更新日 / 2019年1月7日

三宝ゴム工業株式会社工業用ゴム製品のルートセールス

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
東京都江東区亀戸4-52-17 しらひげビル3F
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 転勤なし
いい求人認定
応募する(エージェントサービス)

大手顧客と直接取引!設立60年以上の歴史ある優良企業!

当社が手がけているのは、自動車・バス・トラック・産業機械・建設機械・その他一般工業用ゴム部品。
なかなかみなさんの目に触れる機会はありませんが、『車のラジエータホース』『防振ゴム』『自動車エンジン部分』『フォークリフト等産業機械のギア周辺』での段取りも可能です。
『印刷用プリンタのインクカセット』『スポンジ』などを製造しています。
いずれも何らかの機械の大切なパートを担うものばかりで、社会でなくてはならない存在です。

《設立60年以上ある技術の蓄積が強み!》
工業用ゴム部品は、用途によって実に多様な性能が求められます。
そのため、原料、配合比、形状、工法なども様々で、複雑なノウハウが必要です。
当社では、原料の調達から配合設計、量産化まで一貫体制で開発・製造をしております。
つまり、自社内に長年の技術的蓄積があるのです。

また最近は、CADによる形状設計や仕様提案も手がけており、独自の技術開発力と高い品質で、大手企業を始め数々のお客様から信頼を獲得しています。

当社は、優れた製品・サービスの提供により社会貢献を果たし「働きがいのある会社」作りを目指しています。

仕事内容

工業用ゴム製品のルートセールスをお任せしたいと思っております。

《何を売るのか(商品・サービス)》
車のラジエータホース、防振ゴム、自動車エンジン部分、フォークリフト、産業機械のギア周辺のゴム製品

《誰に対して売るのか(顧客)》
自動車・バス・トラック・産業機械・建設機械メーカー

■取引先例
三菱ふそうトラックバス株式会社
三菱自動車工業株式会社
三菱重工株式会社
キャタピラージャパン株式会社
日産自動車株式会社
キャノン株式会社 その他60社

《どのように売るのか(営業スタイル)》
大手自動車メーカーの開発部門と一体となり、
既存のゴム製品に対する改善・改良・新規ゴム製品開発のニーズをヒアリングし、
共に形にしていくのが、主なお仕事です。

仕事の流れは下記の通りです。
お引き合い ⇒ 開発検討 ⇒ 提案 ⇒ 見積もり ⇒ 受注 ⇒ 試作 ⇒ 試験 ⇒ 評価 ⇒ 製造 ⇒ 納入

受注までのスパンが長い営業になりますので(1年程度)、コツコツと粘り強くお仕事をする必要があります。
(当然月ごとのノルマはございません)

《仕事の醍醐味》
当社の新たな時代を切り開くためには、新しい人材が必要です。
その中で営業部にて社内・社外の業務を円滑に進めていく役割をお任せします。
また、大手自動車メーカーの開発部門との仕事が多いので、
ご自身が提案したゴム製品が2,3年後に走る未来の車のパーツに使われる可能性が高いのも醍醐味です。

コンサルタントのコメント

吉田
日本を代表する大手自動車メーカーと取引をしている企業。設計、開発、納品と自社内で完結できるところが魅力。残業も少なく、ワークライフバランスを重視したい方にもオススメです。

募集要項

募集の背景 需要増加に伴い、増員募集を行います。
※現在、お引き合いが多いのですが断っている状態です。
求める人材 ■高卒以上
■営業経験1年以上
■29歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
■粘り強く、コツコツ真面目に取り組むことが出来る方
■しっかりと話が聞ける方
雇用形態 正社員
給与 330~500万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備
■交通費全額支給
■営業手当(入社3ヶ月以降)
■皆勤評価制度
■退職金制度(3年以降)
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休制度
■介護休暇
勤務時間 8:30~17:10
※平均退社時間18:00~18:30
勤務地 東京都江東区亀戸4-52-17 しらひげビル3F
最寄り駅 JR総武線「亀戸駅」徒歩10分 東武鉄道亀戸線「亀戸駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 1952年11月
代表者 柳川 肇
資本金 5,000万円
従業員数 100名
事業内容 ■工業用ゴム製品の設計、開発及び製造
事業所 ■本社/東京都江東区亀戸4-52-17 しらひげビル3F
■茨城工場/茨城県稲敷市椎塚1803
■栃木工場/栃木県下都賀郡壬生町上稲葉1805-1
■上海事務所/上海市虹口区花园路16号2215室
■インドネシア工場/KAWASAN INDUSTRY JABABEKA V BLOK A2 NO.8 CIKARANG TIMUR
ホームページ http://www.sanpogomu.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

湯本電機株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
320~420万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市東成区東今里2-8-12 東京オフィス/東京都世田谷区桜新町2-16-13

仕事内容:お客様のニーズにあわせたオーダーメイド製品(主に工業用機械部品)の提案営業をお任せします。お客様は、機械などを製作している企業で業界は様々になります。基本的には関係性をしっかりと構築しながら営業いただくルートセールスをお任せします。新規営業も一部担当いただきますが、飛び込みやテレアポではなくお客様からご依頼をいただく反響営業が中心となります。お客様は東京オフィスであれば関東エリアのお客様を担当いただき、本社の関西では関西エリアのお客様を担当いただきますが、車で行ける距離の範囲のため、出張などは発生いたしません。 《何を売るのか(商品・サービス)》 オーダーメイドにて加工する工業用機械部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・機械を製作している様々な業界の法人企業 ※誰もが知っている企業との取引実績多数です! 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある企業に対するルート営業をメインに担当いただきます。 担当社数は150~200社になりますが、アクティブに動いているのは30~50社になるので、メインはアクティブに動いてるお客様が中心となります。 また、新規営業も一部担当いただきますが飛び込みやテレアポではなく、お客様からご依頼をいただく反響営業が中心となり、既存のお客様の対応が慣れてきたら徐々に対応をいただきます。 お客様に関しては、機械などを製作している企業で、業界は様々になります。 そのため、自分が携わった製品が、社会のあらゆる場所で活躍している場面を見ることが、やりがいに繋がります。

湯本電機株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
370~480万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市東成区東今里2-8-12 東京オフィス/東京都世田谷区桜新町2-16-13

仕事内容:お客様のニーズにあわせたオーダーメイド製品(主に工業用機械部品)の提案営業をお任せします。基本的には関係性をしっかりと構築しながら営業いただく提案営業をお任せします。 当社が扱っているパーツは大手メーカーや有名大学、また近年注目を集めているロボットなどに使用されております。 お客様は東京オフィスであれば関東エリアのお客様を担当いただき、本社の関西は関西エリアのお客様を担当いただきますが、車で行ける距離の範囲のため、出張などは発生いたしません。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・オーダーメイドにて加工する工業用機械部品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・機械を製作している様々な業界の法人企業 ※誰もが知っている企業との取引実績多数です! 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある企業に対する提案営業をメインに担当いただきます。 担当社数は150~200社になりますが、アクティブに動いているのは30~50社になるので、メインはアクティブに動いてるお客様が中心となります。 また、新規営業も一部担当いただきますが飛び込みやテレアポではなく、お客様からご依頼をいただく反響営業が中心となり、既存のお客様の対応が慣れてきたら徐々に対応をいただきます。 お客様に関しては、機械などを製作している企業で、業界は様々になります。 そのため、自分が携わった製品が、社会のあらゆる場所で活躍している場面を見ることが、やりがいに繋がります。

元田技研株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
450~550万円
勤務地:
東京都八王子市片倉町633-10

仕事内容:今回お任せするポジションは、あらゆる型状の重量物を持ち上げて運搬するバランサー「ワイマン」の本体、アタッチメントの営業を担当していただきます。お客様の製造部門、メンテナンス部門への提案営業、納品後のフォローをお任せし、国内営業のリーダーを目指していただきます。お客様のご要望を基に当社設計部門と協力しながら、仕様の確定、見積書作成をします。(※バランサーとは:重量物を搬送する際にその負荷を軽減する揚重機の一種です。 一本のアームで重量物を持ち上げ、運搬します。あらゆる製造や、インフラの整備に欠かせない機械です。当社のバランサーはどんな重量物にでも対応できるよう、豊富なアタッチメントとアクセサリを用意しています。) 《何を売るのか(商品・サービス)》 自社内開発されている、重量物を移動するための装置「ワイマン」 ※以下のような用途でバランサー「ワイマン」が使われています。 ・航空機の整備工場でタイヤなどをつかみ運搬 ・印刷工場で大判のロール紙をすくい印刷機へ設置 ・ガラス製造工場で板ガラスを吸着バキュームで運搬 ・エンジン組立工場での製造工程の作業の省力化 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 大手鉄鋼会社、金属加工会社、鉄道会社、半導体メーカー、サニタリーメーカー、化学品製造会社等の各業界の日本を代表する会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・稼働中のバランサーならびにアタッチメント(治具)のメンテナンス、機械導入時の監督、動作確認 ・トラブル発生時の修理対応…電話やリモートの説明で解決することもあります。 ・既存顧客向けのニーズ掘起こし ・見積りの作成(設計・営業部門との協働となります) 《入社後の流れ》 ご入社後は、鹿児島工場での研修(5日間程度)。その後、半年~1年間は先輩社員へ同行し仕事内容を覚えていただきます。

株式会社モデュレックス

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
450~600万円
勤務地:
東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル

仕事内容:既存顧客を中心に単なる照明機器の営業としてではなく、商業施設の空間を照明でプロデュースする提案営業のお仕事をお任せします。具体的には単純な器具のカタログ売りではなく、お客様の空間イメージをヒアリングし、その空間イメージに見合う照明プランをご提供する提案営業を行って頂きます。提案先は、設計事務所やインテリアデザイナー、大手ゼネコン、ビルオーナーとなります。また、既存営業だけでなく新規獲得営業もお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ダウンライト(照明器具) ・スポットライト(照明器具) ・制御盤 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・建築やデザインの設計事務所 ・ゼネコン、サブコンのデザイナー ※主に都内中心(山手線や丸の内周辺) ※取引先の一例 GINZA SIX、エースホテル京都、日清食品HD、社員食堂「KABUTERIA」、中目黒蔦屋書店、ブルーボトルコーヒー目黒店9h nine hours、yahoo 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存ルートセールスメイン(既存7/新規3) ※営業エピソード 取引のなかった某有名外資ブランドに対して、ある営業がどうしても取引をしたいと継続的にアプローチを続け、ついには本国に商談を持ちかけることに成功。現在では日本で出店する際は当社の独占契約に至ったケースがあるようです。

レッキス工業株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~400万円
勤務地:
■東京支店/東京都練馬区谷原5-13-30 ■大阪支店/大阪府東大阪市菱屋東1-9-3 ■神奈川営業所/神奈川県座間市座間2-2859-1

仕事内容:販売代理店に対して、主にねじ切り機や配管の融着機等の切削工具、測定機器、 機械・設備、環境商品などを提案、販売していただきます。営業といっても飛び込みのようなスタイルではなく、自身が担当したお客様の課題に日々向き合う継続営業がメインです。300社を超える取扱いメーカーと連携をしながら、お客様が抱える「ものづくりの課題」に共に向き合い、「ものづくりの課題解決業」として商品やサービスを提供していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・切削工具、測定工具・機器の販売 ・環境関連商品の販売 ・工作機械、設備・装置などの販売 《誰に対して売るのか(顧客)》 販売代理店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既にお取引のある販売代理店などに対して、社用車で訪問し、納入後のフォローや新製品のご提案をしていただきます。継続営業になりますので、長くお付き合いのある顧客を担当に持ち、対面やメールや電話を使って営業活動をしていただきます。将来的には1人当たり100社ほどをご担当いただく想定で、1日の訪問件数は多くて10社ほどです。

株式会社新星コーポレィション

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~600万円
勤務地:
東京都練馬区高野台2-16-17

仕事内容:当社が扱う印刷関連機械や印刷関連資材、消耗品をお客様の抱えている課題や状況をヒアリングした上で提案していただきます。サイン&ディスプレイ、印刷業者、紙器・梱包パッケージ、イベントプロモーション制作会社など、幅広く担当していただく予定です。 印刷業界の市場規模は約5兆8,000億円と依然大きいものの、電子書籍の普及により業界は横ばい傾向が続いています。紙の減少やインターネットの影響で広告宣伝のあり方に変化が求められる中、当社では既存事業にとらわれず、新たな発想や業務のDX化を進め、お客様の課題解決に取り組むとともに、大規模産業の流通を支える中核商社としての役割を果たしていきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・印刷関連機械 大型インクジェットプリンタ、デジタル印刷機、シートカッティングシステム、カッティングプロッタ、製本加工機、転写機、ラミネーター、オフィス機器・複合機、コンピューター&サーバー など ・印刷関連資材・消耗品 サインディスプレイ関連資材、CTPプレート、大型インクジェット用インク・メディアおよびラミネートフィルム、テキスタイル関連資材、旗・のぼり・印染用関連資材 など 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・印刷会社 ・紙器・梱包パッケージメーカー ・イベントプロモーション制作会社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様の対応がメインとなります。 1人当たり30~60社程度を担当いただきます。 印刷機材の導入コンサルティングから始まり、お客様のニーズに合わせた現場に必要な設備の導入やインフラ構築まで、トータルでコーディネートを行っていきます。 具体的には最適な大判プリンターやその他機械の入れ替え提案や、場合によっては新たな自社商品の開発を検討し、実際に検証作業を行うこともあります。 《入社後の流れ》 業界未経験からのスタートでも、商品/サービスに関する知識や技術を習得できるようにサポートする研修やトレーニングプログラムを用意しています。 取り扱い商品や販売するシステムの基本的な知識と技術を体系的に学習する「商品・技術研修」、商談の全体像を把握し、ビジネスを円滑に進めるための基礎的なスキルを身に着ける「営業研修」、実際の業務を通じ、より具体的な経験を蓄積しながら職務技能を高めていける「OJT」を通し、ひとり立ちできる環境があります。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)