賃貸管理の営業進和建設工業株式会社
- 老舗企業
- 35歳以上歓迎
- インセンティブ制度あり
- 転勤なし
賃貸管理のベストパートナー!
- 仕事内容
- 空室に悩むマンションなどのオーナー様へ、リノベーションや賃貸管理の提案をします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・マンションや戸建賃貸住宅のリノベーション 《誰に対して売るのか(顧客)》 ・賃貸マンション経営されている地主様 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・金融機関、税理士事務所からのご紹介 ・電話でのアポ取り 空室に悩むマンションなどのオーナー様へ、リノベーションや賃貸管理の提案をします。 オーナー様の資産全体を把握し、所得税や相続税などの税務対策の立案をしたり、 マーケットリサーチをした上での空室対策の提案をしたり、 オーナー様の資産価値や建物価値を高めるため仕事をお任せします。 賃貸マンション経営は、いわば会社経営と同じであり、ゆくゆくは、 経営コンサルタントとして活躍していただきたいと思っています。 《仕事の流れ》 ▼新規開拓 ⇒家主様を中心に情報提供・告知訪問を実施します。 ▼ヒアリング ⇒マンションの入居状況や、どのような形で資産を承継したいのかなど、 オーナー様によって想いは異なるので、綿密なヒアリングを行います。 ▼空室診断 ⇒オーナー様の賃貸マンションに空室ができている理由を調査し、 報告書を作成した上でオーナー様に報告に伺います。 ▼企画・提案 ⇒オーナー様の意向を確認し、空室診断の結果に応じて リノベーションや外壁修繕、賃貸管理の提案を行います。 オーナー様の資産を守るコンサルタントとして、資産管理の提案を行います。 <お客様について> 賃貸マンションの家主や経営者、病院の先生など、様々なお客様がいらっしゃいますが、基本的には地主様がメインとなるお客様です。70~80歳と高齢の方が多いですが、最近は代替わりが始まり、50~60歳の方も増えています。 ◎設計や税金については必要に応じて専門の先生が対応するので、最低限の知識さえあれば大丈夫です。 ◎長く働く程、信頼関係のあるお客様が増え、他の地主様を紹介してくれることも。新規営業をせずともリピートや紹介だけで仕事が回っていくようになります。
- 求める人材
- ■学歴不問 ■業界問わず営業経験2年以上 ■25~34歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため 【求める人物像】 ■明るいコミュニケーションが取れる方 ■自分で考え、行動することができる方 ■勉強熱心で、新しい情報のキャッチアップが出来る方 ■顧客との関係構築が得意である方 ■資産管理業務に興味がある方
- 給与
- 350~560万円
- 勤務地
- 本社/大阪府堺市北区百舌鳥梅町1-30-1
コンサルタントのコメント/
担当:宇佐美- 金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」が公表した報告書を発端に“老後2000万円問題“が話題となっています。でも「急に2000万円用意しろと言われても…」という方がほとんどですよね。iDeCoやNISAのように「積み立てる」資産形成の他もありますが、とくに不動産投資は、固定資産にもなり、中長期的な収入にもなるという万能さを持ち合わせた投資。資産を増やすための投資は、逆に「損」してしまうことが危惧されますが、物件やローン選択を見極めれば、資産価値の低下率を最小限に抑えながら、定年後も20年、30年という長期的な収入を得ることも可能なのです。さらに高齢期、入院や手術、介護などで急に大きな資金が必要になったときに不動産を売却すれば、まとまったお金を得ることもできます。今後間違えなく需要が増える資産運用業界で働いてみませんか?