更新日 / 2022年7月8日

吉田電材工業株式会社様々な素材による部品加工等の法人営業

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
勤務地:
三郷事業所/埼玉県三郷市高州二丁目424番1号
  • 完全週休2日制
  • 退職金制度・確定拠出年金制度あり
  • 営業未経験歓迎
  • 土日休み
  • 老舗企業
  • 転勤なし
  • 自動車・自転車通勤可
応募する(エージェントサービス)

【創業80年以上!】様々なモノづくりをワンストップで提供する"総合モノづくり”の老舗企業

当社は、様々な素材を用いた部品製造、医療機器の製造販売、産業機器の製造販売の主に3つの事業を中心に行っている会社です。

その内容は様々で、絶縁物加工、樹脂成形、金属・樹脂加工、コイル巻線、組立てなど、幅広い工程に対応しており、モーターの中にある絶縁体部品やプラスチック部品の製造等、取り扱うモノづくりの幅が非常に広いことが特徴です。コーポレートスローガン「アイディアでモノづくりを進化する」のもと、省力化装置を自社で設計・開発し、品質の向上、短納期への対応に取り組んでいます。

また、設計・部品加工・組立完成まで、あらゆるフェーズでお客様のニーズに対応いたしており、自社対応していない加工でも、現在までに蓄積された独自のモノづくりネットワークを活かし、どのようなご依頼も取りまとめて提供することで、お客様の負担を軽減しています。つまり、図面をいただければご要望の製品完成まで一貫して対応可能ということです。これが当社の「モノづくりワンストップ体制」です。

単にモノをつくるだけでなく、バリューエンジニアリングや知的財産戦略の観点からお客様のモノつくりをソフト・ハード両面からサポートしています。

仕事内容

既存のお客様に対して、絶縁物・金属機械加工品・樹脂機械加工品・様々な成型品、ユニット部品やカタログ商材などの営業を担当してから出荷まで一貫して業務をお任せします。今回の募集は「サポーティングインダストリー事業部」となっており、主に商社機能的に協力会社様で製作・購入した商材を受注から出荷まで関連業務を一貫して管理運営します。新規営業はなくルート・反響・紹介営業にて長期的な顧客深耕をお任せします。オフィスにて受注管理、納期、売上、利益、在庫等の管理業務から、製品の検査、梱包、納品等の業務も行います。お取り引き企業様は大半が上場企業様で、業種も多種多様で様々な提案が可能です!

《何を売るのか(商品・サービス)》
・絶縁物加工品
∟絶縁体とは電気的接触を遮断する役割を持つ材料
・機械加工品
∟金属や樹脂など工作機械を用いて顧客図面通りに製造
・成型品
∟金属や樹脂など工作機械を用いて顧客図面通りに製造
・カタログ商品
∟市販品を代理店的に販売

《誰に対して売るのか(顧客)》
・医療機器、産業機器、計測機器、重電機器などの製造メーカー

《どのように売るのか(営業スタイル)》
外回りでは、当社製品を販売するほか、コストダウンの提案等を行います。また、内勤では受注、納期、売上、利益、在庫等の管理業務から、製品の検査、梱包、納品等の業務を行います。お客様回りと内勤の割合は基本的に同じくらいの時間になります。
担当エリアは関東・甲信越エリアとなります。個人予算はつきますが、顧客へ対して価値提供するまでのプロセスを評価いたしますので、お客様からの信頼構築をし、実績を積めば自由度高く働くことが可能です。

《ポイント》
材質の変更や加工方法の変更を提案するには自社製品の知識が重要です。取り扱う製品は樹脂、金属、絶縁体など非常に幅が広い分、多くの知識を習得することが可能であり、幅広いお客様のニーズに対応することが可能となります。1人が担当する企業の数はそれぞれ異なりますが、1社1社に対してしっかりと向き合える環境が整っています。

《配属部署と事業部構成について》
三郷事業所は大きく分けて2つの事業部で構成されております。
様々な素材を加工して部品単位でお客様へ協力する「サポーティングインダストリー事業部」と、自社商品販売やODM・OEMによるアッセンブリでお客様に協力する「エンドプロダクト事業部」です。
今回の募集は「サポーティングインダストリー事業部」となっており、主にお客様の図面等をもとに、様々な素材の受託生産を請け負う営業となります。
三郷事業所の営業部は6名で構成され、外勤が40代1名、30代1名、20代1名、内勤が3名で、年代・年次に関わらず若い方も多く活躍しています!

ポイント

会社の魅力について
元々は、電気絶縁材料の加工企業として創業した当社。徐々に対応できる加工の幅を広げ、電気絶縁材料だけでなく変圧器の製造まで行えるようになり、品質・安全の要求が非常に厳しい医療機器の製造に加えて設計開発も自社で行う、総合メーカーへと成長。変圧器は誰もが知る大手メーカーに納品され、工場設備などの受電設備に組み込まれています。医療機器はレントゲン検査に使う装置が中心で、耳鼻科用のX線撮影装置など、大手企業が対応できていない分野で高いシェアを得ている製品もあります。「モノづくりワンストップ体制」により、複数の企業に依頼せずとも吉田電材工業1社に頼むだけでご要望を叶えることができる体制を築いています!
働く環境について
創業80年以上の老舗メーカーで、安定した経営基盤を持っています。直近10年以上、黒字経営が続いており、毎年給与もベースアップしている実績があります。また、グループ会社含めて従業員数が300名弱の規模ですが、労働組合があるので安心して働いていただけます。
研修は適性やご本人の希望に合わせて行うことができ、基本的には入社後、営業部にてOJT研修として先輩社員と同行しながら営業のやり方を学んでいただきます。未経験から入社しているメンバーも在籍していますし、しっかりとフォローしますのでご安心ください!また自治体が主催する外部研修に参加いただく制度も整っておりますので、知識習得面のサポートも万全です!

コンサルタントのコメント

市川
吉田電材工業株式会社は、創業80年を超える電気機器部品を中心とした製品販売を行っている企業です。
自社内で設計から製造、そして検査までの一貫体制をとっているため、総合的な技術力を持っており、他では得られない独自のソフトを確立しています。
また、業界に依存せず、絶縁体だけでなく多くの素材を扱うことができるので、既存の企業様に対しても様々な提案をすることが可能です。
腰を据えて長く働きたい、多くの選択肢から商材を提案したいという方におすすめです。

募集要項

募集の背景 ますますの業績向上を目指すために、営業部を強化することにしたため、新たなメンバーの採用を行います。
求める人材 ■学歴不問
■営業未経験可
■20~35歳までの方 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため
■普通自動車免許(AT限定可)

【求める人物像】
■明るく、元気のある方
■モノづくりに興味のある方
■部品の取り扱いを経験されていた方
雇用形態 正社員
給与 300〜500万円
※年齢や経験を考慮します。
福利厚生/待遇 ■昇給(年1回)
■賞与(年2回)
■各種社会保険完備
■退職金制度(65才まで再雇用制度あり)
■交通費全額支給(公共交通機関は通勤定期券券面額)
■家族手当(配偶者1万円、第一子3千円、第2子以後2千円)
■精勤手当5千円
■労働組合
休日/休暇 ■土日(当社カレンダーにより、年間で6日前後、土曜日出勤があります)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
《年間休日113日》
勤務時間 8:30~17:10
※月平均残業時間20時間程度
勤務地 三郷事業所/埼玉県三郷市高州二丁目424番1号
最寄り駅 三郷事業所/常磐線・京成線「金町駅」バス11分
面接地 同上

企業情報

設立 1944年3月
代表者 松本 匡史
資本金 1,200万円
従業員数 108名
事業内容 ■電気機器の製造販売・合成樹脂(電気絶縁材料を含む)の製造及び加工販売・医療用機器の製造販売
事業所 ■本社・東京営業所/東京都台東区台東三丁目43番6号
■三郷事業所/埼玉県三郷市高州二丁目424番1号
■勝田営業所/茨城県ひたちなか市笹野町二丁目12番2号マリンコートⅠ 1階102号室
ホームページ http://www.yoshida-denzai.co.jp/index.html
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(1~2回)
  • 5最終面接

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

株式会社キタマ

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品) 飲食 その他流通・小売
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~400万円
勤務地:
本社/大阪府守口市南寺方東通4-4-15 金沢営業所/石川県金沢市駅西新町2-8-27 関東営業所/埼玉県さいたま市大宮区上小町629-1

仕事内容:食品メーカー等の既存顧客が抱える様々な課題解決をするために、当社が取り扱っている商材を販売したり、もともとの素材を加工やアレンジしたりといった企画提案を行っていただきます。取り扱う商材は農産加工原料です。また既存顧客と並行しながら、食品加工をサポートする原材料データベースである「おいしさ検索」よりいただくお問合せに対する新規営業も担当いただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・農産加工原料(果汁、ピューレ、野菜ペースト等) └海外品はもちろん、国産品、さらには地域限定できる果汁、果汁製品を取り扱っています。 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・食品メーカー等の商品開発担当者 ※取引先事例:大手製菓メーカー、大手製パンメーカー、大手飲食チェーン店等 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主に既存取引先の製菓メーカーや製パンメーカーの開発担当者に対して、新商品開発時に果汁やピューレ等の原材料のご提案を行います。例えば製パンメーカーにて新商品のメロンパン開発時、国産原料のメロンピューレや果汁のご提案を行ったり、お酒メーカーのリキュール開発時に国産のぶどう果汁原液のご提案を行ったりします。それぞれの企業にとって理想の商品製作を行うにあたり、当社の商材でどう実現するか、また抱える課題に対してどのように解決出来るか、関係構築を育みながら企画提案、販売をしていきます。 まずは既存顧客への提案活動から入っていただきますが、慣れてきたら新規顧客のご対応もお任せします。自社データベースである「おいしさ検索」より毎月多くのお問合せをいただいているため、新規営業は基本的に反響営業となります。場合に応じて、仕入れ先である生産者の現場を訪問することもあるため、出張も月に1回程度ございます。

小柳商事株式会社

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~400万円
勤務地:
北関東営業所/埼玉県加須市細間7番地 南埼玉営業所/埼玉県越谷市大里839-1番地

仕事内容:小柳商事は自動車や精密機械、建築物など、様々な分野で利用される『塗料』を幅広く扱っております。 また、創業して68年、塗料を中心とした販売しております。 その為、既に様々な業界の企業様と長くお付き合いしており、既存のお客様を中心に課題やニーズに合った商品を提案していただきます。 また、扱う商品は塗料を中心に、接着剤などや塗装機器・設備など3万点以上を取り揃えており、豊富な商品と知識を武器に、お客様へ様々な提案をしていただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 高層ビルや自動車補修用に使用される各種塗料や自動車工場などで使用される設備機器。 《誰に対して売るのか(顧客)》 自動車・塗装機器・設備・建築物・建機などの「モノづくり」産業を支える企業です。 長くお付き合いしている企業さんが多く既に信頼をいただいてる企業さんが多いです。 また、業界も幅広いので様々な業界知識が身に付きます。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 主には既存のお客様を中心に営業活動をしていきます。 1日10~15件程訪問をしていき、現在の課題やお困りごとのヒアリング、 また、新商品が出た際はご提案などもしていきます。こうして日頃からこまめに 足を運ぶことでお客様が課題やお困り事が発生した際に『小柳商事の○○さんにお願いしよう』と お客様に思っていただけるよう深く関係性を築く営業スタイルです。 担当社数については、既にお取引がある企業様を50社程担当していただきます。 また、新規取引先の拡大にも力を入れており、1日1~3件程訪問をして頂き、 開拓した企業はそのまま自分で担当していき、既存顧客として大事にしていきます。 《入社後の流れ》 ▼まずは約4~7日間の導入研修です。会社が行なう事業のことや塗料業界の基礎知識からお教えします。ビジネスマナーに不安がある方は、 名刺交換のやり方から教えるのでご安心ください! ▼その後は、約1ヶ月の同行研修です。先輩の営業活動の様子を見て学び、先輩のフォローを受けながら、 徐々に自分が窓口を務められるように成長していきます。 ▼その後、独り立ちし、企業の窓口として営業していただきます!独り立ちした後も分からないことなどは 先輩方に教えてもらえるので安心して営業活動ができます。

株式会社キューテック

業種:
商社(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
300~450万円
勤務地:
埼玉県所沢市小手指町3-25-11

仕事内容:大手半導体関連企業に向けて、半導体製造装置に必要な石英ガラス製品を提案営業していただきます。当社の製品力や技術力を適切に案内をし、その”価値”を理解してもらえるように業務に取り組んで頂けると良いかと思います。そうでないと、価格競争に巻き込まれ競争力が落ちてしまいます。簡単ではありませんが、やりがいを感じて頂ける仕事内容だと考えています。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・半導体工業用石英硝子 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・大手半導体関連企業 ・研究所 ・大学 ※取引先例:住友電気工業株式会社、Panasonic Energy Malaysia Sdn.Bhd.、横浜国立大学、国立研究開発法人理化学研究所 《どのように売るのか(営業スタイル)》 飛び込み営業は一切なく、担当先の企業をもってもらい営業を行います。担当して頂く企業は8~10社程度と多くはありませんが、クライアントのニーズについてはしっかりとキャッチアップ出来るように関係構築をしてください。クライアントの求めるニーズに対して、当社の高い技術力が訴求するからこそ必要としてもらえることを覚えておかなければなりません。グループ企業として製造部門の工場もあり、多種多様な要望に応えることも可能です。週3日は外回り、残り2日は発注業務等の内勤です。取引先は全国にありますので、出張(2~3日程度)もあります。また、海外との取引もありますので、グローバルに活躍したい方は海外営業もお任せしていきます。

神戸理化学工業株式会社

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
400~480万円
勤務地:
埼玉県さいたま市浦和区常盤3-1-11

仕事内容:当社で製造された鋳造用樹脂や接着剤、離型剤などの製品を企業向けに営業する業務を担当していただきます。主に関東から東北エリアを中心に、既存顧客を訪問し、ニーズを把握したり、新規顧客の開拓を行うほか、新商品の紹介も行います。営業車を利用して得意先を訪問し、フォローアップを実施。出張もあり、顧客との関係を築くことが重要な役割となります。化学に関する専門知識は不要ですが、信頼関係を構築する力が求められます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ガス硬化型樹脂 ・接着剤 ・消失模型用塗型剤 ・自硬性型樹脂 ・鋳型密封材 ・鋳型用離型剤 ・鋳型表面硬化安定剤 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 鋳物製造を行っている企業 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存のお客様への新商品の提案やフォローがメインのお仕事です。 問い合わせがあったお客様に対しての新規営業も行います。 《組織構成》 埼玉拠点では30~50代の2名の営業職の方が活躍されています。

株式会社DRAFT

業種:
建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
312~890万円
勤務地:
埼玉/埼玉県さいたま市北区奈良町4-101-4 メープルウェルズA棟 103号室 大阪/大阪府大阪市北区豊崎3-4-14 ショーレイビル702

仕事内容:個人のお客様の元を訪問し、ライフラインに関連する最適なサービスを提案していただきます。担当する商材は「新電力・ガス」または「蓄電池・太陽光」のいずれかです。 受注後は契約締結と必要に応じた工事手配も行っていただきますが、電気やガスの提案に加え、提携企業と連携して生命保険やローンの見直しなども対応可能です。 最初はアポイントを獲得するアポインターからスタートし経験を積んだ後、商談を行うクローザーも担当していただきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・新電力・ガス ・蓄電池・太陽光 《誰に対して売るのか(顧客)》 個人のお客様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 新規営業が主な業務です。アポイントの取得については、業務提携を結んでいる電力会社が獲得してくれるケースが約6割を占めています。 お客様の元に訪問し、「固定費の削減をしませんか?」など電気やガスに関するニーズをヒアリング。コスト削減できるというサービスのメリットをご案内し契約に繋げていただきます。近年電気代が高騰しているのでお客様に聞いてもらいやすいです。 受注後、工事が発生する場合は協力会社への引き継ぎも行います。 《入社後の流れ》 まずは研修で営業の仕方や商材知識を学びます。その後先輩社員の営業に同行し、実際の業務の流れを覚えていきます。徐々にアポイント取得などからスタートし、独り立ちを目指します。 元キーエンスや元オンテックスなど、大手企業出身の先輩が営業コーチとなり、親身に指導します。営業トークはもちろん、マーケティング思考やロジカルシンキングのスキルも身につけることができます。コツコツと進める中で、確実に成果を上げるための営業力を養うことができます。

株式会社ジャッカル

業種:
メーカー(素材・化学・食品・化粧品・日用品)
職種:
深耕営業・ルートセールス(有形商材)
給与:
350~500万円
勤務地:
■本社/滋賀県大津市真野5-22-7 ■東日本営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-379-1 安藤恒産ビル3F

仕事内容:担当エリアにある釣り具販売店に対し、自社製品を提案する営業をお任せします。当社の釣り具を取り扱っていただけるよう、商材の特徴や魅力を的確に伝える重要な役割です。市場のニーズを反映させ、販売促進をサポートするため、各店の特徴やターゲットに合わせた提案を行っていただきます。 また、店舗イベントの企画運営では、新製品の発表やキャンペーンを通じて、お客様との接点を増やし、ブランドの認知度向上を目指します。イベント内容の立案から運営まで一貫して関わり、実施後のフィードバックを活かして次回に繋げていきます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自社で開発された釣り具 ∟ルアー、ロッド、フック 等 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・釣り具販売店 ・釣り具販売商社 《どのように売るのか(営業スタイル)》 基本的には担当エリア内の既存営業がメインとなります。 1名あたり数十社の担当を持ちます。 また、商品の販促を目的としたイベントの企画立案も営業職の方が実施します。 九州、四国、中国エリアの担当になった場合は3週間程度の出張があるケースがございます。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)