液体制御機器の法人営業ユニコントロールズ株式会社
- 正社員
- 土日休み
- 福利厚生充実
- 年間休日120日以上
創業1976年!液体制御機器のパイオニアメーカーです!
- 仕事内容
- ステンレスタンクやディスペンサーなどの液体制御システム機器を 様々な業界のお客様に対して、ご要望や課題に応じた製品の法人営業を担当していただきます。 液体の特性と各製品の特長それぞれに精通し、使用する条件にあわせたタンクの耐圧設計、 それに伴う最適な機器の選定までトータルでサポート頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 液体制御機器 ・ステンレスタンク ・撹拌ユニット ・ディスペンサ ・ハイバーポンプ 《誰に売るのか(顧客)》 ・化学業界 ・食品業界 ・医薬業界 などあらゆる業界と取引あり、 花王、トヨタ自動車、パナソニックなど大手企業がメインとなります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存顧客の割合が約80%程度になります。 ■既存顧客への提案営業 業界によって製品の製造工程もラインも異なるため、最適なソリューションも変わってきます。 お客様からの「こんな商品を作りたい」や「製造コストを削減するには?」といったご要望に 試行錯誤しながら、ニーズに合わせた企画提案をします。 ■新規問い合わせへの対応 自社HPや広告をご覧になったお客様からのご相談にも応じます。 毎月一定量の反響があり、担当企業とじっくり関係性を深める営業スタイルで行っているため、 自ら飛び込みやテレアポなどによる新規開拓は一切しません。 《入社後の流れ》 入社後は、基本的にOJTを通じて研修を行います。 各オフィスの先輩たちが教育係になるので、分からないことは何でも聞いてください。 はじめはカタログを読み込んで、商品の知識を習得。並行して機械をバラしてみながら、 どんな部品が使われているか・どんな構造で液体を射出できるのかなどを見て学びます。 営業活動に関しては、先輩に同行して「見る」のが勉強です。 同行の後は「この単語の意味分かった?」など、随時確認します。 復習をしながら、徐々に提案を担当。慣れてきたら、一人での営業をお任せします。 独り立ちまで2年間を想定しているので、焦らず成長していきましょう。
- 求める人材
- ■高卒以上 ■営業経験2年程度(法人営業経験があれば尚可) ■23~35歳※長期的なキャリア形成を図るため ■要普通自動車運転免許(AT限定可) 【求める人物像】 ■明るく元気にコミュニケーションがとれる方 ■素直で自主性のある方 ■ものづくりに興味、関心がある方 ■自らコツコツ学ぶ姿勢がある方
- 給与
- 350~460万円
- 勤務地
- 東京支社/東京都中央区日本橋茅場町1-8-3郵船茅場町ビル7F
コンサルタントのコメント/
担当:奈良- 当社は液体制御機器のパイオニアであり、一見馴染みのないかもしれませんが、皆様の生活において欠かせない食品、医薬品、機械製品と幅広い業界で必要不可欠な機器を扱っております。また業界未経験でもしっかりとフォローしてもらえる体制が整っており福利厚生も充実しておりますので腰を据えてスキルを身に付けたい方は是非ご応募ください。