更新日 / 2021年7月2日

株式会社日本ロジックス物流コンサルティング営業

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
勤務地:
大阪府大阪市都島区東野田町4-1-17 日本ロジックス 大阪東野田ビル3F
  • 老舗企業
  • 35歳以上歓迎
  • 転勤なし
  • 自動車・自転車通勤可
応募する(エージェントサービス)

創業65年超!利益率は同業他社平均10倍!15年以上増益を続けている総合物流コンサルティング会社!

「当社は心を込めた物流サービスを通し、関わるすべての人々に喜ばれる企業を目指します。」という、経営ポリシーのもと、 日本ロジックスは急速な発展を遂げてきました。

仕事に取り組む姿勢、サービス内容、品質、提案力を評価され、 大手企業様から中小企業様まで数多くのオファーを頂戴し、それに対応してきました。

・当社の強み
【様々な物流サービスメニュー】
当社の事業は現在、運送、倉庫、リスクマネージメント(保険)、太陽光発電、不動産賃貸の5つの事業から成り立っています。この5つの事業は、すべて物流という視点でつながっています。

お客様が当社をご指示いただける理由は様々ですが、物流に必要なメニューをバランスよく有しているからご評価をいただいているのだと思います。おかげさまで、当社の利益率は業界水準を大きく上回り、業界平均の5~10倍の利益率となっています。

【強力な自社アセット】
物流サービスを支える強力な資産(アセット)を自社で有している点も当社の強みの一つです。
現在では、100億近い資産(アセット)を有しています。投資開始時は勿論リスクも存在しましたが、現在では逆にその資産(アセット)が強力な強みとなり、大きな収益源となっています。

【物流の持つ大きな可能性】
日本企業の物流企業へのアウトソーシングの割合は過去急激に大きくなってきました。物流の重要性が再認識され、物流機能の強化により業績を伸ばす企業も数多く見られるようになっています。

今後も、物流の重要性はさらに深まり、その守備範囲は大きく広がりを見せることが容易に予想できます。
当社は将来有望な業界で、時代のニーズにいち早く適応し更なる成長を目指します。

◎日本ロジックス精神(チームロジックス)
当社は、終身雇用を掲げています。また、チームワークを重視し、情熱をもって働くこと、自らの損得のみを考えないこと、決して現状に満足しないこと、すべてのことを自分事として考えること、自分の可能性を信じることを行動指針としています。日本ロジックス精神をもつ従業員の団結力は他社に負けることはありません。

日本ロジックスは、今後、サービスメニューの更なる強化を行うと同時に、引き続き積極的に資産(アセット)の拡充を行い、物流のリーディングカンパニーを目指します。

仕事内容

順序建て納入・物流支援システム・流通加工からグリーン物流まで、最適な仕組みで先進の物流をクリエイトするリーディングカンパニーである同社にて、ソリューションの新規営業を行っていただきます。
お客様が抱えている課題をヒアリングし、それに対する解決策をご提案します。同社の倉庫に関するご提案だけではなく、他物流会社の倉庫やトラックでの運送のご提案など、物流に関する提案を提携会社のソリューション含め総合的に提案します。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・順序建て納入・物流支援システム・加工~グリーン物流など

《誰に対して売るのか(顧客)》
・中小~大手法人企業

《どのように提案するのか(営業スタイル)》
・テレアポ・お客様の紹介・展示会でお会いしたお客様やダイレクトメールからのお問い合わせ等からの新規による提案
・既存顧客の課題等を抽出した上で、総合的に自社・他社サービスを用いて課題解決を行う提案

※同社の営業は新規系営業と既存系営業の2つに分かれておりますが、どちらもご担当いただきます。
2021年1月より同社は新倉庫が稼働します。企業全体での営業体制の強化が求められている状況の下で、
同社のサービスを更に多くのお客様にご利用いただけるようにご活躍いただきたいです。

お客様の物流体制を分析して、効率や品質を考えながら、どのように運び保管するのがよいかを提案することで、企業の経営をサポートします。まずは物流の基本的な知識を身に付けていくことから始め、既存のお客様へ提案可能なことを把握していくことで理解を深めていただきます。大きな案件では一つのプロジェクトとして、営業以外の各部署とも連携してワンチームで案件獲得をすすめていきます。

《教育・研修制度》
■本社にて新人研修・1日(日本ロジックスに関して)
■本社にて新人社長研修・1日(日本ロジックス、物流に関して座学)
■各配属先で新人研修・1日(配属先やお客様に関して)
■各配属先でOJT・3ヶ月~6ヶ月

《数字で見る日本ロジックス》
・営業職は20名ほど在籍しており、20~40代の若手が多く在籍しております。

ポイント

創業65年以上で培われたノウハウを活かした多種多様な商品の取り扱い、エリアごとの戦略をとることにより他社との差別化を行っております。
日本ロジックスは大阪を創業の地とし、関西、中部、関東エリアをコアとしたエリア戦略をとることで他社との差別化を図っております。​その為、倉庫、物流センター、運送業務において、一つの業界に特化することなく、飲料、嗜好品、食品、美容関連、化学製品、家電、精密機器など多種多様な商品を取り扱うノウハウを持っております。また、各種流通加工業務を自社倉庫、物流センター内に積極的に取り込むことで、コアエリアにおける付加価値の創造に日々取り組んでおります。​​関西エリアでは2022年を目途に大阪府寝屋川市に10,000坪の物流センターを新築、1日300台の輸配送ネットワークと共に自社物流ネットワークの更なる拡充を行います。また、関東エリアにおいても関西同様の拠点展開実現を目指し、自社物流ネットワークの拡充計画を2020年よりスタートさせています。​​
当社は心を込めた物流サービスを通し、 関わる全ての人々に喜ばれる企業を目指します。
最新の物流システムを駆使し、最新の物流をお客様にご提案することは勿論重要です。しかしながら、その前にお客様の為、従業員の為、関係する企業の為、精一杯の努力をするという姿勢が更に重要です。当社はそういった精神の持ち主を積極的に採用してきました。その結果、最後には努力と情熱で厳しい局面を会社が一丸となり乗り越えてきました。このような根性論は古いと批判もあるかと思いますが、当社はそれこそが重要だと考えています。当社は、お客様とお約束したサービスを実現するために、努力することを厭いません。この精神こそが当社が最も誇れる日本ロジックス精神です。

提案力、品質、コストなどと共にまずはこの精神を見て頂きたいと考えています。

コンサルタントのコメント

須藤
創業65年以上、直近15年以上業績は右肩上がり、利益率は同業他社平均の10倍以上、東京商工リサーチ算出のTSRは64と、安定基盤であることは間違いないと断言できます。「同社は心を込めた物流サービスを通し、関わるすべての人々に喜ばれる企業を目指します。」というスローガンの下、軸を変え続けずに今日までやってきたというのは容易ではないです。それに加え、現在償却前経常利益30億円を目標に更なる成長を目指しているという背景から、まだまだこれから大きくなっていく姿も見ていきながら業務に勤しんでいけると思っております。

募集要項

募集の背景 創業65年を超えた現在、償却前経常利益30億円を目標に更なる成長を目指しています。
こうした背景から、その成長を一緒にになってくれる方を増員募集しております。
求める人材 ■大卒以上
■無形営業経験3年以上
■25〜39歳 ※⻑期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通⾃動⾞免許(AT可)

【求める⼈物像】
■何事にも積極的に取り組める方
■ルールを守って、きっちりと業務を推進していくことができる方
■思いやりや気遣いのできる方
■責任感が強く人間関係を構築することにやりがいを感じる事が出来る方
■日本ロジックス精神に共感できる方
雇用形態 正社員
給与 500~1000万円
※年齢、経験を考慮いたします。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■交通費⽀給(上限50,000円)
■残業⼿当(超過分別途⽀給)
■退職金制度
休日/休暇 ■隔週休2⽇制(⼟⽇)
■祝⽇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■育休産休
《年間休⽇105⽇》
勤務時間 8:00~17:00
※平均残業時間30~40時間
勤務地 大阪府大阪市都島区東野田町4-1-17 日本ロジックス 大阪東野田ビル3F
最寄り駅 環状線「京橋駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 1953年6月
代表者 楠本 佳弘
資本金 8,000万円
従業員数 200名
事業内容 ■総合物流コンサルティング事業(3PLサービス事業)
■一般貨物自動車運送事業
■貨物運送取扱事業
■倉庫業
■流通加工業
事業所 ■大阪府大阪市都島区東野田町4-1-17 日本ロジックス大阪東野田ビル3F
ホームページ https://www.nihonlogix.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社テクノ経営総合研究所

業種:
その他専門コンサルティング
職種:
その他専門コンサルティング
給与:
360~600万円
勤務地:
本社/東京都千代田区九段北4-1-7 名古屋オフィス/愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 大阪オフィス/大阪府大阪市中央区内平野町2-3-14 福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅東2-2-2

仕事内容:製造業向けのコンサルティングサービスを提案、受注、指導、コンサルティング契約更新及び、 「経営革新セミナー」の企画・集客をコーディネーターと協働し、セミナー当日は講師を行って頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 製造業向けのコンサルティングサービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・製造業全般 《どのように売るのか(営業スタイル)》 コーディネーターが受注した「1日工場診断プログラム」に、コーディネーターと共に同席 ↓ 工場の現場診断を通し、課題の抽出 ↓ 当日、簡易的なレポートをクライアントへ提出 ↓ 1~2週間後に正式なレポートをクライアントへ提出 ※診断結果、立案した改善プラン、成果予測など ↓ 受注後、現場指導の開始 訪問は月2~6回程度、指導は集中的に実施します。 成果だけではなく、クライアントとの関係性が契約更新に繋がります。 プロジェクトの期間は、1年~3年単位、 受注単価は数百万円~数千万円となります。

関西化工株式会社

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
324~450万円
勤務地:
大阪府吹田市広芝町9-9

仕事内容:水処理関連装置や部品、防災商品(エアバルブ、計量槽、散気管など)の販売を担当します。顧客はプラントメーカー、自治体、浄化槽メーカー、メンテナンス会社などで、既存顧客や紹介・問い合わせをいただいたお客様へ提案を行います。標準品の提供だけでなく、オーダーメイド製品の打合せも行い、顧客のニーズに最適な商品を提案します。自社製品の開発は、アイデアを出し合う会議を通じて進められ、他にはない独自のオリジナル製品を提案していただきます。打合せから制作・納品まで一貫して関わり、顧客の課題解決に貢献できるお仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・水処理関連装置や部品、防災商品(エアバルブ、計量槽、散気管など) ※カタログに乗っている標準品だけでなく、お客様のニーズに合わせたオリジナル製品の制作もしています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・プラントメーカー(住友重機械工業、クボタ、栗田工業、JFEなど) ・浄化槽メーカー ・メンテナンス会社 ・自治体 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様や、ご紹介・お問い合わせをいただいたお客様に対し、自社製品の提案を行います。標準品だけでなく、オーダーメイド製品の打合せがメインとなり、クライアントのニーズに寄り添った最適な商品を企画・提案します。 強みは、一般には流通していない製品の制作が可能な点です。商品開発会議には全員が参加し、営業も自らアイデアを出し合うことで、他にはないオリジナル製品を生み出せる環境があります。 また、打合せから自社工場での制作・納品まで、一貫してお客様の課題解決に携わることができます。 《組織について》 大阪営業:3名(男性) 30代×1名、50代×2名

フシマン販売株式会社

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
336~500万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区内久宝寺町-3-8 フシマン三陽ビル

仕事内容:流体を制御する為などに用いられるバルブを取り扱う部署にて、バルブや周辺機器のルート営業をお任せします。カタログに載っているもので数千点あり、「圧力を制御するならこのバルブ」「温度を制御するならこのバルブ」など、用途によって適切な商品を提案していきます。 また、昨今では様々な御引き合いを頂き、バルブを遠隔で監視しコントロールするためのパソコンやその監視室用の机や椅子等も同時に扱うようになりました。現在取り扱っていないものでも、お客様のニーズのもと、上司に相談したうえで新たに仕入れることも可能です。 お客様は、配管関係の商品を販売されている商社様や、その商品を使用して工事を行う工事業者様、さらにはバルブを使用して装置などを設計製造されるプラントメーカー様などの会社様です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・バルブ製品やその周辺機器(パソコン、デスク、コピー用紙など) 流体や蒸気の流れを調整するバルブがメイン わかりやすく言うと・・・ 例えば、今住んでいるマンションで蛇口を開けた時に1階でも10階でも同じ勢いで水が出てきます。これは私たちの販売している商品が各フロア毎に一定の勢いで水が出るように調整しているためです。また、大学で快適な気温の中講義を受けれていると思います。これも、私たちが販売した商品を使って、一括で温度等を管理し調整しているからです。このように生活を快適に過ごすための設備に私たちが販売した商品が利用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・工場や、ビル、マンション、商業施設 など 設計や工事を行う企業様がメイン 導入事例:阪神百貨店、あべのハルカス など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 9割以上が既存顧客になります。ご紹介で新規訪問を行なう場合もございます。(飛び込みやテレアポでの新規営業は一切なし) 具体的には下記業務をお任せします。 ・お客様先への定期訪問、関係構築 ・見積書など各種書類作成 ・工程管理、納期管理 ・納品 など 《入社後の流れ》 今回入社される方には、まず10社ほどを担当していただく予定です。訪問の頻度はお客様の所在地にもよりますが、週1~2回程度からお任せしていきたいと考えています。 《組織について》 ■産業機器部 営業9名(平均年齢:40代後半)※全員男性です

株式会社DRAFT

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
312~890万円
勤務地:
埼玉/埼玉県さいたま市北区奈良町4-101-4 メープルウェルズA棟 103号室 大阪/大阪府大阪市北区豊崎3-4-14 ショーレイビル702

仕事内容:個人のお客様の元を訪問し、ライフラインに関連する最適なサービスを提案していただきます。担当する商材は「新電力・ガス」または「蓄電池・太陽光」のいずれかです。 受注後は契約締結と必要に応じた工事手配も行っていただきますが、電気やガスの提案に加え、提携企業と連携して生命保険やローンの見直しなども対応可能です。 最初はアポイントを獲得するアポインターからスタートし経験を積んだ後、商談を行うクローザーも担当していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・新電力・ガス ・蓄電池・太陽光 《誰に対して売るのか(顧客)》 個人のお客様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業が主な業務です。アポイントの取得については、業務提携を結んでいる電力会社が獲得してくれるケースが約6割を占めています。 お客様の元に訪問し、「固定費の削減をしませんか?」など電気やガスに関するニーズをヒアリング。コスト削減できるというサービスのメリットをご案内し契約に繋げていただきます。近年電気代が高騰しているのでお客様に聞いてもらいやすいです。 受注後、工事が発生する場合は協力会社への引き継ぎも行います。 《入社後の流れ》 まずは研修で営業の仕方や商材知識を学びます。その後先輩社員の営業に同行し、実際の業務の流れを覚えていきます。徐々にアポイント取得などからスタートし、独り立ちを目指します。 元キーエンスや元オンテックスなど、大手企業出身の先輩が営業コーチとなり、親身に指導します。営業トークはもちろん、マーケティング思考やロジカルシンキングのスキルも身につけることができます。コツコツと進める中で、確実に成果を上げるための営業力を養うことができます。

株式会社大和バルブ

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~445万円
勤務地:
本社・首都圏統括支店/東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー1F 九州営業所/福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 名古屋営業所/愛知県名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル7F 西日本統括支店/大阪府大阪市西区西本町1-15-8 富士ビル6F

仕事内容:本ポジションでは自社製品である各種バルブや付属品のルート営業をお任せいたします。既存取引先となる販売代理店(管材商材)への営業活動を通じ、エンドユーザーとなる設備工事会社のニーズにお応えするのが営業のミッションとなります。 具体的には既存顧客への顧客深耕や新製品の提案などのアプローチや納期や見積コントロールなどです。 お客様は既存100%の割合となります。少数ですが設計事務所、建築現場やエンドユーザーなどもございます。 お客様からの注文などは、営業アシスタントが担当します。そのため、営業活動に集中できる環境です。直行直帰スタイルが中心となります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・各種バルブや付属品 ※バルブとは? 水やガス等を通したり止めたりと、制御するために利用されます。 学校やオフィスはもちろん、ホテル・オフィスビル・ドーム球場・映画館・ショッピングモールなど様々な場所で使用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店や商社 エンドユーザーの現場は、官公庁の物件が多いため、スーパーゼネコンやサブコンの現場が中心です。 (例:国立競技場・大阪万博・商業ビル・ショッピングモールなど日本全国のランドマークや駅で広く使われています。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 100%既存のルート営業です。取引のある代理店や商社、設備業者などに対し、課題を汲み取った上でのバルブの選定や技術的な提案を行うことができ、技術的な側面も与した営業が可能です。 マメにお客様先を回って、見積や納期確認等の報告業務、お客様の新たなニーズや課題をヒアリングしながら、適したバルブの選定や、技術的なアドバイスを行って頂きます。 さまざまな建物に対して数万個以上のバルブが必要であり、間接的に人々を支える縁の下の力持ちとしての役割を果たしている当社バルブ製品を担当いただきます。 ・お客様へのニーズのヒアリング ・新商品のご提案や新規分野へのアプローチ ・見積、納期確認 ・売上管理、利益管理、値引き処理 ・価格交渉(ある程度までは裁量でお任せします) ■大阪支店の構成 10名(6名営業担当・4名営業アシスタント)(男性6割、女性4割) 《入社後の流れ》 西日本統括支店に入社。入社から半年~1年ほどOJTにて営業ノウハウを学んだ後、担当を持ち始めます。 研修期間中に、バルブ製品やモノづくりを学ぶために彦根工場にてバルブへの理解を深めるための、工場内でのバルブ製造業務や座学研修を最大3週間実施します。

大旺鋼球製造株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~400万円
勤務地:
大阪府大阪市平野区加美南5-13-27

仕事内容:自動車、家電、産業機械、医療機器など幅広い業界のお客様に対し、自社で製造・加工した各種鋼球製品の提案を行っていただきます。 具体的内容として、これまで長年お付き合いのある既存のお客様に対しての営業活動が中心です。独自の技術力と品質管理体制により、寸法精度や表面仕上げ業界において最高水準を維持しており、顧客からの信頼も厚いです。多品種から大量生産まで柔軟に対応可能な点で、顧客のニーズをつかみ、最適な製品を提案する役割を担っております。営業活動の約8割は内勤で、電話やメール対応を通じたフォローが主な業務となります。ノルマはなく、顧客と長期的な関係を築くことが可能です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自社で製造しているベアリング用鋼球を中心に、ステンレス鋼球、炭素鋼球、セラミック球など多様な鋼球など ※寸法精度0.001mmレベルの製品なども製造可能 導入事例:自動車、ボールペン、自転車、シャワーヘッド、エアコン、コピー機、洗濯機、医療機器等 ※お客様のニーズに合わせ、オーダーメイドで製造を行っております。 ※国内トップシェア商品を多数保有しております。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大手自動車メーカー(TOYOTAグループの部品会社デンソーやアイシン、アドヴィックスなど) ・大手家電メーカー(パナソニック、三菱電機、日立、シャープなど) ・製造メーカー ・医療メーカー ・航空業界 など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に既存のお客様に対するルートセールスを担当していただきます。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)