更新日 / 2022年4月13日

カツミテクノ株式会社官公庁向けの営業

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
埼玉県さいたま市西区三橋6-152-2
  • 営業未経験歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 資格取得支援あり
  • 転勤なし
  • 自動車・自転車通勤可
応募する(エージェントサービス)

街づくりに貢献する仕事!埼玉県内では広く名が知れている建設コンサルタント企業!

当社は、街づくりを通した地域社会への貢献を理念に、昭和46年の創業以来40年以上この埼玉の地元企業として活動しております。

何もない土地がお客様の空間として形になり街の一部となって、そこに人々が集う。
私たちの仕事はその街づくりの最初を担います。
目立つことはありませんが、重要な仕事であると自負しております。

私たちは創業以来、お客様満足を最も重要視してきました。
お客様と悩みを共にし、解決を目指す。約束したことを約束通り行う。
仕事を迅速に遂行する。これらを確実かつ誠実に行うことでお客様の仕事に貢献します。

また近年、公共工事をはじめとした街づくりへの価値観が変化してきており、ときに厳しい目を向けられることがあります。
しかし人々の営みには設備建設・メンテナンスが不可欠であり、新たな価値観を取り入れつつ様々な提案を行っていくことが大切だと考えております。

測量、設計、補償コンサルタント、登記、許認可申請、その他さまざまな調査業務を通して、最新の技術・情報を取り入れながら、埼玉をはじめとする街の魅力を高めることができるようこれからも活動してまいります。

仕事内容

街づくりに貢献する仕事として、官公庁向けの営業として、主に埼玉県エリアの案件を担当していただきます。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・測量
・土木設計
・補償

《誰に売るのか(顧客)》
・官公庁
・地方自治体

《どのように売るのか(営業スタイル)》
官公庁や地方自治体に定期的に訪問をして頂き、公共事業の情報を収集していただき、入札を行います。
入札時には数社の中から当社を選んで頂けるように先方の要望に応え、提案をします。
契約後は契約書を作成し、どのような人を携えるかを考え、先方へ人の配置や納期までの流れをお伝えします。
契約後は技術部へ引継ぎを行い、頻繁に顔を出して関係性を築いてください。
工事終了後、請求書の作成、請求の確認までが営業の仕事となります。

ポイント

一生モノのスキルや資格が手に入ります!
当社では営業にも国家資格を取得させています。営業や通常業務等、学ぶべきことはとても多いのですが、そのための支援はもちろんさせていただきますので、ご安心ください。すでに国家資格を取っている社員から学ぶことができますので、会社を上げて応援させていただきます。
当社の次長は技術士補という国家資格を取得し、先方からの信頼もさらに増しています。自身で学びたい資格を取得し、仕事に活かすことができるため、ワンランク上の営業マンになることができます。
未経験から始められる!
未経験者から始められる背景には、当社の営業は皆さまが思っている営業とは少し異なるかもしれないためです。独り立ちするまでに3年以上かかることもあります。
当社の営業は常に公共事業の情報を収集していただき、入札を行うことから始まります。営業だけではなく、社内の調整業務も行い、現場への手配まで幅広く担当していただくためです。じっくりとプロへ育成していきますので、徐々に仕事を学んでいただき、長期的な目で働くことができます。

コンサルタントのコメント

福島
埼玉県では名が知れており、官公庁や自治体からの信頼も厚いカツミテクノ株式会社では、長期的に働くことができる安心感を感じました。現在は営業2名体制で仕事を回しておりますが、部長が65歳で次長が38歳と、次世代の入社を期待しており、幹部候補として仕事を頑張って頂きたいと思っています。また、社員を家族のように考えてくれる会社であり、とてもアットホームな雰囲気を感じています。安定基盤があり、長期的に働きたい方にはお勧めの企業です。

募集要項

募集の背景 設立50周年を間近に控え、体制強化のための募集となります。
求める人材 ■高卒以上
■社会人経験1年以上
■普通自動車免許
■23~29歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【求める人物像】
■一生モノのスキルや資格を手に入れたい方
■誠実に業務に向き合える方
■やる気がある方
雇用形態 正社員
給与 300~400万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月、12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限5万円)
■営業手当
■休日出勤手当
■資格手当
■住宅手当
■皆勤手当
■家族手当
■資格取得支援制度
■健康診断
■社員旅行
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
※10~3月の繁忙期の土曜日は隔週休
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔・特別休暇
■有休休暇
《年間休日105日》
勤務時間 8:30~17:30
※平均残業時間40時間
勤務地 埼玉県さいたま市西区三橋6-152-2
最寄り駅 JR各線「大宮駅」バス10分
面接地 同上

企業情報

設立 1971年6月
代表者 坂本 哲郎
資本金 2,500万円
従業員数 33名
事業内容 ■測量・調査
■建設コンサルタント
■補償コンサルタント
■土地家屋調査
■登記全般
事業所 ■埼玉県さいたま市西区三橋6-152-2
ホームページ http://www.katsumitechno.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

西尾レントオール株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~450万円
勤務地:
千葉/千葉県千葉市稲毛区山王町351-1 埼玉/埼玉県さいたま市大宮区宮町2-55-2 第一大宮ビル6F

仕事内容:建設機械をメインに総合レンタルおよび関連事業を展開する当社にて、ルート法人営業をお任せいたします。 既存顧客を中心にゼネコン・建設会社に対して、建設機械をリース(レンタル)して終了するまでの業務全般を担当します。建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具(ヘルメットなど)まで取り扱っており、レンタル料「100円/日」から「6万円/日」のものなど、幅広い商品を揃えてあるため、あらゆる顧客のニーズに応えることができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・建機機器から、他社にはないオリジナル製品、作業用の小道具のレンタル 全国ネットのサービス体制で公共性の高い道路・土木工事から、建築・設備工事に対応する機械、工場やプラントメンテナンス機材など様々なシーンで活躍するレンタル商品を幅広く取り揃えています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・法人企業 ・工事現場 ・ゼネコン ・建設機械のレンタルを必要とする顧客先はターゲット層となります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業と既存営業を担当頂きます。 ※新規3割、既存7割 ・新規顧客開拓 企業顧客の発掘、リスト作成をし、テレアポ、飛び込みで案件の獲得をして頂きます。 どのような用途で何が必要なのかをヒアリングして頂き、見積書の作成や発注業務を行います。 その他、機械手配は基本フロント職が行います。 ・既存顧客営業 新規顧客開拓後、長期的なお付き合いをして頂くためのフォロー営業をして頂き、常時稼働を増やすための営業をして頂きます。 顧客先に訪問をし、案件の獲得や今まで取引ができていない商材の提案をして頂きます。 ※平均30~40社を担当していただきます。 《教育体制》 ・中途入社向け研修 ・OJT研修 ・資格取得・通信教育 ・メーカー研修・地域単位勉強会 等 ・新任指導者育成研修 ・昇格研修・昇格試験

不二サッシ株式会社

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
330~560万円
勤務地:
横浜支店/神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-1 東京支店/東京都品川区西五反田4-32-1 関東支店/埼玉県さいたま市浦和区北浦和 4-5-5 北浦和大栄ビル 東武営業所/茨城県水戸市宮町 1-3-41

仕事内容:ゼネコン向けにアルミサッシのルートセールスを担当していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・カーテンウォール ・ビル用サッシ ・オーダーアルミ建材全般 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・主に大手ゼネコン、建材商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に担当顧客のお客様先に訪問し、入札案件や落札案件の見積対応に始まり受注案件の情報収集を行い受注活動を行うルートセールスとなります。 受注後は、設計部門・施工部門へ引継ぎ受注案件全体のコーディネイトが主な業務となります。 【数字で見る不二サッシ】 担当企業数:5~7社 訪問件数:10~20件/週

有限会社大成造園

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300〜400万円
勤務地:
埼玉県さいたま市見沼区東大宮6-7-14

仕事内容:造園の技術工事および営業をお任せします。神社やお寺、マンション、公園など街の至る所で造園の工事が必要です。現場で造園に関わりながらお客様と信頼関係を構築し、次の案件に繋げていくことも仕事の1つです。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・造園工事 ・庭木の伐採・抜根・移植 ・緑地管理 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・神社やお寺 ・マンションや商業ビル ・公園(公共機関) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様や公共工事の入札から案件対応をしていきますので、テレアポや飛び込み営業といったことはしておりません。入社してからは、造園の技術を学ぶために現場の経験をして頂き、その知識をもってお客様との関係を構築していきます。満足度の高いお客様からは紹介を頂くこともあるので、技術も関係構築力もスキルアップしてやりがいを見出していきましょう。

神戸理化学工業株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~480万円
勤務地:
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-1-11

仕事内容:当社で製造された鋳造用樹脂や接着剤、離型剤などの製品を企業向けに営業する業務を担当していただきます。主に関東から東北エリアを中心に、既存顧客を訪問し、ニーズを把握したり、新規顧客の開拓を行うほか、新商品の紹介も行います。営業車を利用して得意先を訪問し、フォローアップを実施。出張もあり、顧客との関係を築くことが重要な役割となります。化学に関する専門知識は不要ですが、信頼関係を構築する力が求められます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ガス硬化型樹脂 ・接着剤 ・消失模型用塗型剤 ・自硬性型樹脂 ・鋳型密封材 ・鋳型用離型剤 ・鋳型表面硬化安定剤 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 鋳物製造を行っている企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様への新商品の提案やフォローがメインのお仕事です。 問い合わせがあったお客様に対しての新規営業も行います。 《組織構成》 埼玉拠点では30~50代の2名の営業職の方が活躍されています。

株式会社DRAFT

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
312~890万円
勤務地:
埼玉/埼玉県さいたま市北区奈良町4-101-4 メープルウェルズA棟 103号室 大阪/大阪府大阪市北区豊崎3-4-14 ショーレイビル702

仕事内容:個人のお客様の元を訪問し、ライフラインに関連する最適なサービスを提案していただきます。担当する商材は「新電力・ガス」または「蓄電池・太陽光」のいずれかです。 受注後は契約締結と必要に応じた工事手配も行っていただきますが、電気やガスの提案に加え、提携企業と連携して生命保険やローンの見直しなども対応可能です。 最初はアポイントを獲得するアポインターからスタートし経験を積んだ後、商談を行うクローザーも担当していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・新電力・ガス ・蓄電池・太陽光 《誰に対して売るのか(顧客)》 個人のお客様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業が主な業務です。アポイントの取得については、業務提携を結んでいる電力会社が獲得してくれるケースが約6割を占めています。 お客様の元に訪問し、「固定費の削減をしませんか?」など電気やガスに関するニーズをヒアリング。コスト削減できるというサービスのメリットをご案内し契約に繋げていただきます。近年電気代が高騰しているのでお客様に聞いてもらいやすいです。 受注後、工事が発生する場合は協力会社への引き継ぎも行います。 《入社後の流れ》 まずは研修で営業の仕方や商材知識を学びます。その後先輩社員の営業に同行し、実際の業務の流れを覚えていきます。徐々にアポイント取得などからスタートし、独り立ちを目指します。 元キーエンスや元オンテックスなど、大手企業出身の先輩が営業コーチとなり、親身に指導します。営業トークはもちろん、マーケティング思考やロジカルシンキングのスキルも身につけることができます。コツコツと進める中で、確実に成果を上げるための営業力を養うことができます。

株式会社ジャッカル

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~500万円
勤務地:
■本社/滋賀県大津市真野5-22-7 ■東日本営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-379-1 安藤恒産ビル3F

仕事内容:担当エリアにある釣り具販売店に対し、自社製品を提案する営業をお任せします。当社の釣り具を取り扱っていただけるよう、商材の特徴や魅力を的確に伝える重要な役割です。市場のニーズを反映させ、販売促進をサポートするため、各店の特徴やターゲットに合わせた提案を行っていただきます。 また、店舗イベントの企画運営では、新製品の発表やキャンペーンを通じて、お客様との接点を増やし、ブランドの認知度向上を目指します。イベント内容の立案から運営まで一貫して関わり、実施後のフィードバックを活かして次回に繋げていきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自社で開発された釣り具 ∟ルアー、ロッド、フック 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・釣り具販売店 ・釣り具販売商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的には担当エリア内の既存営業がメインとなります。 1名あたり数十社の担当を持ちます。 また、商品の販促を目的としたイベントの企画立案も営業職の方が実施します。 九州、四国、中国エリアの担当になった場合は3週間程度の出張があるケースがございます。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)