更新日 / 2022年3月18日

株式会社LULL一般派遣コーディネーター[リーダー候補]

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
営業マネージャー・営業管理職
勤務地:
本社/東京都渋谷区渋谷3-10-13 東急REIT渋谷Rビル B1
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 土日休み
  • ベンチャー企業(設立10年以内)
  • 35歳以上歓迎
  • 年俸制
  • 運転免許不要
  • インセンティブ制度あり
  • 転勤なし
応募する(エージェントサービス)

日本のIT人材の不足を解決するため、IT未経験者の育成を行い、誰しもが夢を諦めなくてすむ未来を目指しています。

設立2年目のベンチャーで大きくSES事業、WEB制作事業、一般派遣事業と現在3つの事業を展開しています。
3つの柱の事業を展開する中で、「IT業界にインパクトを与える。」といったミッションを掲げています。

このままでは、IT業界は2030年には約45万人以上の人材不足になるとされていますが、学ぶ環境と挑戦できる場があれば解決ができると考えています。
しかし実際は今からでも”手に職をつけたい”という方や”IT業界に挑戦をしたい”という方が沢山いらっしゃいます。
この理想と現実の乖離は「挑戦の場」がないことが原因だと我々は考えています。
そこで未経験からでもWEBデザイナーやエンジニアを目指せるよう、自社運営によるWEBスクール「LULL Tech Academy」を発足。
確かなスキルを持ったプログラマーとデザイナーのもとで制作されたWEBカリキュラム「Atlas」を使用し、ゼロからでもプログラミングを学べる仕組みを立ち上げ、今では多くの受講生が未経験から代替されないIT人材へと成長し、さらなるステージへと羽ばたいています。

仕事内容

エンジニアになりたい社員との定期ヒアリングやお仕事をしている社員のニーズのヒアリングなど、定期的にコミュニケーションを取って頂きます。
具体的には、自社で教育した社員と契約している企業様より頂いた案件とエンジニアになりたい社員のマッチング、フォロー業務、クライアントの求める人材、求職者の希望等をヒアリングしそれぞれの要望に合わせて人材紹介をお願いします。

《何を売るのか(商品・サービス)》
・ITエンジニア派遣サービス

《誰に対して売るのか(顧客)》
・関東を中心としたITエンジニアを必要とされる各種企業

《どのように売るのか(営業スタイル)》
案件とエンジニアになりたい社員のマッチング、フォロー業務をして頂きます。
クライアントの求める人材、求職者の希望等をヒアリングしそれぞれの要望に合わせて人材を紹介マッチングをお願いします。
登録スタッフと面談(1人30~40分) を実施し、仕事の希望や条件、適性などをヒアリングし、個人にあった最適な派遣就業先を紹介します。
また、自社で教育した社員の個々の良さを引き出すためには、エンジニアへのヒアリングはとても重要で、社員自身が気づいていない良さを引き出すために丁寧にヒアリングをし、スキルシートをアップデートして、社員のキャリアアップのためにコーディネートをします。

業務開始後も、エンジニアと1・3・5ヶ月のタイミングで面談し、就業フォローをして頂きます。
その時に、エンジニアの要望や職場の問題をヒアリングし、時には施設に働きかけも行い、要望や条件が折り合わない場合は双方に働きかけ、双方が合意できるような着地点を見出し、マッチングをして頂きます。

《入社後の流れ》
・研修(入社後1週間程度)
入社後すぐは1週間ほどの座学研修を実施します。
資料や教材を使って、基本的な言葉づかいやマナーはもちろん、 社内システムの使い方や、派遣・人材紹介に関わる法律の知識など、基本的な事を学んで頂きます。

・配属(1週間程度の研修以降)
座学研修後は配属先部署での業務開始となります。 先輩に同行しながらOJTで学んでいただき、慣れてきたら本格的に営業をスタートします。

【チーム構成】
新領域開拓セールス:2名
一般派遣コーディネーター:3名
エンジニアリングコーディネーター:2名

ポイント

会社の魅力について
日本のIT業界は2030年には約45万人以上の人材不足になると言われています。その中で、現在3つの事業展開をしているLULL。そのすべてが「人」との関わりを1番として行動をしています。確かに、誰もがチャンスを掴み取れるわけではありませんが、誰がチャンスを掴んでもおかしくない「挑戦」できる環境を作っています。現在派遣してるエンジニアの8割以上をIT不足の未来のために自社でIT未経験者の育成を行い、サービス提供できる点が最大の強みだと思います。
働く環境について
「挑戦の場」を作り上げるため、大きく分けて4つの取り組みを行っています。1つ目は、【Kick Off Meeting】定期的に開催される特別なミーティングでタテヨコナナメの繋がりを広げる場です。2つ目は【社内イベント】飲み会などのラフなものもあります。3つ目は、【社内報】1人1人がラフな情報を発信できるような仕組みです。4つ目は、【企画室】当社は設立してまだ1年とちょっとのベンチャー企業です。日々変化と進化を遂げているため、常に新しいアイデアや新しい風を求めています。働き方も残業時間20~30時間程度です。

コンサルタントのコメント

矢部
株式会社LULLは、設立して2年ですが、すでに従業員数200名を超え、3つの事業を展開しています。その中で、主に自社でエンジニアを教育しており、自社WEBスクールの運営、WEBカリキュラム「Atlas」の運用を行っているため、質の高いSES事業を実現させています。今後も新しい事業や施策を常に考え「挑戦」し続ける社風です。会社の基盤を作りながら一緒に成長していける環境がありながらも、残業平均20時間程度とメリハリをもって働ける環境があります。スタートアップの企業で刺激的な環境に身を置きたい方やIT業界に関わっていきたい方におすすめの求人です。

募集要項

募集の背景 IT業界をもっとワクワクして働ける環境にしていきたいと考えています。IT業界未経験者を支援し、IT業界を盛り上げたい方を募集しています。
求める人材 ■高卒以上
■営業経験1年未満
■25~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため

【求める人物像】
■ITエンジニア枯渇問題の解決を目指しています。社会課題を解決する仕事をしたいとお考えの方
■人の役に立つ仕事をしたいとお考えの方
■実績を出した分だけ評価されたいとお考えの方
■営業経験のある方は優遇
■スタートアップの空気を味わいたい方
雇用形態 正社員
給与 320~500万円
※年齢や経験を考慮します。

【年収例】
■350万円/経験1年/リーダー(月給27万円+賞与+インセンティブ)
■450万円/経験1年/マネージャー(月給30万円+賞与+インセンティブ)
■500万円/経験1年/部長(月給35万円+賞与+インセンティブ)
福利厚生/待遇 ■賞与:年1回(6月)
■昇給:随時(能力・評価を随時評価し、昇給を行っています。)
■各種社会保険完備
■交通費支給(月3万5,000円まで)
■インセンティブ(個人業績による)
■扶養者手当
■役職手当
■退職金制度
■保養所あり
■定期健康診断
■リファラル制度
休日/休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■育児・産前産後休暇 ※取得実績あり
《年間休日120日》
勤務時間 10:00~19:00
※所定労働時間8時間 休憩60分
※月平均残業時間:20~30時間
勤務地 本社/東京都渋谷区渋谷3-10-13 東急REIT渋谷Rビル B1
最寄り駅 本社/各線「渋谷駅」徒歩5分
面接地 同上

企業情報

設立 2019年6月
代表者 細井 裕作
資本金 2,000万円
従業員数 236名(パート・アルバイトを含む) ※2021年9月現在
事業内容 ■WEB制作事業 / SES事業 / 一般派遣事業
事業所 ■本社/東京都渋谷区渋谷3-10-13 東急REIT渋谷Rビル B1
ホームページ https://lull-inc.co.jp/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5筆記テスト
  • 6最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

コクー株式会社

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
営業マネージャー・営業管理職
給与:
400~600万円
勤務地:
東京都千代田区神田神保町3-29 帝国書院ビル5階

仕事内容:様々な業界の企業に対して、「EXCEL女子」を中心とした自社サービスを提案していく企画営業をお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 IT×事務のスキルを持つ、ワンランク上のサービス「EXCEL女子」の派遣提案営業。 ∟EXCEL女子は、「業務効率化」「自動化」といったキーワードを軸に事務のプロフェッショナルサービス。 ∟EXCEL女子による「ヒト」の力と、RPAやMAツールなどの「ITテクノロジー」で顧客に貢献する他に例がないサービスを展開。 また、WEB広告運用やWEBサイト運営、MA/CRM/SFAツールの導入から運用までお客様に伴走する”デジマ女子”や、 自社で開発したRPAツール”マクロマン”を活用する”RPA女子”も提案いたします。 どの商材をメインで担当いただくかは適性を見て配属いたします。 《誰に対して売るのか(顧客)》 IT業界、広告代理店系、建築、不動産、食品メーカーなど多岐にわたる業界が顧客となります。 大手からベンチャーまで、幅広いフェーズの企業に提案が可能です。 ※取引先例(順不同) 伊藤忠テクノソリューションズ 株式会社、株式会社日立システムズ、日鉄ソリューションズ株式会社 ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社、株式会社博報堂、株式会社スパイスボックス 株式会社セプテーニ、株式会社 リクルートホールディングス、パーソルキャリア株式会社 NTTコミュニケーションズ株式会社、株式会社野村総合研究所、リコージャパン株式会社 住友林業ホームテック株式会社、株式会社大林組 など 《どのように売るのか(営業スタイル)》 営業のやり方は、既存営業70%、新規営業30%となります。 既存顧客からの紹介や自社HP・メディア掲載記事等からのお問い合わせ対応がほとんどとなります。 具体的な流れとしては、業務効率化を課題としていて、「EXCEL女子」が必要、もしくは課題を抱えている企業に対して、ニーズをヒアリング。 その課題に応じて、Excelやマクロを駆使できる「EXCEL女子」の中から最適な人材をご提案します。 一般の登録派遣とは異なり、当社の正社員(EXCEL女子)を提案するため、就業後のアフターフォローはEXCEL女子のチームリーダーが担当します。 そのため、企画営業は、企業の課題解決提案に専念することが可能となっております。 ※飛び込みやテレアポなど、アウトバウンド型の営業は行っていません。 ※デジマ女子、RPA女子も同様に営業活動をいただきます。 《描けるキャリアパス》 当社の営業職は、事業戦略に関わっていく、重要なポジションです。 単なる数字を追う営業には留まらず、近い将来、営業戦略・事業企画・経営企画など 経営に近いポジションで活躍していただけるキャリアを想定しております。

株式会社ネオキャリア

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
営業マネージャー・営業管理職
給与:
400~800万円
勤務地:
本社/東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階 新宿サテライトオフィス/東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス18階 新宿セカンドサテライト/東京都新宿区西新宿1-20-2 新宿ホウライビル4階

仕事内容:マネージャー候補として、BPO事業におけるコンサルティング営業を担っていただきます。 【具体的には】 顧客の潜在的な課題を発見・提起し、解決策として業務プロセス設計から必要なツールの導入、 その後の運用までを長期的にサポートしていただきます。 【BPO事業について】 人材サービス会社が展開するBPO事業として、採用領域に強みを持った独自の立ち位置を活かした提案を行います。 生産性向上や業務効率化に向けて、BPOや、RPAの導入に取り組む企業が顧客です。 (一例) 〈人材会社向けBPOサービス〉 ・業務設計コンサルティング ・各種施策提案(歩留まり改善のための新たな施策の提案など) ・事業成長に繋がる集客施策提案(派遣登録者誘致、転職者面談誘致、求人票作成、スカウト代行など) 〈採用支援BPOサービス〉 ・採用スキームやアクションプランの策定 ・ターゲット人材の立案・明確化 ・集客方法立案(広告媒体・人材紹介会社の選定など) ・紙やWeb、映像などの採用ツール制作 ・その他採用業務全般の業務代行(説明会運営、面接設定業務など) 〈その他BPOサービス〉 ・営業代行支援 ・アウトバウンドサービス(アポイント獲得など) ・インバウンドサービス(商品・サービスの問い合わせ対応、資料請求受付など) ・総務、経理などの人事業務の代行ソリューション 【ポジションについて】 マネージャー候補としての採用です。 実務は同社のコンタクトセンターで行います。 フロントとして、顧客との折衝や、改善提案など 顧客の事業成長に繋がるコンサルティングを中心に行っていただきます。

株式会社インバウンドテック

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
営業マネージャー・営業管理職
給与:
400~500万円
勤務地:
東京都新宿区新宿2-3-13 大橋ビル9階

仕事内容:主に法人企業に向けて、当社のサービスである「多言語コンタクトセンター」の提案を行っていただきます。 新部署の設立に携わり、ゆくゆくは早期にマネジメントもお任せしたいと思っております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ■多言語コンタクトセンター ※24時間365日対応が可能の通訳専門のコールセンターです。電話通訳、映像通訳、多言語カスタマーサポート、三者間通訳の4つのサービスを主軸としており、7ヵ国語については24時間対応、3ヵ国後については時間制限付きで通訳を行うことが可能です(日本語がビジネスレベルの外国籍スタッフを常備しております)。 ※月額制のプランと、従量課金制のプランの2パターンがございます。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ■ホテル業界 ■居酒屋などの外食産業業界 ■装飾品関連業界 ■官公庁 など ※現在、2020年の東京オリンピックに向けて海外旅行客が増えていることもあり、そういった方々のサポートが必要となる業界がターゲットとなります。 ※基本は1都3県内の顧客がメインですが、案件によっては地方への出張などもございます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規部署となりますので、主に新規顧客へのアプローチを担当していただきたいと考えております。 既存の部署は現在、既存顧客対応や問い合わせ等の対応を行っておりますので、今回はそれとは別に新しい顧客獲得を目指していただきます。 まずは顧客とのアポイントを設定し、その上で顧客先に訪問。ニーズのヒアリングを行った上で自社サービスの提案を行い、契約を目指していただきます。 リピーターも多いため、徐々に既存顧客が多くなってきます。そのため、何かあったときのフォローもしっかりと行っていただければと思います。 新規部署立上げの一人目として活躍していただきたいと考えております。 そのため、営業活動だけでなく、部署の予実管理や今後入社する方々のマネジメントも行います。 業務は多岐にわたりますが、様々な経験ができるため、得られるものが大きい環境です。

株式会社ネオキャリア

業種:
人材派遣・アウトソーシング
職種:
営業マネージャー・営業管理職
給与:
500万円~900万円
勤務地:
本社/東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル2階 新宿サテライトオフィス/東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス18階 新宿セカンドサテライト/東京都新宿区西新宿1-20-2 新宿ホウライビル4階

仕事内容:BPO事業の継続的拡大していくため、新規事業の営業における管理体制を作り、事業を拡大させていただきます。 「価値提供」と「利益」を生み出す仕組みを作る、『核』となるポジションです。 【具体的な業務例】 1)営業戦略立案 ・目標達成に向けたセグメント別の営業戦略立案 ・顧客セグメントの策定と攻略優先度付け ・商材別利益、受注から発生へのリアルタイム転換、案件管理 ・営業業務オペレーション構築と配置人員の適正化 2)顧客折衝〜サービス内容の見直し ・商品価格やサービス範囲・サービス内容の見直し ・顧客先の課題抽出から仮説検証、計画立案、実行後の振り返りおよび改善 【その他実務イメージ】 ・商品コンセプト設計、ブラッシュアップ ・予実管理 (去年毎の予実と見込確認、予算/KPI設計、毎月のプロジェクト別収支、想定原価実原価比較) ・事業分析、モニタリング (生産性、商材別売上、商材別利益率、継続率、リピート、顧客分析、定量・定性分析) 【具体的な仕事内容(一例)】 ■BPOサービス一例 ― アウトバウンドサービス ・新規アポイント獲得 ・リード獲得(キーマン調査/資料請求) ・DM送付後フォロー ・展示会/セミナー来場促進 ・休眠掘り起こし ・アップセル ・クロスセル ・多言語アウトバウンド  ・市場調査/世論調査など ― インバウンドサービス(商品・サービスの問い合わせ対応、資料請求受付など) ・カスタマーサポート、問い合わせ対応(メール対応)  ・使い方、操作ヘルプデスク(テクニカルサポート) ・各種受付センター(通販注文・キャンセル、予約受付、修理・返品受付) ・リコール、緊急対応 ・キャンペーン事務局 ・問い合わせ対応、受発注業務 ・チャット対応など ― 営業代行支援 ・プロモーション支援 ・訪問代行など ―バックオフィス業務の代行ソリューション ・給与計算 ・請求書発行 ・受発注管理 ・労務管理 ・採用業務  ・データ入力など ※上記は一例です。 ※実務は自社のコンタクトセンターで行います。 フロントとして営業戦略の立案からお客様との折衝、改善提案など事業成長に繋がる コンサルティング〜マネジメント業務を中心に行っていただきます。 【仕事のやりがい】 ・活躍しているメンバーは、人材領域の元営業を始め、コンサルティングファーム出身者、BPOサービス出身者と  様々なバックグラウンドを持つメンバーがいます ・事業決裁もはやく、年150%成長のスピード感のある環境で、事業推進経験と実績を積める環境にあります。 ・既存のリソースを最大限使い、数千万円~数億円単位の規模感でダイナミックな仕事ができます。 ・「労働力の不足」という社会課題に正面から向き合い解決する社会貢献度合いの大きい仕事です 【今後のキャリアパス】 今後拡大していくBPO事業の事業責任者、拠点責任者、役員など、頑張りによって無限に広がっています。 また、成果に応じてしっかりお返しする用意がございます。 現在も業界トップの大手企業を始めとした、数億円規模の大規模なBPOサービスの問い合わせも軒並み増えており、 正直、まだまだ幅広いBPO領域での知見が社内に十分に蓄積できていない状況です。 今後、採用や人材に強いBPOサービス会社として業界で確固たる地位を目指す過程で、事業の拡大に関わり、 ともにサービスを育てていただける方を探しております。

株式会社パック・エックス

業種:
Webマーケティング(コンサル・広告代理・Web制作)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
360~500万円
勤務地:
東京本社/東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留6階

仕事内容:主にアミューズメント法人企業の本社人事・店舗責任者に対し、新規広告・デジタルコンテンツ商材の営業・新規開拓をしていただきます。具体的には、YouTube広告の提案・営業、動画コンテンツの企画運営、営業戦略、予算の立案を行って頂きます。 顧客との商談を通じ、ターゲット選定などの営業戦略の立案から携わり、予算に応じた動画広告についての企画、提案を行います。受注以降は運用に関するフィードバック等を行い、更なる課題解決に向け伴走いたします。 また、人材募集に課題を持つ顧客に対しては、自社のアルバイトサイトへの広告掲載の提案や新卒採用・中途採用のコンサルティング営業も担当していただきます。(通常業務の約2割ほど) 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・動画広告(主にYouTube) ・新卒採用・中途採用のサービス 《誰に対して売るのか(顧客)》 アミューズメント企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規顧客の開拓、既存顧客に対するアプローチを担当して頂きます。業務割合として7割は新規開拓のためにアポイントの獲得や訪問を行い、案件化から受注、受注後のフォローまで行います。 他事業部で取引のある企業のアポイントに同行し、案件化するケースもあります。3割は既存顧客にアプローチし、継続的に契約を頂くためのフォローや提案を行います。 また広告営業のみではなく、他事業部で取り扱うアルバイト、新卒、中途の採用支援事業、Webサイトの制作などにも携わり、幅広く業務に取り組めます。 営業部長は中途入社6年目。最近も入社し1年でリーダーに昇格した者もいます。 目標達成はもちろん、日々の過程や達成までのプロセスを評価するのが当社の魅力です。 どの社員も相談を受けたら、自分毎のように考え、教えていく文化がありますので、知らないことを自分から積極的に学ぶ姿勢がある方は急成長出来る環境がございます。 組織構成として、平均年齢は30歳前後で、比較的若い組織で、20代も多く活躍している職場です。 【担当顧客数について】 約20-30社ほど ※オンライン商談の割合:80%、対面実施の場合は1都3県に限るため宿泊を伴う出張無し。 《入社後の研修制度について》 入社後は既存顧客を引き継ぎ、先輩社員のサポートを得ながら、手厚いOJTで学びます。 《社内通過制度(インセンティブ制度)について》 独自の福利厚生として、仕事を頑張ると、与+社内通貨をGETすることが出来ます! 当社オリジナルの社内通貨(パチパチコイン)は、沖縄旅行・ビジネススグッズの購入・化粧品などの消耗品の購入など、様々なことに利用可能です! 沖縄県にリゾートホテル(保養所)を所有しており、社内通貨の利用枚数によっては旅費・交通費など全額会社負担の可能性もあり、多くの社員が夏季休暇時に利用してます! 《社内表彰報酬金制度について》 社員のモチベーションアップの取り組みとして、優秀な実績を残した社員を表彰し、報奨金を支給する制度です。月間、年間で成果を上げた社員を評価しています! 《産休・育休制度について》 グループ全体で男女比は半々。復帰率は100%!復帰後は時短勤務で育児と仕事の両立を支援し、働きやすく長く活躍できる環境を目指しています!

株式会社大和バルブ

業種:
メーカー(建築・建設・土木)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~445万円
勤務地:
本社・首都圏統括支店/東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー1F 九州営業所/福岡県福岡市中央区薬院1-13-8 名古屋営業所/愛知県名古屋市東区葵1-26-8 葵ビル7F 西日本統括支店/大阪府大阪市西区西本町1-15-8 富士ビル6F

仕事内容:本ポジションでは自社製品である各種バルブや付属品のルート営業をお任せいたします。既存取引先となる販売代理店(管材商材)への営業活動を通じ、エンドユーザーとなる設備工事会社のニーズにお応えするのが営業のミッションとなります。 具体的には既存顧客への顧客深耕や新製品の提案などのアプローチや納期や見積コントロールなどです。 お客様は既存100%の割合となります。少数ですが設計事務所、建築現場やエンドユーザーなどもございます。 お客様からの注文などは、営業アシスタントが担当します。そのため、営業活動に集中できる環境です。直行直帰スタイルが中心となります。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・各種バルブや付属品 ※バルブとは? 水やガス等を通したり止めたりと、制御するために利用されます。 学校やオフィスはもちろん、ホテル・オフィスビル・ドーム球場・映画館・ショッピングモールなど様々な場所で使用されています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・代理店や商社 エンドユーザーの現場は、官公庁の物件が多いため、スーパーゼネコンやサブコンの現場が中心です。 (例:国立競技場・大阪万博・商業ビル・ショッピングモールなど日本全国のランドマークや駅で広く使われています。) 《どのように売るのか(営業スタイル)》 100%既存のルート営業です。取引のある代理店や商社、設備業者などに対し、課題を汲み取った上でのバルブの選定や技術的な提案を行うことができ、技術的な側面も与した営業が可能です。 マメにお客様先を回って、見積や納期確認等の報告業務、お客様の新たなニーズや課題をヒアリングしながら、適したバルブの選定や、技術的なアドバイスを行って頂きます。 さまざまな建物に対して数万個以上のバルブが必要であり、間接的に人々を支える縁の下の力持ちとしての役割を果たしている当社バルブ製品を担当いただきます。 ・お客様へのニーズのヒアリング ・新商品のご提案や新規分野へのアプローチ ・見積、納期確認 ・売上管理、利益管理、値引き処理 ・価格交渉(ある程度までは裁量でお任せします) ■大阪支店の構成 10名(6名営業担当・4名営業アシスタント)(男性6割、女性4割) 《入社後の流れ》 西日本統括支店に入社。入社から半年~1年ほどOJTにて営業ノウハウを学んだ後、担当を持ち始めます。 研修期間中に、バルブ製品やモノづくりを学ぶために彦根工場にてバルブへの理解を深めるための、工場内でのバルブ製造業務や座学研修を最大3週間実施します。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)