更新日 / 2022年4月15日
協和樹脂工業株式会社製造業向け精密成型品の法人営業
- 業種:
- メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
- 職種:
- 深耕営業・ルートセールス(有形商材)
- 勤務地:
- 三田工場/兵庫県三田市テクノパーク26番地
- 土日休み
- 残業20時間未満
- 自動車・自転車通勤可
- 中途入社5割以上
- 研修制度充実
- 正社員
- 35歳以上OK
自動車用部品を製造する成型技術に強みがある樹脂メーカー!
協和樹脂工業は、自動車用イグニッションコイル部品を中心に品質精度が非常に厳しく求められる製品の整形技術に強みがある樹脂メーカーです。
売上構成の9割が自動車向けの部品です。
その他、バイク、船舶、小型エンジン用、建設機械用電装部品、さらにはパソコン、通信関連用部品に至るまで、多岐にわたる精密成型品を提供しています。
今後の事業展開のために、ともに成長できる仲間を探しています。
仕事内容
《何を売るのか(商品・サービス)》
お客様が考えるイメージをカタチにしていきます。
複雑な構造の成形品や厳しい仕様のご注文に柔軟に対応します。
例
・イグニッションコイル等自動車部品の構成品
《誰に対して売るのか(顧客)》
・自動車部品を製造しているメーカー
・建設機械メーカー
《どのように売るのか(営業スタイル)》
①既存顧客抜け新商材の営業
既存顧客向け営業活動になります。
複雑な構造の成形品や厳しい仕様のご注文にも、柔軟に対応していきます。
受注となったら、自社の専用工場に製造依頼をかけます。
②新規顧客向け新商材の営業
新規顧客を開拓していただきます。
①:②=5:5 の割合になります。
【数字で見る協和樹脂工業】
担当企業:3~5社
訪問件数:1~2件/日
営業組織の年齢バランス:30代×2名、40代×2名、60代×1名
ポイント
- 変化する自動車業界で引き合い増加中!
- 自動車業界は大きく変革を迎えています。内燃機関から電気自動車へのシフトが進んでいます。内燃機関だと耐熱性が重要であったため金属だった部品が、今後は絶縁性と軽量が重要になるため、プラスチック部品が注目されています。そんな、大きく変化が起きつつある自動車業界の最先端の技術の実用化に貢献できる仕事です。最先端の技術に近い場所で仕事ができます。今後も業界として伸びていくことが期待される、成長領域で仕事をすることができます。
- 見えないところで使われるが、身近な場所で使われるものを創っています!
- 協和樹脂工業は自動車業界の部品を中心にモノづくりを行なっています。見えないところで使われていますが、実は身近です。人の命を預かる乗り物に使われる部品であるため、高品質を維持することが重要になります。責任の大きい仕事です。責任が大きいですが、世の中に貢献している会社であり、仕事です。世の中に貢献している実感を得られやすい仕事ですので、強いやりがいを感じられます。変化する自動車業界の最先端を一緒に創ることができる仕事です。
コンサルタントのコメント
藤野
- 自動車業界について教えて頂けました。自動車業界は大きな変革期を迎えています。電気自動車、自動運転、業界が大きく変化していきます。軽量で高精度なプラスチック部品は重要性を増しています。今後伸びていく可能性が高い業界で働くことができる会社です。人の命を預かる乗り物に使われる部品であるため、高品質を維持することが重要になります。責任の大きい仕事ですが、やりがいを感じて仕事することができます!
募集要項
募集の背景 | 営業の増員のための募集になります。更なる事業展開をしていくために、新たに意欲のある若手の営業マンを募集します。 |
---|---|
求める人材 | ■高専以上 ■社会人経験1年以上 ■23~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 ■樹脂成型業界、金型業界、自動車部品業界のいずれかでの業務経験 ■法人営業にチャレンジしたい方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 1976年4月 |
---|---|
代表者 | 足立 政弘 |
資本金 | 5,000万円 |
従業員数 | 152名 |
事業内容 | ■プラスチック部品製造 ■金型製作 |
事業所 | ■本社/兵庫県丹波市春日町長王620-1 ■三田工場/兵庫県三田市テクノパーク26番地 ■大阪工場/大阪府東大阪市布市町2-4-5 ■協和樹脂有限公司/江蘇省常熟市練塘工業園区東区鴛鴦橋 |
ホームページ | http://www.kyowa-pla.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接1~2回
- 5最終面接
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。