更新日 / 2025年3月31日
株式会社正光社NEW照明器具や電設資材の提案営業
- 業種:
- 商社(機械・電気・電子)
- 職種:
- 深耕営業・ルートセールス(有形商材)
- 勤務地:
- 本社/東京都江東区亀戸4-40-11 茨城南営業所/茨城県つくば市島名541-10 柏営業所/千葉県柏市大井1908-1
- 完全週休2日制
- 営業未経験歓迎
- 退職金制度・確定拠出年金制度あり
- 年間休日120日以上
- 社宅・家賃補助制度
- 土日休み
- 育児・託児支援制度
- 老舗企業
- 35歳以上歓迎
- 資格取得支援あり
- インセンティブ制度あり
- 転勤なし
創業70周年を迎えた電設機器や照明器具の総合商社!
株式会社正光社は、電設機器の総合商社として、照明を中心とした多彩な部品を提供し、お客様との密接な関係を築いています。営業が直接納品に行くという細やかなサービスを提供し、多くのお客様と取引しながら、持続的な成長を遂げています。
当社は創業100年を目指し、高品質なサービスを提供する使命を胸に、業務の効率化に取り組んでいます。無駄を省き、効率的な業務遂行を追求し、同時に新たな事業にも挑戦しています。その一環として、エンドユーザー向けの小売事業と、リニューアル事業を展開しています。
時流を読み、お客様の要望に応え、クオリティを追求することが、当社の使命です。効率的な業務遂行とともに、幅広い商品ラインナップを持つことで、多様なニーズを抱えるクライアントの課題解決に貢献しています。住宅・店舗照明器具、音響通信・セキュリティ・OA機器、家庭用配線器具、LEDランプ類、換気・空調設備、照明など、何千、何万という商品を幅広く取り扱っています。
新しい挑戦を積極的に受け入れ、活気を持って成長していくために、当社は社内に革新的な風を取り入れ、活力ある人材と共に、創業100年時代を目指して進んでいます。
仕事内容
営業スタイルは既存顧客が中心ですが、業務に慣れてきたら新規開拓も行います。商品力だけでなく、担当者の人間性も重視され、顧客との信頼関係を築くことが重要です。
《何を売るのか(商品・サービス)》
・照明器具や電設資材の商品
《誰に対して売るのか(顧客)》
・家電販売店から電気工事会社、建設会社まで照明や電気製品を使用する企業
《どのように売るのか(営業スタイル)》
担当エリアのお得意先様を1日平均10社程度を訪問して頂き、ニーズのヒアリングや打ち合わせを行い、ヒアリングをした情報をもとに、商品やコストダウン施策の提案。見積、商品の受注、メーカーへの手配、納品まで担当して頂きます。
業務に慣れて来たら新規開拓にチャレンジして頂きますが、基本的には、既存営業が中心で、30~40社程度担当して頂きます。
電設資材から一般用の家電製品まで取扱いアイテムが多数あるため、企業の様々なニーズに対して解決することができます。
お得意先様を訪問する前に、「求める可能性があるもの」を考え、あなたという『人間性』を営業しながら、持ち前の『人間性』+『商品力』でお得意先様へアタックして頂きます。
ポイント
- 会社の魅力について
-
当社は電設機器の総合商社として、照明を中心とした様々な部品を取り扱っています。建設・リフォーム現場に営業社員が直接納品に行くという細やかなサービスを行うことで、戦後から多くのお客様と取引をしてきました。今後はサービスの質を下げず、会社に一層の力をつけていくため、作業の中に無駄を見つけては省き、効率的な業務遂行を目指さなければなりません。そのため、業務効率化を図り続けています。
創業70年経った今も、新しい風を吹かせようと社員一人一人が持つ色・柄の個性を組み合わせ大きな組織力をもって、期待を超える答えを導き出せるような企業風土が、当社の最大の強みだと考えます。
- 働く環境について
- 勤続年数の長いベテラン社員も多く在籍しており、社員同士の繋がりはかなり強く、自分の意見やアイディアを自由に提案できる風通しのいい環境があります。また、しっかり結果を残した営業には、成果給を支給しています。数千から数十万が評価に応じて支給されます。他にも、重要なポジションへの登用など『実力主義』と言うと語弊があるかもしれませんが、「頑張った人にはしっかりと評価をしよう」という評価制度があります。しかし、あくまでも軸は『チームプレイ』が基本で、お互いを尊重し合いながら、お客様へできる事をしっかり考えられるため、営業としても、社員としても大きなやりがいを感じて頂ける環境があります。
コンサルタントのコメント
根本
- 同社では、創業70年経った今でも、成長し続けています。100年時代に向けて改革を起こしていることや、今後も、70年間のあかりに対する知識やノウハウを基礎に、電気設備全般の総合商社としてデジタル戦略をうまく取り入れて業務改革を行い、より多くのお客様へ、早く正確なサービスをお届けできる企業へ進化し、お客様・仕入先・社員(仲間)関わる全ての人の満足度100%を正光社グループは目指しています。そんな、老舗企業の中で、改革の中心となり、チャレンジしていきたい方や、毎月インセンティブにコミットしながら自身が成長したいと考える方にはおすすめの求人です。
募集要項
募集の背景 | 現在70年を迎え電設機器の総合商社として、成長し続けています。創業100年を目指し、更に成長していくため、営業職を募集します。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■高卒以上 ■社会人経験1年程度 ■普通自動車免許(AT限定の場合、応相談) 【求める人物像】 ■入力ができる程度のPCスキルがあればOK ■人と関わることが好きな方 ■第二種電気工事士をお持ちの方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 330~500万円 ※年齢や経験を考慮します。 ※毎月インセンティブ制度有、数千円~数十万円程度(最大90万円の実績) |
福利厚生/待遇 | ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月) ■成果給(インセンティブ)※売上、利益、商品別部門賞等を中間、本決算後支給 ■各種社会保険完備 ■交通費支給(月5万円迄) ■企業年金基金加入(会社負担100%) ■成績優秀者への表彰制度あり ■社内懇親会イベント「正友会」→2年に1回旅行(函館、京都、福岡など!国内実績あり) ■退職金(3年以上勤務の場合に支給/当社退職金制度による) |
休日/休暇 | ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■有給休暇※入社時に10日付与 《年間休日120日以上》 |
勤務時間 | 8:30~17:15 ※所定労働時間7時間45分、休憩60分 ※月平均残業時間20~30時間程度 |
勤務地 | 本社/東京都江東区亀戸4-40-11 茨城南営業所/茨城県つくば市島名541-10 柏営業所/千葉県柏市大井1908-1 |
最寄り駅 | 本社/JR総武線「亀戸駅」徒歩15分 茨城南営業所/各線「万博記念公園駅」バス5分 柏営業所/各線「柏駅」よりバスで15~20分程度 |
面接地 | 同上 |
企業情報
設立 | 1954年3月3日 |
---|---|
代表者 | 中澤 康祐 |
資本金 | 9000万円 |
売上高 | 58億2300万円 |
従業員数 | 109名 |
事業内容 | ■電設資材・照明器具・換気空調機器・街路灯・音響・情報通信機器・住設・建材などの人・住まい・オフィス・店舗・工場・ビル環境に関する製品の総合商社 ■電気工事、通信工事、管工事、消防施設工事業等のリニューアル事業 ■スペイン、ポルトガルをメインとした果実酒の輸入及び販売 |
事業所 | ■本社/東京都江東区亀戸4-40-11 ■中央営業所・東営業所・環境システム営業所/東京都江東区亀戸4-41-5 ■足立営業所/東京都足立区東保木間1-17-5 ■西営業所/東京都杉並区上高井戸1-32-57 ■八千代営業所/千葉県八千代市大和田新田175-13 ■京葉営業所/千葉県市川市相之川2-8-2 ■船橋営業所/千葉県船橋市夏見6-7-1 ■柏営業所/千葉県柏市大井1908-1 ■茨城南営業所/茨城県つくば市島名541-10 |
ホームページ | http://www.seikosha-gr.co.jp/ |
エイプエージェントが選ばれる
3つの理由
- キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング - エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
- 営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削 - データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
- 月400件以上の面接情報の
データを活用した対策 - 該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5筆記テスト
- 6最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。