更新日 / 2025年11月3日
多摩エレクトロニクス株式会社NEW半導体・電子部品メーカー向け技術提案型営業
- 業種:
- メーカー(機械・電気・電子)
- 職種:
- 深耕営業・ルートセールス(有形商材)
- 勤務地:
- 東京都八王子市中野上町4-8-3
- 営業未経験歓迎
- 老舗企業
- 35歳以上歓迎
- 40歳以上歓迎
- 自動車・自転車通勤可
高精度・高品質で応える、電子部品加工のスペシャリスト
当社は東京都八王子市に本社を構える、半導体および光学部品の受託加工を主力とする技術系企業です。1979年に沖電気工業の半導体部門の製造協力会社として設立され、長年にわたり沖電気グループの一員として事業を展開してきました。2008年の沖電気による半導体事業の売却を契機に、翌2009年にはMBO(経営陣買収)を実施し、資本独立を果たしました。これにより、当社は大手企業の子会社という立場から脱却し、自立した経営体制のもとで新たな成長を目指すこととなりました。
現在では、シリコンやガラス、セラミックなど多様な素材に対応したダイシング加工技術を核に、半導体ASSYの受託加工や光学部品の製造・販売を展開しています。特に、独自の蒸着・薄膜技術を活かしたIRカットフィルタやBAGフィルタの開発に成功し、「世界最薄のIRカットフィルタ」は当社の技術力を象徴する製品として高い評価を得ています。
また、TMEグループとしての連携も強みの一つです。グループ内には請負業務を担う多摩エレネクスト株式会社や、人材派遣を行う株式会社TME Futureがあり、製造から人材まで一貫したソリューションを提供可能です。展示会への積極的な出展や、技術情報の発信にも力を入れており、顧客との信頼関係を築きながら、常に新たな価値創造に挑戦しています。
「IRカットフィルタとダイシング加工は当社にお任せください」というメッセージのもと、今後も当社は、沖電気由来の技術基盤を活かしながら、独自の製品開発と顧客満足を追求し続ける企業として、さらなる飛躍を目指しています。
仕事内容
《何を売るのか(商品・サービス)》
ダイシング加工(シリコン/ガラス/セラミック等)、IRカットフィルタなどの光学フィルタ設計・製造、蒸着・薄膜・成膜加工、ROM書き込み/テーピングサービス、外観選別、装置製造受託等の受託加工サービスおよび一部自社商品。
《誰に対して売るのか(顧客)》
半導体関連企業、電子部品メーカー、光学部品メーカー、OEM/ODMメーカー、装置メーカー、その他電子機器系の法人顧客(国内中心)。
《どのように売るのか(営業スタイル)》
既存取引先の定期訪問によるフォロー・追加提案、新規顧客への技術提案・サンプル提示、見積作成から受注・納品までの一連管理、技術部門と協働した加工可否確認や試作調整、展示会やセミナーでの商談および顧客折衝を通じた顧客開拓。
※契約社員からのスタートとなりますが、6か月後に正社員への登用を想定した採用となります。
ポイント
- 会社の魅力について
- 当社の魅力は、専門的な加工技術と広い加工ラインナップを有している点にあります。ダイシング加工やガラス・セラミックの厚物加工、蒸着・薄膜・成膜といったプロセスを国内で提供できることで、試作から量産までの幅広いニーズに応えられることが強みです。当社は2016年の事業再編・分社化を経て現在の事業体制となっており、本社工場は東京都八王子市に所在しています。また、82名という中規模の組織で、現場に近い意思決定と連携が行いやすい点も特徴です。受託加工としての技術蓄積により、光学フィルタなど高付加価値製品の開発にも係わっており、顧客の仕様に合わせたカスタム対応力があるため、BtoB領域での継続的な取引基盤を築いています。製造と技術を強みに、装置受託製造や特殊フィルタ開発など高度な案件にも対応可能であることは、当社ならではの競争優位性と言えます。
- 働く環境について
- 当社は従業員数が中規模で、部署横断的なコミュニケーションが取りやすい組織です。営業は技術部門や生産現場と連携しながら案件を推進するため、現場理解が深まる環境で働けます。「転勤なし」「マイカー通勤可」「年間休日118日」「残業15〜20時間程度」など、ワークライフバランスを意識した就業条件がとなっております。裁量を持って顧客対応や案件管理を任される機会が多く、展示会対応や新規提案など外向きの業務にも携われる点は、営業としての成長につながります。一方で、中堅〜中小規模の製造会社特有の“現場密着型”の文化や技術志向の風土があり、変化対応や改善提案を自ら進められる主体性が求められます。
コンサルタントのコメント
柳井- 同社はダイシング加工や光学フィルタ加工など、材料・工程ごとに高度な加工ノウハウをもつ専門メーカーです。営業職は単に受注を取るだけでなく、顧客の技術要求を正確に把握し、社内の加工技術と最適に繋げる“橋渡し”が求められます。特に半導体・光学分野では加工可否や公差、歩留まりに直結する技術調整が重要になるため、技術的な理解を持ちながら顧客折衝できる方がフィットします。募集は契約社員での掲載例があり、残業は比較的少なく、転勤なし・マイカー通勤可といった働きやすさも特徴です。製造現場に近い組織規模のため、営業が提案から仕様調整、納品まで関与できる範囲が広く、裁量を持って動きたい方に向いています。技術寄りの営業経験や製造プロセスの知識を生かし、ものづくり企業として顧客満足を追求したい方には良いフィールドとなるでしょう。
募集要項
| 募集の背景 | 業績好調のため、チームの体制を強化し、さらなる顧客ニーズへの対応力向上に向けて増員募集します。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須要件】 ■BtoB営業経験(年数不問) ■普通自動車運転免許 ■PC基本操作(Word/Excel/PowerPoint) 【歓迎要件】 ■電子部品、光学製品、半導体関連業界での営業経験 ■加工受託(ダイシング、薄膜、成膜等)に関する知見や技術的な調整経験 ■英語・中国語など海外対応経験(顧客が海外含む場合) 【求める人物像】 ■技術と顧客ニーズを結び付ける提案力を持つ方 ■社内の技術チームと連携し課題解決へ向けて推進できる方 ■粘り強く顧客折衝を行い、長期的な信頼関係を築ける方 ■展示会等での対外活動にも積極的に取り組める方 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 給与 | 350~450万円 ※年収は、記載の範囲をベースとしながらご希望と経験を考慮し、決定させていただきます。 |
| 福利厚生/待遇 | ■雇用保険 ■労災保険 ■健康保険 ■厚生年金 ■雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) ■契約更新の可能性:あり(条件付きで更新あり:6ヶ月毎に本人と面談を実施し、更新有無を決定) ■再雇用制度:なし ■勤務延長制度:なし ■正社員登用制度あり/登用実績あり(評価により決定) ※正社員登用後は賞与(2回/年)、退職金制度、確定拠出年金、中小企業退職金共済 |
| 休日/休暇 | ■週休2日制 ※原則土曜、日曜、祝日(年に数回土曜勤務有) ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 ■年末年始休暇 ■慶弔休暇 《年間休日118日》 |
| 勤務時間 | 8:30~17:15(休憩時間:60分) ※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均労働時間:40時間00分) |
| 勤務地 | 東京都八王子市中野上町4-8-3 |
| 最寄り駅 | JR「八王子駅」バス15分、JR「西八王子駅」バス15分 ※自動車通勤可 |
| 面接地 | 同上 |
企業情報
| 設立 | 1979年12月19日 |
|---|---|
| 代表者 | 米丸 卓郎 |
| 資本金 | 1000万円 |
| 売上高 | 8800万円 |
| 従業員数 | 82名 |
| 事業内容 | ■ダイシング加工(シリコン/ガラス/セラミック/水晶/その他複合材) ■蒸着・薄膜・成膜加工IRカットフィルタ、BAGフィルタなど光学フィルタの設計、製造および販売 ※BAG = Blue Absorbing Glass半導体集積回路チップ選別(並べ/外観選別) ■ROM書き込み(FLASH/マイコン/OTP/PLD/DSP) ■テーピングサービス(テープリール収納) ■梱包形態変更(トレイ⇔テープリール/スティック⇔テープリール/分割梱包など) ■外観選別(集積回路/オプティカル・フィルタ/他電子部品) ■装置製造受託 |
| 事業所 | ■本社/東京都八王子市中野上町4-8-3 |
| ホームページ | https://tama-elec.jp/index.html |
エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

- キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング - エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。

- 営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削 - データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。

- 月400件以上の面接情報の
データを活用した対策 - 該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。
選考プロセス
- 1応募
- 2キャリアカウンセリング
- 3求人紹介・書類添削
- 4書類選考
- 5内定
- 6退職交渉・入社
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。
20代30代の若手営業職に






