更新日 / 2019年9月25日

株式会社COMPASS人工知能型タブレット教材「Qubena」のコンサルティング営業

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
勤務地:
本社/東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル1F
  • 完全週休2日制
  • 給与高め
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • ベンチャー企業(設立10年以内)
  • 残業20時間未満
  • フレックスタイム制
  • 中途入社5割以上
  • 離職率が低い
  • 35歳以上OK
  • リモートワーク
  • 弊社からの採用実績あり
  • 筆記試験なし(能力テストなし)
  • 産休・育休取得実績あり
  • 女性が働きやすい
  • 転勤なし
  • カジュアル面談あり
  • 運転免許なし可
  • オンライン面接歓迎
  • 19時以降面接可能
応募する(エージェントサービス)

人工知能型教材「Qubena」が「基礎教育の効率化」を実現し「未来教育」に導く

《理念:未来の君に会いに行く》
私たちの教育理念は、子どもたちが生きる未来を一緒に考え、人生を共に歩むことから始まります。誰もが容易に予想できない未来を、それでも徹底的に考え抜いて教育を行う。これは、今こそすべての教育機関が行わなければならないことです。私たちは全世界の子どもたちの幸せな未来を、どこまでも追い続けます。2045年には人工知能が人間の能力を超えると言われており、その頃までには、現存する職業の99%は人工知能がやるようになると予測されています。それは「教育」も例外ではありません。人工知能が勉強を教えるのが「当たり前」の時代はもう目の前なのです。子どもたちが生きる未来を一緒に考え、人生を共に歩むことが当社の教育理念です。

《事業内容》
子どもたちの”未来を生き抜く力”を育てる教育を創出しています。Qubena(キュビナ)を使った「基礎教育」と課題解決力の育成を重視したSTEAM教育「未来教育」で子どもたちのイマとミライを生き抜く力を育てます。2018年3月にはシリーズBで総額6億円の資金調達を行い、事業拡大へのスピードが加速しています。

【基礎教育事業 (人工知能教材の開発)】
 ー人工知能型教材 Qubena (教育法人向け)
 ーオンラインチャット家庭教師付き学習アプリQubenaWiz(ご家庭向け)
 ー学習履歴閲覧機能付き学習アプリ QubenaWizLite(キュビナウィズライト)
 ー未来型学習教室 QubenaAcademy (直営学習教室)
 ー未来型学習教室 QubenaRoom (フランチャイズ型学習教室)
 ー既存教材の人工知能化受託開発(法人向け)

【未来教育事業 (STEAM教育の企画・運営)】
 ーQubenaAcademy(STEAM教育ワークショップコース)
 ー STEAM教育ワークショップ企画・運営受託(法人・公教育向け)

《事業をはじめたきっかけ》
2045年、AIをはじめとするテクノロジーの発達により、人工知能が人工知能を生み出す”シンギュラリティ”(技術的特異点)が訪れ、第4次産業革命が起こると言われています。 将来人間の働き方は大幅に変わることが予想されますが、その影響を一番受けるのは、私たち大人ではなく、子どもたちです。 創業者の神野は、AI開発の最先端があるシリコンバレーで”シンギュラリティ”という概念に出会い、これから世界で起きること、「未来を生きぬく力」を子どもたちに教えるため、学習塾COMPASSを東京で開業しました。
しかし、現実に待ち受けていたのは、子どもたちは勉強や部活に追われ「未来を生き抜く力」を教える時間がないという事実。 効率的な学習を追求し、子どもたちの時間をつくるため、人工知能教材Qubenaの開発を始めました。

《解決したい問題》
ー時間に追われる現在の子どもたちの学習を効率化し、将来必要となる「未来を生き抜く力」を育てたい。
ー従来より学校で教わってきた「基礎教育」の効率化を目指し、子どもたちの未来について学ぶ時間を創出します。
ー創出された時間を使い、未来を生き抜く力を育てる「未来教育」を提供することで、目まぐるしく変化する世の中をいき抜ける人材を育成します。

仕事内容

人工知能教育教材アプリ「Qubena」をベースとしたサービスを中心にコンサル営業をお任せします。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・人工知能型教材 「Qubena」 (教育法人向け)

《誰に対して売るのか(顧客)》
・塾運営をしているのお客様(全国区の学習塾、地域No.1学習塾、地域に根付いた学習塾まで様々です。)
・学校(現在、公立・私立、小学校・中学校・高校問わず導入が進んでいます。 )

《どのように売るのか(営業スタイル)》
新規で導入を検討されているお客様へのご提案から既に「Qubena」を導入いただいたお客様(学校・塾)が確実に成果を出せるようにサポート、コンサルティングまでを行う幅広い業務をお任せします。サポートの範囲は、使い方、指導の仕方、データ分析、保護者へのアプローチなど多岐に渡ります。提案は経営層や決裁権を持っている方にアプローチすることが多いので、そこがこの仕事の醍醐味です。新規開拓とはいっても飛び込みやテレアポはありません。問い合わせや既存クライアントからのご紹介、教育業界向けのイベントからの集客、代理店からのご紹介がメインとなります。
また社内の7割はものつくりに関わる社員で構成されていますので、営業マンの意見が開発に反映されることも多々あります。営業だけでなくプロダクトの企画開発まで一気通貫で携われることも魅力のひとつです。

《シゴトの環境》
・外出や出張時もリモートワークなどの柔軟なワークスタイルが可能です
・顧客のサービスの要望や改善をサービスに反映し、PDCAを回せる開発環境です
・顧客の経営層への営業が多く刺激的な環境です

《教育研修》
入社後は基本的にOJTでの研修となります。異業種から転職でご入社される方が多いので、難しく考えず安心してご入社いただければと思います。またオフィスの近くには直営学習教室。子どもたちが通塾するので、自分たちが開発したプロダクトをユーザーが使っている姿をいつでも見ることができます!

《メンバー構成》
会社全体としては20代~50代まで幅広い年齢の方が在籍しています。
営業部は現在5名(男女比3:2)となっております。

ポイント

AIによるアダプティブラーニングで圧倒的な学習効率を実現
AI(人工知能)を搭載した「Qubena」は、圧倒的な学習効果で子どもたちの「未来を生き抜く力」を育てる学習パートナーです。生徒ひとりひとりの学習中の操作ログや計算過程、回答データを分析することで、つまづく原因となっているポイントを特定し、その生徒が解くべき問題へと自動的に誘導し、効果的で効率的な学習を実現します。自社が運営する学習塾では、中学校数学の1学年分の学習範囲を平均32時間で修了。これは従来の学校教育の7倍の速度に匹敵します。
受賞歴も増え多くのメディアにも注目されています!
Infinity Ventures Summit(IVS)2015 Spring Launch Pad 準優勝、日経コンピューター「ミライITアワード2016教育部門」 グランプリなど受賞歴も増え、『NEWS23』や『news every.』 などのメディアでも特集が組まれました。現在は数学・英語分野のタブレット教材を提供していますが、今後は他教科の教材も開発を進める予定です。またこれまで培ってきたノウハウを活かして、国家資格試験等の領域にも進出する予定です!
社内環境や魅力的な制度を一部ご紹介します!
メンバーは約80人(インターン30名程度を含む)で「ものづくり」に関わる人が70%です。業界問わず経験豊富なメンバーが揃っており、年齢は20代~50代まで幅広く、フラットなコミュニケーションを大切にする風土です。
英会話グループレッスン制度や社長とグループランチ・ディナーを定期開催、自転車通勤OK!(現在8人が自転車通勤)フリードリンク(水・お茶・野菜ジュース・炭酸・コーヒー)などリラックスして働けるように色々な工夫をしています!また全社員がフレックスタイム制度適用です。コアタイムは無いので、完全に自由に通勤することができます。

コンサルタントのコメント

近藤
世界初の人工知能型タブレット教材「Qubena」の開発に成功し、誰もが一度は聞いたことのあるような大手学習塾から私立学校まで導入実績は右肩上がりに伸びており、2年前と比較すると契約アカウント数はなんと40倍を超えているそうです!セールスから導入支援、そしてプロフダクトの開発まで携われることがCOMPASSさんで働く一番の魅力だと思いますので、営業だけでなく幅広いスキルや知見を身に付けたい方や販売戦略を一緒に考え、試行錯誤しながら仕事に取り組みたいという方にはうってつけの環境だと思いました!またフルフレックス制度を導入しているため、メリハリのある働き方ができることも魅力のひとつです。

募集要項

募集の背景 現在ありがたいことにお客様からのお問合せも増えており、営業チームの組織体制を強化するための増員募集です。
求める人材 ■大卒以上
■営業経験1年以上(個人/法人、有形/無形、業種は問いません)
■24~32歳までの方 ※長期キャリア形成の為

【求める人物像】
■営業としてスキルアップしたい方
■責任ある仕事を任されたい方
■日々変化する組織・業界に身を投じてみたい方
■誰かの指示を待たず、自走できるスタンスがある方
■営業の枠を越えてチャレンジしたい方

【歓迎スキル】
■学校への営業経験のある方大歓迎(どんな商材でも構いません)
■学校教育現場経験者(アルバイトなどで塾講師の経験も活かせます)
■海外展開に興味がある方
雇用形態 正社員
給与 450~600万円+業績連動賞与
※年齢や経験を考慮します。
※みなし残業手当30時間分/月を含む
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年1回※業績連動制
■各種社会保険完備
■交通費(全額支給)
■時間外手当(30時間/月を超過分は支給)
■英会話グループレッスン(会社に英語講師が来てレッスン)
■PC環境(基本的に希望通りのスペックで準備します!)
■社長とグループランチ・ディナー(定期開催)
■フリードリンク(水・お茶・野菜ジュース・炭酸・コーヒー)
■各種イベント(懇親会としてBBQや出張寿司、マグロの解体ショー、クルージングパーティなど楽しいイベントを開いています)
■ギガステップ休暇制度
■社員旅行(今年は夏に初島)
休日/休暇 ■完全週休2日(土・日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
《年間休日120日以上》
勤務時間 フレックスタイム制度を適用しています。
コアタイムは無く、5:00~22:00の中で8h勤務していただきます。
※月平均残業時間20~30時間程度
勤務地 本社/東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル1F
最寄り駅 各線「五反田駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 2012年12月
代表者 神野 元基
資本金 9億2,900万円
従業員数 50名
事業内容 ■学習コンテンツの制作・配信
■学習塾の運営
事業所 本社/東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル1F
ホームページ https://qubena.com/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社アンドパッド

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
420~900万円
勤務地:
東京都/東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル8階

仕事内容:業界特化型SaaSの展開を通じて、ITを活用したビジネスの課題解決に取り組んでいます。まずはプレイングマネージャーとして、担当領域の営業マネジメントをお任せいたします。  【具体的な仕事内容】 ・自社プロダクトの提案~受注活動及び導入支援 ・営業戦術の実行、売上目標の達成 ・受注前後のサービス導入プロジェクトのマネジメント ・受注後のアップセル/クロスセル/チャーンマネジメントの戦略策定及び実行 ・テレマーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ※顧客や業界を最も知る者として自ら顧客へコンタクトを行い、商談作成を行うこともあります。 ※経験や適性に合わせてインサイドセールスからスタートしていただく場合もあります。 【 仕事のやりがい】 ・チームリーダーとして2~3名の育成に携わっていただくことで、チーム構築、手法開発の経験を積んでいただくことができます。 ・お客様の働き方が変わる、業界の変化を生み出す当事者であるという実感を得ることができます。 ・業界大手とプロジェクトを進める経験が積めます。 ・顧客セグメント分析、営業施策、イベント運営等、部署を跨いで業務の幅を広げることができます。 ・プロダクト担当ではなく、顧客担当としてお客様に向き合えるので施工管理プロダクト以外にも受発注・基幹システムの提案も可能です。 ・メンバーから入社した場合でも、最短半年でマネージャー、1年半で部長になっているキャリア実績もございます。

株式会社クロスビット

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
500~700万円
勤務地:
東京都/東京都品川区西五反田7-22-17

仕事内容:クロスビットはシフト管理SaaS「らくしふ」を起点に、【デスクレスワーカー×店舗ビジネス】のエンタープライズ企業を中心に15,000事業所以上のお客様に導入をいただいています。 日本の労働人口の半数以上を占めるデスクレスワーカー市場はDXが著しく遅れており、未だに非生産的な業務が多々残っている領域です。 「Smart Life to All Workers ~全ての働く人に優しい社会を創る~ 」 というミッションのもと、私たちはテクノロジーの力で業務負荷をなくし、働く全ての人々に優しい社会の実現を目指しています。 そして今回、主力のシフト管理SaaSとは別に、第二軸の成長戦略として新規事業を立ち上げることとなりました。 すでにエンタープライズ企業 数十社との商談も実施済みで、10月より一部企業様での試験運用も開始しており勢いに乗っている状態です。 そしてさらなるサービス拡大に向けて、新しいセールスメンバーの募集を開始いたしました。 ■具体的な業務内容 ・良質なアポイント取得を目的とした既存リストへのナーチャリング ・リード獲得〜商談後受注率までのファネル分析 ・失注要因の分析から新規リスト作成 ・ABMによる新規エンタープライズ企業開拓 ・ペルソナ設計から企業特性の理解、IR情報などを元に顧客分析 ・手書きレターを用いた決裁者へのDM送付 ・事前準備に基づいた精度の高い仮説課題提案 ・顧客課題の深堀りから本質課題の顕在化 ・見込みと着地のブレのないパイプラインの管理 上記全てではありませんが、セールス業務を幅広くお任せいたします。

株式会社ギフティ

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
500~800万円
勤務地:
東京都/東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア11/12階

仕事内容:新たな事業として始まっている、自治体向けのeギフトソリューションの提案営業をお願いします。 型のある決まったプロダクトやソリューションを営業するだけでなく、活用機会を自ら見出し提案していただくことができます。お住まいの地域の自治体へのアプローチをお任せするため、自治体のDX化を通して地域創生を推進いただくことが可能です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 eギフトソリューション └子育て支援事業/マイナンバーカード普及促進事業/健康増進事業/省エネ家電買い替え促進事業など幅広い提供価値を生み出しています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 居住地域を中心とした、地方自治体 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存及び新規のクライアントから抽出したニーズや課題に対し、解決可能なソリューションの企画や提案を行います。 【主な業務内容一例】 ・居住地域を中心とした、地方自治体に対するソリューションの提案 ・クライアントから抽出したニーズや課題に対し、解決可能なソリューションの企画 ・セミナーやイベント等の企画・運営及び営業活動、顧客管理 ・顧客データベース分析、管理 ・営業関連資料や提案書作成業務 など 《当ポジションの魅力》 ・お住まいの地域の自治体へのアプローチをお任せするため、自治体のDX化を通して地域創生を推進いただくことが可能です。 ・自治体向けのeギフトの提供は始まったばかりであり、型のある決まったプロダクトやソリューションを営業するだけでなく、活用機会を自ら見出し提案することが可能です。 ・またソリューションを自ら企画しサービスやプロダクトを創り、クライアントにソリューションを提供することが可能です。 ・自らのアイディアや工夫を投影させながらPDCAを回し、既存事業や新規事業の開発に携われ、マーケットやクライアント課題にとことん向き合える大変やりがいのあるポジションです。

株式会社ギフティ

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
500~1000万円
勤務地:
東京都/東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア11/12階

仕事内容:当ポジションでは弊社がこれまで取り組んできたeギフトだけではなく、オフラインで贈られる物のギフトの提供企業の獲得や、オリジナルギフトの制作におけるサプライヤーとの折衝などをお任せします。 BtoBでのギフト活用や、従業員(Employee)を対象とするBtoEでは、新入社員向けのウェルカムギフトや誕生日ギフト、周年記念などの用途で利用されています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 Corporate Gift └企業が取引先や顧客、従業員に対して関係性構築・関係性強化を目的として感謝の気持ちを表すために贈るギフト 《誰に対して売るのか(顧客)》 業界を問わず、ベンチャー企業からエンタープライズまで 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存及び新規のクライアントから抽出したニーズや課題に対し、解決可能なソリューションの企画や提案を行います。 【主な業務内容一例】 - 新規ギフト提供企業の開拓とサービス提案〜導入までのご支援 - クライアントから抽出したニーズや課題に対し、解決可能なソリューションの企画 - 既存クライアントとのリレーション構築 -ギフト利用企業のニーズの明確化と最適なギフトの提案 -オリジナルギフト制作におけるサプライヤーの開拓/手配/関係構築 -制作におけるディレクション など 《当ポジションの魅力》 ・ギフティの第二創業期における重要な新規事業である、ギフトの新たな用途開拓に携われる点 ・まだ世の中にないBtoE領域でのギフト利用のあり方を開拓できる点 ・単純な営業ではなく、ギフトとして贈られる物そのものの制作から携わることができる点

株式会社ギフティ

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
500~1,000万円
勤務地:
東京都/東京都品川区五反田2-10-2 東五反田スクエア11/12階

仕事内容:eギフトソリューションを主軸として、ベンチャー企業からエンタープライズまで様々な業界への提案営業をお願いします。 M&Aや出資実績も増えており、0→1フェーズの事業部から、既存クライアントが既に豊富な事業部まで各事業で拡大が進んでいます。 これまでのご経験や志向性に合わせて最適なポジションを提案させていただきたいと考えています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 法人向けギフト販売システム「eGift System」 https://giftee.co.jp/e-gift/ 《誰に対して売るのか(顧客)》 配属事業部や担当サービスによりますが、業界を問わず、ベンチャー企業からエンタープライズまで提案していただきます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 想定される具体的業務の一例 - 新規クライアント開拓とサービス提案〜導入までのご支援 - クライアントから抽出したニーズや課題に対し、解決可能なソリューションの企画 - 既存クライアントとのリレーション構築 - パートナー企業とのアライアンス、折衝 - サービス改善提案(エンジニアに向けた機能改善提案等) 《セールスポジションの魅力》 いわゆる型のある決まったプロダクトやソリューションを営業するだけでなく、ソリューションを自ら企画したり、マーケティングを行ってサービスやプロダクトを創っていくことも可能です。 自らのアイディアや工夫を投影させながらPDCAを回し、既存事業や新規事業の開発に携われてマーケットやクライアント課題にとことん向き合える大変やりがいのあるポジションです。

株式会社ギフティ

業種:
Webサービス
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
700~1,100万円
勤務地:
東京都/東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア11/12階

仕事内容:様々な業界のエンタープライズ〜ベンチャー企業に対して、giftee for Businessの提案をお任せします。 累計導入件数は1万件以上のため、様々な実績とノウハウを元にクライアントから抽出したニーズや課題を解決していきます。 【主な業務内容】 ・様々な業界のエンタープライズ〜ベンチャー企業に対するソリューションの提案 ・クライアントから抽出したニーズや課題に対し、解決可能なソリューションの企画 ・セミナーやイベント等の企画・運営及び営業活動、顧客管理 ・顧客データベース分析、管理 ・営業関連資料や提案書作成業務 など 【giftee for Businessとは】 新規顧客獲得からロイヤリティ向上まで、デジタルギフトや手軽なプロモーションツールでクライアント様のマーケティング・プロモーション施策を支援するサービスです。 人材、銀行、保険、不動産、IT、ゲーム、自動車、広告代理店など様々な業界へ顧客満足度の高いマーケティング施策をご提供し、累計導入件数は1万件以上を誇ります。 eギフトの活用シーンや手法は、領域や業界によって様々で、その例としてはユーザー向けキャンペーンのインセンティブに留まらず、セールスプロモーションや従業員向け福利厚生など多様にソリューションを開発し、提供価値を生み出しています。 【ポジションの魅力】 いわゆる型のある決まったプロダクトやソリューションを営業するだけでなく、ソリューションを自ら企画やマーケティングを行ってサービスやプロダクトを創り、クライアントにソリューションを提供することが可能です。 自らのアイディアや工夫を投影させながらPDCAを回し、既存事業や新規事業の開発に携われ、マーケットやクライアント課題にとことん向き合える大変やりがいのあるポジションです。 【eGiftを用いたソリューション提供の一例】 ・eGiftを用いて非接触で顧客との関係値を強化するDXソリューション営業支援SaaS 「giftee greeting tool」を開発、主に金融・保険業界、不動産業界、自動車業界等を中心に提供 https://giftee.co.jp/pressrelease20210405 ・eGiftを用いた法人のデジタルマーケティングとOMO施策の一助となるデジタル販促ソリューションである  サンプリングプロダクト「giftee LINEサンプリング」の開発〜提供 https://giftee.co.jp/pressrelease20200629

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)