更新日 / 2022年4月28日
上野エンジニアリング株式会社粉体空気輸送の技術営業職
- 業種:
- 建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
- 職種:
- 深耕営業・ルートセールス(有形商材)
- 勤務地:
- 本社/東京都府中市宮町1-40 KDX府中ビル11階
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 土日休み
- フレックスタイム制
- 転勤なし
- 各種手当充実
- 社宅・家賃補助制度
- 正社員
- 筆記試験なし(能力テストなし)
顧客の98%が上場企業!様々な業界で幅広く活躍する、粉体空気輸送のパイオニア会社!
皆様は病院にて、カルテがプラスティックの管を通って他の部屋に運ばれていく光景を見たことがありますでしょうか。
あの装置も『空気輸送装置』の一種になります。(正確にはエアシューターと呼びます)
その中でも特に、当社では粉体の輸送に特化した装置の開発を行い、パイオニア企業として業界を牽引してまいりました。
現在ではそのニーズは国内だけに留まらず、チェコやタイ、韓国など世界各国でも使用されております。
当社の最大の強みとしては、粉体搬送システム全体のフローから装置の設計・製作、据付工事、メンテナンスまでをワンストップで行っている点です。
特に設計の段階においては、どのような原材料を粉砕して輸送し、練り合わせ、抽出するのかまで細かく打ち合わせし、お客様のニーズに合致した商品を製作させていただいております。
今後も様々な企業と共同開発を行い、新しい技術や製品を生み出していく予定です。
そんな当社で、あなたもクリエイティブな仕事をしてみませんか?
仕事内容
《何を売るのか(商品・サービス)》
紛体搬送エンジニアリングの販売を行っております。(粉体搬送システム全体のフローから装置の設計・製作、据付工事、メンテナンス)
約40年に渡る経験・知見を活かし、企業様からの様々なご提案に対し、課題の抽出や検証を行い、その実現を目指します。
《誰に対して売るのか(顧客)》
・食品メーカー
・樹脂フィルムメーカー
・飲料メーカー
・医薬品メーカー
・化学メーカー
・リサイクルメーカー ・・・など
《どのように売るのか(営業スタイル)》
主に工場を持っている会社に対して営業を行います。(98%が上場企業です!)
入社後1~2年は既存顧客のフォローがメインになりますが、紹介や反響からの新規開拓もあります。
特に案件によっては長期に渡り打ち合わせを行う事もあるため、顧客と深い関係を築くことができます。
(改造工事などで1~3か月、新規工事で半年~1年超の長期に渡り、見積もり→契約→製作→工事→検収を行います)
また当社の技術部では、設計から製作、設置、試運転、メンテナンスに至るまで1人のエンジニアがワンストップで行っているため、
よりスピーディーな対応が可能であり、顧客からの信頼も厚いです。
ポイント
- 顧客の大半は誰もが知っている上場企業!
- 以前はコカコーラ社の案件を一手に担っていたり、現在でもキリンや明治等の国内有数の大手飲料・食品メーカーとお取引をさせていただいております。また、その他の取引先も98%が上場企業であるため、スケールの大きい仕事ができるのも魅力の一つです。
- 大学の研究室とのコラボレーションを実現!
- 当社では日本大学理工学部と親交があり、当社の紛体空気輸送機器を学校の授業に導入していただいております。また、学生の工場見学や実験などにも積極的に協力しており、明日の業界を担う人材の育成にも力を入れております。
コンサルタントのコメント
吉田
- JASDAQ上場企業のグループ会社である点と顧客の98%が上場企業であることが魅力。お客様と長期的な関係を築きたい方、専門的スキルを身に付けたい方にはオススメの企業です。
募集要項
募集の背景 | 営業部のベテランが高年齢化しつつあり、今後の営業部の成長を見据え、現段階から若手社員を育成し、将来戦力として活躍していただきたく、今回募集を行います。 |
---|---|
求める人材 | ■大卒以上 ■営業経験1年以上 ■29歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 ■営業経験がある方 ■機械に関心がある方 ■向上心があり、前向きに頑張れる方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 1974年7月 |
---|---|
代表者 | 仲光 修 |
資本金 | 6,000万円 |
従業員数 | 28名 |
事業内容 | ■空気輸送装置の設計製作 ■食品機械の設計製作 ■化学機械の設計製作 |
事業所 | ■本社/東京都府中市宮町1-40 KDX府中ビル11階 ■立川工場/東京都立川市砂川町8-72-3 |
ホームページ | http://www.uenoeng.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
- 5筆記テスト
- 6最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。