更新日 / 2022年3月8日

株式会社大阪進研自社模擬試験の学習塾向け営業

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
本社/大阪市天王寺区清水谷町20-9 千州ビル
  • 正社員
  • 土日休み
  • 未経験歓迎
  • 学歴不問
  • 離職率が低い
  • 35歳以上OK
  • 弊社からの採用実績あり
  • 自動車・自転車通勤可
応募する(エージェントサービス)

総合学習教材メーカーとして学生の未来を支える提案営業!

当社は、近畿エリアの学習塾・学校の良きパートナーとしてお客様から支持される様々なサービスを提供中です。
学力テスト・模擬テストの実施をはじめ、受験資料や高校入試データの作成・提案、受験情報新聞の発行を行なっています。
最近では最新テクノロジーを駆使したWEBコンテンツによる配信など、実に豊富な商品力を誇ります。

関西エリアでのシェアが高く知名度もバツグン!
営業しやすいのが大きな特徴です。

仕事内容

自社模擬試験の学習塾向け提案営業を担当していただきます。

《何を提案するのか(商品・サービス)》
・学力テストの導入(進研Sテストなど)
・模擬テスト(兵庫Vもしなど)

《誰に対して提案するのか(顧客)》
・学習塾(90%)
・中学校、高校(10%)
※模試を一度御利用頂けると、継続率は約97%!お客様からの満足度が高いです。

《どのように売るのか(営業スタイル)》
新規開拓が50%、既存顧客50%の営業スタイルです。
新規開拓は、テレアポと飛込みを中心に行います。
学習塾は、比較的話を聞いてもらいやすく、商品力もあるため営業活動がやり易いです。
模擬試験の受注後は、塾以外で開催する場合、試験の運営まで一気通貫して行います。

【数字で見る大阪進研】
訪問件数:約5~6件/日
個人ノルマ:無し

ポイント

近畿で学習塾向けテストシェアNo.1!だから胸を張って営業出来ます!
当社のテストは学習塾向けのテストでシェアがNo.1です。実績がありNo.1だから、学習塾に飛込で訪問してもお話を聞いてもらえることが多いです。当社の営業マンは、自社のテストに自信を持って提案することができます。さらに、塾と商談できる時間は授業の時間を避けて午後から夕方までの時間に限られるため、訪問できる時間が限られます。そのため、効率よくピンポイントでお客様訪問することが重要になるため、むやみやたらな訪問は行わないため安心です。
約4年間退職者が出ていません!腰を据えて長く働けるやりがいのある仕事!
未来の日本の担い手である中学生をテストという観点で教育に携わる仕事です!教育関係は離職率が高いイメージが一般的にありますが、当社は当てはまりません。まず、個人ノルマがなく、本当にお客様にとって良いことを考えて提案することに専念できます。さらに、賞与も昨年実績で5ヵ月分支給があるため将来についても安心して働けます。そして、残業も月10時間以内とワークライフバランスを保つことも可能です。そのため、社員の定着率が高く、長く働いていくことができます。

コンサルタントのコメント

須藤
模擬試験、学力テストで近畿No.1の会社と聞いて驚きました!大手ではなく、地場の会社がシェアNo.1を取っているとお聞きし、「すごい」の一言に尽きました。やりがいがある仕事であるだけでなく、長く働いていく環境が整っているとお聞きし、社会貢献性の高い仕事で長く働きたい方にはピッタリだと感じました!さらに、社員定着率も高く、良い会社です。

募集要項

募集の背景 事業を拡大し次のステップへと進んでいくため、一緒に会社を盛り上げてくれる若手の方を増員募集します。
求める人材 ■学歴不問
■接客・営業経験1年以上
■20~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通免許

【求める人物像】
■人の話を聴くのが好きな方
■チームワークを大切にできる方
■向上心がありアクティブに取り組める方
雇用形態 正社員
給与 380~420万円 
【モデルスタート給与】
23歳:383万円
※月給24万円×12ヵ月 + 年間賞与約95万円 =383万円
※3ヵ月の試用期間は月給22万円になります。
課長クラス:700万円前後
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(年3%の基本給昇給が無かったことは、創業以来ありません。)
■賞与年2回(昨年実績5.0ヵ月分)
■各種社会保険完備
■交通費支給
■退職金(勤続3年以上)
■社用車持ち帰りOK(持ち帰りの場合の駐車場代は自己負担)
■社内イベント(飲み会・BBQ・2~3年に1度は社員旅行!)
■報奨金制度
休日/休暇 ■週休2日制(土日、土曜日は隔週休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始
■GW(7~9日間休み)
■有給休暇(取得率高め、5~10日間消化しています。)
《年間休日108日》
勤務時間 10:00~18:00
※平均残業時間10時間以内/月
※繁忙期(9月~1月)は、月に2日間程度の日曜出勤で試験運営を行ないます。
代休を取得していただきます。
勤務地 本社/大阪市天王寺区清水谷町20-9 千州ビル
最寄り駅 本社/大阪メトロ「谷町六丁目駅」徒歩8分
面接地 同上

企業情報

設立 1976年12月
代表者 市川 彰裕
資本金 1,000万円
従業員数 30名
事業内容 ■模擬試験・書籍の販売
■入試情報の提供
事業所 ■本社/大阪市天王寺区清水谷町20-9 千州ビル
ホームページ http://www.o-shinken.co.jp/corporate/index.html
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社松井製作所

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
420〜650万円
勤務地:
大阪府枚方市招提田近2-19

仕事内容:プラスチック成形用設備・システムの提案営業をお任せ致します。顧客工場の「生産効率4倍」を実現する為のあらゆる手段を提案します。様々な機器を組み合わせ、さらにカスタマイズを加えることにより、顧客工場を「省エネ・省資源」かつ「良い物をより多く作れる」工場へ改善できる点が弊社の強みです。その最前線でお客様へ最新のソリューションを提案するお仕事です。入社後2~3ヶ月研修を経験し、顧客を徐々に担当していただきます。3年程でクライアントも製品もわかってきて幅広く動けるようになります。 《何を売るのか(商材・サービス)》 金型温度調節機、樹脂乾燥機、樹脂輸送機、樹脂配合機、等 ※製品の価格帯は機械1台では数十万円~数百万円。工場全体を受注すると、複数の機械を組み合わせる為、数千万円~億超えになります。 《誰に対して売るのか(顧客)》 自動車、家電、電子部品、医療機器等、プラスチックを扱うあらゆるメーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 一部、新規営業も行っていただきますが、既にお取引のある企業様へのリピート営業が中心になります。 情報を引き出せるように、既存顧客との関係性を構築して頂きます。お客様から得た新商品の情報などが、営業の受注見込となってまいります。

ユニパルス株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
360~450万円
勤務地:
東京本社/東京都中央区日本橋久松町9-11 大阪営業所/大阪府大阪市淀川区宮原4-1-14 住友生命新大阪北ビル 名古屋営業所/愛知県名古屋市西区牛島町2-5 TOMITAビル

仕事内容:自社開発製品である計量機器、サーボモーター、トルクメーター等の営業をご担当いただきます。営業先は担当エリアの自動車部品メーカー、産業用機器メーカー等(メカ・エレクトロニクス企業、研究所等)となっております。営業でよくある、製品を値引きしてなんとか受注をもらうという営業スタイルは取っておらず、自社の製品力を顧客に理解してもらい営業をしていくスタンスですので、今いる営業マンも製品力があるので非常に提案しやすいという声が上がっています。自信をもって自社製品を提案することができる環境とニッチな業界のため、新規はほとんどなく、主には既存顧客への提案営業、特注製品の受注営業を行います。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・計量機器 ・サーボモーター ・トルクメーター等 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・食品、自動車、医療業界が中心 《どのように売るのか(営業スタイル)》 自動車業界、食品業界、医療業界など様々な業界に対して、自社製品(計量機器、サーボモーター、トルクメーター)の提案営業に従事いただきます。 入社してからは1ヶ月程、本社にて座学やOJTの研修を行い、製品知識などを習得いただきます。その後は先輩などと同行しながら営業現場を学んでいただきます。 提案する製品は高いものだと1千万以上などの製品などもあるため、顧客としっかり関係性を作っていただく関係構築力が大事になってくるので、日々顧客とコミュニケーションを取りながら受注に繋げられるよう活動していきます。

FCM株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~450万円
勤務地:
大阪府大阪市東成区神路3-8-36

仕事内容:主力である鍍金や伸線・フィルムの生産、加工を行っている当社にてルート営業をお任せいたします。 新規営業は1~2割程ありますがテレアポや飛び込みは一切ございません。年に数回ある展示会での反響営業にて顧客獲得を行いますのでご安心ください。東北エリアから九州エリアまで顧客様がいらっしゃり、一人当たり20~30社担当して頂きます。自身でスケジュールを立てて営業活動ができるため裁量権を持った活動ができる点が魅力です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 めっきや伸線・フィルムの生産・加工 《誰に対して売るのか(顧客)》 メーカー、商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 下記の業務をお任せする予定です。 ・担当顧客への訪問、新規ニーズのヒアリング ・提案資料や資料の作成 ・納品スケジュールの確認 等 大阪勤務の方は近畿・中国四国エリアの顧客様を担当していただきます。

ナジコイーエス株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~450万円
勤務地:
大阪府大阪市東淀川区東中島5-1-18 新大阪第27松屋ビル1007

仕事内容:今回募集するポジションでは、設備工事業者や機械商社に対し、設備機器の販売を行っていただきます。既存のお客様と信頼関係を構築して営業活動を行っていくルートセールスがメインとなります。新規の取引先を開拓する活動も行いますが、基本的には反響営業となります。商社と同行しながら営業を行っていただき、商社の担当の方では説明できないような製品の部分を追加で説明していく形です。担当いただく商社は大体5~10社程度です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・エンジン付き排煙機 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・設備工事業者 ・商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 クライアントに需要が発生した時に当社製品を選んでもらえるよう関係構築をすることが重要です。その為には、普段からスピーディーな対応をすること、緻密で満足度の高い提案をすることが求められます。基本的には商社と同行しながら営業を行います。クライアント企業は主に愛知から九州と多岐に渡ります。担当商社は大体5~10社程度の担当を持つ事となります。商社の担当の方では説明できないような製品の部分を追加で説明していく形です。 お問合せを頂いたら、ニーズをよく確認し、見積書を作成・提出します。契約が済んだ後は、納入の立ち合いも行い、製品の導入時には、保守・メンテナンスサービスも提案します。 入社後1年に関しては、メンテナンス契約の提案を行います。 同業他社が全国で3社程ある中でメンテナンスも行えるのは当社だけです。メンテナンス契約は年契約となり、毎年契約費を頂ける形となります。メンテナンスの提案を行うタイミングとしては、排煙機を設置した数年後。自分でのメンテナンスの手間や必要性を感じて問い合わせを頂くことが多いです。 将来的には、設置工事やメンテナンスまで出来ると尚良しです。あくまで、会社と会社の取り引きにはなりますが、お客様窓口となるのは貴方です。貴方のことを信頼しているからこそ仕事を任せたいと思うのです。だからこそ、ワンストップで対応が出来たときの満足度は想像以上に高くなります。営業力だけではなく、工事や機器メンテナンスの知識・ノウハウが溜る為、スキルアップを目指す方には絶好の環境があります。 《研修について》 入社後3か月は研修期間と考えています。 上司と問い合わせがあったお客様先に訪問し、提案、設置、メンテナンスの流れを体感的に感じながら学んで頂きます。 座学に関しては大阪営業所で行います。 一人立ちは1年後を予定しておりますが、一人でやってきてね!というスタンスではなく、徐々に徐々に一人立ちをして頂く予定です。 今後入社する方の研修をお願いすることもある為、しっかり丁寧にゆっくり教えて頂けます。

旭計器株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~400万円
勤務地:
本社/東京都港区芝浦2-3-31 第二高取ビル3F 名古屋営業所/愛知県名古屋市東区代官町35-16 第一富士ビル7F 大阪営業所/大阪府吹田市江坂町1-22-22 盟友ビル8F

仕事内容:当社の主力製品であるサーモスタットのルートセールスを担当していただきます。取引先からの要望を把握、サンプル提示から客先フォローまで営業として担当し、当社の取扱製品は家庭用機器、ガス石油、OA機器、車載など多岐にわたる業界向けに提供されていて、それらの業界に対する営業を担当します。その中でも顧客のニーズやトレンドを開発部に伝えて製品に反映させたりすることも、大切な仕事の一つです。主にルートセールスを担当していただきますが、展示会からの反響営業や社内で協議しながらゆくゆくは新規開拓も担当していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・家庭電器用サーモスタット ・ガス石油機器用サーモスタット ・住宅機器用サーモスタット ・商用機器用サーモスタット ・その他分野用サーモスタット 製品例:エアコン、コピー機、コーヒーメーカー、冷蔵庫、コタツ、床暖房、席のシートヒーターなど ※サーモスタットとは 役割を一言で言うと「温度調節機」です。 エンジンに取り付けられているサーモスタットで言えば、エンジン温(水温)の調節を行っています。身近な例で言えば、『コタツ』や『オーブントースター』などにもサーモスタットはあります。コタツを使用していて、急に運転が止まったりするのはこのサーモスタットの働きによるもので、故障などを事前に制御するなくてはならない装置です。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・家電メーカー ・自動車メーカー ・OA機器メーカーなど 例:パナソニック、ノーリツ、リクシル、TOTO、シャープ、タイガー、日立、キャノン、リコー、リンナイ、トヨタ 、スターバックスなど 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のあるお客様先に訪問し、サーモスタットの提案を行うルートセールスとなります。また、取引先からの要望把握によっては新規案件の提案や開発提案などの行う場合もあり、割合はルートセールス8割、新規2割をイメージください。 ルートセールスについては、開発設計部門と仕様の打ち合わせが主な活動となります。お客様の新商品に合わせて、オーダーメイドでサーモスタットを提案していただき、製造現場に営業活動することもあります。価格はもちろんですが、品質の重要性が増していく中で当社の製品は選ばれ続けています。 ゆくゆくは新規営業にも挑戦していただきたいと考えています。展示会からの反響営業や社内で協議したうえでアポ取得からの開拓となります。やみくもにテレアポや飛び込みなどは行いません。 基本的には社用車で営業する形です。専門的な案件の場合は、社内の設計部などと同行し営業することもまれにあります。 《担当エリア》 ・大阪~九州 《営業の1日の流れ》 ▼8:30 出社。前日、当日朝に受注した案件の業務処理 ▼8:45 部内全体で朝礼を行い、会社からの伝達事項などの説明を受けます ▼9:00 営業ミーティング。1ヶ月に一回、全営業所でのTVミーティングを行い、顧客情報の交換、前月度も報告等の共有などを行います ▼9:30 外出準備。パンフレットや商品サンプル、契約書、見積書など当日の営業に持参する持ち物を確認します ▼10:00 お客様のところへ訪問し、顧客要望、現状の動向確認や新規仕様確認他等の打ち合わせを行います ▼12:30 休憩 ▼13:30 午後も得意先を回ります ▼17:00 営業活動を終えて会社に戻り、改めてメールチェック。顧客からの依頼や質問の回答、必要書類の作成、他部門への報告や確認等を行います ▼17:30 退社。 《入社後の流れ》 先輩パートナーと同行し社内の技術研修や勉強会等を受けながら学べる環境がありますので、業界未経験の方を一から育てプロへとサポートしております。専門知識の習得や工場研修会等、当社各部門での勉強会を実施し、その後は取引先へ先輩社員との同行訪問を行い、半年以内に1人立ちできます。 《組織について》 1名営業(45歳)、営業アシスタント2名(女性20歳、56歳)

ストラパック株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~550万円
勤務地:
東京営業所/東京都北区浮間3-14-4 大阪支店/大阪府大阪市西淀川区佃5-5-2

仕事内容:梱包機械をはじめとした自社製品の営業を担当していただきます。 販売代理店への訪問や機械を使用するお客様先へのご提案、工場への発注・納品、アフターフォローまで一貫して担っています。 具体的には、販売代理店等を通してお客様から問い合わせに対してのニーズをヒアリングし見積を作成、既製品またはカスタマイズ品を提案します。納品時の立会い~定期点検や部品交換・修理などのアフターフォローまで対応していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・当社で製造している梱包機や包装用機械 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・梱包機を使用しているさまざまな業界の企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 代理店への訪問や、既存のお客様への営業がメインになります。お客様は大手企業から家族経営の中小企業までさまざまです。 具体的なお仕事の流れは下記の通りです。 ・商社、販売代理店からの問合せの対応 ・紹介を受けたお客様を訪問し、ニーズをヒアリング ・見積を作成、既製品または仕様を変えたカスタマイズ品を提案 ・成約後、工場への発注 ・納品時の立会い ・定期点検や部品交換・修理などのアフターフォロー

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)