更新日 / 2022年9月27日

楽天カー株式会社車両買取部門の企画・運営

業種:
Webサービス
職種:
反響営業・カウンターセールス 営業企画(戦略・推進・セールスイネーブルメント) 導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
勤務地:
本社/東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

カーオークションのパイオニア!新規事業「オート×EC」

楽天カー株式会社は、日本初のインターネット・ライブオークションによる中古車買取サービスの提供を行っている会社です。ユーザーから中古車を買い取り、販売店向けに手渡すWebオークションを運営するメディアです。一連のカーライフサイクルに寄り添うサービスを扱う楽天グループの中で、CtoBの買い取り領域を担っております。

MaaSやコネクティッドカーなど自動車業界の100年に1度の大変革期を見据えて、2019年5月に新しく立ち上がりました。車の売買、車検、パーツ購入、保険、ローン、メンバーシップ、IT技術など楽天のアセットと社外とのパートナーシップを活用し、新しいオートサービスを作ります。
業者ではなく個人ユーザーから買い取ったピュアな車を扱うことにこだわりとしており、今後は楽天の持つ購買データや顧客基盤との掛け合わせにより、買い取りだけでなく販売領域にも注力していく方針です。

楽天グループの注力事業としてグループのアセットを活用しながら、安定した企業基盤の中で事業を進めることができ、デジタルイノベーションを通して、より豊かなカーライフを実現することをミッションとしています。

仕事内容

中古車をユーザーから買い取り、販売店に手渡すWebオークションを運営している当社にて、個人顧客の車両買取部門における営業企画・運営をお任せします。伸びしろのあるマーケットかつSDGsの観点で事業を強化しているからこそグループの中でも注力されている領域となります。事業フェーズとしては1→10に育ててきたものを10→100にグロースしていくタイミングとなります。世界的にはトレンドとなりつつある「車×EC」の領域において中古車の流通を手掛ける同部門。中古車オークションの入口にあたる買取部門を担っていただきます。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・中古車オークションへ出品を検討している個人顧客への対応サービス

《誰に対して売るのか(顧客)》
・車を出品(売却)したい顧客

《どのように売るのか(営業スタイル)》
・個人顧客の対応窓口
・車の査定を行う業務委託スタッフの訪問先調整、マネジメント、KPI管理
・買取部門の工数削減、効率化など生産性向上のための運用方法の企画、見直し

将来的には営業組織をマネジメントいただくことを期待しています。

ポイント

会社の魅力について
楽天グループの注力事業としてグループのアセットを活用しながら、安定した企業基盤の中で事業を進めることができます。一方ベンチャーならではの大きな裁量と事業スピードを味わうこともできる環境です。経営陣とも近い距離で事業を進めていく手触り感のある組織環境です。世界的にはトレンドになりつつある商習慣を国内に広め根付かせていくフェーズとなります。これからマーケットを作っていく面白みを感じることができるポジションです。
働く環境について
現在の組織は、部長1名、メンバー5名とまだまだこれから事業を拡大させていくフェーズです。平均年齢は35歳で20代、30代の若手も活躍しており、事業の成長を実感しながら自分自身の実力も伸ばせる環境です。また、楽天グループの魅力として福利厚生も充実しており、カフェテリア(朝昼夜無料)の利用やシフト制ではありますが年間休日も120日以上とオンオフのメリハリができ、働きやすい環境がしっかりと整っております。

コンサルタントのコメント

松山
楽天グループの中核を担い、現在も右肩上がりの楽天カー株式会社。今回のポジションは会社の核であるカーオークションの入口にあたる買取部門のポジションをお任せいたします。自動車業界と聞くと衰退産業と思われている方もいるかもしれませんが、同社がいち早く目を付けた「オート×EC」は毎年右肩上がりに2倍以上の成長を遂げている事業です。パイオニアとして今後も事業を拡大させ、楽天グループのアセットも活用しながらさらなる成長が期待できる企業です。自身の成長と一緒に事業を拡大させたいと思える方にお勧めの会社です。

募集要項

募集の背景 さらなる成長には人員が必要となるため、次の世代の営業メンバーを採用したいと考え、増員いたします。
求める人材 ■大卒以上
■何かしらの営業経験1年以上
■23~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【求める人物像】
■自動車に対する興味、関心のある方
■自動車業界でのご経験のある方
■営業企画、業務企画の経験がある方
■業務改善、工数改善などの実務経験がある方
雇用形態 正社員
給与 400~600万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年2回
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■交通費支給
■カフェテリア(朝昼夜無料)
■スポーツクラブ法人会員
■自己啓発補助制度
休日/休暇 ■週休2日制(休日はシフト制)
※概ね土日のいずれか一方は休暇としています。
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
《年間休日123日》
勤務時間 9:00~17:30
※所定労働時間:7時間30分 休憩時間:60分
勤務地 本社/東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
最寄り駅 本社/東急田園都市線「二子玉川駅」徒歩3分
面接地 同上

企業情報

設立 2015年11月
代表者 大崎 周二郎
資本金 7,200万円
従業員数 16名
事業内容 ■中古車の買い取り、販売
■中古車のオークション市場の運営及び主催
■ソフトウェアの開発
事業所 ■本社/東京都世田谷区玉川1-14-1 楽天クリムゾンハウス
ホームページ https://car.rakuten.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社ワークスアプリケーションズ

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
500~700万円
勤務地:
東京都千代田区麹町1-12-1 住友不動産ふくおか半蔵門ビル7階

仕事内容:当社では、「ArielAirOne」の製品を活用した顧客支援を担当する新たなメンバーを募集しています。このポジションでは、顧客が抱える業務課題に対し、当社の製品がどのように解決策を提供できるかを提案し、導入後のサポートも行っていただきます。顧客との密な連携を通じて、製品の効果的な活用方法を示し、課題解決を実現することが求められます。また、プロジェクト推進業務として、製品導入から保守まで幅広い支援を行い、顧客満足度の向上を目指します。求められるのは、製品知識を活かした提案力と、顧客との良好なコミュニケーション能力です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ArielAirOne ArielAirOneは大手企業特有の”現場のこだわり”と”内部統制”を両立するグループウェアで、大手企業・官公庁・教育機関などのワークスタイル変革・コラボレーション促進・コミュニケーションの改善を通じて生産性の向上に貢献する業務アプリケーションです。 【導入事例】 アルプス物流株式会社 Microsoft 365を併用しながら、複雑なワークフローのシステム化を「ArielAirOne」で実現 <課題> ・相互に連携するような機能がなく、掲示板やアプリケーションも一つひとつが独立した形で存在していて、すっかりサイロ化していた ・複雑なワークフローを作る機能が不十分だったため、全面的に使うことが難しかった <導入効果> ・「Microsoft Office 365」を採用し、電子会議室や社内通知を活用した、ポータルにより社内コミュニケーションが促進 ・複雑なワークフローが作れる基盤を備えたArielで、特殊な作りも実現できた 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・国内外の大手一流企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ArielArieOneの顧客支援窓口として、お客様に対して主に以下の業務を行って頂きます。 ・製品を用いた顧客課題へのソリューション提案 ・製品活用における事例紹介 ・各種プロジェクト推進(導入・保守等) 《働き方について》 ・年次に関係なく手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、時間に縛られず働ける「フレックス」や、「リモートワーク」など、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。 ・自ら提案して仕掛けていく文化が強いので、自律して動ける方が馴染みやすい環境です。

ICS-net株式会社

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
350~550万円
勤務地:
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア

仕事内容:食品原材料の売り手と買い手をマッチングするウェブサービス「シェアシマ」のカスタマーサクセスのマネージャーとして、部門内の業務フローの構築や仕組み作りをお任せします。 また、実際にプレイヤーとして既存顧客に向けての導入サポート、研修の企画運営、アップセル・クロスセルの促進アプローチも担当していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・食品原材料の売り手と買い手をマッチングするウェブサービス「シェアシマ」 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・「シェアシマ」を導入しているサプライヤー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・既存顧客に向けてサービスの継続利用を目的とした導入後のサポート └研修の開催や他社におけるサービスの活用事例の紹介・共有 等 ・アップセル・クロスセルの促進 └サービス導入後の顧客の潜在的な要望に対してアプローチし、顧客満足度向上・売上増加のための活動を行います。 【具体的な仕事内容】 ・カスタマーサクセス部門の立ち上げ・統括 ・料金プラン改定、アップセル、クロスセルなどのレベニューマネジメント ・メンバーマネジメント ・クライアントとの信頼関係強化 ・クライアント向け導入支援、活用支援サポート業務 ・セミナーや展示会、キャンペーンなどの企画立案・設計・実行 ・MAツール(マーケティングオートメーション)の運用 ・フォールドセールス、マーケティング、オペレーション、システムなど社内各部門との連携 等

株式会社Buff

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
500~900万円
勤務地:
東京都渋谷区渋谷3-15-4 アロス渋谷ビル 3F

仕事内容:上場企業を含む様々な業界の企業に対して再現性のある営業組織を作る営業特化SaaS「SALESCORE」のカスタマーサクセスを担当頂きます。 一流の営業組織をインストールすべくダッシュボード以外にも様々な機能を展開しており、セールスイネーブルメントのALL in Oneパッケージプロダクトを目指しています。現在インサイドセールス、カスタマーサクセスなど分業化されており、業務に集中できる体制が整い始めています。また施策の提案や顧客要望からのプロダクト改善提案も大歓迎です。本ポジションはリーダー候補ですので、メンバーのマネジメントも将来的に期待しております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・再現性のある営業組織を作る営業特化SaaSである「SALESCORE」 ※一流の営業組織の型がインストールできる営業SaaS。組織に、一流の営業組織の解像度と習慣をもたらすデータドリブンな強い営業組織作りに欠かせないツールです。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・上場企業を含む様々な業界の企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 お問い合わせやご紹介からインサイドセールスが商談の機会を作り、営業が提案活動を実施、その後の利用促進を促すカスタマーサクセス職を担当頂きます。企業の課題ヒアリングから単なる効率化だけではなく、営業組織の理想像から提案することで、営業が付加価値の高い業務に集中できる世界を実現します。 【具体的な業務事例】 ■受注から利用促進までを実施 ■自組織の生産性を高めるためのツール導入実装 ■強い組織文化の醸成

株式会社Buff

業種:
Webサービス
職種:
導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
400~800万円
勤務地:
東京都渋谷区渋谷3-15-4 アロス渋谷ビル3F

仕事内容:上場企業を含む様々な業界の企業に対して、再現性のある営業組織を作る営業特化SaaS「SALESCORE」のカスタマーサクセスを担当頂きます。 一流の営業組織をインストールすべくダッシュボード以外にも様々な機能を展開しており、セールスイネーブルメントのALL in Oneパッケージプロダクトを目指しています。現在インサイドセールス、カスタマーサクセスなど分業化されており、業務に集中できる体制が整い始めています。また施策の提案や顧客要望からのプロダクト改善提案も大歓迎です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・再現性のある営業組織を作る営業特化SaaSである「SALESCORE」 ※一流の営業組織の型がインストールできる営業SaaS。組織に、一流の営業組織の解像度と習慣をもたらすデータドリブンな強い営業組織作りに欠かせないツールです。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・上場企業を含む様々な業界の企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 お問い合わせやご紹介からインサイドセールスが商談の機会を作るため、提案活動をメインに実施頂きます。企業の課題ヒアリングからSaaS導入提案を実施頂き、単なる効率化だけではなく、営業組織の理想像から提案することで、営業が付加価値の高い業務に集中できる世界を実現します。 【具体的な業務事例】 ■営業の提案から受注までを実施 ■自組織の生産性を高めるためのツール導入実装 ■強い組織文化の醸成

株式会社Her’s

業種:
Webサービス
職種:
反響営業・カウンターセールス
給与:
400~500万円
勤務地:
本社/東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル5F

仕事内容:未経験からWEBマーケティングを学びたいという個人顧客に対して、自社オリジナルのWEBマーケティングスクール「WEBST」をご提案します。主にオンラインで面談を行い、ヒアリングの上サービスのご提案をします。100%反響営業となり、新規アポイント獲得のためのテレアポなどは一切行いません。お客様がWEBマーケティングを学びたい背景などをしっかりとヒアリングし、最適なプランをご提案し成約まで結び付けて頂きます。メンバーのマネジメントも担当頂き、セールスチーム全体の数字管理をお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 WEBマーケティングスクール「WEBST」 「WEBST」の特徴 ・WEBマーケティング会社が運営  WEBマーケティング会社としての実績からスクールを運営しています。  そのため、プロが行っている再現性のあるノウハウが学べる内容となっており、実践型のプログラムとなっています。 ・営業不要!卒業後には案件提供  スクール卒業=経験者ではないため、案件獲得のための営業が必須ですが、実績がないと営業もうまくいきません。  卒業後も案件獲得に困らないようにするために、継続的な案件提供をします。 ・広告型アフリエイトがメイン  アフィリエイトはビジネスの工程を全て自分でやることができ、圧倒的な実務経験を積むことができます。 プラン概要 ライトプラン:コンテンツ視聴のみ ベーシックプラン:コンテンツ視聴+マンツーマンレッスン+メンタリング+チャットサポート コンサルプラン:コンテンツ視聴+マンツーマンレッスン+メンタリング+チャットサポート+収益化コンサル 《誰に対して売るのか(顧客)》 WEBマーケティングを学びたい個人顧客 《どのように売るのか(営業スタイル)》 LINEやHPよりお問合せを頂いたWEBマーケティングを学びたい個人顧客とオンラインにて面談を行い、「WEBST」のご提案を行う成約まで結び付けます。WEBマーケティングには興味はあるけれども知識をもっていないというお客様もいらっしゃるので、一度の面談だけで終了するのではなく初回の面談でWEBマーケティングへの興味を引き上げ、二回目の面談でお申し込みとなる例もあります。契約締結後の顧客のサポートはカスタマーサポートが担当するため、営業に集中して頂けます。平均面談数は月40~50件ほど。入社後一週間は研修やロープレをメインで行い、二週間目からは実践として面談に入って頂きます。 《組織構成》 所属人数:計6名 ※業務委託を含めると15名 男女比 4:2/平均年齢 27歳

株式会社Her’s

業種:
Webサービス
職種:
反響営業・カウンターセールス
給与:
350~450万円
勤務地:
本社/東京都中央区京橋3-9-2 宝国ビル5F

仕事内容:未経験からWEBマーケティングを学びたいという個人顧客に対して、自社オリジナルのWEBマーケティングスクール「WEBST」をご提案します。主にオンラインで面談を行い、ヒアリングの上サービスのご提案をします。100%反響営業となり、新規アポイント獲得のためのテレアポなどは一切行いません。お客様がWEBマーケティングを学びたい背景などをしっかりとヒアリングし、最適なプランをご提案し成約まで結び付けて頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 WEBマーケティングスクール「WEBST」 「WEBST」の特徴 ・WEBマーケティング会社が運営  WEBマーケティング会社としての実績からスクールを運営しています。  そのため、プロが行っている再現性のあるノウハウが学べる内容となっており、実践型のプログラムとなっています。 ・営業不要!卒業後には案件提供  スクール卒業=経験者ではないため、案件獲得のための営業が必須ですが、実績がないと営業もうまくいきません。  卒業後も案件獲得に困らないようにするために、継続的な案件提供をします。 ・広告型アフリエイトがメイン  アフィリエイトはビジネスの工程を全て自分でやることができ、圧倒的な実務経験を積むことができます。 プラン概要 ライトプラン:コンテンツ視聴のみ ベーシックプラン:コンテンツ視聴+マンツーマンレッスン+メンタリング+チャットサポート コンサルプラン:コンテンツ視聴+マンツーマンレッスン+メンタリング+チャットサポート+収益化コンサル 《誰に対して売るのか(顧客)》 WEBマーケティングを学びたい個人顧客 《どのように売るのか(営業スタイル)》 LINEやHPよりお問合せを頂いたWEBマーケティングを学びたい個人顧客とオンラインにて面談を行い、「WEBST」のご提案を行う成約まで結び付けます。WEBマーケティングには興味はあるけれども知識をもっていないというお客様もいらっしゃるので、一度の面談だけで終了するのではなく初回の面談でWEBマーケティングへの興味を引き上げ、二回目の面談でお申し込みとなる例もあります。契約締結後の顧客のサポートはカスタマーサポートが担当するため、営業に集中して頂けます。平均面談数は月40~50件ほど。入社後一週間は研修やロープレをメインで行い、二週間目からは実践として面談に入って頂きます。 《組織構成》 所属人数:計6名 ※業務委託を含めると15名 男女比 4:2/平均年齢 27歳

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)