カレンダー等のノベルティ商品の提案営業株式会社サンギョウ
- 営業未経験歓迎
- 社宅・家賃補助制度
- 土日休み
- 老舗企業
- 35歳以上歓迎
- 転勤なし
全国各地にお取引先を持つ、創業50年を超えるカレンダーを中心としたノベルティ専門商社!
- 仕事内容
- 全国にあるお取引先様(大手企業、病院、個人商店など)を訪問し、カレンダーをはじめうちわ・ボールペン・タオル・エコバックなどノベルティの提案営業をお任せしたいと思っております。 既存のお取引先様へのご案内や受注がメイン業務となりますが、時には得意先様からのご紹介や飛び込みで新規の開拓を行います。お取引先様は大手企業から個人経営の街の商店まで様々です。 カレンダー業界はお盆以降年末までが繁忙期となります。そのため、落ち着いている2~5月の間に既存の取引先様を訪問し翌年のカレンダーを提案していきます。九州・中四国・東海へ各1週間と関東へ2週間の出張をし、1日10件ほど訪問します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自社オリジナルを含むカレンダー ・うちわ ・ボールペン ・タオル などのノベルティ 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・規模を問わず、全国の法人、ペットショップ、病院など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 全国にあるお取引先様を訪問し、カレンダーやその他ノベルティの提案いたします。 ・既存:新規=7:3 (既存) ノベルティ商品のご案内・ご提案や受注がメイン業務となります。 (新規) 一部得意先様からのご紹介や飛び込みで新規の開拓も行います。 2~5月の間に既存の取引先様を訪問し翌年のカレンダーを提案していきます。 関東、九州、中四国、東海を各1週間ずつ出張、1日10件ほど訪問します。 《入社後の流れ》 ▼入社後OJTがスタート。先輩の営業に同行しながら、当社が扱う商品についての理解を深めたり、受注からお客様へ商品が届くまでの業務フロー、提案の仕方やお客様との関係性の深め方を学びます。 ▼OJT開始から1~2ヶ月後に、担当顧客が割り当てられます。研修期間に身につけたことを活かし、営業を行ないます。 ▼独り立ち後は、初年度500社ほどを担当する予定です。 《現在の営業社員》 ・20代:1名 30代:2名 40代:1名
- 求める人材
- ■高校卒業以上 ■22~39歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通自動車免許 【求める人物像】 明るく元気があり、積極的にコミュニケーションをとれるタイプの方が非常にマッチすると思います。また、顧客先に訪問する際は社用車で移動することが多いため、自動車免許は必須です。
- 給与
- 290~330万円
- 勤務地
- 大阪府東大阪市西堤本通西1‐6‐16
コンサルタントのコメント/
担当:平田- カレンダーやうちわなど誰もが馴染みのある商品を取り扱っているので、商品の理解がしやすく、未経験の方でも始めやすいポイントだと思います。また、トレンドや需要に合わせて取扱商品も増やしていくなど柔軟に対応しているため、コロナ禍でも業績を伸ばしているところも魅力です。社内のコミュニケーションも活発で、社員の皆様ともすぐにうちとけられる環境です。未経験でも営業をやってみたいという意欲のある方にオススメです。