更新日 / 2025年1月11日

アルフレッド株式会社アスベスト分析の法人営業

業種:
その他サービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
勤務地:
大阪/大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F(リージャス新大阪阪急ビルビジネスセンター) 福岡/福岡県福岡市西区九大新町5-5
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • ベンチャー企業(設立10年以内)
  • 育児・託児支援制度
  • 第二新卒歓迎
  • 35歳以上歓迎
  • 運転免許不要
  • 服装自由
  • 自動車・自転車通勤可
応募する(エージェントサービス)

業界NO.1の事業成長スピード!アスベスト分析のコンサルティング営業

アルフレッド株式会社はアスベスト分析を行っている会社です。現在は静岡県と福岡県にアスベスト分析のラボを構えており、そこで全国のアスベストに関する分析を行っております。
かつて有用な建材として重宝されていたアスベスト。しかし、健康被害を及ぼすとして、現在は使用が規制されており、建築物の解体・改修時には、使用の有無の調査が義務付けられています。

当社2021年に創業したばかりのフレッシュな組織ですが、分析業界で長年に渡り活躍してきた代表の豊富なノウハウを活かして、高い生産性のアスベスト分析を実現。「より早く、より安く、かつ高品質」を目標に、お客様の負担を軽減する高品質かつ低コストなサービスの展開で、多くの信頼と支持を集めて、業界NO.1の事業成長スピードで進化を続けています。その勢いはすさまじく、新たなラボの設置を計画、国立大学との産学連携、積み重ねた知見を活かしたコンサルティング、日本国内に留まらないアジア圏の国への進出など、成長を続けております。

アスベストを含む建築物の解体件数は、2030年にピークを迎えるとされています。しかしながら、アスベストに関する分析ニーズがただ縮小するのかといえば、そうではありません。現状の法律で調査が義務付けられているのは、建築物の解体・改修時に出る建材内のアスベスト有無。3年以内には国内で過半数のシェアを占めることを念頭に拠点の新設などを進めている私たち。国内No.1を目指し、その先では世界を見据えています。

仕事内容

アスベスト分析サービスの提案営業となり、営業エリアついては大阪営業所は関西・中国エリア中心、福岡営業所は九州エリア中心に営業活動を行って頂きます。ターゲットの顧客セグメントは地元のゼネコン・解体業者・アスベスト除去業者等になります。新規営業が中心ですが、予めリストアップされている顧客にアプローチしますので、飛び込み営業はなく、顧客との対面打ち合わせに専念できます。※社用車使用して営業廻って頂きます。

《何を売るのか(商品・サービス)》
アスベスト分析サービス

《誰に対して売るのか(顧客)》
ゼネコンや解体業者、アスベスト除去業者

《どのように売るのか(営業スタイル)》
アスベスト分析サービスの新規開拓営業をお任せいたします。新規営業に必要な飛び込み営業は一切ありません。
基本的にはインサイドセールスからのトスアップから、サービスに興味関心を持った企業に対し、現状のヒアリング、サービス説明等ご提案を行って頂きます。
1日約3件程、月間では50~60件ほどの訪問を予定しております。

ポイント

会社の魅力について
「アスベスト業界をアップデートする」の企業理念のもと、リーン生産方式を活用し、ITシステムやAI技術を用いて高生産性ラボラトリーを創設し、培ったノウハウは他社にも共有することで、アスベスト分析業界がより良い分析サービスを提供できる社会を目指しています。国内でのシェアを伸ばしていくとともに、2025年-2026年にはアジア圏の国でアスベスト分析事業を計画しており、将来には世界の安心安全への貢献を目指しており、社会貢献性の高いサービスとベンチャー企業としての今後の将来性が魅力です。
働く環境について
当社では、社員のアイデアが業務や職場環境改善に生かされる場面もあります。新卒社員が消耗品の設置場所変更による効率化を提案することもありました。誰もが意見を発信しやすい環境なので、主体性を持って取り組むことでモチベーションを保ちながら成長していけます。また営業環境も、飛び込み営業ポなどもなく、営業職が営業活動に専念できる環境を整えております。福岡拠点、大阪拠点ともに営業部の立上げとなるため今後の事業拡大を身近に感じることのできる環境です。

コンサルタントのコメント

藤野匡
アスベストを含む建材製品は1955年ごろから使われ始め、ビルの高層化や鉄骨構造化に伴い、鉄骨造建築物などの軽量耐火被覆材として、1960年代の高度成長期に多く使用されました。しかしアスベストは人体に害するものとして、解体工事やリフォーム、リノベーションなどにも調査報告が義務化されています。専門性高く、社会にとって必要になる分析サービスを手掛けているのがアルフレッド株式会社です。2021年創業の若い会社で会社の成長を身近に感じていきたい、ご自身の活躍が直接的に会社の成長につながるような仕事がしたい、立上げフェーズを楽しみたいという方へお薦めの企業です。

募集要項

募集の背景 更なる拡販を目指し大阪と福岡に新規営業グループを立ち上げることになりました。2拠点にて営業グループの立ち上げメンバーとしてこれまでの営業経験を活かせる方を募集します。
求める人材 【必須要件】
■高卒以上
■営業経験1年以上(法人・個人・業界問わず)
■アクティブかつポジティブに仕事に取り組める方

【歓迎要件】
■建設業界での営業経験
■アスベストの営業経験
■新規営業経験

【求める人物像】
■目標に対して意欲的な方
■成長意欲、向上心旺盛な方
■ベンチャーマインドをお持ちで立上げフェーズを楽しめる方
雇用形態 正社員
給与 450~800万円
※年収は、記載の範囲をベースとしながらご希望と経験を考慮し、決定させていただきます。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)※昨年実績年間4か月分
■各種社会保険完備
■通勤交通費支給(上限3万円まで)
■残業手当(別途全額支給)
■マイカー通勤可(福岡オフィスのみ)
■オフィスカジュアル可
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日 )
■祝日
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■慶弔休暇
《年間休日120日》
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※月平均残業時間30時間程度
勤務地 大阪/大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F(リージャス新大阪阪急ビルビジネスセンター)
福岡/福岡県福岡市西区九大新町5-5
最寄り駅 大阪/JR「新大阪駅」徒歩1分
福岡/JR筑肥線「九大学研都市駅」バス9分、昭和バス「産学連携交流センター」徒歩1分
面接地 同上

企業情報

設立 2021年
代表者 三井 伸悟
資本金 500万円
従業員数 32名
事業内容 ■アスベスト分析および、それに伴うコンサルティング業務
■アスベストに関する製品/機器販売
事業所 ■浜松Lab/静岡県浜松市中央区和地山3-1-7 浜松イノベーションキューブ(HI Cube)307号室
■福岡Lab/福岡県福岡市西区九大新町5-5 いとLab+ 研究開発棟204号室
■大阪営業所/大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F(リージャス新大阪阪急ビルビジネスセンター)
ホームページ https://alfred-lab.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1応募
  • 2キャリアカウンセリング
  • 3求人紹介・書類添削
  • 4書類選考
  • 5内定
  • 6退職交渉・入社

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

エムケーエンジニアリング株式会社

業種:
その他サービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
350~450万円
勤務地:
大阪府岸和田市箕土路町1-2-8

仕事内容:担当エリアの法人向けに対して防犯機器・防犯カメラ等のセキュリティ商材の提案営業をお任せします。過去に当社システムを設置した既存ユーザーへの買い替え提案や代理店開拓や代理店に対する同行営業及びエンドユーザーへの営業支援を担当します。具体的に集客から見積書の作成、図面作成、契約締結、現場対応など一貫して携わっていただきます。将来的には営業戦略立案をお任せできるような幹部候補としてのご活躍を期待しております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自主機械整備システム ・防犯カメラシステム 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店 ・一般企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 担当エリア内の代理店開拓や顧客開拓、既存ルートセールスどちらも行っていただきます。

株式会社つばさメディカルグループ

業種:
その他サービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
300~700万円
勤務地:
大阪事業所/大阪府大阪市北区角田町8-47阪急グランドビル20階

仕事内容:大阪エリアを中心に、新規開拓営業として 介護を受ける高齢者・ご家族、介護を提供する事業会社に対して様々なサービスを提供して頂きます。 各施設から高齢者の紹介を獲得し、ソーシャルワーカー・ケアマネージャーから予算や立地などをヒアリングし、適切な施設のご紹介をお願いします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 高齢者と介護施設のマッチングサービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・医療・福祉機関や紹介可能な介護施設のに対して開拓をお願いします。  基本的には、病院、福祉事業所を中心に営業活動をして頂きます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 自宅から各施設のリスト200件の中から、1日20~25件を目安に直接訪問型の営業活動を行って頂きます。 手法に関しては、基本的には、電動自転車(レンタル)もしくは、徒歩で営業活動を行って頂き、基本的には自宅周辺の施設を担当して頂きます。 各施設から高齢者の紹介を獲得し、ソーシャルワーカー・ケアマネージャーから 予算や立地などをヒアリングし、適切な施設のご紹介。 施設での入居かできるのか、(希望に応じて) 施設見学への同行や入所サポートまでご対応して頂きます。 一度紹介を頂いた病院、介護事業所からは、関係性を築き、継続的に紹介をもらうことが重要です。 また、事務作業や営業準備などは自宅にてリモートワークOK、外回りも直行直帰可能です。 ※マイカー通勤要相談

株式会社KDA

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~750万円
勤務地:
大阪府堺市北区中百舌鳥町一丁228

仕事内容:商業施設や工場、オフィスビル向けの配電盤・分電盤の設計・販売を行っており、今回募集しているのは法人営業職です。主な業務は、電気・空調設備のサブコン(設備工事会社)を中心とした既存顧客対応で、見積もり依頼への対応、製品の提案、受注後のフォローが中心です。一人あたり5~10社を担当し、顧客との長期的な関係構築をしていただきながら営業活動へ臨んでいただきます。新規飛び込み営業はなくノルマも設定されていません。人々の生活に欠かせない電気ライフラインの一部分を担う、やりがいのあるお仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 商業施設や工場、オフィスビルなどに設置するキュービクルや各種盤の販売、計装や自動制御関連機器 《誰に対して売るのか(顧客)》 建設業界における電気サブコンや空調サブコン ※施工実績:須磨シーワールド・日清食品・立命館大学など、大阪万博の施工にも携わっております。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様へのルート営業をご担当いただきます。 1人あたり5~10社の既存顧客を担当し、お客様から届く見積依頼を受け、電話や訪問を通じて提案・受注に向けた営業活動を行います。また、定期的に既存のお客様へ受注ニーズの確認を行い、長期的な関係を築いていきます。 新規飛び込み営業やノルマはなく、お客様との信頼関係を大切にしながら営業活動を進めていただきます。 営業エリアは関西が中心で、出張はほとんどありません。仮に発生する場合でも、基本的には日帰りのためワークライフバランスも保てます。

東和通商株式会社

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~500万円
勤務地:
大阪府大阪市北区西天満4-3-9 和光ビル内

仕事内容:化成品・化学工業薬品事業部の営業職をお任せいたします。単なる商社ではなく、化学工業薬品や工業資材、技術提案型の専門商社として、国内のメーカーと顧客企業に対して、営業・企画・輸出営業・企画・貿易・開発支援・コンサルティングなど、幅広い業務を行っています。現大阪営業所所長と二人三脚で、担当エリアでの取引数・取引金額の拡大および、新たな販路拡大に向けて、営業活動を行っていただきます。具体的には、既存顧客を定期訪問し、ニーズを把握して製品を提案します。受注から納品までの管理や価格交渉を行い、納品後のフォローも担当します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・化成品(アクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂)や界面活性剤、エンジニアリングプラスチックなど、多数 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・様々な製造メーカー及び問屋等商社 ※化学メーカー、樹脂・プラスチック加工メーカー、自動車関連企業、電子・電気機器メーカー ※社長や部長クラスの方と商談を行います。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・既存のお客様先への定期訪問(良好な関係構築が鍵となります) ・訪問時の会話から需要の発掘、製品の提案 ・製品の受注から納品までのプロセス管理 ・お客様との価格交渉、市況感に応じた適切な価格設定 ・製品納入後のアフターフォロー 等

関西化工株式会社

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
324~450万円
勤務地:
大阪府吹田市広芝町9-9

仕事内容:水処理関連装置や部品、防災商品(エアバルブ、計量槽、散気管など)の販売を担当します。顧客はプラントメーカー、自治体、浄化槽メーカー、メンテナンス会社などで、既存顧客や紹介・問い合わせをいただいたお客様へ提案を行います。標準品の提供だけでなく、オーダーメイド製品の打合せも行い、顧客のニーズに最適な商品を提案します。自社製品の開発は、アイデアを出し合う会議を通じて進められ、他にはない独自のオリジナル製品を提案していただきます。打合せから制作・納品まで一貫して関わり、顧客の課題解決に貢献できるお仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・水処理関連装置や部品、防災商品(エアバルブ、計量槽、散気管など) ※カタログに乗っている標準品だけでなく、お客様のニーズに合わせたオリジナル製品の制作もしています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・プラントメーカー(住友重機械工業、クボタ、栗田工業、JFEなど) ・浄化槽メーカー ・メンテナンス会社 ・自治体 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様や、ご紹介・お問い合わせをいただいたお客様に対し、自社製品の提案を行います。標準品だけでなく、オーダーメイド製品の打合せがメインとなり、クライアントのニーズに寄り添った最適な商品を企画・提案します。 強みは、一般には流通していない製品の制作が可能な点です。商品開発会議には全員が参加し、営業も自らアイデアを出し合うことで、他にはないオリジナル製品を生み出せる環境があります。 また、打合せから自社工場での制作・納品まで、一貫してお客様の課題解決に携わることができます。 《組織について》 大阪営業:3名(男性) 30代×1名、50代×2名

フシマン販売株式会社

業種:
商社(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
336~500万円
勤務地:
大阪府大阪市中央区内久宝寺町-3-8 フシマン三陽ビル

仕事内容:流体を制御する為などに用いられるバルブを取り扱う部署にて、バルブや周辺機器のルート営業をお任せします。カタログに載っているもので数千点あり、「圧力を制御するならこのバルブ」「温度を制御するならこのバルブ」など、用途によって適切な商品を提案していきます。 また、昨今では様々な御引き合いを頂き、バルブを遠隔で監視しコントロールするためのパソコンやその監視室用の机や椅子等も同時に扱うようになりました。現在取り扱っていないものでも、お客様のニーズのもと、上司に相談したうえで新たに仕入れることも可能です。 お客様は、配管関係の商品を販売されている商社様や、その商品を使用して工事を行う工事業者様、さらにはバルブを使用して装置などを設計製造されるプラントメーカー様などの会社様です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・バルブ製品やその周辺機器(パソコン、デスク、コピー用紙など) 流体や蒸気の流れを調整するバルブがメイン わかりやすく言うと・・・ 例えば、今住んでいるマンションで蛇口を開けた時に1階でも10階でも同じ勢いで水が出てきます。これは私たちの販売している商品が各フロア毎に一定の勢いで水が出るように調整しているためです。また、大学で快適な気温の中講義を受けれていると思います。これも、私たちが販売した商品を使って、一括で温度等を管理し調整しているからです。このように生活を快適に過ごすための設備に私たちが販売した商品が利用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・工場や、ビル、マンション、商業施設 など 設計や工事を行う企業様がメイン 導入事例:阪神百貨店、あべのハルカス など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 9割以上が既存顧客になります。ご紹介で新規訪問を行なう場合もございます。(飛び込みやテレアポでの新規営業は一切なし) 具体的には下記業務をお任せします。 ・お客様先への定期訪問、関係構築 ・見積書など各種書類作成 ・工程管理、納期管理 ・納品 など 《入社後の流れ》 今回入社される方には、まず10社ほどを担当していただく予定です。訪問の頻度はお客様の所在地にもよりますが、週1~2回程度からお任せしていきたいと考えています。 《組織について》 ■産業機器部 営業9名(平均年齢:40代後半)※全員男性です

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)