求職者の面接セッティング及び調整業務 ▼面接~内定~入社までの求職者フォロー また、上記以外の業務でも担当企業とのお打ち合わせ、求人票の作成、求職者のご相談、企業の開拓といったRA(リクルーティングアドバイザー)業務も行います。 ※その他の情報について ・担当エリアは1都3県。 ・月間の集客数は150~200名。 ・外出を含み1~2件の面談/1日。 ・求職者は、常時10名が稼働。 ・面談からの転職支援率は20%。 ・面談から転職先決定までのリードタイムは1~2ヶ月以内。 ・将来的には、求職者を集客するためのマーケティングにも携わることが可能。

ボーセイキャプティブ株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~500万円
勤務地:
本社/東京都渋谷区道玄坂1-22-10見眞ビル6F 埼玉工場/埼玉県加須市新川通522-2

仕事内容:当社で製造したクリンチングファスナーをはじめとする自社ブランド製品を提案していく営業の仕事をお任せします。様々な素材、形があるため、製品は多岐にわたります。 主に2つの営業があり、精密板金プレス業者や樹脂成型業者などのユーザーに対し、直接アプローチしていく川下営業と大手自動車、電機、工作機械、医療器メーカー等の設計部隊に対し、当社の製品を採用してもらえるようアプローチする川上営業を行っていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 クリンチングファスナー、クリンチングナットをはじめとする自社ブランド製品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・精密板金プレス業者 ・樹脂成型業者 ・大手自動車メーカー ・電機メーカー ・工作機械メーカー ・医療機器メーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客への訪問がメインとなります。カタログを用いながら新商品の提案などを行っていきます。 慣れてきたら、メーカー企業の設計者に対し販売戦略の立案などを行う営業もお任せいたします。 ▼具体的な仕事内容 ・既存顧客への訪問 ・新規顧客開拓 ・販売戦略の立案 ・展示会への参加 ・新商品&既存品改良の打合せ参加

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)