更新日 / 2025年1月10日

株式会社ダイヤアクセスドコモショップスタッフ

業種:
通信
職種:
販売職
勤務地:
新大阪店/大阪府大阪市淀川区宮原3-3-34 新大阪DOIビル1F 八戸ノ里店/大阪府東大阪市下小阪5-2-2 新長田駅前店/兵庫県神戸市長田区若松町5-2-1 アスタプラザ・ファースト101 1階 神戸駅前店/兵庫県神戸市中央区中町通2-3-2 三共神戸ツインビル1階 尼崎店/兵庫県尼崎市神田中通3-32-1 ナカガワビル1階 相生店/兵庫県相生市那波南本町1868-2 イオンタウン相生内
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 資格取得支援あり
応募する(エージェントサービス)

「幸せ」と「ありがとう」の架け橋を創造する!三方良しの経営方針で拡大成長中の注目企業!

株式会社ダイヤアクセスは、ICTコンサルティングやBCP関連システムサポートなど、通信環境や社会課題を解決するサービスを提供しています。通信環境の改善、セキュリティ対策、コスト削減などあらゆる通信環境分野のお悩みを解消し、ICTを活用したビジネスを支援します。
企業向けサービスとして、NTTドコモ法人代理店営業、ICTコンサルティング、衛生環境事業、BCP(事業継続計画)関連システムサポートを展開しています。

当社は創業以来、情報通信事業を通じて地域社会の発展、お住まいの皆さまの幸せな暮らしに貢献してきました。また、社会的に価値ある会社であるために、新たな事業にも積極的に取り組んでいます。

当社のスローガンである、「幸せ」と「ありがとう」のかけはしになりたい。という強い想いで、皆様のお役に立ち続けることが企業使命だと考えています。そのためにも、BCP(ビジネスコンティニュイティプラン/事業継続計画)関連システムを主体としたスマートコミュニティにおけるEMS(エネルギーマネジメントシステム)の「経営提案・経営支援」を通じて、地域産業の発展や地域住民の幸せな暮らしに貢献して行きます。また「地域社会にとって存在価値のある永久的に存続しうる会社とする」ためにも、社会に生かされる良き企業市民として社会貢献活動や地域活動にも注力させていただきます。

仕事内容

兵庫・大阪エリアに展開する6店舗のドコモショップでスタッフとして携帯端末や各種サービスの提案営業を行います。具体的な業務には、新規契約や機種変更の手続き、料金プランやネットワーク商品の提案、端末操作の説明、アフターサービス対応などが含まれます。また、店内ディスプレイやPOPの作成、事務処理、さらに商業施設での出張販売イベントも担当します。定期的に行われるイベントでは、顧客に直接アプローチし、多様なニーズに対応します。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・スマートフォン
・タブレット
・スマートウォッチ
・データ通信製品
・ルーター など

《誰に対して売るのか(顧客)》
ご来店されたお客様

《どのように売るのか(営業スタイル)》
ドコモショップ内や出張販売イベントでの携帯端末・サービスの提案営業、アフターサービスの受付などをお任せします。携帯端末の販売だけでなく、様々なニーズに対してきめ細やかなフォローをする仕事です。

【具体的な業務】
・新規契約、機種変更の手続き
・料金プランの提案
・機種操作説明
・ネットワーク商品のご提案 
・店内ディスプレイやPOP作成
・事務処理
・出張販売:商業施設や店舗外でのイベント販売会を定期的に実施しており、イベント販売を行っていただきます(月に数回程度)

《働きやすさ》
3~4年他キャリアで経験し、転職される方も多くいらっしゃいます。
理由としては、他キャリアよりもショップの従業員が多く、通常1店舗につき5人程度スタッフ配置する所を、ドコモは1店につき2~3倍程配置(10人~15人ほど在籍)するため業務が回しやすいことが特徴です。
また、店舗の営業時間が10:00~18:00となっており、メリハリある働き方でプライベートの時間もしっかりと確保頂ける環境です!

《研修制度》
未経験でもしっかりと成長頂けるように、教育体制を整えております!

【キャリア採用入社後研修】
入社後、全員が共通して受ける人事部による研修カリキュラムです。2日間をかけて、当社の理念や方針・コンプライアンスや利益構造など社会人としての基本スキルの習得などを行います。

【ドコモ入店時研修】
ドコモショップ未経験の方は、ドコモショップの役割や接客をする上での応対姿勢を動画研修にて学び、WEB研修にて個人情報取り扱いの基礎知識や注意事項など、コンプライアンスを中心に詳しく学習します。

《キャリアパス》
チーフ→副店長→店長→マネージャー→課長(本社)→部長
※1年に1度人事評価あり/多彩なキャリアパスで長く活躍できる会社です。

ポイント

会社の魅力について
当社は健康経営優良法人の認定企業となっております。これは地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。当社は今後も、従業員への健康情報の提供、健康増進を促す仕組みの構築、様々な健康増進施策の取り組みを継続していきます。
働く環境について
女性の働くを促進するための制度や、スキル向上を応援する制度など、従業員の幸せを後押しするために様々な制度を準備している当社ですが、その中の1つにハッピーチャンスというユニークな制度があります。これは、正社員を対象に抽選で10万円相当の旅行等をプレゼントする福利厚生の一環です。当選者は存分にプライベートを楽しみ、いつもより豪勢に時間とお金を使っていただくことで、心身のリフレッシュ及び新しい価値観や意識の創出に役立ててもらいます。また、当人だけのためだけではなく、日々の仕事というのは周囲の支えがあってこそ成り立つものです。家族などに対し、感謝の気持ちを伝えるために用意した制度でもあります。

コンサルタントのコメント

岡本
同社は、ドコモショップ運営事業、ICT教育事業、メディア事業...と多角化を進めています。一見、それぞれの独立した事業に見えるのですが、シナジー効果を発揮しながら各事業が発展するように展開されています。また、どの事業も表面的なビジネスだけではなく、社会貢献を見据えた事業として成立していることに気づきます。まさに、社内外問わず幸せが溢れる場を提供するために同社は存在しています。そんな社会貢献性の高い事業を営む同社で、ビジネスの本質を学んでみませんか。

募集要項

募集の背景 業績好調のため、チームの体制を強化し、さらなる顧客ニーズへの対応力向上に向けて増員募集します。
求める人材 【必須要件】
■高卒以上
■接客や販売でお客様への提案経験をお持ちの方(年数不問)

【歓迎要件】
■ドコモショップ、他キャリアの携帯電話業界経験者

【求める人物像】
■ビジョンを実現するためにベーシックカードやDNABOOKを理解、浸透、継承していける方
■仲間(会社)やお客様、会社のために一生懸命になれる方
■熱意でチャレンジし続け、成果にこだわるプロ意識の高い方
雇用形態 正社員
給与 310~450万円
※年収は、記載の範囲をベースとしながらご希望と経験を考慮し、決定させていただきます。
※試用期間は3ヶ月~最大6ヵ月間となります。
■月額(基本給):212,000円~260,000円
└月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
■その他手当(役職手当):チーフ10,000円、副店長20,000円~、店長40,000円~
■ドコモスキル資格取得者はドコモスキル資格手当を引き継げる場合があります
└ドコモスキル資格手当 :2,500円~57,500円程度
福利厚生/待遇 ■昇給
■賞与(年2回)※試用期間中は対象外
■各種社会保険完備
■退職金制度
■時間外手当
■住宅手当(賃貸・持家の場合1万円/月)
■家族手当(配偶者1万円、子8千円)
■健康診断
■乳がん・子宮がん検診
■インフルエンザ予防接種
■式典開催
■表彰制度
■社内公募制度
■各種研修制度
■資格取得支援制度
■海外研修
■ハッピーチャンス
■社員旅行
■d-bank(社内積立預金)
■サークル活動(フットサル・ゴルフ)
■健康保険組合の提携保養施設やスポーツクラブを安価で利用可能
■運動会
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日)
※ドコモショップスタッフは週休2日制(シフト制)となります
■祝日
■有給休暇(初年度10日)
■産前産後休暇
■永年勤続休暇
■育児介護休暇
■特別(慶弔)休暇
《年間休日121日》
勤務時間 9:00~18:00(シフト制)
■勤務パターン
・9:00~17:30
・9:30~18:00
※上記時間内で実働7.5H
※月平均残業時間30時間以内(店舗営業時間10:00~18:00)

■労働時間区分
1ヶ月単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
対象期間の総所定労働時間:150時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

■その他
1人3日希望休を出せる(優先的に休みを取得可能)
※希望を出したら土曜日も休めます。
勤務地 新大阪店/大阪府大阪市淀川区宮原3-3-34 新大阪DOIビル1F
八戸ノ里店/大阪府東大阪市下小阪5-2-2
新長田駅前店/兵庫県神戸市長田区若松町5-2-1 アスタプラザ・ファースト101 1階
神戸駅前店/兵庫県神戸市中央区中町通2-3-2 三共神戸ツインビル1階
尼崎店/兵庫県尼崎市神田中通3-32-1 ナカガワビル1階
相生店/兵庫県相生市那波南本町1868-2 イオンタウン相生内
最寄り駅 新大阪店/大阪メトロ「新大阪駅」徒歩3分
八戸ノ里店/近鉄「八戸ノ里駅」徒歩2分
新長田駅前店/JR「新長田駅」徒歩2分
神戸駅前店/JR「神戸駅」徒歩2分
尼崎店/阪神「尼崎駅」徒歩5分
相生店/JR「西相生駅」徒歩15分
面接地 同上

企業情報

設立 1995年5月25日
代表者 筒井 隆介
資本金 5000万円
売上高 30億円
従業員数 116名
事業内容 ■情報通信事業
■ドコモショップ運営及び法人営業
■セールスプロモーション
■通信・ビルソリューション
■ICTソリューション
■高級食パン事業
事業所 ■本社/大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日インテシオ18階
ホームページ https://www.dia-access.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1応募
  • 2キャリアカウンセリング
  • 3求人紹介・書類添削
  • 4書類選考
  • 5内定
  • 6退職交渉・入社

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社KDA

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~750万円
勤務地:
大阪府堺市北区中百舌鳥町一丁228

仕事内容:商業施設や工場、オフィスビル向けの配電盤・分電盤の設計・販売を行っており、今回募集しているのは法人営業職です。主な業務は、電気・空調設備のサブコン(設備工事会社)を中心とした既存顧客対応で、見積もり依頼への対応、製品の提案、受注後のフォローが中心です。一人あたり5~10社を担当し、顧客との長期的な関係構築をしていただきながら営業活動へ臨んでいただきます。新規飛び込み営業はなくノルマも設定されていません。人々の生活に欠かせない電気ライフラインの一部分を担う、やりがいのあるお仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 商業施設や工場、オフィスビルなどに設置するキュービクルや各種盤の販売、計装や自動制御関連機器 《誰に対して売るのか(顧客)》 建設業界における電気サブコンや空調サブコン ※施工実績:須磨シーワールド・日清食品・立命館大学など、大阪万博の施工にも携わっております。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様へのルート営業をご担当いただきます。 1人あたり5~10社の既存顧客を担当し、お客様から届く見積依頼を受け、電話や訪問を通じて提案・受注に向けた営業活動を行います。また、定期的に既存のお客様へ受注ニーズの確認を行い、長期的な関係を築いていきます。 新規飛び込み営業やノルマはなく、お客様との信頼関係を大切にしながら営業活動を進めていただきます。 営業エリアは関西が中心で、出張はほとんどありません。仮に発生する場合でも、基本的には日帰りのためワークライフバランスも保てます。

東和通商株式会社

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~500万円
勤務地:
大阪府大阪市北区西天満4-3-9 和光ビル内

仕事内容:化成品・化学工業薬品事業部の営業職をお任せいたします。単なる商社ではなく、化学工業薬品や工業資材、技術提案型の専門商社として、国内のメーカーと顧客企業に対して、営業・企画・輸出営業・企画・貿易・開発支援・コンサルティングなど、幅広い業務を行っています。現大阪営業所所長と二人三脚で、担当エリアでの取引数・取引金額の拡大および、新たな販路拡大に向けて、営業活動を行っていただきます。具体的には、既存顧客を定期訪問し、ニーズを把握して製品を提案します。受注から納品までの管理や価格交渉を行い、納品後のフォローも担当します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・化成品(アクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂)や界面活性剤、エンジニアリングプラスチックなど、多数 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・様々な製造メーカー及び問屋等商社 ※化学メーカー、樹脂・プラスチック加工メーカー、自動車関連企業、電子・電気機器メーカー ※社長や部長クラスの方と商談を行います。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・既存のお客様先への定期訪問(良好な関係構築が鍵となります) ・訪問時の会話から需要の発掘、製品の提案 ・製品の受注から納品までのプロセス管理 ・お客様との価格交渉、市況感に応じた適切な価格設定 ・製品納入後のアフターフォロー 等

関西化工株式会社

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
324~450万円
勤務地:
大阪府吹田市広芝町9-9

仕事内容:水処理関連装置や部品、防災商品(エアバルブ、計量槽、散気管など)の販売を担当します。顧客はプラントメーカー、自治体、浄化槽メーカー、メンテナンス会社などで、既存顧客や紹介・問い合わせをいただいたお客様へ提案を行います。標準品の提供だけでなく、オーダーメイド製品の打合せも行い、顧客のニーズに最適な商品を提案します。自社製品の開発は、アイデアを出し合う会議を通じて進められ、他にはない独自のオリジナル製品を提案していただきます。打合せから制作・納品まで一貫して関わり、顧客の課題解決に貢献できるお仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・水処理関連装置や部品、防災商品(エアバルブ、計量槽、散気管など) ※カタログに乗っている標準品だけでなく、お客様のニーズに合わせたオリジナル製品の制作もしています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・プラントメーカー(住友重機械工業、クボタ、栗田工業、JFEなど) ・浄化槽メーカー ・メンテナンス会社 ・自治体 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様や、ご紹介・お問い合わせをいただいたお客様に対し、自社製品の提案を行います。標準品だけでなく、オーダーメイド製品の打合せがメインとなり、クライアントのニーズに寄り添った最適な商品を企画・提案します。 強みは、一般には流通していない製品の制作が可能な点です。商品開発会議には全員が参加し、営業も自らアイデアを出し合うことで、他にはないオリジナル製品を生み出せる環境があります。 また、打合せから自社工場での制作・納品まで、一貫してお客様の課題解決に携わることができます。 《組織について》 大阪営業:3名(男性) 30代×1名、50代×2名

フシマン販売株式会社

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
336~500万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区内久宝寺町-3-8 フシマン三陽ビル

仕事内容:流体を制御する為などに用いられるバルブを取り扱う部署にて、バルブや周辺機器のルート営業をお任せします。カタログに載っているもので数千点あり、「圧力を制御するならこのバルブ」「温度を制御するならこのバルブ」など、用途によって適切な商品を提案していきます。 また、昨今では様々な御引き合いを頂き、バルブを遠隔で監視しコントロールするためのパソコンやその監視室用の机や椅子等も同時に扱うようになりました。現在取り扱っていないものでも、お客様のニーズのもと、上司に相談したうえで新たに仕入れることも可能です。 お客様は、配管関係の商品を販売されている商社様や、その商品を使用して工事を行う工事業者様、さらにはバルブを使用して装置などを設計製造されるプラントメーカー様などの会社様です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・バルブ製品やその周辺機器(パソコン、デスク、コピー用紙など) 流体や蒸気の流れを調整するバルブがメイン わかりやすく言うと・・・ 例えば、今住んでいるマンションで蛇口を開けた時に1階でも10階でも同じ勢いで水が出てきます。これは私たちの販売している商品が各フロア毎に一定の勢いで水が出るように調整しているためです。また、大学で快適な気温の中講義を受けれていると思います。これも、私たちが販売した商品を使って、一括で温度等を管理し調整しているからです。このように生活を快適に過ごすための設備に私たちが販売した商品が利用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・工場や、ビル、マンション、商業施設 など 設計や工事を行う企業様がメイン 導入事例:阪神百貨店、あべのハルカス など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 9割以上が既存顧客になります。ご紹介で新規訪問を行なう場合もございます。(飛び込みやテレアポでの新規営業は一切なし) 具体的には下記業務をお任せします。 ・お客様先への定期訪問、関係構築 ・見積書など各種書類作成 ・工程管理、納期管理 ・納品 など 《入社後の流れ》 今回入社される方には、まず10社ほどを担当していただく予定です。訪問の頻度はお客様の所在地にもよりますが、週1~2回程度からお任せしていきたいと考えています。 《組織について》 ■産業機器部 営業9名(平均年齢:40代後半)※全員男性です

株式会社DRAFT

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
312~890万円
勤務地:
埼玉/埼玉県さいたま市北区奈良町4-101-4 メープルウェルズA棟 103号室 大阪/大阪府大阪市北区豊崎3-4-14 ショーレイビル702

仕事内容:個人のお客様の元を訪問し、ライフラインに関連する最適なサービスを提案していただきます。担当する商材は「新電力・ガス」または「蓄電池・太陽光」のいずれかです。 受注後は契約締結と必要に応じた工事手配も行っていただきますが、電気やガスの提案に加え、提携企業と連携して生命保険やローンの見直しなども対応可能です。 最初はアポイントを獲得するアポインターからスタートし経験を積んだ後、商談を行うクローザーも担当していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・新電力・ガス ・蓄電池・太陽光 《誰に対して売るのか(顧客)》 個人のお客様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業が主な業務です。アポイントの取得については、業務提携を結んでいる電力会社が獲得してくれるケースが約6割を占めています。 お客様の元に訪問し、「固定費の削減をしませんか?」など電気やガスに関するニーズをヒアリング。コスト削減できるというサービスのメリットをご案内し契約に繋げていただきます。近年電気代が高騰しているのでお客様に聞いてもらいやすいです。 受注後、工事が発生する場合は協力会社への引き継ぎも行います。 《入社後の流れ》 まずは研修で営業の仕方や商材知識を学びます。その後先輩社員の営業に同行し、実際の業務の流れを覚えていきます。徐々にアポイント取得などからスタートし、独り立ちを目指します。 元キーエンスや元オンテックスなど、大手企業出身の先輩が営業コーチとなり、親身に指導します。営業トークはもちろん、マーケティング思考やロジカルシンキングのスキルも身につけることができます。コツコツと進める中で、確実に成果を上げるための営業力を養うことができます。

株式会社大和バルブ

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~445万円
勤務地:
本社・首都圏統括支店/東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー1F 九州営業所/福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 名古屋営業所/愛知県名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル7F 西日本統括支店/大阪府大阪市西区西本町1-15-8 富士ビル6F

仕事内容:本ポジションでは自社製品である各種バルブや付属品のルート営業をお任せいたします。既存取引先となる販売代理店(管材商材)への営業活動を通じ、エンドユーザーとなる設備工事会社のニーズにお応えするのが営業のミッションとなります。 具体的には既存顧客への顧客深耕や新製品の提案などのアプローチや納期や見積コントロールなどです。 お客様は既存100%の割合となります。少数ですが設計事務所、建築現場やエンドユーザーなどもございます。 お客様からの注文などは、営業アシスタントが担当します。そのため、営業活動に集中できる環境です。直行直帰スタイルが中心となります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・各種バルブや付属品 ※バルブとは? 水やガス等を通したり止めたりと、制御するために利用されます。 学校やオフィスはもちろん、ホテル・オフィスビル・ドーム球場・映画館・ショッピングモールなど様々な場所で使用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店や商社 エンドユーザーの現場は、官公庁の物件が多いため、スーパーゼネコンやサブコンの現場が中心です。 (例:国立競技場・大阪万博・商業ビル・ショッピングモールなど日本全国のランドマークや駅で広く使われています。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 100%既存のルート営業です。取引のある代理店や商社、設備業者などに対し、課題を汲み取った上でのバルブの選定や技術的な提案を行うことができ、技術的な側面も与した営業が可能です。 マメにお客様先を回って、見積や納期確認等の報告業務、お客様の新たなニーズや課題をヒアリングしながら、適したバルブの選定や、技術的なアドバイスを行って頂きます。 さまざまな建物に対して数万個以上のバルブが必要であり、間接的に人々を支える縁の下の力持ちとしての役割を果たしている当社バルブ製品を担当いただきます。 ・お客様へのニーズのヒアリング ・新商品のご提案や新規分野へのアプローチ ・見積、納期確認 ・売上管理、利益管理、値引き処理 ・価格交渉(ある程度までは裁量でお任せします) ■大阪支店の構成 10名(6名営業担当・4名営業アシスタント)(男性6割、女性4割) 《入社後の流れ》 西日本統括支店に入社。入社から半年~1年ほどOJTにて営業ノウハウを学んだ後、担当を持ち始めます。 研修期間中に、バルブ製品やモノづくりを学ぶために彦根工場にてバルブへの理解を深めるための、工場内でのバルブ製造業務や座学研修を最大3週間実施します。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)