更新日 / 2022年4月15日
株式会社ヘルスケア個人向け福祉用具レンタルの提案営業
- 業種:
- 商社(医薬品・医療機器)
- 職種:
- 訪問営業
- 勤務地:
- 本社/神奈川県相模原市中央区横山2-15-8 ヘルスケア上武/埼玉県深谷市寿町15 ヘルスケア所沢/埼玉県所沢市小手指南4-32-8
- 土日休み
- 転勤なし
- 自動車・自転車通勤可
- 老舗企業
- シェアNO.1 製品・サービス
- インセンティブ制度あり
- 資格取得支援あり
- 研修制度充実
- 正社員
- 未経験歓迎
- 学歴不問
- オンライン面接歓迎
- 筆記試験なし(能力テストなし)
- hapeからの採用実績あり
創立50年以上の確かな実績!高齢化社会に貢献し続ける、健康用具・福祉機器のスペシャリスト集団!
当社は2019年に創立55年を迎える、福祉用具の販売・レンタルを行っている会社です。
創立当初は、主に医院様向けに衛生材料や医療消耗品を扱う商社として、その後は大学病院様や
総合病院様のご要望にお応えすべく医療機器の販売も並行して行ってきました。
そして、ゴールドプラン策定など時代の変化とともに、健康用具や福祉機器の扱いを開始、
さらに介護保険法の制定により本格的に介護業界にも参入し事業を拡大してまいりました。
しかし、我々は決して皆様に褒められるような素晴らしい活動をしてきたわけではありません。
『皆さまのいきいき人生に貢献したい』
これが55年の歴史の中に一貫して流れてきた当社の原点です。
ごくごく当たり前のこのビジョンに近づくために、止まることなく、
ただ地道に55年間歩み続けてまいりました。
高齢社会を取り巻く環境は今後ますます厳しいものになっていくことが予想されますが、
常に『皆さまのいきいき人生への貢献』を提供し続けていかれるよう、
今後とも努力を惜しまず皆さまに応援される企業を目指してまいります。
【~私たちのビジョン~】
《いきいき人生貢献宣言》
私たちは・・・
●皆様のいきいきした人生を応援します
●社会の一員として地域社会に貢献します
●夢と喜びと感動を与え続けるオンリーワンの会社を目指します
●社風が明るく楽しい会社をつくります
仕事内容
《何を売るのか(商品・サービス)》
■福祉用具のレンタルサービス
※特殊寝台や車いす、歩行器、吸引器、自動排泄処理装置など、在宅介護に必要な用具をレンタルするサービスです。
※多くのメーカーと特約代理店契約を結んでおり、お客様のニーズに合わせて幅広い提案が可能です。
《誰に対して売るのか(顧客)》
■居宅介護支援事業所や地域包括支援センターなど
※主にケアマネジャーと商談を行います。
■個人のお客様
※実際に福祉用具をレンタルされるご家族と商談を行います。
《どのように売るのか(営業スタイル)》
まずは居宅介護支援事業所や地域包括支援センターなどに訪問し、ケアマネジャーの方と関係構築を行います。
そして自宅介護が必要な高齢者の方をご紹介いただき、その後はそのご家族の方との打ち合わせとなります。
ご家族から利用者の状況についてヒアリングし、それに合わせてプランニングを行い、計画書の作成・提案を行います。
なお、福祉用品導入後はフォローチームが定期的に利用者をフォローしていきますが、何かお困りのことがありましたら、
営業担当がご家族のもとに訪問し、ご相談に乗ることもございます。
■1人あたりの顧客担当数:約300~400名
■1日あたりの訪問件数:約10~15件
※基本的に埼玉県深谷市をメインエリアとし、熊谷市、本庄市、上里町、小川町、嵐山町などを担当します。
※車で30分圏内で訪問可能なエリアとなります。
ポイント
- 地域密着型でトップシェアを獲得!顧客から厚い信頼を得ています。
- 当社は地域密着型で、病院や福祉施設のサポートならびに高齢者のサポートを行っております。その中でも埼玉県北部(大里広域群)においては、競合他社がいくつかある中でトップシェアを獲得しており、各病院・施設からの認知度が非常に高いです。この要因として、当社では高齢者の方のニーズをしっかりとヒアリングし、プランニングを行い、その上で計画書を作成してご提案をするという、1人1人に寄り添ったスタイルを徹底していることが挙げられます。また、実際に福祉用具をレンタルしていただいた後も、専任のフォロー担当者が定期的にご家族と連絡を取り、何かあった際にすぐに駆け付けられる体制も整えているため、現在までに多くの信頼をいただくことが出来たと自負しております。
- 営業未経験者OK!一からしっかりと学ぶことが出来る環境が整っております。
- 今回の募集ポジションにつきましては、業界未経験者はもちろんのこと、営業未経験者も歓迎しております。現在活躍している営業マンも、元々は飲食業界出身者であったり介護士をやっていたなど、営業以外の職種から当社に入社しております。最初は色々と覚えることも多く、大変だとは思いますが、上司や先輩社員がしっかりとサポート致しますので、安心していただければと思います。知識・経験よりも、「社会貢献性の高い仕事がしたい」「地域社会に貢献したい」という想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしております。
コンサルタントのコメント
関口
- 様々なメーカーと特約代理店契約を結んでおり、顧客のニーズに合わせて幅広い提案が出来るのが同社の強みです。また、埼玉県北部において福祉用品レンタルを行っている会社内ではトップシェアを獲得しており、知名度も非常に高いです。今後益々ニーズが高まる業界であり、社会貢献性も高いため、顧客に感謝される仕事がしたいとお考えの方にはぴったりだと思います。
募集要項
募集の背景 | 高齢化社会が広がるにつれ、在宅医療を受ける高齢者が多くなってきており、福祉用品への需要も高まってきております。そのため、今後の更なるニーズに対応できるようにするため、新たに営業職の募集を行いたいと考えております。 |
---|---|
求める人材 | ■要普通自動車運転免許 ■基本的なPC操作が出来る方(Excel、Word) ■23~29歳までの方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■顧客に対して誠実な対応が出来る方 ■明るく素直な方 ■仕事に対して前向きに取り組める方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 1964年4月 |
---|---|
代表者 | 川合 靖一 |
資本金 | 3,310万円 |
事業内容 | ■医療機器・医療材料の販売 ■福祉用具販売・レンタル業務 |
事業所 | ■営業本部/神奈川県相模原市中央区横山2-15-8 ■ヘルスケア上武/埼玉県深谷市寿町15 ■ヘルスケア西武/埼玉県所沢市小手指南4-32-8 ■ヘルスケア湘南/神奈川県平塚市徳延336-5 |
ホームページ | https://hcjapan.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5筆記テスト
- 6最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。