更新日 / 2021年10月20日

ユテクジャパン株式会社溶接、ろう付け施工技術職

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
技術職(電気・電子・半導体・機械)
勤務地:
関東工場/栃木県佐野市大橋町3176-5 大阪工場/大阪府東大阪市菱江3-8-14 九州工場/福岡県大野城市御笠川6-2-11
  • 営業未経験歓迎
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 資格取得支援あり
  • 35歳以上歓迎
  • 外資系企業
  • シェアNO.1 製品・サービス
  • インセンティブ制度あり
  • 自動車・自転車通勤可
応募する(エージェントサービス)

世界100ヶ国以上、国内で60年を超える歴史を持つ溶接、溶射のプロフェッショナル企業!

ユテクジャパン株式会社は、ドイツに本社を構えるCastolin Eutecticグループの日本法人になります。
当社は、1959年に設立し、世界100ヶ国以上、国内で60年を超える歴史を持つ溶接、溶射の専門プロバイダー企業です。

私たちの仕事は、日本が世界に誇る「もったいない」の文化にも通じるものです。
日本中のものづくりの現場で今も動き続ける機械設備を摩耗・損耗から守るために、部品の再生補修や耐摩耗施工を
行い機械設備の長寿命化をお手伝い致します。

私たちの仕事は、ものづくりのお客様にコストメリットをもたらし、延いては地球環境を守ることに繋がります。

主に、自動車産業、製紙業、製鉄業、リサイクル産業、食品産業、ガラス工業、
航空産業、エネルギー産業、農業、建設業など業種も規模も様々な全国4300社のお客様に当社の製品や施工サービスをご愛用いただいております。

業種や規模に関係なく、機械の摩耗や長寿命化でお困りであれば、どのような企業もお客様となり得る可能性が当社のビジネスにはございます。

一人一人の声が会社全体に響き、一人一人の貢献が会社の成長に直接影響する規模の会社です。
『頑張ろうとする社員をみんなが盛りたてる』 そんな社風を目指しています。
専門知識や技術は、入社後にいくらでも学べる環境が整っていますので、今はまだ「溶接・溶射って何?」という方も大歓迎します。
今からでも遅くはありません。モノづくりの世界で、10年20年と求められ続ける存在になりませんか?

仕事内容

溶接・溶射の技術職として、営業からの依頼を受けた工事案件の施工を行うのが工事職の仕事です。
自社工場内での作業以外にも、お客様先へ訪問し現場施工を行う出張工事も行います。

当社の工事施工に関しては大きく分けると、2つあります。

一つ目が、「自社工場ワーク」です。
自社工場ワークは、当社が日本国内6拠点(横浜・仙台・栃木・名古屋・大阪・福岡)に設置した溶接・溶射の専門サービス工場で提供する施工サービスです。
ここでは熟練の溶接・溶射のエンジニアが、最新の設備・技術を用い最適なソリューションを提供いたします。
提供するサービスは、修理・補修にとどまらず、耐摩耗性の向上や機能性付与した交換部品の製造なども行います。
また最新装置のデモをご覧いただける溶射ブースも並設してあります。

二つ目が、「出張施工ワーク」です。
当社の専門技術者が現場に出向いて溶接・溶射の出張施工を行うサービスで、移動が困難な大型部品の補修などを行います。
出張施工の例としては、大型プレス機などの現地機械設備の肉盛補修等、数多くの実績があります。

その中で、メインに、技術として扱っていただくのが、
溶射技術、溶接技術、ろう付け技術により、一つとして同じ工事品は無く、
施工方法や施工材料など多くの選択肢の中からお客様が希望される結果を出して頂きます。

【溶射】
■低温溶射装置を使用し金属からセラミック、プラスチック材料など歪みのない軸補修や、
熱間溶射装置を使用し母材との合金層を作ることにより密着強度の高い溶射ができます

【溶接】
■低熱入力溶接材料を用いた、アーク、ガス、 または TIG、MAG、MIG、プラズマ粉体肉盛など、
あらゆる施工方法でワークに合わせた溶接技術を提供します。

【ろう付け技術】
■自社開発によるリング、シート、ワイヤ、ロッド、ペースト、専用プリフォームなど、
さまざまな形態の溶加材金属を用いて、極めて耐食・耐摩耗性の高い接合・肉盛施工を致します。


※土日対応するケースがあります。
※充実した研修制度があり、入社一か月研修、半年研修、工場研修等、多くの中途社員が未経験から活躍しています。

ポイント

私たちがお役に立てるモノづくり企業は、全国に450,000社以上。
機械や部品は、取り換える・買い替えるが当たり前の時代から、適切なメンテナンスで、
長寿命化を図る時代へと変化しています。実際、当社の技術は様々な工場はもちろん、
郵便局や牧場などにも導入。それでも溶接・溶射の効果をご存じないお客様が、
日本にはまだまだいらっしゃいます。中小のモノづくり企業だけでも、全国には45万社以上を
数えますから、いくらでもアプローチできるだけのチャンスと成長性がある市場なのです。
自分で考え、行動力のある人がユテクには向いてると思います。
十社十色のニーズに、正面から向き合える営業スタイル。
「このケースでは、この製品を売る」、「こういったときは、溶接で対応する」といった決まり切った
パターンというものが存在しないのです。材料、装置だけに特化していないところが当社の営業の
難しさであり、面白さでもあります。工場内を徹底的にリサーチする。
だからこそ私たちに求められることは、数ある選択肢の中からお客様の要求と使用環境に最も適した
解決方法を導き出し提案する事なのです。月々の営業予算に対し、どちらの項目で、どのような比率で
売り上げを上げても構いません。自分が得意な方法で活動できるのが、当社営業の醍醐味になります。
あらゆる機械設備の寿命を延ばし、トラブルを防ぐ独自技術と自社製品。
家電、自動車、飛行機、建物、リサイクル、食品工業など製造や生産の現場などで活躍する
機械設備の数々。しかし、金属加工のカッターの刃など、使うほど劣化が進む部材も多く、
数か月毎に部品交換が必要というケースも少なくありません。交換作業が発生すればその都度、
生産ラインはストップし、部品調達に時間やコストがかかれば大幅なロスが発生する。
こうした、機械設備のさまざまな課題に対し、摩耗、衝撃、腐食に優れた特殊金属で部品を
コーティングし、設備の延命化をご提案しています。
装置・材料の販売から溶接・溶射を用いた現地施工まで一貫して対応するワンストップの
メンテンナンス・ソリューションが当社の特徴です。生産ロスをカバーするだけでなく、
コストカットやごみの削減など、経営面はもちろん、社会的にも大きな効果を果たしています。

コンサルタントのコメント

矢部
ユテクジャパン株式会社は、機械を使用している会社はすべてお客様になります。その中で、多種多様の業種業界とのやり取りがあるため、業績が安定しながら成長を続けている企業になります。景気に左右されず、生産設備のダウンタイムや部品の廃棄も減ってゆき、コスト削減や環境保護につながり社会貢献性の高くやりがいを感じられると思います。また、手に職をつけられるので、将来的に安定すると思いますし、業務とプライベートと切り分けて業務できると思います。

募集要項

募集の背景 営業組織強化のための増員。日本のマーケットはまだ大きな可能性を秘めてます。より多くのお客様に質の高いサービスを提供するため新たなメンバーを募ります。
求める人材 ■学歴不問
■普通自動車免許(AT可)
■社会人経験1年以上
■25~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【求める人物像】
■コツコツと努力出来る方
■製品や技術に関する学習に対し前向きに取り組める方
■協調して仕事に取り組める方
雇用形態 正社員
給与 350~650万円
※年齢、経験、能力、前給を考慮します。
※試用期間は6ヵ月
※試用期間中も賃金等条件は同じです。

【年収例】※2020年実績
2年目446万円(32歳)
5年目549万円(37歳)
7年目657万円(41歳)
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6月・12月)
■各種社会保険完備
■通勤手当(原則として月額5万円まで支給)
■退職金制度
■研修制度
■資格取得支援制度
■海外研修
■営業職は社用車を1人1台貸与※自宅から営業車で通勤。休日も使用可能。 
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日※年4回の土曜出社あり。会社カレンダーによる)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇(計画年休としてお盆期間に4~5日の有給休暇を充当する全社員一斉休暇)
■慶弔休暇
■年次有給休暇
《年間休日119日》
勤務時間 9:00~17:30(実働7.5時間)
※予算を持ち自分で業務スケジュールを組み立てられる様になれば、直行直帰もOKです。
※月平均残業30時間程度
勤務地 関東工場/栃木県佐野市大橋町3176-5
大阪工場/大阪府東大阪市菱江3-8-14
九州工場/福岡県大野城市御笠川6-2-11
最寄り駅 関東工場/JR両毛線「佐野駅」自動車5分
大阪工場/近鉄けいはんな線「荒本駅」徒歩10分
九州工場/西日本鉄道天神大牟田線「白木原駅」徒歩15分
面接地 1次面接:各拠点長とのオンライン面談
2次面接:横浜本社での対面面接

企業情報

設立 1959年7月
代表者 高田 尚
資本金 1億8,400万円
従業員数 173名
事業内容 ■溶接・溶射用機器・合金、セラミックス及びフラックスの製造、販売並びにその輸出入
■溶接・溶射技術並びに工事のコンサルタント
事業所 ■本社/神奈川県横浜市戸塚区柏尾町294-5
■北海道営業所/北海道札幌市西区発寒十条6-3-1
■東北営業所/宮城県黒川郡大郷町川内字中埣山34-56
■新潟営業所/新潟県新潟市東区江南5-1-26
■茨城営業所/茨城県稲敷郡阿見町吉原567-7
■関東営業所/栃木県佐野市大橋町3176-5
■首都圏営業所/神奈川県横浜市戸塚区柏尾町294-5
■名古屋営業所/愛知県名古屋市緑区野末町1506
■岡山営業所/岡山県倉敷市西田386-1
■大阪営業所/大阪府東大阪市菱江3-8-14
■広島営業所/広島県広島市安佐南区祇園3-22-26
■九州営業所/福岡県大野城市御笠川6-2-11
ホームページ http://www.eutectic.asia/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

ナジコイーエス株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
技術職(電気・電子・半導体・機械)
給与:
350~450万円
勤務地:
大阪府大阪市東淀川区東中島5-1-18 新大阪第27松屋ビル1007

仕事内容:今回募集するポジションでは、設備工事業者や機械商社に対し、設備機器のメンテナンスを行っていただきます。既存のお客様と信頼関係を構築してメンテンスを行うことがメインとなります。将来的には反響営業を中心に営業活動も行っていただく可能性もございます。 同業他社が全国で3社程ある中でメンテナンスも行えるのは当社だけです。メンテナンス契約は年契約となり、毎年契約費をいただける形となります。メンテナンスの提案を行うタイミングとしては、排煙機を設置した数年後。自分でのメンテナンスの手間や必要性を感じて問い合わせをいただくことが多いです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・エンジン付き排煙機 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・設備工事業者 ・商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 クライアントに需要が発生した時に頼って頂けるよう、関係構築をすることが重要です。その為には、普段からスピーディーな対応をすることが必要です。 営業担当が受注した案件に対しての定期訪問やご要望のお問合せを頂いた際の、保守・メンテナンスサービスを行って頂きます。 将来的には、設置工事やメンテナンス、営業まで出来ると尚良しです。あくまで、会社と会社の取り引きにはなりますが、お客様窓口となるのは貴方です。貴方のことを信頼しているからこそ仕事を任せたいと思うのです。だからこそ、ワンストップで対応が出来たときの満足度は想像以上に高くなります。営業力だけではなく、工事や機器メンテナンスの知識・ノウハウが溜る為、スキルアップを目指す方には絶好の環境があります。 《研修について》 入社後3か月は研修期間と考えています。 まずは設置、メンテナンスの流れを体感的に感じながら学んで頂きます。 座学に関しては大阪営業所で行います。 一人立ちは1年後を予定しておりますが、一人でやってきてね!というスタンスではなく、徐々に徐々に一人立ちをして頂く予定です。 今後入社する方の研修をお願いすることもある為、しっかり丁寧にゆっくり教えて頂けます。

株式会社日本創造教育研究所

業種:
組織・人事コンサルティング
職種:
人材コーディネーター
給与:
350~500万円
勤務地:
東京研修センター/東京都江東区南砂2-2-7 名古屋研修センター/愛知県名古屋市中村区佐古前町17-25

仕事内容:最初は、既存のお客様企業に対し、独自の研修プログラムの提案とアフターフォローを電話やWEB商談、クライアント訪問などを通し、行っていただきます。ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様で、既存のお客様からセミナーや研修に何名集客ができたか、という視点で目標を追っていただきます。企業によって、課題に感じていることはまったく異なるため、どのセミナーを、どの社員さんに、どのタイミングで受講していただくと効果的かをご提案し、中・長期的に企業の成長発展をお手伝いする仕事です。セミナー会社の多くは受講後のフォローを行いませんが、ビジネスセミナーは本来、受講後仕事をどのように変化させるかで価値が大きく変わるため、丁寧なアフターフォローが、組織の成長を加速させます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 教育研修サービス ※経営課題・事業課題に合わせたコンサルティング・セミナー提案 《誰に対して売るのか(顧客)》 中小企業のお客様に対して ※経営者の方、人事の責任者の方とやり取りすることが多いです。  エリアごとに200社社前後の既存顧客を担当いただきます。担当する企業のほとんどが10年以上のお取引を持つお得意様です。  新規顧客のほとんどがご紹介によるため、すでに取引いただいいているお客様との関係構築に注力する事ができます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客への研修提案や、研修受講後のアフターフォローをお任せします。 また、ある程度既存のお客様への対応が慣れてきたら、新規のお客様も担当頂きます。

株式会社大和バルブ

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~445万円
勤務地:
本社・首都圏統括支店/東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー1F 九州営業所/福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 名古屋営業所/愛知県名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル7F 西日本統括支店/大阪府大阪市西区西本町1-15-8 富士ビル6F

仕事内容:本ポジションでは自社製品である各種バルブや付属品のルート営業をお任せいたします。既存取引先となる販売代理店(管材商材)への営業活動を通じ、エンドユーザーとなる設備工事会社のニーズにお応えするのが営業のミッションとなります。 具体的には既存顧客への顧客深耕や新製品の提案などのアプローチや納期や見積コントロールなどです。 お客様は既存100%の割合となります。少数ですが設計事務所、建築現場やエンドユーザーなどもございます。 お客様からの注文などは、営業アシスタントが担当します。そのため、営業活動に集中できる環境です。直行直帰スタイルが中心となります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・各種バルブや付属品 ※バルブとは? 水やガス等を通したり止めたりと、制御するために利用されます。 学校やオフィスはもちろん、ホテル・オフィスビル・ドーム球場・映画館・ショッピングモールなど様々な場所で使用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店や商社 エンドユーザーの現場は、官公庁の物件が多いため、スーパーゼネコンやサブコンの現場が中心です。 (例:国立競技場・大阪万博・商業ビル・ショッピングモールなど日本全国のランドマークや駅で広く使われています。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 100%既存のルート営業です。取引のある代理店や商社、設備業者などに対し、課題を汲み取った上でのバルブの選定や技術的な提案を行うことができ、技術的な側面も与した営業が可能です。 マメにお客様先を回って、見積や納期確認等の報告業務、お客様の新たなニーズや課題をヒアリングしながら、適したバルブの選定や、技術的なアドバイスを行って頂きます。 さまざまな建物に対して数万個以上のバルブが必要であり、間接的に人々を支える縁の下の力持ちとしての役割を果たしている当社バルブ製品を担当いただきます。 ・お客様へのニーズのヒアリング ・新商品のご提案や新規分野へのアプローチ ・見積、納期確認 ・売上管理、利益管理、値引き処理 ・価格交渉(ある程度までは裁量でお任せします) ■大阪支店の構成 10名(6名営業担当・4名営業アシスタント)(男性6割、女性4割) 《入社後の流れ》 西日本統括支店に入社。入社から半年~1年ほどOJTにて営業ノウハウを学んだ後、担当を持ち始めます。 研修期間中に、バルブ製品やモノづくりを学ぶために彦根工場にてバルブへの理解を深めるための、工場内でのバルブ製造業務や座学研修を最大3週間実施します。

株式会社三商

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~360万円
勤務地:
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅3-20-18 福岡支店/福岡県福岡市東区原田 1-23-28 大阪支店/大阪府大阪市北区本庄西2-21-21

仕事内容:当社の営業職として、既存の顧客様へルートセールスをお任せします。99%が既存のクライアントとなっており、古くから取引実績がございます。信頼関係は抜群にあるため、未経験の方でもご安心ください。実際に入社してから最短で半年ほどで独り立ちされている方もいらっしゃいます。顧客先は製薬・化学メーカーや大学研究室に対して販売を行う企業様がメインとなっており、1人あたり15~30社ほどの担当、出張頻度は月に1~2回程度となっております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・理化学機器 ・医療アイテム ・計測器など 《誰に対して売るのか(顧客)》 担当地域の販売店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規開拓や個別のノルマはございません。担当エリアになる代理店や特約店に対してのルートセールスとなります。 専門知識は入社後に座学やOJTで学べるため安心して業務をスタートできます。先輩社員の半数以上が文系出身です。 平均年齢:30代前半(20代も多く在籍しております)

株式会社エム・イー・システム

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~500万円
勤務地:
大阪営業所/大阪府吹田市江坂町1-14-33 TCSビル5F

仕事内容:本ポジションは、医療機器営業として、主に国公立および私立の大学病院、一般病院などの医療機関や取引先代理店を対象に、当社製品の紹介や提案を行い、ドクターのニーズをしっかりと把握し対応していただきます。営業活動を通じて、医療現場における課題解決に貢献することが求められます。さらに、既存の取引先との関係維持・強化だけでなく、新たな販路の開拓にも力を入れていただきます。具体的には、営業活動の割合として既存顧客が7割、新規開拓が3割となり、両方のバランスを取りながら幅広い営業活動を行っていただきます。本ポジションでは、医療機器の専門知識や提案力を活かし、医療業界での成長に貢献することができる魅力的な役割です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・整形外科領域の製品(上肢(肩から指先まで)を骨折した際に手術で使用するプレートなど) 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・国公立・私立大学病院、一般病院などの手術設備のある医療機関、取引先代理店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に整形外科のドクターに対して、当社製品の紹介や提案を行っていきます。 既存先に対しては継続的にご採用いただけるように情報提供を行っていきます。 新規先に対しては、セミナーでの反響や事前の情報収集により販路を拡大していきます。 《入社後の研修について》 ご入社後は座学(業界・製品について/2週間程度)⇒OJT(3~6か月程度)⇒ご自身の担当を持ち営業活動開始していただきます。 これまでも業界未経験の方を採用し1人前になるまで丁寧に研修を行っており知識がなくても不安という方も安心して働いていただけます。 ※営業未経験の方や不動産、自動車ディーラー、アパレル業界出身の方が活躍中です。

株式会社SL Creations

業種:
その他サービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
365~470万円
勤務地:
愛知県名古屋市名東区猪子石3-116

仕事内容:当社の「オフィスプレミアムフローズン」は、社員の昼食時間をより効率的かつ充実させるための冷凍食品サービスです。このサービスを企業に導入提案し、社員の食生活の質を向上させることが期待されています。さらに、将来的には販売員(シュガーレディ)のマネジメントを担当し、販促営業職として商品を効果的に販売するための戦略を立案・実行します。販売促進活動や顧客ニーズを反映した商品ラインの改善など、売れる仕組みづくりを構築し、企業の成長に貢献することを目指します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 オフィスプレミアムフローズン https://office-premiumfrozen.jp/ 《誰に対して売るのか(顧客)》 社員の昼食に関する福利厚生を検討している企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 反響営業をメインで行っていただきます。展示会などへの出店も行い、そこから商談へ繋げ、契約に結び付けていただきます。 《メンバー》 メンバー構成:10名 支店長1名(40代男性)、リーダー1名(40代男性)、営業2名(50代女性、30代男性)、営業事務1名(30代女性)、総務経理1名(50代女性)、パート又は契約社員4名 《入社後の流れ》 入社後、本社(東京都大田区羽田4-3-1)で1ヶ月間の研修があり、基本知識を学んでいただきます。 その後、応募いただきました営業所へ配属となります。OJT制度もあり、先輩社員から学びながら営業未経験であっても独り立ちできるようになります。 原則、配属後、3~4年程度は異動はありませんが、その後に関しては、全国転勤が発生します。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)