更新日 / 2025年9月1日

サコス株式会社NEW【鉄道工事専用】鉄道工事専用機械のレンタル営業

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
千葉県浦安市鉄鋼通り3-1-9
  • 完全週休2日制
  • 上場企業
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 土日休み
  • 育児・託児支援制度
  • 老舗企業
  • 残業20時間未満
  • シェアNO.1 製品・サービス
応募する(エージェントサービス)

人々の生活基盤である建物やインフラ整備を「建設機械レンタル」と「信頼」で支えています。

当社は昭和42年9月に設立し、主に鉄道工事用機械、発電・受変電設備のレンタルサービスを提供しています。さらに、中古建設機械の買取販売事業も展開しています。

各事業部は、エリアや顧客層、取り扱う商品などを細分化し、迅速かつ適切な対応ができるように体制を整えています。それぞれの事業部は高度な専門性を持ちながらも、情報の共有と連携を図ることで、お客様のニーズに最大限に応えられるよう取り組んでいます。

私たちは単なる商品の提供にとどまらず、サコス株式会社としてのお客様からの信頼を重んじ、商品やサービスを通じて、すべてのステークホルダーの期待に応えていくことを使命と考えています。

当社は、日本の三大都市圏である関東、関西、中部エリアを中心に、全国のニーズにお応えしています。三大都市圏は全国の建設投資額の大部分を占め、最も活発な工事が行われる地域として知られています。人口の多い都市部では、建物の新築や改築、高速道路や鉄道の建設、上下水道や電気のインフラ整備など、さまざまなプロジェクトが日々展開されています。当社はこうした地域を中心に、お客様のニーズに最適な機械やサービスを提供しています。

仕事内容

軌道上を走ることのできる、鉄道工事専用軌陸機械や仮設電源などの建設機器のレンタル提案を担っていただきます。建設会社の鉄道工事部門に赴き、ニーズヒアリングから提案、フォローを通じて信頼関係を築く営業です。入社後は本社での導入研修(2日間程度)を経て、営業所所属の所長や先輩と同行しながら業務を習得。その後、新規現場調査や既存顧客対応、見積作成、入金管理などを任されます。部署には営業・技術・フロント事務がそろい、サポート体制が充実しており、徐々に自立した営業活動が可能になります。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・鉄道工事専用軌陸機械、各種建設機器、車両・備品のレンタル。

《誰に対して売るのか(顧客)》
建設会社(鉄道関連工事部門)の営業所・本社・支店。JRや私鉄各線関係者も含む、社会インフラ工事関連顧客。

《どのように売るのか(営業スタイル)》
入社後は研修・同行でスキルを習得。テレアポではなく現場への訪問を重ね、顧客密着型の課題解決提案を展開。見積・入金管理などの事務処理も担当しながら、効率的に提案活動を進めるスタイルです。

ポイント

会社の魅力について
レンタル会社として従来から大型発電機を供給しており、多様なお客様に信頼される実績があります。仮設電気や仮設電源の市場は非常にニーズが高く、今後も成長が見込める分野です。安心のフォロー体制と充実した研修制度により、建築や土木などの施工管理経験者が更なるステップアップを果たせる環境が整っています。
働く環境について
家族手当、住宅手当など各種手当をしっかりと設けております。また、年間休日125日前後とプライベートと分けて勤務することが出来ます。そのため、長期的な就業が可能な環境を整えております。また、成果を出した方をしっかりと評価する文化もあり、定例賞与+実績賞与とやればやる分だけもらえる環境が整っています。商材も多く「一度借りてもらったら終わり」ではなく、メンテナンスなども通じて関係性は続いていきますので、信頼を築いていくことができます。

コンサルタントのコメント

上村
普段利用している学校、病院、駅、電気、上下水道などのインフラ設備は、私たちが安心して暮らすことができる基盤です。これらの設備がしっかりと整備され、安全に機能しているおかげで、私たちは安心して生活を送ることができます。この社会の基盤となる事業の一端をサコス社は、建設機械のレンタルという形で担っています。営業としてこの事業に携わることは、やりがいを感じることでしょう。社風は、一つ一つの失敗や成功を成長の機会ととらえ、チーム全体で支え合いながら成長していくことを大切にしています。そのため、成長意欲の高い方にとってはおすすめの会社です。

募集要項

募集の背景 当社の主なビジネスフィールドは、日本の三大都市圏といわれる関東、関西、中部エリアです。この三大都市圏は全国の建設投資額の過半数を占めており、最も工事が盛んな地域です。さらなる事業拡大と営業力強化のため、若手の方を増員募集します。
求める人材 【必須要件】
■学歴不問
■営業経験1年以上
■普通自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
■自らを成長させること意欲的な方・チャレンジ精神が旺盛な方・周囲とのチームワークを大切にしながら仕事を進められる方
■なにかしらの建築業界に携わったご経験
雇用形態 正社員
給与 380~500万円
※手当は別途支給します。
※年齢や経験を考慮します。
※セールス査定は上記金額に含まれておりません。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備
■住居手当(独身10000円/既婚者15000円)
■家族手当(妻帯者10000円/子供1人につき3000円)
■交通費全額支給
■超過勤務手当
■健康増進手当(非喫煙者対象:3000円)
休日/休暇 ■完全週休2日制(土日祝)
■祝日
■夏季休暇
■GW休暇
■年末年始
■有給休暇(試用期間終了後より付与)
《年間休日125日》
勤務時間 8:30~17:30
※月平均残業時間20時間未満
※勤務時間は8:30~17:30または9:00~18:00のうち、入社時にどちらか決定いたします。
勤務地 千葉県浦安市鉄鋼通り3-1-9
最寄り駅 JR「舞浜駅」徒歩18分、バス停「見明川住宅」徒歩3分
面接地 同上

企業情報

設立 1967年9月8日
代表者 瀬尾 伸一
資本金 11億6700万円
売上高 182億8300万円
従業員数 107名
事業内容 ■機械・機器のレンタル、リース業
■機械・機器等の輸出入及び販売業
事業所 ■本社/東京都品川区東五反田4-5-3
■東京営業所・東日本営業所/千葉県浦安市鉄鋼通り3-1-9
■西日本営業所(鉄道営業部)/京都府京都市伏見区淀生津町598
■西日本営業所(発電システム部)/大阪府大阪市西淀川区西島1-1-146
■名古屋営業所・中部出張所/愛知県名古屋市港区錦町26-4
■九州営業所/佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田78-1
■東北出張所/宮城県仙台市青葉区本町1-2-20 KDX仙台ビル5F
ホームページ https://www.sacos.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1応募
  • 2キャリアカウンセリング
  • 3求人紹介・書類添削
  • 4書類選考
  • 5内定
  • 6退職交渉・入社

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

西尾レントオール株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~450万円
勤務地:
千葉/千葉県千葉市稲毛区山王町351-1 埼玉/埼玉県さいたま市大宮区宮町2-55-2 第一大宮ビル6F

仕事内容:建設機械をメインに総合レンタルおよび関連事業を展開する当社にて、ルート法人営業をお任せいたします。 既存顧客を中心にゼネコン・建設会社に対して、建設機械をリース(レンタル)して終了するまでの業務全般を担当します。建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具(ヘルメットなど)まで取り扱っており、レンタル料「100円/日」から「6万円/日」のものなど、幅広い商品を揃えてあるため、あらゆる顧客のニーズに応えることができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具のレンタル 全国ネットのサービス体制で公共性の高い道路・土木工事から、建築・設備工事に対応する機械、工場やプラントメンテナンス機材など様々なシーンで活躍するレンタル商品を幅広く取り揃えています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・法人企業 ・工事現場 ・ゼネコン ・建設機械のレンタルを必要とする顧客先はターゲット層となります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業と既存営業を担当頂きます。 ※新規3割、既存7割 ・新規顧客開拓 企業顧客の発掘、リスト作成をし、テレアポ、飛び込みで案件の獲得をして頂きます。 どのような用途で何が必要なのかをヒアリングして頂き、見積書の作成や発注業務を行います。 その他、機械手配は基本フロント職が行います。 ・既存顧客営業 新規顧客開拓後、長期的なお付き合いをして頂くためのフォロー営業をして頂き、常時稼働を増やすための営業をして頂きます。 顧客先に訪問をし、案件の獲得や今まで取引ができていない商材の提案をして頂きます。 ※平均30~40社を担当していただきます。 《教育体制》 ・中途入社向け研修 ・OJT研修 ・資格取得・通信教育 ・メーカー研修・地域単位勉強会 等 ・新任指導者育成研修 ・昇格研修・昇格試験

習志野加工株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~450万円
勤務地:
千葉県八千代市大和田新田738

仕事内容:外壁塗装の提案営業をお任せしたいと思っております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 壁の工場塗装や表面加工。 《誰に対して売るのか(顧客)》 建設会社が中心となります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ”国内シェア60%”以上の商品を持つ上場企業様がメインクライアントです。 クライアントの満足度を高めるために、下記業務へ取り組みます。 ・クライアントの社員向けの勉強会 ・ゼンコンや現場等への同行営業 ・工事関係の調整業務 ・情報提供 もちろん、全国にて工事は行われています。そのため、九州、名古屋、仙台などへの出張もございます。 お客様に信頼され、期待される会社として、どんなことにも誠意を持って、クライアントのサポートを致します。 《事例》 某高級自動車販売店、ラドゥール渋谷、羽田空港、六本木ヒルズ、ユニクロ、品川駅、小学校など

サコス株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
380~500万円
勤務地:
千葉県浦安市鉄鋼通り3-1-9

仕事内容:軌道上を走ることのできる、鉄道工事専用軌陸機械や仮設電源などの建設機器のレンタル提案を担っていただきます。建設会社の鉄道工事部門に赴き、ニーズヒアリングから提案、フォローを通じて信頼関係を築く営業です。入社後は本社での導入研修(2日間程度)を経て、営業所所属の所長や先輩と同行しながら業務を習得。その後、新規現場調査や既存顧客対応、見積作成、入金管理などを任されます。部署には営業・技術・フロント事務がそろい、サポート体制が充実しており、徐々に自立した営業活動が可能になります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・鉄道工事専用軌陸機械、各種建設機器、車両・備品のレンタル。 《誰に対して売るのか(顧客)》 建設会社(鉄道関連工事部門)の営業所・本社・支店。JRや私鉄各線関係者も含む、社会インフラ工事関連顧客。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 入社後は研修・同行でスキルを習得。テレアポではなく現場への訪問を重ね、顧客密着型の課題解決提案を展開。見積・入金管理などの事務処理も担当しながら、効率的に提案活動を進めるスタイルです。

シナノア株式会社

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~547万円
勤務地:
■千葉営業所/千葉県千葉市中央区蘇我1-3-13 ■大分営業所/大分県大分市向原東1-7-22

仕事内容:既存のお客様を定期的に訪問し、工業用塗料を中心とした商材(塗料・塗装設備・副資材等)を提案します。塗装設備を受注した際には、工事立会もしていただきます。 得意先は、自動車部品・建設機械・鉄鋼業界等の大手メーカーがメインとなります。得意先の担当者や、仕入先である塗料メーカーや設備メーカーとの信頼関係を構築しながら、お客様の要望に応えるだけでなく、潜在的なニーズや課題を掘り起こし、仕入先メーカーと協力しながらベストな塗料や塗装設備を提案していく仕事です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 工業用塗料を中心とした商材(塗料・塗装設備・副資材など) 《誰に対して売るのか(顧客)》 自動車・建設機械・鉄鋼業界などを中心としたメーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 (1)お客様の工場へ訪問しニーズや課題のヒアリング (2)塗料や塗装設備の提案 (3)設備導入における工事手配・立ち合い (4)見積書などの書類作成 ・担当するお客様は営業所全体でも10社未満。 メインのお客様には毎日訪問し、生産状況の把握や塗料の使用状況の確認などを行います。お客様のお困り事に対して、仕入先である塗料メーカーや設備メーカーの方々とも協力しながら、課題解決していきます。 ・お客様の目線に立った課題解決を一番に考えており、ノルマはありません。 ・塗料は様々なところで使われているため、安定した業界で長期就労を目指す方にピッタリです。 《働き方》 ・社用車を通勤に使えるため、必要に応じた直行直帰で効率的な働き方が可能! ・設備案件の受注時は、休日出勤が発生する場合がありますが、頻度は少なく、振休・代休をきちんと取得できる環境です。 ・営業所メンバー内でフォローし合える体制になっていますので、属人的にならず休みの調整を取りやすい環境です。年に2日、予め有休取得日を指定できるマイプラン休暇制度では、9割以上が予定通り休暇を取得しています ■組織構成 営業職は計2名が所属しています(30代1名、50代1名) 《入社後について》 塗料や設備などの基礎研修を最大1ヶ月程度、本社(愛知県)にて実施。 座学の他、先輩社員と一緒にお客様の工場を見学し、お客様によって異なる様々な塗料や塗装設備を実際に見ていただきます。 ※滞在中の宿泊場所と社用車(通勤用)を当社にて手配(研修出張扱いのため手当の支給有) その後、北九州営業所へ配属し、育成プランに則りOJT研修を実施。 ※営業社員の大半が文系出身で、9割以上は塗料や業界未経験で入社しています。入社後に、研修やOJT、社内勉強会などを通じて、お客様の困りごとを解決できる知識やスキルを身に付けています。 ※転勤は当面ございませんが、将来的に国内外への転勤の可能性がございます。

株式会社松倉

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~500万円
勤務地:
千葉県市川市下新宿22-5

仕事内容:主に全国にある販売代理店に対して、ヘアカラー、シャンプー・リンス、ヘアケア剤などの理美容院で使用される各種化粧品から、ハサミ、くしなどの技術用品などの販売営業(ルートセールス)をお任せしたいと思っております。時には代理店の営業会議にも参加し、商品の説明会やデモンストレーションを行います。また、代理店から美容室(ヘアサロン)を直接ご紹介していただくこともございますので、その際はご紹介いただいた美容室に訪問し、美容師の方々に当社の商品をプロモーションしていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 理美容業界で使用する化粧品類と器具類を取り扱っております。 ・シャンプー ・パーマ剤 ・カラー剤 ・ヘアケア剤 ・エクステンション、ウィッグ ・スキンケア商品 ・ヘアワックス ・まつ毛エクステンション ・お顔そり専化基礎化粧品 ・ハサミ ・ドライヤー ・アイロン など 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・販売代理店(ディーラー) 全国におよそ3,000社ある販売代理店に対して、商品の販売営業を行います。 中には代理店の方と同行し、理美容室にて商品のデモンストレーションを行ったりもします。 また、代理店を通じて商品を販売している先は理容室、美容室が多く、業界での当社の知名度は非常に高いです。 最初は全国各地を担当するのではなく、関東近郊のお客様を担当していただきます。 3年目以降東日本全般のお客様を担当する場合もございます。 ※出張が毎月ある形です。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 最初は主に販売代理店へのルートセールスが中心になります。 当社の商品を代わりにエンドユーザーに販売していただくため、まずは代理店の営業マンに当社の商品の使い方やセールスポイントをご理解いただく必要がございます。そのため、時には代理店の営業会議にも参加し、商品の説明会やデモンストレーションを行い、当社の商品をプロモーションしていただきます。 また、代理店から美容室(ヘアサロン)を直接ご紹介していただくこともございます。その際はご紹介いただいた美容室に訪問し、美容師の方々に当社の商品をプロモーションしていただきます。 そのほか、ヘアーショーや展示会、商品講習会なども定期的に開催しております。 《営業の1日の流れ》 ▼午前中 主に販売代理店への営業を行います。こちらでは新商品のプロモーション活動や、キャンペーン商品の案内などを行います。 ▼午後 各美容室を訪問し、商品の使い方などのデモンストレーションを行います。美容師の方々に商品を理解していただき、ご購入していただけるようにアピール します。仕事に慣れましたら毎月1週間ほどの出張もご担当していただきます。

西尾レントオール株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~450万円
勤務地:
千葉/千葉県千葉市稲毛区山王町351-1 埼玉/埼玉県さいたま市大宮区宮町2-55-2 第一大宮ビル6F

仕事内容:建設機械をメインに総合レンタルおよび関連事業を展開する当社にて、ルート法人営業をお任せいたします。 既存顧客を中心にゼネコン・建設会社に対して、建設機械をリース(レンタル)して終了するまでの業務全般を担当します。建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具(ヘルメットなど)まで取り扱っており、レンタル料「100円/日」から「6万円/日」のものなど、幅広い商品を揃えてあるため、あらゆる顧客のニーズに応えることができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具のレンタル 全国ネットのサービス体制で公共性の高い道路・土木工事から、建築・設備工事に対応する機械、工場やプラントメンテナンス機材など様々なシーンで活躍するレンタル商品を幅広く取り揃えています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・法人企業 ・工事現場 ・ゼネコン ・建設機械のレンタルを必要とする顧客先はターゲット層となります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業と既存営業を担当頂きます。 ※新規3割、既存7割 ・新規顧客開拓 企業顧客の発掘、リスト作成をし、テレアポ、飛び込みで案件の獲得をして頂きます。 どのような用途で何が必要なのかをヒアリングして頂き、見積書の作成や発注業務を行います。 その他、機械手配は基本フロント職が行います。 ・既存顧客営業 新規顧客開拓後、長期的なお付き合いをして頂くためのフォロー営業をして頂き、常時稼働を増やすための営業をして頂きます。 顧客先に訪問をし、案件の獲得や今まで取引ができていない商材の提案をして頂きます。 ※平均30~40社を担当していただきます。 《教育体制》 ・中途入社向け研修 ・OJT研修 ・資格取得・通信教育 ・メーカー研修・地域単位勉強会 等 ・新任指導者育成研修 ・昇格研修・昇格試験

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)