更新日 / 2025年2月2日

株式会社タケダキカイNEW自動車・建設機械等の金属加工に使用する切削工具の既存営業

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
滋賀県草津市野村5-23-14
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 35歳以上歓迎
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

盤石な経営基盤の老舗商社!モノづくりを支える関西No.1超硬工具販売商社の営業事務のお仕事です。

当社は、モノづくりで重要な切削工具関連を中心に製造業を営んでいる企業などに提案をして参りました。
切削工具とは、鉄などに穴をあけたり、削ったりする為の工具でドリルなども切削工具の一つです。その他にも、金属部品等の寸法を測る測定工具、機械設備なども扱っています。
当社の扱う商品は自動車エンジンや建設機械等の金属部品加工用に扱われることが多く、大手企業や上場企業をお客様として順調に成長をしてきました。直近5年で売上60%と成長幅も大きいです。

当社の営業スタイルは積極的に新規開拓をしていくというよりも、既にお取引のある既存のお客様との信頼関係を大切にする”深掘り営業”を重視しており、社内でも既存のお客様を大切にする風土が醸成されています。
お客様が困った時に、安心していつでも声をかけて頂く関係ができているからこそ、長期でお付き合いができているのだと考えております。
「工具は種類が多く、覚えるのが大変そう…」という心配もしないでください。仕入先のメーカーから工具についての研修セミナーを受けて頂きますし、OJTも丁寧に進めて参ります。
深くお客様と関係構築をしながら、営業を進めていきたいという方のご応募、お待ちしております。

仕事内容

製造業の顧客に対して訪問し、お打合せにて切削工具を中心に最も適した製品の特長を紹介します。その後テスト加工に持ち込み、そのメリットを提案し、商品の納入まで行って頂きます。工場などを主としたお客様の課題解決や、生産性の向上のためのサポートにおいて重要な役割を担っていただきます。取引先は大手企業が多く、信頼関係を大切にする”深掘り営業”が当社の営業スタイルですので、いかにお役に立てられるかを考え実践することで結果がついて来る営業です。

《何を提案するのか(サービス)》
自動車や建設機械等のエンジンや変速機、油圧機器等の金属部品を加工する工具
・切削工具(取り扱いの8割になります。)
・ツーリング機器
・測定工具

《誰に対して提案するのか(顧客)》
・製造業の法人
※例:コマツ・ヤンマー・京セラ・エクセデイ・島津プレシジョン・フジキン・椿本チエイン・ダイハツ・左記各社の大手協力企業
※商談相手は、継続して納入している顧客の職長や技術の方が中心です。

《どのように売るのか(営業スタイル)》
既存深耕営業が中心になります。
切削工具は消耗工具であり、毎月安定した注文が頂けるため、顧客と継続的な関係性を築いて頂くことができます。

《数字で見る株式会社タケダキカイ》
担当顧客数:5~15社
平均訪問件数:4~8社
平均単価:4,000円~5,000円(消耗工具のため、安定した引き合いがあります。)
営業平均年齢:38歳

ポイント

会社の魅力について
当社で扱っているのは切削工具は消耗工具です。一度お客様から引き合いを頂けば、毎月安定した注文が頂けます。お客様とは、基本的に長期的なお付き合いになることが多く、長期的な信頼関係を築けるかどうかが重要になります。お客様と阿吽の呼吸で仕事ができたときは、強いやりがいを感じることができます。さらに、顧客は名前の知れた上場企業と、その企業グループが大半です。こういった背景から安定した経営基盤があり、長期で勤務できる見通しを持つことができると思います。
働く環境について
入社後は、切削工具の種類を覚え、そしてどのように工具を組み合わせtらお客様の課題解決に繋がるのかをイメージしていく必要があります。その為、最初の教育を大切にしており、丁寧なOJTだけではなく、工具の仕入れ先メーカーからの研修セミナーなども定期的に開催しています。覚えることが多くて大変そうだな、と不安を抱える必要はありません!実際に当社に入社して頂く方は、営業未経験からスタートし、活躍されている方ばかりです。

コンサルタントのコメント

森上
関西No.1の超硬工具販売商社です。取材させていただいて印象的だったのは、「お客様の生産性向上にお役に立たないと買っていただけない。」ということ。そして、消耗工具である性質上、お客様から安定的な引きあいを頂いていること。営業としてはお客様と長期的な信頼関係を築ける為やりがいがあり、経営的には収益が安定しています。新卒、中途入社の差もなく公平な評価制度があり、福利厚生も充実しておりますので、腰を据えて働きたい方にピッタリの会社です!

募集要項

募集の背景 事業を拡大し次のステップへと進んでいくため、一緒に会社を盛り上げてくれる若手の方を増員募集します。
求める人材 【必須要件】
■学歴不問
■社会人経験1年以上
■普通自動車免許

【求める人物像】
■明るく、まじめで、こつこつと継続して努力できる人
雇用形態 正社員
給与 350~600万円
※年齢や経験を考慮します。
※30時間分のみなし残業代を含む
【モデルスタート年収】
22歳 年収355万円
25歳 年収418万円(住宅手当3万円を含む)
28歳 年収470万円(同上)
34歳 年収460万円(自己負担7,000円の借上社宅は別)
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(昨年実績5.6ヵ月分)
■決算賞与年1回(1ヵ月分)
■各種社会保険完備
■交通費支給
■住宅手当(2・3万円)
■借上社宅(自己負担7,000円)
■退職金(勤続5年以上)
■リゾートトラスト保養所有
■慰安旅行(年1回、4年前:南紀白浜 3年前:ハワイ 昨年:バリ島 ※いずれも希望家族参加)
休日/休暇 ■週休2日制(土日、月1回の土曜出勤有)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■GW
■有給休暇
■リフレッシュ休暇(有給休暇の3日連続取得)
《年間休日120日》
勤務時間 8:20~17:20
※月平均残業時間20~30時間
勤務地 滋賀県草津市野村5-23-14
最寄り駅 JR東海道線「草津駅」バス7分
面接地 同上

企業情報

設立 1967年7月
代表者 米倉 克幸
資本金 4500万円
売上高 38億7500万円
従業員数 43名
事業内容 ■自動車・建設機械等の金属部品加工に使用される切削工具の販売
事業所 ■本社/京都府京都市南区上鳥羽南花名町25
■彦根営業所/滋賀県彦根市西沼波町31-6
■枚方営業所/大阪府枚方市堂山2-35-7
■栗東営業所/滋賀県草津市野村5-23-14
■岐阜営業所/岐阜県大垣市和合新町1-89
■三重営業所/三重県伊賀市西明寺2798-3-201
■尼崎営業所/兵庫県尼崎市東七松町1-13-15 アイランド七松102
■北陸営業所/石川県小松市日の出町1-112-302
■昌栄機工(株)/大阪府堺市北区百舌鳥梅町3-4-2
ホームページ http://www.takedakikai.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

三共精機株式会社

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~470万円
勤務地:
■本社/京都府京都市南区吉祥院九条町49 ■滋賀営業所/滋賀県栗東市安養寺2-6-7 ■岡山営業所/岡山県岡山市北区野田3-16-22 野田三丁目第IIIビル1F

仕事内容:大手メーカー様や、大学の研究機関など「ものづくり」をされている企業様を相手に、切削工具、測定機器、 機械・設備、環境商品などを提案、販売しております。営業といっても飛び込みのようなスタイルではなく、自身が担当したお客様の課題に日々向き合う継続営業が主になります。300社を超える取扱いメーカーとの連携を行いながら、システム開発からのスマートファクトリー化や複数メーカーと連携したワンストップ提案を行っていきます。お客様が抱える「ものづくりの課題」に共に向き合い、「ものづくりの課題解決業」として商品やサービスの提供を行います。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・切削工具、測定工具・機器の販売 ・環境関連商品の販売 ・工作機械、設備・装置などの販売 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・ものづくりをされているメーカー ・大学研究機関 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既にお取引のあるものづくりに携わっているメーカー様や、大学研究機関などのお客様に対して、社用車で訪問し日々課題に向き合ったご提案をして頂きます。継続営業になりますので、長くお付き合いのある顧客を担当に持って頂き、対面やメールや電話を使って営業活動をして頂きます。

株式会社サカノシタ

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~350万円
勤務地:
大阪南支店/大阪府堺市北区百舌鳥本町1丁67-1

仕事内容:工作機械や生産で用いられるベルトコンベアー等の他、生産現場で必要となる手袋などの消耗など幅広い商品のルート営業をご担当頂きます。担当企業により異なりますが1日の訪問件数は15件程度で、ほとんどは生産現場の担当者に対しての営業活動になります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ■物流機器・工場用品 いま物流は、効率化によるコストの低減やサービスレベルの向上をはじめ、生産から消費までを一貫したシステムとしてとらえた、流通全体の効率化の要請など、物流システムの構造変化が求められています。こうした物流ニーズの高度化・多様化に対応して物流活動を最適化するトータルなシステムから小規模な物流ラインまで、独自のノウハウとともにご提案して頂きます。 ■自動車関連機器 多品種少量生産は、CIM(コンピュータ統括生産システム)をベースとしたより高度なFMS化へと急速に進展しています。多様化する製品ニーズは高品質・高精度でしかも低価格、短納期など、ますます厳しく、より効率的な生産ラインの構築が急務です。 最先端FA機器からFMSまで、お客様のニーズに対応する最適化生産ラインシステムを最新情報とともにご提案していただきます。 ※FMS化とは? Flexible Manufacturing Systemの略で、1つの生産ラインでも製品の変更や多品種の製造に柔軟に対応できる製造システムのこと。産業用ロボットなどの自動化した製造装置・機械と、無人搬送車や自動倉庫などの移送機器・設備、これらをネットワークで接続して生産プロセス全体を制御するシステムで構成し、設備の停止時間を減らし、生産効率の向上も図れるます。 ■工作機械・工具 高度に構築された最先端の生産・物流ラインやネットワークシステムを支え、その機能を最大限に発揮するために多種多彩な超精密部品や機器が不可欠です。たった一つの小さな部品の欠陥がシステム全体の重大な事故につながるとも限りません。50余年にわたるツール販売のノウハウを活かし、切削工具から各種什器、備品、工作機器、測定計測機器まで、あらゆるツールをラインアップ。お客様のニーズに合わせた、さらに適応度の高いツールのご提案をして頂きます。 ※取扱製品に関しては、全部で数千点に及びます! 《誰に対して売るのか(顧客)》 ■メーカー ※自動車や電機、重工業などの分野で日本を代表する大手メーカーがお客様です。 【取引先例】 ・Panasonic ・ダイハツ工業 ・ニチコン etc 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客の工場へのルート営業が中心となります。 その際に、新規顧客開拓も併せて行っていただきます。 営業1人あたり50社ほどを担当していただきます。 京都本社を中心として関西、東海、関東に合計9の拠点ネットワークを構築し、 地域密着型の営業を展開しています。 入社後はOJTを経てお客様の担当を任され、単独で訪問するようになります。 全部で数千点に及ぶ取扱い製品について、機械・工具メーカーと緊密に連携し、 お客様のニーズに合った商品をご提案していただきます。

朝日商工株式会社

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~350万円 
勤務地:
愛知営業所/愛知県豊橋市神ノ輪町62 滋賀営業所/滋賀県栗東市手原7-5-3

仕事内容:既存のお客様に対して、定期訪問をし、ニーズのヒアリング、商品の提案を行って頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・メカトロ機器(ベアリングなど) ・工業用ゴム ・FA物流機器(無人搬送機、立体自動倉庫、コンテナーなど) ・産業機器(コンプレッサー、送風機など) ・プラント基本設計と施工 《誰に売るのか(顧客)》 ・自動車関連製造メーカー、製紙製造メーカー等一般製造メーカー 《入社後の流れ》 入社後は、5~6社のお客様をメインに担当して頂きます。 最初はOJTとして、営業所長との同行を通し、商品知識の理解や商談スタイルを学んで頂きます。

株式会社ジャッカル

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~500万円
勤務地:
■本社/滋賀県大津市真野5-22-7 ■東日本営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-379-1 安藤恒産ビル3F

仕事内容:担当エリアにある釣り具販売店に対し、自社製品を提案する営業をお任せします。当社の釣り具を取り扱っていただけるよう、商材の特徴や魅力を的確に伝える重要な役割です。市場のニーズを反映させ、販売促進をサポートするため、各店の特徴やターゲットに合わせた提案を行っていただきます。 また、店舗イベントの企画運営では、新製品の発表やキャンペーンを通じて、お客様との接点を増やし、ブランドの認知度向上を目指します。イベント内容の立案から運営まで一貫して関わり、実施後のフィードバックを活かして次回に繋げていきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自社で開発された釣り具 ∟ルアー、ロッド、フック 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・釣り具販売店 ・釣り具販売商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的には担当エリア内の既存営業がメインとなります。 1名あたり数十社の担当を持ちます。 また、商品の販促を目的としたイベントの企画立案も営業職の方が実施します。 九州、四国、中国エリアの担当になった場合は3週間程度の出張があるケースがございます。

株式会社ジャッカル

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~400万円
勤務地:
■本社/滋賀県大津市真野5-22-7 ■東日本営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-379-1 安藤恒産ビル3F

仕事内容:担当エリアにある釣り具販売店に対し、自社製品を提案する営業をお任せします。当社の釣り具を取り扱っていただけるよう、商材の特徴や魅力を的確に伝える重要な役割です。市場のニーズを反映させ、販売促進をサポートするため、各店の特徴やターゲットに合わせた提案を行っていただきます。 また、店舗イベントの企画運営では、新製品の発表やキャンペーンを通じて、お客様との接点を増やし、ブランドの認知度向上を目指します。イベント内容の立案から運営まで一貫して関わり、実施後のフィードバックを活かして次回に繋げていきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自社で開発された釣り具 ∟ルアー、ロッド、フック 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・釣り具販売店 ・釣り具販売商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的には担当エリア内の既存営業がメインとなります。 1名あたり数十社の担当を持ちます。 また、商品の販促を目的としたイベントの企画立案も営業職の方が実施します。 九州、四国、中国エリアの担当になった場合は3週間程度の出張があるケースがございます。

株式会社タケダキカイ

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~600万円
勤務地:
滋賀県草津市野村5-23-14

仕事内容:製造業の顧客に対して訪問し、お打合せにて切削工具を中心に最も適した製品の特長を紹介します。その後テスト加工に持ち込み、そのメリットを提案し、商品の納入まで行って頂きます。工場などを主としたお客様の課題解決や、生産性の向上のためのサポートにおいて重要な役割を担っていただきます。取引先は大手企業が多く、信頼関係を大切にする”深掘り営業”が当社の営業スタイルですので、いかにお役に立てられるかを考え実践することで結果がついて来る営業です。 《何を提案するのか(サービス)》 自動車や建設機械等のエンジンや変速機、油圧機器等の金属部品を加工する工具 ・切削工具(取り扱いの8割になります。) ・ツーリング機器 ・測定工具 《誰に対して提案するのか(顧客)》 ・製造業の法人 ※例:コマツ・ヤンマー・京セラ・エクセデイ・島津プレシジョン・フジキン・椿本チエイン・ダイハツ・左記各社の大手協力企業 ※商談相手は、継続して納入している顧客の職長や技術の方が中心です。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存深耕営業が中心になります。 切削工具は消耗工具であり、毎月安定した注文が頂けるため、顧客と継続的な関係性を築いて頂くことができます。 《数字で見る株式会社タケダキカイ》 担当顧客数:5~15社 平均訪問件数:4~8社 平均単価:4,000円~5,000円(消耗工具のため、安定した引き合いがあります。) 営業平均年齢:38歳

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)