更新日 / 2020年12月14日
スパイダープラス株式会社インサイドセールス_リーダー候補
- 業種:
- IT・通信・インターネット 建設・設備
- 職種:
- 営業・企画営業(法人向け)
- 勤務地:
- 東京都豊島区東池袋1-12-5 東京信用金庫本店ビル7階
- 正社員
- 女性が働きやすい
- 中途入社5割以上
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 育児、介護、産休休暇あり
- 服装自由
- 月残業30時間未満
- 年間休日120日以上
- 業種未経験可
- 運転免許なし可
Con-Techのパイオニア、レガシーな業界の課題をITで解決するイノベーター!
スパイダープラスは、建設業界向け図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』を自社開発し、販売しています。
社会問題となっている「長時間労働」「人手不足」。建設業界も例外ではなく、同様の問題を抱えています。
しかし、景気に関わらず常に着工があり、補修工事などの長期的な業務もあるため、これからも労働力が足りない状態が続いていくと考えられます。
IT化による業務効率化には消極的だった建設業界ですが、働き方改革など世の中の流れも後押しし、ITへの需要は年々高まっていて、スパイダープラスはITの力で業務効率化を進め、業界が抱える問題を解決していきたいと考えています。
『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』は直近3年の成長がめざましく、前年比200%超の成長をしていて、全国700社以上の企業に導入され、35,000件以上の建設現場で利用されています。
まさにCon-Tech(建設テック)のリーディングカンパニーです。
仕事内容
KPI策定・実行、チームマネジメントを担っていただきます。
【具体的な仕事内容】
・HP問い合わせや獲得リードへの架電(テレアポ無し)
・他チームとのディレクション
・KPI、KGIの達成
・インサイドチーム改善案の計画と実行等
・KPI策定・実行
・メンバーマネジメント
【バランスのとれた働き方】
主力製品の『SPIDERPLUS』は、建設現場の業務を効率化し働き方改革を促すものです。
そのため、社内でも徹底したペーパーレス化と業務の効率化を行っています。
「自分の仕事が終わったらすぐ帰る」という社内文化のもと、オンオフをはっきりとさせた働き方ができます。
※コロナ対策により、リモートワーク実施中
【この仕事の魅力】
・建設業界の業務効率化を促進する社会貢献度の高い仕事です。
・解約率が平均0.5%と比較的少なく、常に改善をしている魅力溢れたプロダクトに携われます。
・盤石な顧客基盤があるため、飛び込みはございません。
・顧客の声をダイレクトに聞き、プロダクトの改善に活かしていくことができます。
・創業から20年以上続いている安定性のある企業です。
ポイント
- 建設業界のDX化を促進!700社以上の企業に導入!
-
スパイダープラスはシステム開発を担うICT事業の他に、工場やビルなどの現場工事を担うエンジニアリング事業も展開しているため、建設現場の実情を知ることができ、そこで得た知識や最新動向をプロダクトに反映することができることが強みとなっています。
システム開発側の目線ではなく、現場作業者目線のシステムが評判を呼び、システムのアクティブ率は70%、解約率は平均0.5%と同業他社の追随を許さない数値を誇っています。
- 巨大マーケット!日本のGDPの10%以上を占める年間約70兆円!
-
建設産業のマーケットはとにかく市場規模が大きいです。
市場規模は年間で約70兆円(土木・建設・リフォーム等ふくむ)と言われており、日本のGDPの10%以上を占めています。例えば日本のエンタテインメント産業の市場規模は年間で約12兆円と
言われていますので、それと比較しても6倍近い市場規模となります。
人が生活をしている限りはかかわりがあるのが建設産業で、そこにデジタルな世界から関わることができることは、とても面白いことです。
- 生産性向上が急務=デジタルの出番!
-
建設業界は今、事実として若年層の就職数が減少しており、かなりの高齢化が進んでいます。
今後10年間で建設業の就業者は100万人も不足するといわれており、イメージ刷新や女性活用、移民の受け入れなどの対応を進めるにせよ、根本的な生産性の向上が急務になっています。
そのような課題を抱えているにも関わらず、建設業の生産性は非常に低く、製造業と比較しても半分程度の生産性しかありません。
これまで人が手作業でやっていたものをデジタル化することで、生産性の向上効果において劇的な変化をもたらすことが可能になります。
- 社会貢献度が非常に高い!
-
建設業への貢献は、社会への貢献に直結します。
例えば、橋梁工事やビル建設など、高所作業においては滑落事故による死者が出ることもあります。
建設業における年間の死傷者数は1.5万人程度と言われており、当然、その死傷者の方には家族や友人などの社会的なつながりがあります。
直接的な死傷事故でなくとも、きわめて長い時間外労働による過労やサービス残業など、生産性の低さから生まれる不幸は数知れません。
そこで、デジタルの活用によって死傷事故を防いだり、過剰な時間外労働をなくすことは非常に意義のあることになります。「多くの人の人生をより良くする」という、非常に根源的な部分で貢献できる可能性があります。
コンサルタントのコメント
笠原
- 同社はCon-Tech(建設テック)のパイオニア的企業で、建設業界向け図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』を自社開発し、販売しています。社会問題となっている「長時間労働」「人手不足」は、建設業界も例外ではありません。同社はITの力で業務効率化を進め、業界が抱える問題を解決していきたいと考えています。IT化が進んでいない市場だからこそ、やれることはたくさんあり、可能性は無限大に広がっています。
募集要項
募集の背景 | 今後上場を視野に入れており、知名度向上による売り上げ拡大のために、インサイドセールスは 重要な役割を担います。それに伴って、インサイドセールスの『業務整理』『施策立案』など マネジメントを任せられる課長候補の募集となります。 |
---|---|
求める人材 | ■B2B領域におけるインサイドセールスでのリーダー以上の経験 ■KPI策定・実行経験 ■自分の仕事領域拡大に積極的な方 ■目標を設定しそれに対して強い気持ちで達成する力のある方 【歓迎要件】 ■SaaSにおける営業経験 【求める人物像】 ■自分の意見を積極的に発信出来る方 ■効率性の向上を意識して業務内容を改善していける方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | スパイダープラス株式会社 |
---|---|
代表者 | 伊藤 謙自 |
資本金 | 3億400万円 |
従業員数 | 116名 |
事業内容 | ■図面管理・情報共有アプリ「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」の開発・販売 ■工場やビルなどの現場工事を担うエンジニアリング事業 |
事業所 | ■東京都豊島区東池袋1-12-5 東京信用金庫本店ビル7階 |
ホームページ | https://spiderplus.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5筆記テスト
- 6最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。