更新日 / 2024年3月22日

株式会社トステック自動車メーカー向け設備機器のルートセールス

業種:
その他サービス
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
本社/愛知県豊田市柿本町1-9 田原営業所/愛知県田原市緑が浜4-1-45
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • 育児・託児支援制度
  • 第二新卒歓迎
  • 老舗企業
  • 35歳以上歓迎
  • フレックスタイム制
応募する(エージェントサービス)

安全・安心な作業を任せて頂ける企業を目指します。

株式会社トステックは1967年に東海設備サービスとして、塗装設備エンジニアリング会社であるマトコ工業株式会社が納入した設備の清掃・保全・小工事を担う業務を発祥に、以来トヨタグループの塗装ラインと共に成長してきた会社です。

1980年には日本工芸工業株式会社・マトコ工業株式会社・同和工業株式会社が合併し現在のトリニティ工業株式会社が誕生。その傘下企業として1992年に社名を株式会社トステックと改めました。トリニティ工業株式会社は、現在東証二部上場企業となっており、当社はトリニティ工業株式会社の100%出資の子会社という立ち位置で経営を行っております。また、顧客先もトヨタ自動車がメインの取引先ということで、その面からも経営基盤は非常に安定していると言えます。
近年、世界レベルで環境対応を迫られる中にあって、特に塗装工場は大きな変化点を迎え設備も技術革新してゆこうとしていますが、その設備維持を担うのはお客様もサプライヤーも『人』が主役です。

当社はお客様の生産ラインの稼働や生産性向上を『人と人が繋ぐ企業』として、いつもお客様の近くで、日々の生産状況に耳を傾け、困りごとに素早く安全に対応できる企業でございます。
今後も更なる事業展開のもと、新たに営業職の方を採用していく方向で動いております。

仕事内容

塗装プラントのメンテナンスや改修、清掃のサービスをご提案いたします。トリニティ工業がトヨタ自動車に納品をした塗装プラントの導入後のフォロー営業のようなイメージとなり、既存顧客への訪問がメインとなります。ただ、決して全てが待ちの営業ではなく、こちらからも仕掛ける営業が行えますので、非常に良い経験が積める環境です。具体的には、設備の新規導入、メンテナンス、改造に関わる現場の管理監督、お客様へ提出する帳票作成等を行います。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・塗装プラントの改修
・塗装プラントの清掃
・塗装プラントのメンテナンスなど

《誰に対して売るのか(顧客)》
・トヨタ自動車
・トヨタ自動車の関連会社
・三菱自動車など

《どのように売るのか(営業スタイル)》
愛知県内にあるトヨタ自動車の工場2か所を担当して頂きます。
まずはその工場の担当者との関係構築からスタート。
塗装プラントは繊細な機械の為、定期的に清掃やメンテナンスのご提案をして頂きます。
顧客により良い提案をするため、稀に現場の立ち合いを行い、現場ではどのような事が行われているかを学ぶ機会もございます。

ポイント

会社の魅力について
この会社の魅力は大きく2つあります。1つ目はトヨタ自動車に対して営業を行うという点です。大手企業に対しての営業経験を積むことは非常に貴重な経験で、その先のキャリアを考えた時には大きな財産になります。また、営業としてサービスをご提案する仕事になりますので、単純な物売りとは違い、やりがいも感じられるかと思います。2つ目は非常に安定した経営基盤があるという点です。上場会社の子会社であり、トヨタ自動車が顧客という点から、経営基盤が非常に安定しています。
働く環境について
当社はワークライフバランスを保てる会社となっております。年間休日120日以上、上場企業の子会社という事もあり、福利厚生も充実しております。また、教育環境に関してもOJT研修や、トリニティ工業でパッケージングされた座学研修なども行われます。不安な状態で独り立ちさせる環境ではございませんので安心して業務に取り組んでいただきます。働いている営業職の方々は30代から60代まで幅広く、非常にフランクな職場となっております。

コンサルタントのコメント

お話しをお聞きして、愛知県の自動車産業を支える優良企業だと感じました。講習会やOJTなど教育制度が整っているため、営業未経験からチャレンジできる環境が用意されており、長期的に見て非常に良い経験を積むことができる会社だと思います。また年間休日も多く、家族との時間も大切にできるような勤務時間となりますので、ワークライフバランスも保てることから長期に渡って長く働く事ができる環境だと感じています。営業未経験の方には是非おすすめをしたい会社の1つです。

募集要項

募集の背景 営業組織強化の為、増員募集いたします。
求める人材 【必須要件】
■学歴不問
■社会人経験1年以上

【求める人物像】
■素直に行動できる方
■元気で明るい方
■人前で話すことが苦と感じない方
雇用形態 正社員
給与 350~450万円
※残業代全額支給
福利厚生/待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(昨年実績4.6か月分)
■各種社会保険完備
■交通費支給(社内規定有)
■退職金制度
■フレックス勤務(コアタイム 10:00~15:00)
■振休振出勤務
■育児介護休暇
■厚生貸付
■再雇用制度
■福利厚生倶楽部加入
休日/休暇 ■週休2日制(土日)
※会社カレンダーにより土日出勤あり。代休取得可能。
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
《年間休日121日》
勤務時間 8:00~17:00
※フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
勤務地 本社/愛知県豊田市柿本町1-9
田原営業所/愛知県田原市緑が浜4-1-45
最寄り駅 本社/三河線「豊田市駅」バス15分
田原営業所/豊橋鉄道渥美線 「老津駅」車11分
面接地 同上

企業情報

設立 1967年3月28日
代表者 飯塚 康弘
資本金 1200万円
従業員数 45名
事業内容 ■塗装プラント・システム等生産設備の施工・清掃、保守
■工場産業廃棄物収集運搬
■社員食堂運営
■社内ビル清掃
事業所 ■本社/愛知県豊田市柿本町1-9
■田原営業所/愛知県田原市緑が浜4-1-45
ホームページ https://tostec.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社イズミテック

業種:
その他サービス
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~500万円
勤務地:
愛知県豊橋市高師町字北新切267‐5

仕事内容:環境測定分析(大気・騒音・水質・土壌・作業環境等)における既存顧客への提案営業、新規顧客の開拓営業を行って頂きます。既存のお客様をメインに定期的に訪問し、測定のご案内やお困りごとの解決のための提案を行います。HP経由やお客様の紹介などで新規のお客様のご対応も頂きます。当社は愛知県の中でも老舗環境分析企業として名をはせており、三河~静岡西部エリアを中心とした民間からの受注が90%の比率を占めています。その技術力の高さから継続して受注していただけるため、安定した業績を実現できています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・分析測定サービス ┗大気汚染調査、土壌調査、騒音・振動測定、地下・河川水検査など 全67品目の検査に対応しております。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・民間企業 ・官公庁 《どのように売るのか(営業スタイル)》 環境分析のプロとして、既存顧客を中心に測定のご案内や環境に関するお困りごとを解決するための提案をお任せします。エリアとしては静岡西部地区(湖西~掛川辺り)を担当頂く予定です。 現在に至るまで地域密着型研究機関として1000社程のお客様と取引させて頂いております。既存顧客に対して深耕営業を主に担当頂き、業務に慣れてきたら問い合わせからの新規営業や、紹介を頂けるよう新規営業の活動にも挑戦して頂きたいと考えております。現在割合としては9割が既存顧客に対する営業活動となっております。 全社での月間案件数としては、300~400社ございます。中には定期検査を含んでいるため、全て営業が絡んでいる訳ではありません。 内勤:外勤の割合としては、月によりますが2:8~3:7となっております。 【一日のスケジュール(例)】 08:30~09:00 社内(メール・社内調整等) 09:00~16:00 社外営業 16:00~18:00 社内(メール・社内調整等) 人々の住みやすい豊かな環境を守るために、安全・信頼性ある測定分析を行なっています。何万件もの分析をしている実績と技術と経験で、地域環境を理解しているからこその目線で、お客様に必要な提案をしています。また、納得するまで、お客様に分かりやすく伝え・アドバイスすることも選ばれるポイントのひとつです。 当社では、営業部・調査課・分析課がチーム一丸となって環境分析を行なっています。社員同士のコミュニケーションがあるからこそ、現場の情報や問題解決の糸口などを、全員であらゆる面から考えて、提案・提供が可能です。 お客様の環境に関する課題や悩みは様々です。 今回は2つ例をお伝えさせて頂きます。 例1:排水処理施設の調子が悪く、水質が安定しない。原因を探っていたところ、よくわからない物が配管内で詰まっていた。この内容物が何であるか確認し対策を講じたい。 例2:工場内に製造ラインを増設するのに関連し、付帯設備も増加する。この影響で近隣住民から騒音、振動、悪臭に関する苦情が出る事は避けたいが、事前に近隣への影響を予測し、対策案等検討する事はできないか? 【業務の流れ】 お問合せ ↓ 現場調査 ↓ お見積り・提案 ↓ 測定調査実施 ↓ 計量証明書の提出 提案から計量証明書の提出スパンとしては、ダイオキシンのような時間を要するものは1か月、早いものは1週間程度となります。(分析・調査手法、検体数・時期によって変動あり。) 検査頻度としては案件により、項目、法令、設備、顧客の考え方などによります。 例えば、工場排水なら法令では年1が原則ですが、排水量により変化したり、顧客が推移管理する為に毎月採取することもあります。 プール、温浴施設なども年1回~毎月までバラバラです。 《組織について》 営業マン:5名(男性4、女性1) 《入社後の研修について》 入社する際のスキルベースにオリジナルで研修を作成しております。 実際の分析現場を肌で感じ、提案がよりしやすいよう現場で理解していただくことも想定しております。 基本的にはOJTで進めていく予定です。

株式会社ビルネット

業種:
その他サービス
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
280~350万円
勤務地:
東京都千代田区外神田2-18-8

仕事内容:当社は1960年の創業以来、総合ビルメンテナンス会社として50年の歴史を刻んで参りました。2009年には、「地球環境を守る未来社会創造企業へ」という新しいビジョンを策定し、日々研鑽を重ねております。 今回の募集する職種は、東証一部上場企業である親会社の共立メンテナンスが展開する「学生寮事業」と「ホテル事業」の物件管理業務及び営業となります。 よって、取引先は共立メンテナンスとなり、建物のメンテナンスやリニューアルをご提案することで、トラブルを未然に防ぎ、省エネルギー、ランニングコストの軽減を実現します。 ■「学生寮事業」の営業について 共立メンテナンスの保有する学生寮は、大きく分けて自社保有する寮と一般企業様や個人オーナー様から管理業務を任されている受託寮があります。そのため、営業先も現場(寮長様)、個人オーナー様、一般企業様、共立メンテナンスの4種類ございます。 営業スタイルとしては、現場(寮長様)のところに定期的に足を運び、建物に不備がないかヒアリング。そこで吸い上げた情報をもとに、個人オーナー様、一般企業様、共立メンテナンスに建物のメンテナンス及びリニューアルの提案をします。 ■「ホテル事業」の営業について 共立メンテナンスが保有するリゾートホテルは全国各地に広がっておりますが、今回の募集する方は、主に関東圏のホテル物件を担当して頂きます。 営業スタイルとしては、現場(支配人)のところに定期的に足を運び、建物に不備がないか、ご要望をヒアリングします。そこで吸い上げた情報を本部である共立メンテナンスに情報提供するだけでなく、要望を具現化するためにメンテナンス及びリニューアルの提案します。 ※ホテル事業の営業は、物件が都内だけでなく遠方にもあることから、出張があります。新規物件の立ち上げの際は、2週間~長くて1ヶ月ほど泊りがけで出張することもございます。

日本エンジン株式会社

業種:
その他サービス
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~450万円
勤務地:
愛知県稲沢市奥田大沢町10

仕事内容:自動車ディーラーや鉄道会社、自動車修理業者などに対して自動車エンジンや部品、鉄道部品などの再生修理サービスのご提案を行って頂きます。ドアの開閉装置をサポートする部品から大型車両のエンジンまで幅広い商材に対してのサービス提案をします。受注をしたものに関しては、自社の工場で技術職が修理を行い、修理が完了したら営業が配送を行うという流れになります。顧客、自社の技術職の方々と協力をしながら進めていく営業です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自動車エンジン ・自動車部品用補機部品 ・鉄道用部品 上記の再生修理サービスのご提案を行って頂きます。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・自動車ディーラー ・鉄道会社 ・自動車修理業者 《どのように売るのか(営業スタイル)》 全国の自動車ディーラーや鉄道会社、自動車修理業者などを30~40社ほど担当して頂きます。 自社で修理が完了した部品などの配送を行いながら営業活動を行ないます。 まず初めは配送兼営業として活躍をして頂き、3~5年ほど経ったら営業メインでの活動をお願いします。

株式会社シブタニ

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~680万円
勤務地:
愛知県名古屋市守山区白沢町116

仕事内容:マンション事業主や建築設計事務所に向けて製品やセキュリティシステムの提案を行い、さらにサッシ・ドアメーカーなどへのルートセールスも担当いただきます。お客様の要望を丁寧にお伺いし、新たなオリジナル製品の企画を提案することもあります。営業として活動する中で、ものづくりに携わる喜びとやりがいを感じることができます。当社は業界トップクラスの技術力を有し、また社員の提案を積極的に取り入れる風土があります。そのため、広い視野を持って営業活動を展開することができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・分譲マンション玄関等のスマートロック「clavis」 ・駅や空港などの大型荷物を預かるシステム「Baggage port」 ・サッシやドアノブ、内装建材 ・商業施設の非接触キー ※そのほかにも幅広い製品を扱っています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・マンション事業主や建築設計事務所 ・鉄道会社 ・サッシ・ドアメーカー 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存営業メインに、新規営業もご担当頂きます。 既存営業では一人30社ほどの企業を担当し、月60件ほど顧客を訪問します。目標売上達成のために逆算して営業活動を行っていただきます。 新規営業では当社の商品力の強みをもとに、鉄道会社、消防車などの特殊車輛、工場で使われる工作機械、食品加工マシンなどでの活用の可能性を探り、販路拡大に向け動いていただきます。

ジャパンポートコンテンツ株式会社

業種:
通信
職種:
販売職
給与:
300~310万円
勤務地:
愛知/愛知県内の家電量販店での勤務となります。 静岡/静岡県内の家電量販店での勤務となります。

仕事内容:インターネット回線を家電量販店で販売するセールスプロモーション業務をお任せします。 インターネット回線には光ファイバーやモバイルルーターなど、数多くの選択肢があり、サービス提供会社も数え切れないほど存在します。これらのサービス内容、メリット・デメリット、料金などをお客様に対面で直接わかりやすく説明して、契約までサポートするのが私たちの仕事です。 私たちの取扱いサービスは中部地方の「コミュファ光」、中国地方の「メガ・エッグ」、九州地方の「BBIQ」など各地域で有名な光インターネットサービスです。いずれの地域もトップクラスの代理店としてクライアントから厚い信頼を得ています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・中部地方の「コミュファ光」、中国地方の「メガ・エッグ」、九州地方の「BBIQ」光インターネットサービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・家電量販店にいらっしゃる個人のお客様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 入社後の業務内容は大手電力会社系のインターネット回線の加入促進業務で、勤務場所は大手家電量販店です。 加入促進業務とはいえど、ただ販売を行うだけではありません。当社では、このポジションを「セールスプロモーション」と呼んでいます。店長や各社員様に対してPOP展開やイベント実施についての提案・交渉なども行っていただきます。 店舗の規模によって、1人で就業する場合とチームで就業する場合がありますが、はじめのうちは先輩社員がOJTで十分な研修やフォローをしますので、未経験の方でもご安心ください。 成果を出すと、「リーダーとなってチームを統率する」「クライアントと交渉を行う」「他代理店へ研修をする」「研修プログラムを作成する」「関連企業であるコンサルティング会社のプロジェクトのサポートをする」などさまざまなキャリアステップの可能性があります。 【具体的な仕事内容】 ・インターネット回線販売の接客、説明、契約業務 ・店舗営業、交渉、折衝 ・POP管理、POP制作、接客ブース管理 ・スタッフ管理 ・カスタマー電話対応、クレーム対応 ※適性に応じてオフィス業務を兼務します。 ・事務作業(データ入力、報告書等の文書作成、POP作成) ・コールセンター・カスタマー業務 【セールスプロモーションの1日】※例 10:00 店舗出勤、関係者挨拶まわり、販促品のチェック、展開/午前中に1件商談 13:00 昼休憩 13:40 午後に1件商談/社員研修、お客様問い合わせ対応 17:00 小休憩 17:20 1~2件商談/管理職に進捗と目標報告/締め作業、社内報告 19:00 終業 【評価制度】 ▼STEP制度 各社員は実績・スキルに応じて各ステップに属します。ステップごとに研修があり、定めた実績・スキルをクリアすると次のステップに進みます。プロジェクトを担う人材を育成するための制度です。 ▼FFB制度 定期的に先輩・上司と面談を行い、成果や頑張りを評価しています。全体で頑張れば、自分だけでなく周りのスタッフも一緒に賞与に反映される仕組みになっているため、チーム全体で成果をあげようという意識づくりにもつながっています。

株式会社テスク

業種:
ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~650万円
勤務地:
本社/愛知県名古屋市中区栄一丁目18番9号 東京事業所/東京都千代田区丸の内一丁目6番5号 丸の内北口ビルディング26階

仕事内容:自社開発の販売管理システムとSaaS製品を中心とした当社ITサービスの提案営業をお任せいたします。単なる押し売りではなく、お客様の課題を受け止め、何度も商談を重ねて最善の解決策となるシステムサービスの提案を行います。 パッケージが導入された後も、想定された活用をしていただいているかの確認や新しい機能の提案など定期的にお客様と打ち合わせを重ねており、長期でお客様との関係性を築いていただくことができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・小売業の業務を支える基幹システム「CHAINS Z」 ・卸売業、メーカーの業務を支える基幹システム「GROWBSⅢ」 ・小売業向け販促スマホアプリ「Safri」 ・バイヤーの業務を支えるWeb商談システム「商談.net」 ・Web受注システム「CIRON」 《誰に対して売るのか(顧客)》 物流、小売業界の企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 お客様の業務フローや経営における課題のヒアリングを行い、最適な自社サービスの提案を行います。 基本的に商談のアポイントは、別部隊が行いますが、過去に接点を取ったお客様への掘り起しのための架電も行います。 営業がフロントに立ち顧客となるお客様への訪問や提案活動を行っていきますが、一人で業務を行うのではなくエンジニアチームとも協力し会社で一丸となりお客様の課題解決に向き合います。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)