法人向けリサイクルサービスの提案営業東港金属株式会社
- 退職金制度・確定拠出年金制度あり
- 土日休み
- 老舗企業
- 資格取得支援あり
- 35歳以上歓迎
- 転勤なし
明治35年創業!100年以上の確かな実績を持つ、金属やプラスチックなどの原料再生のエキスパート企業!
- 仕事内容
- 法人企業からリサイクル商材の引取り・買取を行う集荷営業を担当していただきたいと考えております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ■産業廃棄物処理の中間処理 ※当社は廃プラスチック、金属くずなど6品目の処分許可を持っており、産業廃棄物の適正処理を行っています。 顧客から処理料をいただいて集荷し、本社工場、千葉工場で、選別、破砕、圧縮などの中間処理を行い、再利用可能な資源としてリサイクルをしております。 ■金属スクラップ買取りサービス ※金属製品の買取を行い、選別、切断、加工などを行い、再度素材再生できる原材料として販売しております。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ■収集運搬を行う同業他社 処理工場を持っていない収集運搬を行う同業他社(パートナー)や処分許可の品目が違う同業他社様をパートナーとしての間接営業が7割程度です。 ■法人企業 ※誰もが知る大手企業から中堅中小企業まで、幅広い業界の顧客と取引しております。 《取引業界一覧》 金属業界、製造業界、電信電話業界、IT業界、商社・小売業界、サービス業界、食品業界、広告業界、 ゼネコン、セメント業界、物流・運輸業界、リース会社、オフィス什器・家具業界、設備事業会社 など ■公共団体 ※各区をはじめ、水道局や警視庁、海上保安庁、陸上自衛隊などとも取引がございます。 ■大学・専門学校 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に既存顧客に対する提案を行っていただきます。同業他社であるパートナー企業には、廃棄コンシェルジュとして深く入り込み営業活動を実施いただきます。お客様からの依頼が多いため、訪問中心にご要望をお聞きして産業廃棄物の引き取りや金属スクラップの買い取りの提案を実施いただきます。金属スクラップに関しては金属相場がございますので、その相場観に基づいて顧客にとって有益な取引を提案したりもします。また、産業廃棄物については意外と処理方法が分からず困っている顧客が多いため、適切な処理方法を提案するとともに、処理プロセスについても丁寧に説明したりします。 なお、集荷した金属や産業廃棄物につきましては、自社工場にて分別・加工処理を行った後、金属は金属精錬メーカーに販売したり、リサイクル製品として資源会社に販売したりします。年間約13万トンを回収しておりますが、その大半は新しい資源として生まれ変わり、埋立をしなければならないのは約6,000トン程度。約95%の回収品がリサイクルされております。 当社の営業では、単なる再生資源の売買というよりも、『お客様にいかに良いリサイクルサービスを提案していくか』という視点が重要になります。同じ提案は一つもなく、お客様の状況に合わせて提案をしていく形です。
- 求める人材
- ■学歴不問 ■社会人経験1年以上が目安 ■24~35歳の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■基本的なビジネスマナーを習得されている方 ■要普通自動車運転免許(AT可) ■明るく元気で前向きな方 ■受け身ではなく、自ら考え行動することが出来る方 ■顧客と深く関わっていく仕事がしたいとお考えの方
- 給与
- 350~500万円
- 勤務地
- 本社・京浜島工場/東京都大田区京浜島2-20-4
コンサルタントのコメント/
担当:山谷- 総合原料リサイクラーとして、明治35年の創業から100年以上の歴史を持つ会社です。環境問題に対して真摯に取り組んでおり、確かな技術力と設備力によって約95%のリサイクルに成功しております。東証一部上場の大手をはじめ、様々な業界の法人企業や公共団体と取引があり、さらにはグループ会社にて海外向け資材販売も行っております。今後はIT領域とも絡めつつ、新しい取り組みをどんどんスタートしていく予定。会社の変化を感じながら仕事に取り組むことが出来る、非常に良い経験が積める会社だと思います。