更新日 / 2021年12月17日

アイレック技建株式会社小口径推進機・非破壊探査の技術営業

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
技術営業、プリセールス
勤務地:
九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-22  第14岡部ビル5F 大阪支店/大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17  西船場辰巳ビル2F 愛知支店/愛知県名古屋市東区葵1-13-8 アーバンネット布池ビル4F
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 資格取得支援あり
  • 35歳以上歓迎
  • 産休・育休取得実績あり
応募する(エージェントサービス)

【NTTグループ】環境に優しいを追求する社会基盤設備のトータルソリューション企業

アイレック技建は、“地球に優しいNO-DIG総合エンジニアリング企業”として、『掘らない、壊さない、環境に優しいを追求する社会基盤設備のトータルソリューション事業』を展開しつつ、『「活かす」技術を考え、「役立つ」技術を創る』をモットーに日々技術・商品開発に取り組んでおります。

当社はNTTグループ企業として、通信設備の延命・再生化技術及びコストダウン技術の提供によるNTTグループ内のコストダウンに貢献することと、NTTグループ外である一般市場の拡大を企業目標に、「非開削推進事業」、「非破壊探査事業」、「点検リニューアル事業」、「環境計測事業」の4事業を柱に事業展開しております。


《非開削推進事業》
■地表を保護し、地中を拓く
道路を掘削することなく社会基盤設備を構築する。アイレックの高度先端技術がそれを可能にしました。これまでの常識を打ち破ったNO-DIG技術の結晶です。
■非開削工法は、人にも環境にもやさしい工法です
・玉石、岩盤を含む硬土質地盤に適用できます。
・ユニークな位置検知方式と精密な方向制御機能により、長距離・曲線推進を実現します。
・小規模立坑からの発進、到達が可能です。
■サービス内容
エースモール(小口径推進機)
・電気通信管路建設工事・上下水道建設工事・農業用水建設工事・電力管建設工事・ガス管建設工事・信号線建設工事・CATV管建設工事・熱供給管建設工事

《非破壊探査事業》
■見えない地下を探るテクノロジー
地球を大切に考えるNO-DIG技術は、埋設物・空洞・地層・構造物の鉄筋や配管など目に見えないものを探査する分野で皆様のお役にたっています。
■地下埋設物等の位置・深さ調査
道路の地下には上下水道、電気、通信、ガス等の管路が布設されており、 道路工事や埋設物関連工事の際には工事箇所の地下埋設物位置の事前把握が必要となっています。 この地下埋設物の位置・深さを掘らずに、エスパーシリーズと電磁誘導法を組み合わせて 精度よく調査・探査することが可能です。
■路面下の空洞探査・調査
道路の地下には周辺での工事など様々な原因により「空洞」が発生することがあります。 この空洞は時間経過ともに、道路直下へ移動したり、 大きくなり、道路陥没等を引き起こす可能性があります。 この空洞の位置・深さを、効率的に掘らずに調査・探査することが可能です。 車載搭載型(ロードエスパー3D)と手押し型(エスパーEG)の2タイプの探査装置により、 現地の条件により使いわけて探査・調査をすることが可能です。

《点検リニューアル事業》
■都市機能をリフレッシュする
年々劣化する社会基盤設備。これを延命し、効率的に活用するためには日々の点検・補修が重要です。アイレック技建の診断・補修技術は、限りある資源を大切に安全に次世代へつなぐ技術です。
■管路の点検・診断・補修
通信・電力等管路の点検・診断・補修技術(小口径・長スパンの設備に適用可能)様々な管種・管径に対応した点検技術と、非開削での補修技術によって管路設備を延命化、有効活用することができます。
橋梁の点検・診断・補修
■橋梁本体および付帯設備の点検・診断・補修技術
人が立ち入れない危険箇所も安全に点検できる点検技術、作業性の良い橋梁添架管路の補修技術を扱っております。

《環境計測事業》
■環境計測事業は、クリーンな環境を技術で守ります
建設工事等で発生する振動・騒音・粉塵・濁水や環境用水の汚濁などを高度なエンジニアリングで解決し、環境保全に貢献します。省エネを通じてCO2の削減を行い、環境負荷の軽減を図ります。環境エンジニアリングは、環境にも、使う側にも、やさしい思いやりをこめた技術です。
■エコアクション21
環境配慮への取り組みの一環として、エコアクション21に取り組んでいます。エコアクション21は環境省が定めた環境経営システム・取り組み・方向に関するガイドラインに基づく制度です。環境への取り組みを推進し、持続可能な経済社会の実現に貢献することがエコアクション21の目的です。

次の世代に手渡す環境のために、企業のすべての活動において環境に配慮した行動が求められています。アイレック技建でもエコアクション21に取り組み、環境改善を計画的に進めています。

仕事内容

当社が保有する技術を活用した「非開削工法」または「非破壊検査」の顧客サポート業務をご担当頂きます。

《何を提案するのか》
■非開削工法(製品:エースモール/リバースエース)
道路を掘削することなく社会基盤設備を構築する技術です。これにより高度な道路検査を可能にします。同社のエースモールを用いた工法は、他社に比べ硬い土壌や長距離曲線に強みがあります。

■非破壊検査(製品:エスパーシリーズ/ケーブルロケーター/マイシンド・プラス 等)
対象物を破壊することなく、地面の中の埋設物(配管や遺跡など)や空洞を調査、およびコンクリート構造物の内部の配筋・配管状況を調査する技術です。

《誰に対して提案するのか(顧客)》
■地方自治体
公共事業を請負う工務店や設計事務所・建設コンサルタント

《どのように売るのか(営業スタイル)》
顧客からの問い合わせ対応。
案件によっては顧客先に出向くこともありますが、基本的には社内での対応(お電話・メール)がほとんどです。
飛び込み・テレアポ等の新規開拓はありません。


《研修について》
つくばにある第二技術部にて2~3週間の研修や、運営する協会の技術説明会なども聴講してもらい、まずは商品知識をつけて頂きます。その後、現場OJTにて業務内容を身に着けて頂き、1年ほどで一人前の技術営業となっていただきます。

ポイント

NTTグループだからこその安定した働き方
同社はNTTグループの一員ということで、グループ全体で残業時間や休日出勤削減の取組が徹底されております。
残業は月平均20H程度、また緊急の呼出し等は協力会社に依頼をしているため基本的に発生しません。また、土日祝日は休みとなっておりますが、万が一出社が生じた場合は必ず振休制度もしくは休日出勤手当てを設けております。
◇産休復帰者100%(育休制度有・育休制度で時短可能)
◇在宅(リモート)勤務も自由にできます。例えば7時に来て15時半に帰るなど、週2回は在宅勤務を推奨(入社後業務に慣れて頂いてから可能となります)※リモート手当/1日3時間以上で支給対象
入社後の研修や社員登用について
入社後はつくばにある第二技術部にて2~3週間の研修や、運営する協会の技術説明会なども聴講してもらい、まずは商品知識をつけて頂きます。その後、現場OJTにて業務内容を身に着けて頂き、1年ほどで一人前の技術営業となっていただきます。
年に1回正社員登用のための審査があり、業務への適性判断及び資格保有状況により正社員となります。資格取得は必須となりますが、資格取得の際の受験料補助など、資格取得に向けたサポートはしっかりあるので積極的に取り組んで頂けます。また同業界出身また資格保有者の場合は、ご入社後すぐに正社員登用の可能性もございます。

コンサルタントのコメント

丸山
企業ご担当者様とのお打ち合わせで思ったことは「商品力に優れいている」ということ。
商品力が優れているゆえ、公共事業の設計図面へアイレック技建の商品が既に指定され問合せが入ります。お仕事をするお客様にも理解がありスムーズな営業活動がかなうことは間違いありません。またNTTグループの一社であることも魅力の一つです。働きやすさへの追求と管理はしっかりされております。残業も月平均20時間と少なめです。また充実した福利厚生面も魅力的です。ワークライフバランスを整えたい思っていらっしゃる方には非常にお薦めの企業様です。

募集要項

募集の背景 誠に有難いことにお引き合いが増えており、国内の営業組織の強化のための採用です。
求める人材 ■学歴不問
■建設業界での営業経験
■土木の経験がある方(設計/施工管理など)

【求める人物像】
■コツコツと地道に取り組むことのできる方
■機械に抵抗が無い方
■物怖じせずいかなる時でもチャレンジ精神をお持ちの方
■常に目的意識と向上心を持って仕事に打ち込める方
■現場顧客・社員との円滑なコミュニケーションを取ることのできる⽅
雇用形態 契約社員
給与 300~400万円
※前職年収を考慮致します。
月額200,000円~230,000円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
福利厚生/待遇 ■賞与:年2回※業績に応じて支給
■通勤手当(交通費全額支給)
■社会保険
■健康診断制度
■週休変更手当 など
■資格取得制度
休日/休暇 ■全週休2日制(土・日・祝)
■有給休暇10日~20日(時間休、半日休可)
■年末年始休暇(12/29~1/3)
■慶弔休暇
《年間休日120日》
勤務時間 9:00~17:30
※平均残業20時間/月
勤務地 九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-22  第14岡部ビル5F
大阪支店/大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17  西船場辰巳ビル2F
愛知支店/愛知県名古屋市東区葵1-13-8 アーバンネット布池ビル4F
最寄り駅 九州支店/福岡市空港線「祇園駅」徒歩3分
大阪支店/地下鉄「肥後橋駅 」徒歩6分
愛知支店/地下鉄「新栄町駅 」徒歩6分
面接地 同上

企業情報

設立 1987年6月23日
代表者 飯田 敏昭
資本金 3億2,000万円
従業員数 151人
事業内容 ■小口径推進機エースモールのレンタル及び施工
■地下埋設物探知装置エスパー等のレンタル及び技術指導
■管路マンホール診断・補修機器
(PC/WJ、ケーブル撤去、MH首部補修等)のレンタル及び施工
■設計コンサルティング
[通信管路設計、電線共同溝(C.C.Box)・情報BOXの設計、連続ひずみ計測等]
■非破壊探査(地中埋設物・空洞調査、構造物調査、地盤探査等)
■環境エンジニアリング(低騒音・低振動塗装剥離、水質浄化等)
■建設材料及び建設物品の販売
事業所 ■本社/東京都台東区雷門1-4-4
■北海道支店/北海道札幌市西区発寒3条6丁目1-10 NTT発寒ビル1F
■東北支店/宮城県仙台市若林区五橋3-2-1 NTT五橋第2ビル3F
■西日本営業本部 第一事業部・第二事業部/大阪府大阪市西区江戸堀1-22-17 西船場辰巳ビル2F
■東海支店/愛知県名古屋市東区葵1-13-8 アーバンネット布池ビル4F
■中国支店/広島県広島市南区宇品神田3-12-11 宇品神田ビル
■四国支店/愛媛県松山市若草町3-6 NTTコムウェア松山ビル5F
■九州支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-22 第14岡部ビル5F
■非開削推進事業本部第二技術部/茨城県つくば市香取台B47街区16
ホームページ https://www.airec.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2書類選考
  • 3面接(1~2回)
  • 4最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社トーコン

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品) メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~350万円
勤務地:
本社/大阪府大阪市北区大淀南1-11-5 IDビル5F 九州支店/福岡市東区多の津5-11-27

仕事内容:当社の営業職として、大手企業を含めた食品メーカー様を中心に食品パッケージのルートセールスをお任せいたします。お客様から商品コンセプトなどを伺って、パッケージのでき上がりをイメージします。ヒアリングした内容をもとに、外部のデザイナーに委託を行い、ミーティングを重ねて、サンプルやデザインなどを完成させます。それをお客様に提案して、細かな改良を加えて仕様を決定していきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・プラスチックパッケージ ・ペーパーパッケージ ・印刷物・ラベル ・衛生用品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・食品メーカー ・食品工場 《どのように売るのか(営業スタイル)》 食品メーカー様を中心に、1人15社~20社ほど担当していただきますが、そのうち毎月コンスタントに売上が上がってくるお客様は、3~5社ほどになります。 食品パッケージは消耗品になりますので、常にお客様からの困りごとや相談に応えられるような関係性を作っておくことが大切になります。 また最近は、商品パッケージの入れ替わりの周期が細かくなってきており、春夏秋冬の季節に合わせて3ヶ月に1回程度、リニューアルしていく商品もありますので、営業マンとしていかにアンテナを張って日々の行動ができるかということが、大切になってきます。 今回の募集ポジションでは、兵庫県~愛知県までの広範囲のエリアを担当していただきますが、直行直帰といった働き方も推奨をしております。 社用車が1人1台支給になりますので、1人立ちした後にはしっかりと裁量を持って営業活動を行うこともできる環境になります。

株式会社日本創造教育研究所

業種:
組織・人事コンサルティング
職種:
人材コーディネーター
給与:
350~500万円
勤務地:
東京研修センター/東京都江東区南砂2-2-7 名古屋研修センター/愛知県名古屋市中村区佐古前町17-25

仕事内容:最初は、既存のお客様企業に対し、独自の研修プログラムの提案とアフターフォローを電話やWEB商談、クライアント訪問などを通し、行っていただきます。ほとんどはリピートやご紹介いただいたお客様で、既存のお客様からセミナーや研修に何名集客ができたか、という視点で目標を追っていただきます。企業によって、課題に感じていることはまったく異なるため、どのセミナーを、どの社員さんに、どのタイミングで受講していただくと効果的かをご提案し、中・長期的に企業の成長発展をお手伝いする仕事です。セミナー会社の多くは受講後のフォローを行いませんが、ビジネスセミナーは本来、受講後仕事をどのように変化させるかで価値が大きく変わるため、丁寧なアフターフォローが、組織の成長を加速させます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 教育研修サービス ※経営課題・事業課題に合わせたコンサルティング・セミナー提案 《誰に対して売るのか(顧客)》 中小企業のお客様に対して ※経営者の方、人事の責任者の方とやり取りすることが多いです。  エリアごとに200社社前後の既存顧客を担当いただきます。担当する企業のほとんどが10年以上のお取引を持つお得意様です。  新規顧客のほとんどがご紹介によるため、すでに取引いただいいているお客様との関係構築に注力する事ができます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客への研修提案や、研修受講後のアフターフォローをお任せします。 また、ある程度既存のお客様への対応が慣れてきたら、新規のお客様も担当頂きます。

株式会社大和バルブ

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~445万円
勤務地:
本社・首都圏統括支店/東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー1F 九州営業所/福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 名古屋営業所/愛知県名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル7F 西日本統括支店/大阪府大阪市西区西本町1-15-8 富士ビル6F

仕事内容:本ポジションでは自社製品である各種バルブや付属品のルート営業をお任せいたします。既存取引先となる販売代理店(管材商材)への営業活動を通じ、エンドユーザーとなる設備工事会社のニーズにお応えするのが営業のミッションとなります。 具体的には既存顧客への顧客深耕や新製品の提案などのアプローチや納期や見積コントロールなどです。 お客様は既存100%の割合となります。少数ですが設計事務所、建築現場やエンドユーザーなどもございます。 お客様からの注文などは、営業アシスタントが担当します。そのため、営業活動に集中できる環境です。直行直帰スタイルが中心となります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・各種バルブや付属品 ※バルブとは? 水やガス等を通したり止めたりと、制御するために利用されます。 学校やオフィスはもちろん、ホテル・オフィスビル・ドーム球場・映画館・ショッピングモールなど様々な場所で使用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店や商社 エンドユーザーの現場は、官公庁の物件が多いため、スーパーゼネコンやサブコンの現場が中心です。 (例:国立競技場・大阪万博・商業ビル・ショッピングモールなど日本全国のランドマークや駅で広く使われています。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 100%既存のルート営業です。取引のある代理店や商社、設備業者などに対し、課題を汲み取った上でのバルブの選定や技術的な提案を行うことができ、技術的な側面も与した営業が可能です。 マメにお客様先を回って、見積や納期確認等の報告業務、お客様の新たなニーズや課題をヒアリングしながら、適したバルブの選定や、技術的なアドバイスを行って頂きます。 さまざまな建物に対して数万個以上のバルブが必要であり、間接的に人々を支える縁の下の力持ちとしての役割を果たしている当社バルブ製品を担当いただきます。 ・お客様へのニーズのヒアリング ・新商品のご提案や新規分野へのアプローチ ・見積、納期確認 ・売上管理、利益管理、値引き処理 ・価格交渉(ある程度までは裁量でお任せします) ■大阪支店の構成 10名(6名営業担当・4名営業アシスタント)(男性6割、女性4割) 《入社後の流れ》 西日本統括支店に入社。入社から半年~1年ほどOJTにて営業ノウハウを学んだ後、担当を持ち始めます。 研修期間中に、バルブ製品やモノづくりを学ぶために彦根工場にてバルブへの理解を深めるための、工場内でのバルブ製造業務や座学研修を最大3週間実施します。

株式会社三商

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~360万円
勤務地:
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅3-20-18 福岡支店/福岡県福岡市東区原田 1-23-28 大阪支店/大阪府大阪市北区本庄西2-21-21

仕事内容:当社の営業職として、既存の顧客様へルートセールスをお任せします。99%が既存のクライアントとなっており、古くから取引実績がございます。信頼関係は抜群にあるため、未経験の方でもご安心ください。実際に入社してから最短で半年ほどで独り立ちされている方もいらっしゃいます。顧客先は製薬・化学メーカーや大学研究室に対して販売を行う企業様がメインとなっており、1人あたり15~30社ほどの担当、出張頻度は月に1~2回程度となっております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・理化学機器 ・医療アイテム ・計測器など 《誰に対して売るのか(顧客)》 担当地域の販売店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規開拓や個別のノルマはございません。担当エリアになる代理店や特約店に対してのルートセールスとなります。 専門知識は入社後に座学やOJTで学べるため安心して業務をスタートできます。先輩社員の半数以上が文系出身です。 平均年齢:30代前半(20代も多く在籍しております)

株式会社アプリス

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
営業企画(戦略・推進・セールスイネーブルメント)
給与:
404~466万円
勤務地:
福岡県飯塚市大字幸袋720-2

仕事内容:食品用プラスチック容器の製造販売を行う当社において、品質保証業務全般を担当していただきます。具体的には、製品および原材料の品質規格に基づいた分析・検査、不具合発生時の現場確認や改善対応、品質クレームへの迅速な対応、協力会社との折衝や監査対応などです。主にデスクワーク中心の業務ですが、年に数回程度、宿泊を伴う出張も発生します。扱う製品はカップ麺や総菜容器など日常的に触れる商材が中心で、高い品質維持が求められる業務です。 《具体的な仕事内容》 ・製品の品質管理 ・品質規格の分析、検査 ・原材料の品質規格チェック ・品質クレームの早期対応、改善など

株式会社エム・イー・システム

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~500万円
勤務地:
大阪営業所/大阪府吹田市江坂町1-14-33 TCSビル5F

仕事内容:本ポジションは、医療機器営業として、主に国公立および私立の大学病院、一般病院などの医療機関や取引先代理店を対象に、当社製品の紹介や提案を行い、ドクターのニーズをしっかりと把握し対応していただきます。営業活動を通じて、医療現場における課題解決に貢献することが求められます。さらに、既存の取引先との関係維持・強化だけでなく、新たな販路の開拓にも力を入れていただきます。具体的には、営業活動の割合として既存顧客が7割、新規開拓が3割となり、両方のバランスを取りながら幅広い営業活動を行っていただきます。本ポジションでは、医療機器の専門知識や提案力を活かし、医療業界での成長に貢献することができる魅力的な役割です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・整形外科領域の製品(上肢(肩から指先まで)を骨折した際に手術で使用するプレートなど) 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・国公立・私立大学病院、一般病院などの手術設備のある医療機関、取引先代理店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に整形外科のドクターに対して、当社製品の紹介や提案を行っていきます。 既存先に対しては継続的にご採用いただけるように情報提供を行っていきます。 新規先に対しては、セミナーでの反響や事前の情報収集により販路を拡大していきます。 《入社後の研修について》 ご入社後は座学(業界・製品について/2週間程度)⇒OJT(3~6か月程度)⇒ご自身の担当を持ち営業活動開始していただきます。 これまでも業界未経験の方を採用し1人前になるまで丁寧に研修を行っており知識がなくても不安という方も安心して働いていただけます。 ※営業未経験の方や不動産、自動車ディーラー、アパレル業界出身の方が活躍中です。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)