更新日 / 2023年1月10日

株式会社クロスエフェクト開発試作モデルの製作提案営業

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
本社/京都府京都市伏見区南寝小屋町57
  • 正社員
  • インセンティブ制度あり
  • 未経験歓迎
  • 残業20時間未満
  • リモートワーク
  • 時短勤務可能
  • 産休・育休取得実績あり
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

世界最速の開発支援事業!ブルーオーシャンでスケールの大きな仕事です。

当社は、開発試作品や3D臓器モデルを製作するモノづくりメーカーです。新たなプロダクトの創出や医療分野について、デザイン・設計から開発試作品製作、市場投入品小ロット生産に至るまで一貫して対応しております。そこに無かった価値を創造するのが、私たちクロスエフェクト。世界最速の誇りを胸に、最もシンプルで、最も良いものを、最も速くご提供します。

図面レスからデザイン、モノづくりまで一貫対応することで、お客様の開発期間を大幅に圧縮しています。デザイン・設計から試作、オンデマンドな小ロット生産まで一社で対応できる体制を整えることで、無駄なやり取りやタイムラグを徹底的に簡素化し、各作業工程についても独自のノウハウにより品質を落とすことなくスピード化を図っています。

「速さを追求し、世界の開発案件を支援」することをミッションとして、お客様の様々な想いをどこよりも速く形にすることに尽力しています。試作を短期間で行うことで「コスト低減」「問題点の早期発見」「データでの修復が可能」など、メリットも多く、すべてのモノづくりに貢献すると考えています。

機械、建築、研究、アミューズメント分野において広くソリューションをご提供し、大手メーカーから中小・スタートアップ企業また研究機関まで、様々なお客様よりご依頼をいただいております。

モノづくりに興味のある方、これから世に出る商品を手がけたい方のご応募お待ちしております。

仕事内容

当社は、試作品の製造を通してお客様のモノづくりを⽀援しています。あらゆる新製品が世に出る前には、必ず試作品がつくられています。メーカー様の開発プロセスで生じる様々な課題を解決すべく、試作品を中心としたモノづくりを支援していただきます。
基本的に既存顧客に対してルートセールスとなります。リピートいただくお客様が多いため、すでに引き合いのある企業を中心に訪問し、設計者との製作打合せや、技術紹介をお任せします。案件に対して製品の概要や納期、⾦額などの条件を確認を行います。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・開発試作モデルの製作
例:家具、家電、照明器具、キッチン用品、生活雑貨、インテリア雑貨ヘッドフォン、Iot Watch、電動自転車、フェイスケア器具、ボディケア器具、ロボットなど

※なぜ試作品が必要なのか?
メーカーが新製品を開発する場合、量産するベースとなる⾦型を作る前に、設計段階ではわからない質感や重さ、構造、素材ごとの特徴を試作品で把握することが必要となります。
⾦型は⾮常に⾼額な上、⼀度作ってしまうとやり直しができないため、試作品を作って確認することは不可欠です。

《誰に対して売るのか(顧客)》
・様々な業界のメーカー、公的機関
例:医療、日用品、家電メーカー、大学、医療機関、研究機関など

《どのように売るのか(営業スタイル)》
基本的に既存顧客に対してルートセールスとなります。リピートいただくお客様が多いため、すでに引き合いのある企業を中心に訪問し、設計者との製作打合せや、技術紹介をお任せします。案件に対して製品の概要や納期、⾦額などの条件を確認を行います。
社内の生産部署と密に打ち合わせを行い、試作品完成後納品までの一連をお任せいたします。社内に製造拠点を持っており、短納期で行えることが強みです。
新規のお客様の場合は、WEBからの問い合わせや展示会からの反響営業がほとんどです。テレアポや飛び込みは一切ありません。
近年テレビや雑誌での露出が多いことから、有難いことにWEBからのお問合せが多く月間で10~20件のお問い合わせがあります。
訪問はその人の営業スタイルによりますが、1ヶ月平均10件程度訪問での営業があり、担当社数は10~20社を担当していただきます。案件のスパンは大体数ヶ月~5年です。
顧客エリアは全国となりますが基本的に京都府内での営業活動となります。年1~2回東京等で展示会があり、参加の可能性があります。
営業マン:5名

《研修制度》
未経験の方でも問題なくスタートできる研修制度を整えています。
まずは1ヶ月研修プログラムを組み、1から技術の基礎を学んでいただきます。
技術部、現場責任者、営業部門など他部署とコミュニケーションを図りながら研修を進めていきます。
その後は先輩と同行やOJTを行い、おおよそ3ヶ月で独り立ちを予定しております。

《キャリアパスについて》
クロスエフェクトからクロスメディカルへ、営業から技術職への異動実績もあります。
本人の希望とやる気に応じて柔軟にキャリアを築いていけるようバックアップしております。

ポイント

会社の魅力について
「冷たい弁当より温かい栄養のある食事を。」という社長の思いから、オフィス3階にレストランを併設しております。毎日シェフの方が料理を提供してくれて、2種類のメニューから選ぶことができます。実費286円で栄養バランスの良い食事をとることができます。オフィスは吹き抜けの3階建てで、お洒落なオフィスと話題で雑誌の取材が来ることも。乾電池で動くエボルタくん、実は当社が手掛けました。こんなものも?と驚くほど身近で有名な商品を手掛けており、ワクワクするお仕事です。日本の技術力を基に世の中で話題の商品づくりに携わりたい方はオススメです。
働く環境について
営業は、お客様のお困りごとのヒアリングからスタートします。お困りごとの解決は、まさに「ゼロ」を「1」にする仕事。もちろん簡単ではありませんがお客様に喜んでいただけた時にはとてもやりがいを感じることができます。当社の強みはなんといっても、「世界最速の開発支援」を行っていること。短納期でデザインも豊富、かつ精度が高い提案が可能です。従来は金型のみだった量産も、当社の真空注型技術で時間は10の1、費用は10分の1に抑えることができます。提案しやすい商材が魅力です。

コンサルタントのコメント

桑野
街中でよく見るあの家電や自動車を作っていたりと、身近なモノを作っていることも多い株式会社クロスエフェクト。まだ世の中に出ていない新商品の数々に関わることができ、大手メーカーと直接取引できることは非常に魅力的だと思います。お客様の新商品をエンドユーザーのことを考え、カタチにしていく仕事はやりがいが多くあります。まだ誰も知らない、あっと驚くような日本の技術力を体感してみたい・携わりたい方にはピッタリの企業です。

募集要項

募集の背景 大手メーカーからのお引き合いも増えており、事業拡大に伴う増員募集となります。ともに商品を世の中に送り出し、成長してくれる方を募集しております。
求める人材 ■大卒以上
■営業未経験OK(法人営業経験者優遇)
■22~34歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通自動車免許(日頃から運転をされている方。ペーパードライバーは不可。)

【求める人物像】
■モノづくりに興味がある方
■フットワークの軽い方
■お客様と長期的な関係を持ちたい方
■お客様に喜んでいただける仕事をしたい方
■スケールの大きな仕事に挑戦したい方
雇用形態 正社員
給与 266~350万円 
※いずれも経験やスキルにより変動します。
※月給200,000円〜250,000円
※試用期間は3ヶ月になります。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(前年実績2ヶ⽉分)
■交通費全額⽀給
■社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)
■インセンティブ制度(毎月)※数値目標に達成した場合に支給となります。
※過去では月に数十万のインセンティブが支給された実績がございます。
■時間外⼿当
■皆勤手当
■家族手当
■役職⼿当
■昼食代補助
■退職⾦
■オフィス内禁煙
■在宅勤務可
■車通勤可(駐車場有)
休日/休暇 ■週休2日制(土日)※月1~2回の土曜出勤があります。
■祝⽇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
《年間休日110日》
勤務時間 ① 9:00~18:00
② 10:00~19:00
③ 8:00~17:00
④ 8:30~17:30
⑤ 7:00~16:00
※変形労働時間制 (1年単位で設定します。)
※時差出勤は5パターンより選んでいただけます。(実働8時間・休憩60分)
※平均残業時間13時間
勤務地 本社/京都府京都市伏見区南寝小屋町57
最寄り駅 本社/JR「京都駅」車15分、または「桃山御陵前駅」自転車10分
面接地 同上

企業情報

設立 2001年8月
代表者 竹田 正俊
資本金 1,000万円
従業員数 40名
事業内容 ■プロダクトデザインおよび樹脂筐体設計
■3Dスキャニング(デジタイジング)
■光造形による3D開発試作モデルの製作
■真空注型品製作・その他新製品開発に係わるトータルサービス
■臓器シミュレーター開発・CTスキャンサービス
事業所 ■本社/京都府京都市伏見区南寝小屋町57
■研究所/大阪府吹田市岸部新町6ー1 国立研究開発法人国立循環器病研究センター オープンイノベーションセンター30302号室
ホームページ https://www.xeffect.com/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4一次選考
  • 5最終選考

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

内外特殊染工株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~350万円
勤務地:
京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町11

仕事内容:既存顧客に対するルートセールスをお任せ致します。リピート受注がメインとなりますので新規営業は不要です。顧客の要望に応じて生産部門の方たちと技術面や納期の調整を行い、見積書の作成や提案まで一貫して携わっていただきます。基本的に電話やWEBにて商談を行い、訪問は週に2回程となります。営業ノルマも一切ないため未経験でもご安心ください。 《何を売るのか(商品・サービス)》 テーピングやハップ剤などの外用薬に使用する布地に加工を施す技術 《誰に対して売るのか(顧客)》 医薬品を取り扱うメーカー企業など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客をメインに15社前後のお客様をお任せします。週に2日程度の訪問、営業エリアは関西エリア、名古屋エリアです。 担当顧客先に定期的に足を運び、最新のニーズや情報をキャッチし、提案をしていくというスタイルです。技術部門と顧客の仲介ポジションとして徹底した納期管理を行っていただきます。

株式会社秋江

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
340~440万円
勤務地:
京都府京都市上京区北船橋835

仕事内容:営業職として担当エリアの社寺様に対してルートセールスを行っていただきます。担当エリアはきちんと分けられており、もともとお取引のある社寺様と長期的に関係構築を築いていただきます。提案から納品まで一貫して携わる事ができるので、一緒に作り上げた商品がひとつのブームとなったときには大きな喜びも感じる事ができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・当社オリジナルの授与品 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・全国各地の社寺様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 担当エリアの社寺様の元へ訪問し、時代に合ったデザイン・スタイルの提案から納品するまで一貫して携わる営業を行っていただきます。実際に商品化に携わった授与品がヒットし、テレビなどのメディアで取り上げられた事もあります。当社は無理な営業ノルマより顧客との信頼関係の構築を非常に大事にしています。

角井食品株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
310~434万円
勤務地:
本社/京都府宇治市槇島町目川80-2

仕事内容:下記商品の製造品質管理職を行っていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・お弁当・総菜 ・サンドイッチ ・おせち ・ケータリングサービス 《何をするのか》 ・生産管理、工程管理、危機管理、衛生管理 ・生産計画、組み立てラインの工程の点検 ・原価計算書作成、更新 ・工場在庫月次棚卸し ・包装資材副原料の検討と選定、新規取引先の選定 ・仕入れ価格の交渉 ・販売計画に基づき安定した仕入れと適正な在庫管理 ・工場製品の受注及び出荷業務 ・副原料、包材、消耗品・衛生品の購買 ・工場内にある原料卵の在庫管理、原料卵の配送指示 ・当日確定数受注、ラベル発行業務 ・労働災害の未然防止 ・不具合品が発生した場合の対応、改善 ・パート従業員の労務管理 ・機械オペレーター作業等 高齢者や障がい者のパートナーさんや外国人の実習生が多く、管理者である私は常に神経を張り巡らし、 常に間違いがないように、そして高い技術をみんなが習得できるようにするにはどうすればよいか、ということを考えることが大切です。 ベテランのパートナーさんたちは自分のお母さんよりも年上の人たちばかりのため、幅広い年齢層とのコミュニケーション能力が必要です。 外国人実習生たちの管理は言葉や文化が異なるため、品質管理などの指導は本当に大変ですが心が通じ合えば、やりがいに繋がります。 みなさんが寝ている間にも角井の工場は寝ずに動き続けています。 月に何回かは夜勤に入り、パートナーさんたちとコミュニケーションを取ったり、作業を一緒におこなうこともあります。 《1日の流れ(例)》 8:00 出勤 現場を巡回 8:50 朝礼 各部署の従業員さんたちをあつめて、連絡事項などを伝える。 11:00 お客様からのオーダーを確認。出荷時間に向けて最大スピードで生産を行うよう各部署を確認しながら、      生産が順調にいくよう調整します。角井で一番忙しい時間が始まりです。 13:30 昼食 14:30 部下の人たちの日報を読んで返事を書いたり、来週の生産と人員のスケジュールを立案。事務所でパソコンとにらめっこです。 17:30 パートナーさんたちが業務終了後、ちょっと一息。 19:00 明日の準備をして帰ります。今日もお疲れ様でした。 《研修について》 最初は製造部で製造業務を行いながら、ラインでの盛り付け、各種食品製造機械の取り扱いなどの実務を習得していってください。 ゆくゆくは、生産管理、品質管理などの管理面を担当していただき、管理職としてマネジメントをお任せします。

角井食品株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
310~434万円
勤務地:
本社/京都府宇治市槇島町目川80-2

仕事内容:流通業者やコンビニエンスストアの本部に対し、下記商品の企画提案営業を行っていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・お弁当・総菜 ・サンドイッチ ・おせち ・ケータリングサービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・流通業者、スーパー、コンビニ、有名ホテル、官庁、コーヒーショップ (例:ドトール、成城石井、駅のコンコース) エリアは全国になります。 入社後は1人あたり7社を担当していただく予定です。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 まずは既存顧客に対する提案を行っていただきたいと考えております。当社では単なる物売りではなく、お客様のニーズに沿った提案を行っております。ニーズをヒアリングし、その商品に合致した食品の提案を行うのはもちろんのこと、製造から配送まで自社で行います。こうした付加価値が顧客に支持され、「痒いところに手が届くパートナー」として評価をいただいております。 栄養バランスや添加物などの表示規定がございますので、商品を企画して終わりではなく、含有量やアレルギー食材などを細かく作成する必要があります。 《研修について》 入社後、まずは2~3か月間、製造現場に入っていただきどのように商品が作られているか学んでいただきます。 商品知識を学んでいただいてから、営業として活躍していただきたいので、いきなり営業というわけではございません。 その後は開発営業部に配属となり、半年間先輩と同行を行い、必要な営業スキルをじっくり学んでいただけます。 ゆっくり育てたいと考えておりますので、徐々に仕事には慣れていってください。

内外特殊染工株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~350万円
勤務地:
京都府京都市南区吉祥院石原堂ノ後町11

仕事内容:既存顧客に対するルートセールスをお任せ致します。リピート受注がメインとなりますので新規営業は不要です。顧客の要望に応じて生産部門の方たちと技術面や納期の調整を行い、見積書の作成や提案まで一貫して携わっていただきます。基本的に電話やWEBにて商談を行い、訪問は週に2回程となります。営業ノルマも一切ないため未経験でもご安心ください。 《何を売るのか(商品・サービス)》 テーピングやハップ剤などの外用薬に使用する布地に加工を施す技術 《誰に対して売るのか(顧客)》 医薬品を取り扱うメーカー企業など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客をメインに15社前後のお客様をお任せします。週に2日程度の訪問、営業エリアは関西エリア、名古屋エリアです。 担当顧客先に定期的に足を運び、最新のニーズや情報をキャッチし、提案をしていくというスタイルです。技術部門と顧客の仲介ポジションとして徹底した納期管理を行っていただきます。

株式会社中島製作所

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~450万円
勤務地:
本社/京都市南区吉祥院石原西町55

仕事内容:様々な粉粒体を計量、袋詰めするソリューションプロバイダーとして、大手から中小の既存顧客に対しての提案やフォローを担当していただきます。 当社が提案するのは粉体袋詰包装の機器・設備と、その自動化システムのエンジニアリングになります。粉粒体包装を自動化し、粉粒体の粉塵削減による工場環境改善と、業務効率化の両方を実現できます。 《何を提案するのか》 ・自動定量袋詰機(AMO PACKER) ・自動給袋機 ・自動口封機 ・対応紙袋 ※粉粒体とは・・・? 例:小麦粉、ミックス小麦粉、天麩羅粉、ケーキミックス粉、コーンスターチ、化工澱粉、馬鈴薯澱粉、甘藷澱粉、小麦澱粉、タピオカ澱粉、米澱粉、上新粉、米・餅米粉、そば粉、卵白粉、蛋白粉、大豆粉末、カレー粉、ココア粉末、食品添加物 etc. (上記は食品の例ですが、飼料・肥料、化学品、鉱物など様々な粉粒体に対応が可能です。) 《誰に対して提案するのか(顧客)》 ・粉粒体を扱うメーカー 例:食品メーカー(日清製粉、昭和産業等)、素材メーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 私たちの周りには実に多種多様な「粉体」が存在し、 食品、肥料飼料、鉱物、化学に至るまで様々な業界において利用されています。それら商品化における「粉体の袋詰め」は一見簡単な作業にも思えますが、「限られた時間内に、高い精度で、 自動的に定量を袋詰め」する場合には、機械が塞がってしまうなどの様々な問題が生じることがあります。 粉体その一粒一粒は固体ですが、集合体になると付着性、凝集性、流動性、飛散性といった粉体特有の性質があります。この特性を上手にコントロールしながら自動的に定量を袋詰めする機械、それが中島製作所のAMO式パッカーです。 また生産性の向上、省人化、環境対策、品種切り替えの効率化など、設備に対する課題は様々なものがありお客さまニーズと粉体特性に合わせた機械設備を専用設計し、最適な袋詰めラインによるソリューションをご提案いただきます。 国内外の製粉・食品業界、化学業界、鉱物業界の大手から中小企業が対象で、工場ライン担当者、工場長、本社生産技術部等投資規模に応じた提案活動を行うには、日頃の信頼関係づくりが重要です。 お客様工場の生産ニーズを伺い、生産ラインの仕様をエンジニアと共に構想するところから始まります。 期待される生産能力や工場環境への適合も重要であるため、社内でのパッキングテストを繰り返しながら最適な仕様実現に向け 調整を検討します。結果的にお客様独自の設備を構築し、受注に至ります。 受注してからの最適な状態をどこまで維持させられるかが、メーカーとして求められる重要な役割です。 入社後はOJTとして、製造部門で技術研修を受け、装置の仕組や構造を学んでいただきます。また、現場を知るために客先でのメンテナンス作業のサポートやお客様からの問い合わせにご対応頂きます。将来的には、担当企業を持ち、新たな戦力としての活躍を期待いたします。 ※京都を起点として海外のお客様に対しても対応をお任せしたいと思っております。 【数字で見る中島製作所】 担当顧客数:約100社程度 訪問件数:1~2件/日 配属部署年齢バランス:60代1名、50代1名、40代2名、30代1名、営業事務1名

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)