パートナーセールス・代理店営業株式会社LegalForce
- 正社員
- 女性が働きやすい
- 設立10年以内
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 育児、介護、産休休暇あり
- フレックスタイム制
- 服装自由
- 月残業30時間未満
- 離職率が低い
- 給与高め
- 業種未経験可
- 転勤なし
- 運転免許なし可
AIによる契約書レビューサービスを展開するリーガルテック領域のSaaS企業
- 仕事内容
- AI×SaaS リーガルテックを牽引するセールスです! 《何を提案するのか(サービス)》 ■クラウド契約書レビュー支援ソフトウェア『LegalForce』 …企業法務の契約書レビューをAIの力で高品質なレビューを効率的に実現する、契約書レビュー支援ソフトウェアです。 潜在ニーズがあると言われ多くの方々に期待を寄せて頂いている契約書レビューサービス“LegalForce”。現在多くのお引き合いを頂き、 4月の正式版リリース以降既に800社のお客様に導入頂いていますが、まだまだお問い合わせに対応しきれていない状況です。 そこで、“SaaSの売り方”について経験とノウハウのある方にジョインしていただき、このサービスの真の価値をお客様に伝える役割を担って頂ければと思っています。 ■クラウド契約書レビュー管理システム『LegalForceキャビネ』 …締結済みの契約書を自動で整理。必要なときすぐさま確認できるAI技術を活用した次世代型クラウド契約書管理システムです。 2020年8月にβ版としてリリースをしたLegalForceキャビネ。次世代型クラウド契約書管理システムとして既に多くのお客様からのお問い合わせをいただいております。 本ポジションは2021年1月にLegalForceキャビネの正式版をリリースしたため、一メンバーとしてはもちろん、各種営業戦略などを役員や事業責任者と一緒に構築して いただくポジションとなります。そこで、“SaaSの売り方”について経験とノウハウのある方にジョインしていただき、このサービスの真の価値をお客様に伝える役割を担ってけいただればと思っています。 《誰に対して提案するのか(顧客)》 代理店 《どのように売るのか(営業スタイル)》 代理店の選定から新規開拓、代理店のマネジメントをお願いしたいと思っております。 現在、首都圏を中心に800社のお客様に引き合いを頂いていますが、今後全国のお客様にも領域を拡大していき、LegalForceの製品を法務業界のスタンダードにしていきたいと考えています。 そのため、自社のセールスメンバーだけでなく、各地で地場の代理店様にもご協力を頂きたいと考えており、 当社とパートナーシップを結んでくださる代理店様のリサーチから開拓までお願いします。 立ち上がったばかりの部署になるため、営業フローなど決まったものはありません。皆様の経験をフルに活かして部署の立ち上げにも取り組んでいただきます。 *ご選考を通じて、ご希望や適正を鑑みながら最適のポジションをご提案できればと考えております。
- 求める人材
- ■大卒以上 ■22~35歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため。 ■無形商材の営業経験3年以上 ■代理店の新規開拓営業経験 ■電話・メールを用いた新規開拓営業経験またはクロージング営業経験 【歓迎要件】 ■ヒヤリング能力に自身がある方 ■提案力に自身のある方 【求める人物像】 ■新しいマーケットを切り拓いていきたい ■自身がいいと思える商材を売りたい(お客様のためになる、他にない 等)という方
- 給与
- 400~600万円
- 勤務地
- 東京都千代田区内幸町1丁目1−6 NTT日比谷ビル8階
コンサルタントのコメント/
担当:山根- 同社は、いわゆる「リーガルテック」といわれる、法務×Techの新領域を開拓するスタートアップです。法律事務所および企業法務向けにWebサービス/SaaSを提供することを目的に、2017年4月に設立されました。法律を運用する裁判所や行政機関、あるいは法律に携わる専門家が提供するサービスは、必ずしも時代に適合しているとは言い難い現状です。テクノロジーの導入は遅れており、今なお“労働集約的”な産業構造を持ち、必ずしも利用者にとって使い勝手がよいとは言えず、また、サービス提供側である実務法曹にとっても長時間労働となりがちです。同社は、こういった法律に関する公共・民間を含めたレガシーな部分に着目し、法にまつわる行政サービスや法律専門家によるリーガルサービスの提供のあり方を、テクノロジーのチカラで根本から変革しています。