更新日 / 2024年10月29日

株式会社ジャロック物流機器の提案営業

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
勤務地:
東京都中野区中央2-59-18 ジャロックビル
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 第二新卒歓迎
  • 老舗企業
  • 35歳以上歓迎
  • 産休・育休取得実績あり
応募する(エージェントサービス)

「庫内物流をデザインする」を合言葉に成長を続ける老舗物流企業

株式会社ジャロックは、物流業務の改善や効率化支援をしている会社です。1963年の創業以来、大手自動車メーカーの修理用自動車部品の倉庫内物流を支援しています。年式や車種別に数十万点以上の自動車部品を、必要なときに、必要なだけ、必要な人に届ける物流の仕組みを60年にわたって支援してきました。

注文に応じて商品をピッキングする多品種少量型の「モノ配り」倉庫では、何十人、何百人という作業員が働いています。それらの人々が快適かつ安全に、効率よく働ける環境や、空間を無駄なく、最大限に活用できるソリューションを提供しているのが当社の特徴です。
特に、倉庫の上部空間の有効活用については、当社が提供する機器によって解決を図っています。例えば、既存の中量ラックの上部に高さ5mのラックを増設する機器や、高所作業台車などがあります。

また、当社は自社で開発した装置や機器のほか、AIやロボティクス技術を活用した最新のソリューションを積極的に導入しています。これにより、作業の自動化や効率化、安全性の向上など、顧客のニーズに合わせた最適な提案を行っています。
「お客様と共に考え、共に悩み、最適な物流機器をつくりあげ、お客様に利益を上げていただける21世紀を代表する物流創造企業でありたい。」それが当社の精神(スピリット)です。

仕事内容

本ポジションでは、倉庫や工場を持つ企業に対して物流の効率化や自動化を提案し、無駄なコスト削減や作業の安全性向上を図る役割を担います。お客様を訪問して課題を抽出し、最適なソリューションを提供します。提案する商品は、保管機器や搬送機器、昇降機器など多岐にわたり、国内外から調達した製品を含め幅広い業界に対応可能です。営業スタイルは反響営業が中心で、ヒアリングからレイアウト設計、製品調達、納品後のフォローまで一貫して行います。大手企業を含む多様な顧客に対応し、物流の改善に貢献します。

《何を売るのか(商品・サービス)》
物流改善に欠かせない様々な商品を提案していきます。
日本に留まらず海外商品も導入し、倉庫や工場をもつ幅広いお客様に提案できる事が1番の魅力です。

■商品事例
・保管機器(シャトルランナー、タナTSumU(タナツム))
・作業環境改善機器(リボリューションファン)
・荷役・搬送機器(ハイピックランナー、キャリーランナー、アシスト台車)
・昇降機器・垂直搬送機(Jスロープ))
・組立パイプ
・その他、様々な企画やサポート

《誰に対して売るのか(顧客)》
大手を含む様々な業界の企業がお客様です。

■自動車関連
トヨタ自動車株式会社、日産自動車株式会社、本田技研工業株式会社、スズキ株式会社
三菱自動車業株式会社、メルセデス・ベンツ日本株式会社、BMW株式会社
■電気機器関連
キヤノン株式会社、パナソニック株式会社、ダイキン工業株式会社、株式会社リコー
日立アプライアンス株式会社、シャープ株式会社、株式会社島津製作所
■製造業
花王株式会社、東レ株式会社、ヤマハ発動機株式会社、株式会社ブリヂストン
■アパレル・通販業
株式会社ZOZO、アマゾンジャパン株式会社
■食品
サントリー株式会社、キリンビール株式会社、日清フーズ株式会社
■医療
小林製薬株式会社、第一三共株式会社、帝人ファーマ株式会社
■その他
株式会社ヨドバシカメラ、株式会社ビックカメラ、公益財団法人日本武道館、陸上自衛隊

《どのように売るのか(営業スタイル)》
長年の実績により、毎月300件以上のお問合せを頂いております。
そのため、営業スタイルも反響営業メインになります。
問合せに対してヒアリングをしていただき、アポイントを取得します。

【営業の流れ】
1.商品説明/現場調査/確認
訪問時の商品説明を行いながら、困りごとのヒアリングを実施します。
設置希望エリアにて建屋レイアウト確認します。

2.レイアウト設計
要望に合わせたレイアウトの設計及び最適なレイアウトの設計を行い、オペレーターに依頼します。

3.調達
国内外の仕入先に対して仕様を打ち合せます。部材手配の手配と金額や納期調整を行います。

4.現場立会/納品検収/資金回収
工事必要書類の作成し現場立会。検収立会などアフターフォローを行います。

ポイント

会社の魅力について
当社では全社会議やグループミーティングによる情報共有に加え、商品企画、開発、営業、施工などの全部門の社員が頻繁に全国各地の顧客の倉庫に足を運び、現場の課題に直に触れ、改善のための意見・アイデアを交わし合っています。また、国内のみならず、アメリカ、イタリア、中国などの提携先企業を訪れる海外研修も毎年実施しています。先端機器を世界中から選りすぐり、顧客の課題に応じて最適な仕組みを提案、デザインすることで効率化を実現しています。創業から半世紀以上経った今、そんな新たな歴史作りに全社で挑み、物流のさらなる可能性を切り開き、世の中に大きな感動を与えていきたいと意気込んでいます。
働く環境について
当社はライフ・ワーク・バランスに対する取組も促進しており、業界未経験から活躍、定着している社員が数多くいます。研修制度にも力を入れており、入社直後だけでなく研修を会社として支援しており、社員の成長をバックアップする体制が充実しており、従業員一人一人の成長する機会を提供しています。また、社内でのジョブローテーションも盛んに行っており営業職から設計職に異動など様々なキャリアパスを描くことができ「将来の自分像を描きやすい」環境です。

コンサルタントのコメント

根本
朝ネットで注文した商品がその日のうちに手元に届く。そんな皆さんの「当たり前」を実現しているのが、同社が手がける物流機器のおかげです。倉庫内の整備・レイアウトや、ピッキングの効率化をはじめとし、「物流で感動を与えたい」を合言葉に60年以上成長を続けています。そんな同社では、未経験でも安心して働くことのできる環境が整っています。
クライアントの課題に寄り添って、様々な角度から提案がしたい方、腰を据えて長く働きたい方にはオススメの企業です。

募集要項

募集の背景 業績好調で、お客様からのお問い合わせの増加、また更なる販路拡大を図るべく、新たに担当を募集したいと考えております。
求める人材 【必須要件】
■学歴不問
■何らかの営業経験1年以上
■普通自動車免許

【求める人物像】
■コミュニケーション能力の高い方
■誠実な対応ができる方
■長期的な視座がある方
■逆境に強く粘り強い方
雇用形態 正社員
給与 350万円~550万円
※手当は別途支給します。
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月、12月)
■各種社会保険完備
■交通費支給(上限25,000円)
■時間外手当
休日/休暇 ■週休2日制(土日)※月1、2回の土日出社有(振替制度有)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■看護休暇
■介護休暇
■インターバル休暇
《年間休日120日》
勤務時間 8:45~18:00(実働8時間)
※月平均残業時間30時間程度
勤務地 東京都中野区中央2-59-18 ジャロックビル
最寄り駅 東京メトロ丸ノ内線「中野坂上駅」8分
面接地 同上

企業情報

設立 1974年12月
代表者 斉藤 力丸
資本金 3400万円
売上高 14億2800万円
従業員数 40名
事業内容 ■各種工業用保管棚の製造、販売と据付工事
■各種物流システム機器の製造、販売、施工と据付工事
■物流搬送荷役機器及び自動省力化精密機器の製造、販売と据付工事
■建築物の設計、施工、監理
■鋼構造物工事業
■店舗、複合施設内の店舗用ラック、カートの製造、販売と据付工事
事業所 ■本社/東京都中野区中央2-59-18 ジャロックビル
■大阪LABO営業部/兵庫県尼崎市扇町20番地
ホームページ https://www.jaroc.com/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社スカイダイニング

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~500万円
勤務地:
東京都文京区小日向4-6-19 共立会館9階

仕事内容:当社の主力事業である飲食店向けPOSレジのフィールドセールスとして、飲食店の経営者への提案活動をお任せします。WEBからのお問い合わせや既存顧客からのご紹介などで日々お問い合わせを複数いただいている状況のため、基本的に反響営業となっています。 自社でも飲食店経営の経験があるからこそ現場の課題を理解し、商材のアップデートも頻繁に行っています。飲食店の業務効率化に向け、お客様ごとのお悩みや課題にしっかり寄り添うことができるメンバーが活躍しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ワンレジ └会計、注文、セルフオーダーはもちろんのこと、給与計算や従業員勤怠の顔認証、不正防止まで網羅し、飲食店経営に必要な数字をすべて自動集計できます。  日々現場の声に耳を傾け、機能改善や追加を行っており、現在は180の機能を搭載しています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 飲食店経営者 └現在は複数店舗を展開している中規模以上の飲食店をターゲットとしています。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 問い合わせや紹介のあった飲食店や法人に対して、商談からクロージングまで行います。 商談は現状オンライン:対面=7:3で実施しており、案件によっては出張が伴う場合もあります。契約後の導入から活用サポートは別チームが担当しているため、営業活動に集中していただける環境です。

株式会社スカイダイニング

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都文京区小日向4-6-19 共立会館9階

仕事内容:当社の主力事業である飲食店向けPOSレジのフィールドセールスとして、飲食店の経営者への提案活動をお任せします。WEBからのお問い合わせや既存顧客からのご紹介などで日々お問い合わせを複数いただいている状況のため、基本的に反響営業となっています。 自社でも飲食店経営の経験があるからこそ現場の課題を理解し、商材のアップデートも頻繁に行っています。飲食店の業務効率化に向け、お客様ごとのお悩みや課題にしっかり寄り添うことができるメンバーが活躍しています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ワンレジ └会計、注文、セルフオーダーはもちろんのこと、給与計算や従業員勤怠の顔認証、不正防止まで網羅し、飲食店経営に必要な数字をすべて自動集計できます。  日々現場の声に耳を傾け、機能改善や追加を行っており、現在は180の機能を搭載しています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 飲食店経営者 └現在は複数店舗を展開している中規模以上の飲食店をターゲットとしています。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 問い合わせや紹介のあった飲食店や法人に対して、商談からクロージングまで行います。 商談は現状オンライン:対面=7:3で実施しており、案件によっては出張が伴う場合もあります。契約後の導入から活用サポートは別チームが担当しているため、営業活動に集中していただける環境です。

株式会社モデュレックス

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
380~480万円
勤務地:
東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル

仕事内容:単なる照明機器の営業としてではなく、商業施設の空間を照明でプロデュースする提案を行う提案営業の仕事をお任せします。 提案先は、設計事務所やインテリアデザイナー、大手ゼネコン、ビルオーナーとなります。 当社の照明で多くの空間のプロデュースを行っていただきます。既存営業だけでなく新規獲得営業もお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ダウンライト(照明器具) ・スポットライト(照明器具) ※単純な器具のカタログ売りではなく、お客様の空間イメージをヒアリングし、 それに見合う照明プランをご提供する提案営業 《誰に対して売るのか(顧客)》 主に都内中心(山手線や丸の内周辺)で、建築やデザインの設計事務所、ゼネコン・サブコンのデザイナー ※取引先の一例 GINZA SIX、エースホテル京都、日清食品HD、社員食堂「KABUTERIA」、中目黒蔦屋書店、ブルーボトルコーヒー目黒店 9h nine hours 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存7割、新規3割 ※営業エピソード 取引のなかった某有名外資ブランドに対して、ある営業がどうしても取引をしたいと継続的にアプローチを続け、ついには本国に商談を持ちかけることに成功。現在では日本で出店する際は同社の独占契約に至ったケースがあるようです。

向陽電気株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
300~550万円
勤務地:
東京都中央区京橋3-14-6 斉藤ビルヂング2階204号

仕事内容:既存のメーカーや電力会社からのお問い合わせから、各種電力制御機器の提案活動を実施いただきます。機器の老朽化や交換依頼の問い合わせが多く、依頼から社内への制作依頼、納期調整や価格提案などを実施致します。また、既存顧客に関しては定期的な訪問を実施し、状況確認や機器交換のタイミング、情報提供なども行っていただきます。扱う商材の単価は数十万円から数億円に上ることもあります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・発電所・変電所設備向けの電力制御機器 ※保護継電器、補助継電器、制御装置、表示器、記録装置、試験装置 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・発電所、変電所 ・電力機器メーカー 例)東芝、三菱電機、日立製作所なども取引先です。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 営業活動は、発電所・変電所の現場への訪問と企業への訪問が半々程度です。 1~2年は先輩とともに顧客との関係構築や納品、簡単な書類作成業務、知識の学習などを通じて、一連の業務の流れを学んでいただきます。その後、3年目から独り立ちいただき、各営業エリアを担当いただきます。製品知識については、長い時間をかけて学んでいただくため、事前の知識などは不要です。自社開発の機器が多いため、工場の方との信頼関係構築も重要となり、社内外問わずコミュニケーションや交渉も発生します。ちなみに当社の商材は単価も高く、保証も長年ついておりますので、顧客と長期的にお付き合いすることができます。

株式会社マーストーケンソリューション

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
450~600万円
勤務地:
本社/東京都新宿区新宿1-8-5 新宿御苑室町ビル

仕事内容:新事業であるヘルスケア領域にて、健診センターや病院向けにクラウド型のWeb問診システム『どこでも問診』の提案営業をお任せいたします。 基本的には既存のお客様からのスタートとなり、新規のお客様の徐々にお任せする予定です。 入社後1カ月間は製品知識のインプット等の研修を行い、その後、現場配属され約3カ月OJTを実施します。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・クラウド型Web問診システム『どこでも問診』 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・健診センター ・病院 《どのように売るのか(営業スタイル)》 医療機関の課題解決のため、クラウド型のWeb問診システム『どこでも問診』の提案営業に従事していただきます。 『どこでも問診』とは健診前の問診を受診者がPCやスマホ、タブレットから入力を行えるようになるので、医療機関側や受診者側双方の効率化や入力ミスを防げるようになります。 既存、新規両方をご担当いただきますが、初めは既存中心にご担当をいただきます。 お客様から課題などをヒアリングしていただきますが、お客様の課題によってカスタマイズが可能なので、ご要望などを反映できる点が強みになり、そうした強みなどを説明していただきながら、成約いただけるよう営業活動に取り組んでいただきます。

株式会社マーストーケンソリューション

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
450~600万円
勤務地:
本社/東京都新宿区新宿1-8-5 新宿御苑室町ビル

仕事内容:RFID、バーコード等の提案営業を担当いただきます。既存顧客への深耕営業が7、8割ですが、新規開拓も平行して行っていただきます。 担当社数は1人当たり20~30社程度担当していただき、エリアとしては関東圏が中心となってきます。 1日あたりの訪問件数はおおよそ4~5件となり、定期的にお客様へ訪問する事で関係性をしっかり築いていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・RFIDやバーコード等の自社製品 ※RFIDとは 電波を用いて専用タグの情報を非接触で読み書きする自動認識技術です。 商品や食品に電子情報を登録したRFタグ(情報を読み書きできる記録媒体)を貼り、専用のリーダーで内容を読み取れるものです。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大手メーカー企業(自動車、製薬、電機、電子部品、物流業界等が多いです) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既に取引のある既存営業を中心にお任せします。 新規営業も一部担っていただきますが、既存のお客様からのご紹介なども多くテレアポなどはほとんどございません。 商談するのは大手メーカーの生産技術部や品質保証部の方が多く、業界は自動車、製薬、電機、電子部品、物流業界等幅広いのが特徴です。 同社の特徴として決まったパッケージではなく、お客様に合わせてカスタマイズして提案する事が可能なので、お客様の要望や悩みをヒアリングし、課題解決していく事が可能な環境です。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)