更新日 / 2024年10月8日

株式会社トリドリ【toridori marketing/toridori likes】マーケティング

業種:
Webマーケティング(コンサル・広告代理・Web制作)
職種:
販促企画(Webマーケティング / 広告)
勤務地:
東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル8階
  • 完全週休2日制
  • 営業未経験歓迎
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 第二新卒歓迎
  • 年俸制
  • 運転免許不要
  • フレックスタイム制
  • シェアNO.1 製品・サービス
  • 産休・育休取得実績あり
  • 転勤なし
  • 服装自由
  • 副業可
応募する(エージェントサービス)

「個の時代」の担い手に。

株式会社トリドリは、導入実績9万件超えの企業×インフルエンサーのマーケティングプラットフォーム『toridori marketing』『toridori base』、日本最大級のインフルエンサー成果報酬型システム『toridori ad』、インフルエンサーPRプラン『toridori promotion』といったサービスを中心にしてインフルエンサーマーケティング事業を提供しています。企業とインフルエンサー、それぞれのニーズにとことん向き合い、あらゆる面でのサポートを提供します。

元インフルエンサーである代表の想いから生まれた、株式会社トリドリ。自身もインフルエンサーである代表が”個が持つ影響力”の大きさに気づき、ブロガーを始めとする「インフルエンサーの支援、仕事の提供、個人の活動をサポートしていきたい」といった思いから、2010年に設立しました。
Instagram、Twitter、YouTube、TikTokなど、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のアカウントを誰もが持ち、数多くの”個人(インフルエンサー)”が活躍する時代。当社は、独自のインフルエンターネットワークを駆使し、そんな”個人”の影響力を発掘して磨き、企業のプロモーション効果を最大化させるサービスを提供し続けています。

仕事内容

当社運営サービス『toridori marketing』『toridori likes』のマーケティング部門にて、サービスにご興味を持っていただける企業のリード獲得のための戦略立案全般をお任せします。リード獲得を目的とした各種マーケティング施策の立案と実行(広告運用、SNS運用、SEO対策、展示会、セミナーなど)からリードナーチャリングを目的としたコンテンツの制作ディレクション、担当する施策におけるデータ集計、改善施策の立案まで幅広い業務をお任せします。

《関わるサービス》
『toridori marketing』
近年注目されている「クオリティーマーケティング」(広告費を使ったマーケティングではなく、口コミや投稿などの『信頼性』によって検索で上位表示され、認知される機会が増えるマーケティング手法)の概念を追求し実現するサービスです。

『toridori likes』
Instagramを活用して成果を出すためには、しっかりとした運用が大切になります。
しかし自社でInstagramを運用していく為には人員を確保したり、運用の為に時間をかけたり、
一定のリソースと一定以上のクオリティが求められます。
toridori likesはそうした労力、手間、クオリティの課題を解決する運用代行サービスです。

ポイント

会社の魅力について
インフルエンサーマーケティングと聞くと、大手企業とメガインフルエンサーの組み合わせが一般的ですが、当社の注力事業は、中小企業や個人事業主とフォロー数が数千から数万人程度の『マイクロインフルエンサー』のマッチングに力を入れています。メガインフルエンサーによる全方位的な情報発信だけでなく、ターゲットをセグメントした上で『刺したい人にきちんと刺さる』仕組み作りを徹底しています。また、インフルエンサーごとのフォロワー単価で報酬が発生する仕組みが大半の中、個人事業主や中小企業が始めやすいように商品やサービスの無償提供のみで始められるプランや月額定額などの独自の仕組みを導入している点も大きな特徴です。
働く環境について
toridoriの由来、それは色とりどりです。所属しているインフルエンサーはもちろんですが、元YouTuberから大手広告代理店出身者をはじめ、数々の人気プロダクトを手掛けてきたエンジニアなど、様々なバックグラウンドを持ったtoridoriなメンバーが在籍しております。また服装や髪色も個性溢れるメンバーが集っています。加えて、リモートワーク・フレックスタイム制も導入中。型にハマる必要もなく、自分の好きなスタイルで働くことができます。メンバーの平均年齢は29歳。役員陣も若手のため、非常にフラットでかつ刺激的な環境なのも、toridoriの魅力の一つです。

コンサルタントのコメント

市川
代表の中山氏は、月間500万PVを集める個人ブロガーとして活動後に同社を設立。インフルエンサーマーケティングに関する各種サービスをリリースし、会社設立4年で売上高22億円、8期目の現在は160名を超える社員を抱える企業まで成長させています。また、ご自身もYouTuberとしてチャンネル登録者数14万人超のYouTubeチャンネルを6年間運営するなど、インフルエンサー・経営者両者の視点から「インフルエンサーマーケティングの新しい形」を追求されています。上場も見据えているためSNS好きで成長意欲溢れる方にご応募いただきたいと思っています!

募集要項

募集の背景 顧客への付加価値を最大化するために、組織体制を強化することを目的とした増員募集です。
求める人材 【必須要件】
■学歴不問
■顧客折衝経験がある方
■Excel/スプレッドシートを使用してデータの集計ができる方
(vlookup、if、sumif、countifなどを活用できるレベル)
■他部署と連携をしつつチームでPDCAサイクルを回しながら目標達成をしたこ とのある方
■SNSマーケティング、インフルエンサーマーケティングに対する興味がある方

【歓迎要件】
■制作会社や広告代理店で企画業務、ディレクション業務を経験されていた方
■事業会社のマーケティング部署で以下の業務のご経験がある方
・広告運用
・SNS運用
・SEO対策
・セミナー企画
・展示会運営
■CRM、MAソリューションの操作経験
■デジタルマーケティングへの理解や興味がある方
雇用形態 正社員
給与 350~500万円
※経験や年収に応じて変動致します。
福利厚生/待遇 ■昇給年2回
■各種社会保険完備
■交通全額費支給
■残業手当(45時間を超えた分を支給)
■定期健康診断
■ストックオプション
■慶弔金見舞制度
■服装・髪型・ネイル自由
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇(入社後半年経過のタイミングで初年度10日間付与)
∟入社後半年間は別途特別休暇3日間を付与
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
《年間休日120日以上》
勤務時間 10:00~19:00
※月平均残業時間10~20時間程度
※フレックスタイム制(コアタイム11:00~17:00)
勤務地 東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル8階
最寄り駅 京王井の頭線「神泉駅」徒歩3分、各線「渋谷駅」徒歩8分
面接地 同上

企業情報

設立 2016年6月1日
代表者 中山 貴之
資本金 960万円
従業員数 157名
事業内容 ■インフルエンス・プラットフォーム事業
事業所 ■本社/東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル8階
ホームページ https://toridori.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1応募
  • 2キャリアカウンセリング
  • 3求人紹介・書類添削
  • 4書類選考
  • 5内定
  • 6退職交渉・入社

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社メディアネットワーク

業種:
Webマーケティング(コンサル・広告代理・Web制作) 人材派遣・アウトソーシング Webサービス SIer Webメディア ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア) 広告制作 セールスプロモーション(イベント・販促提案など)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス 販促企画(Webマーケティング / 広告) 深耕営業・ルートセールス(有形商材) 導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
320~450万円
勤務地:
本社/東京都中央区銀座5-1-15 第一御幸ビル8階

仕事内容:Web・広告プロモーションに関する企画営業職として、クライアントが抱えている課題をヒアリング・提案・解決を行っていくのが主な仕事となります。広告プロモーション事業では、課題の本質を見極め提案し、解決するというプロセスを、プロフェッショナルとしてコントロールし、常にお客様のパートナーとして役に立てる存在であるために、日々活動をしています。ブランディング、セールスプロモーション、クリエイティブなど、さまざまな局面でお客様と歩みを共にし、コミュニケーションにおけるパートナーになることを目指します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 セールス、リクルーティング、インナーの3フィールドにおいて、顧客の課題解決や目的達成を目指すための企画提案を行います。顧客に対するヒアリングからコンセプトメイキングに基づくコミュニケーションプランニング、企画書作成、プレゼンを行い、受注後のプロジェクトチーム編成やディレクション、進捗管理までを担っていただき、継続した顧客との取引関係を構築してもらいます。 《誰に対して売るのか(顧客)》 広報、経営企画、人事などのコーポレート部門や営業、営業企画といった部門 ※業界に制限はありませんが建設、住宅設備、不動産、商社などのBtoB企業が多くなっています。   《どのように売るのか(営業スタイル)》 【新規顧客開拓、既存深耕】 既存クライアントに対する深耕営業が中心ですが、新規での顧客開拓も行います。 【本質的な課題解決、目標達成に向けた企画提案】 顧客が抱えている本来の課題、目標を理解し、解決、達成するための企画提案をします。 ※商談は、オンラインが中心です。 また業界職種未経験でも安心して取り組める教育体制が整っています。入社後は座学研修をしながら、先輩との同行を通じて少しずつ業務を取得していきます。

株式会社BOKURA

業種:
Webマーケティング(コンサル・広告代理・Web制作) Webサービス
職種:
販促企画(Webマーケティング / 広告)
給与:
350~500万円
勤務地:
本社/東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F

仕事内容:ユーザーを喜ばせるコミュニケーションを仕掛けることで、商品やブランドのファンを増やすファンマーケティング、SNSコンサルティングを行っていただきます。SNSアカウントの立ち上げ、実際の運用、プロジェクトごとの目的設定と達成までを一貫して支援、場合によっては、必要なコンサルティング、インハウス支援、ブランディングなど、企業全体のブランド確立までお願いします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ファンマーケティングコンサルティングサービス ※ファンマーケティングとは? 一部の熱狂的な顧客いわゆる「ファン」を盛り上げ、最大限に活かし、売上を増やしていく手法のことです。 1つのブランドやサービス、商品に対して熱狂的なファンは20%存在し、彼らが全体の売上の80%を占めるというマーケティング理論になります。 サービス詳細:https://bokura.biz/support/ 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・商材やブランドによるSNSコンサルティングや商品のブランディング支援を検討されている企業様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・ファン作りに課題を抱える企業の新規開拓(インバウンドが中心)、コンサルティング営業 ・営業活動に必要な資料作成 ・ファンマーケティングを用いた手法の提案、支援

WOW WORKS株式会社

業種:
Webマーケティング(コンサル・広告代理・Web制作)
職種:
販促企画(Webマーケティング / 広告)
給与:
360~600万円
勤務地:
本社/東京都大田区蒲田5-29-3 酒巻ビル4F

仕事内容:売上や知名度UPを目指す企業を、Webマーケティングで支援し、有名オーディションサイトとのタイアップで、契約しているインフルエンサーと共に、商品の魅力を販促して頂きます。また、成長率300%という圧倒的な実績を出している中で、ミッションとして、化粧品メーカーや靴メーカーなどの企業のニーズにあわせた提案で新規顧客を開拓、既存の顧客に対して営業をして頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ■有名オーディションサイトに登録しているインフルエンサーやマイクロインフルエンサーを活用したSNSマーケティング事業、「集客・採用・ブランディング」等の様々な課題を解決に導くオウンドメディア・アーンドメディアの提供 《誰に対して売るのか(顧客)》 ■売上や知名度UPを目指す全企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的には、効率よくアポイントが取れるよう先輩社員やマーケターと一緒に「提案する企業の商品がどんな魅力を持っているか」「トークをどう進めたら興味を持ってくれるか」などを考えて、テレアポを中心にメール、手紙、展示会参加などを提案しながら、アポイントを取得して頂きます。 テレアポとしては、大体1日~50件程の架電数に対して、1件~3件アポイント取得して頂きます。 獲得率も非常に高いので、営業活動としても実施しやすい環境がありますため、最初はアポインターとして従事。 その後、慣れてきたら商談、クロージングまでお願いします。

健康サロン株式会社

業種:
Webメディア
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都目黒区中目黒3-6-1 千陽アポロンビル7階

仕事内容:日本全国の調剤薬局向けクラウドサービス「あなたの調剤薬局」の提案営業をお任せします。「あなたの調剤薬局」導入によりユーザーは、LINEでの処方箋予約、自動投薬後フォロー、自動トレーシングレポート生成、自動連携されたeお薬手帳、オンライン服薬指導、LINEで物販、Google新規集患、在宅処方箋獲得、ブランディング強化が簡単に出来るようになります。厚生労働省からの指導もあり、今後調剤薬局の運営において、必要とされている患者のフォローアップから連関して、調剤薬局の運営が楽になるサービスです。2020年から始まり、現在1,500店舗に導入済みですが、今後更に事業拡大を目指しているため、意欲高くこの仕事に取り組んでくださる方を募集しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 調剤薬局向けクラウドサービス「あなたの調剤薬局」 《誰に対して売るのか(顧客)》 日本全国の調剤薬局 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規契約から導入後のフォローアップまで一貫してお任せします。FAX、WEB広告、メルマガ、SNS、紹介、アライアンスなどから獲得した新規の薬局に対して、薬局の経営課題や薬剤師のお悩み解決に役立つさまざまなセミナーをオンラインにて提供していきます。参加後のアンケート結果などをもとに、アウトソーシングや代理店の活用などによりアポがとれたところから、営業がデモ商談、新規商談で対応していきます。

株式会社マーケライズ

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都新宿区西新宿1-22-15 VORT西新宿3 9F

仕事内容:マーケティング手法や新規開拓方法に課題を抱えている製造業BtoB企業に対しヒアリングを行い、当社のツールを活用した解決策を提案します。日本の製造業は他業種に比べてマーケティング手法で大きく遅れを取っていると言われており、新規開拓をしたくても何をどうすればいいかが分からないという企業が圧倒的多数を占めている状況です。当社ツールを提案することで感謝の意を示していただけるケースが多く、日々やりがいを感じられます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・「MRC(マーケライズクラウド)」 ∟製造業BtoB企業向けにデザインされた唯一のマーケティングオートメーションツールです。 見込み客のセグメントや優先順位付けなどのデータ管理から、メール配信やセミナー受付などの見込み客対応、さらにアクセス解析やマーケティング分析などの分析機能までマーケティングに必要なシステム機能は多岐にわたります。各機能が連携してワンストップでマーケティングの企画から実行、検証までを支援します。 完全自社開発しています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・製造業を営む法人企業 ∟機械、機器、部品メーカを中心に、産業機器や電気/電子、医薬品、食料品までの幅広くご利用いただいています。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規見込客(法人企業)への提案型営業(ソリューション営業)になります。 新規見込客のリード情報獲得手法は大きく以下の2通りです。 (1)オウンドメディア(4種類運営)からの獲得 (2)展示会にてリアルアプローチでの獲得 ▼業務の流れ (1)新規の見込客へのアポ取り 当社のデータベースに登録されている新規ターゲット先へコールします。 (2)新規の見込客と商談(Web面談 or 訪問 or 来社) 現状の課題をヒアリングした上で、「MRC」の デモンストレーションを交えてながらプレゼンを行い、解決策を提案します。 (3)商談先へのフォローアップ 具体的に導入検討を進めてもらえることになった客先へ検討状況確認を含めたフォローアップのコールをします。 (4)商談クロージング 新規導入が決まった客先から申込書を受領した後にカスタマーサポート担当へ窓口を引き継ぎます。

カネダ株式会社

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
450~520万円
勤務地:
東京都中央区日本橋本町1-4-12 カネダ日本橋センタービルディング

仕事内容:今回は化学品グループにて既存顧客への営業活動業務を中心に、営業フィールドに合わせた仕入れ商品の発掘、マーケティング活動、その他、営業販売活動に関わる業務全般を対応いただきます。 また、商品のラインナップが豊富にあるため、まずは商品の基礎知識から学んでいただき、その後先輩の方などの同行を経て、徐々に営業活動に取り組んでいきます。 こちらのポジションでは塗料やインク、接着剤の原料などをメインで扱います。 《何を売るのか(商品・サービス)》 化学品の原料(塗料や、インク、接着剤など) 《誰に対して売るのか(顧客)》 既にお取引がある顧客(インクメーカー、 塗料メーカーを中心に担当いただきます。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既にお取引のあるお客様に対して既存営業を中心にお任せ致します。 新規の営業もお任せ致しますが、割合としては1~2割程度なので既存のお客様を大切に営業活動を行っていただきます。1名で担当いただく企業数はおおよそ20社程度となり顧客フォローや新商品の提案などを中心に行っていただきしっかりと関係性を築いていくのが大事になってきます。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)