更新日 / 2022年4月19日
要建設株式会社公共施設や事務所・マンションなどの建築営業
- 業種:
- 建設(ゼネコン・土木・設計事務所)・設備
- 職種:
- 新規開拓営業、フィールドセールス
- 勤務地:
- 京都府京都市中京区西ノ京馬代町19
- 転勤なし
- 老舗企業
- 退職金制度・確定拠出年金制度あり
- 正社員
創業から90年の老舗企業!鉄筋コンクリート物件の建築に強みを持つ建設会社!
要建設株式会社は、1933年の創業以来、美術館をはじめとした公共施設や、医療施設、マンション、個人住宅、そして介護福祉施設の施工や老朽化したマンション等の大規模改修など様々な建築に携わっている企業です。
創業から長らく、京都の景観づくりの一翼を担ってきたと自負しています。歴史ある京都市では、かなり厳しい景観条例が定められており、建物の高さや色などに様々な決まりがあります。要建設株式会社はそれを「制約」とは考えてはいません。古都の街並みに調和し、今日まで美しさを残しつつ、新しい施設や建築物を造る事に誇りを感じているのです。
「都市、自然、人の暮らしの調和を建築に託しながら、すべての人々に快適な生活をお届けしたい。」という方針をモットーに丁寧な顧客フォロー、堅実な経営を営んできました。今後も基本方針をもとにしながらも、時代の移り変わりにしっかりと対応しながら成長を続けていきます。
また免震構造の建築を手掛けるなど、最先端の技術も導入し、100年後、200年後の京都の街を視野に入れたものづくりを行っています。
仕事内容
当社の営業は、設計・施工などの技術者と連携し、お客様のニーズに応えていく仕事です。民間企業(設計事務所、施主等)や官公庁にアプローチし、情報収集するところから始め、集めた様々な情報をつなぎ合わせてカタチにし、仕事に結び付けていくという企画提案型の営業です。プランニングからプレゼンテーション、見積もり、契約、施工、引渡し、アフターフォロー、リピート受注に向けてのアプローチまで幅広い業務に携わっていただきます。
《何を売るのか(商品・サービス)》
・ビル・マンションなどの新築、フォーム案件の提案・受注、それに付随するサービス
《誰に対して売るのか(顧客)》
・民間企業(設計事務所、施主等)
・官公庁 など
《どのように売るのか(営業スタイル)》
基本的には建築発注者に対してのリピート営業が中心となります。
京都市という土地は、かなり厳しい景観条例が定められており、建物の高さや色など様々な決まりがあり、施工が難しいと言われています。
その中でも、当社は取引先の要望に合わせた凝ったデザインなどを形にする優れた技術力や多くの施工実績を背景に多くの設計事務所からの依頼や建築家からの紹介をいただき、見積から契約、引き渡しからアフターフォローまで一括してお手伝いしております。
ポイント
- 会社の魅力について
- 創業90年歴史のある安定企業です。時代のニーズにマッチした新しい技術の導入にも積極的です。インターネットマンション化技術や免震構造のビルの施工、また経済性・耐久性・意匠性に優れたyessシステム建設などにもいちはやく取り組んでいます。歴史に誇りを持ちながらも、その時代のお客様のニーズに応えているのが私たち要建設です。社員の技術力の高さが、そのまま高い評価に繋がり、仕事の評価に繋がっていると自負しています。「お客様の満足があって初めて要建設の満足がある」この理念に基づき、ひとつひとつの建築をお客様の立場で施工することで、社会に愛される会社として弛まぬ努力を続けたいと考えています。
- 働く環境について
- 社員数50名程度と決して大きな会社とはいえない当社の原動力は「人」。社員一人一人が活躍してはじめてお客様の満足を得られると考えています。したがって人材育成が不可欠。若手にもどんどん仕事を任せて経験を積んでもらっています。それにより、社員たちは経験と自信を身に付けながら、さらに難易度の高い仕事にチャレンジしているのです。もちろん、壁が立ちはだかることは多々あります。そんな時も妥協せず、立ち向かっていく若手社員。そっと手を差し伸べる先輩社員。全員が当社の自慢です。新しいことに貪欲にチャレンジしながら、仕事を通して成長できるフィールドが当社にはあります。
コンサルタントのコメント
宇佐美
- ディベロッパーや設計事務所・不動産・官公庁などを中心にビル・マンションなどの建築工事の受注提案を行う創立90年の老舗建設会社です。全国でも景観制限が高く、さまざまな条件のある京都府の中でも、創業からの歴史や施工実績を背景に、取引先のさまざまな要望にお応えすることが可能です。さらに、長い歴史の中で財務基盤がしっかりしているため、腰を据えて長く働きたい方にはおススメの企業です。
募集要項
募集の背景 | 業績好調のため、営業の増員募集です。 |
---|---|
求める人材 | ■高卒OK ■営業未経験OK ■22~32歳 ※長期勤続によるキャリア形成を図るため ■普通自動車免許をお持ちの方(AT可) 【求める人物像】 ■明るく気持ちの良いコミュニケーションが取れる方 ■責任感のある方 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 非公開情報です |
---|---|
福利厚生/待遇 | 会員登録をいただくと 非公開情報の閲覧ができます |
休日/休暇 | すでにアカウントをお持ちの方は ログインして閲覧してください |
勤務時間 | 非公開情報です |
勤務地 | 非公開情報です |
最寄り駅 | 非公開情報です |
面接地 | 非公開情報です |
給与 | ![]() |
---|---|
福利厚生/待遇 | ![]() |
休日/休暇 | ![]() |
企業情報
設立 | 1948年 |
---|---|
代表者 | 三輪 泰之 |
資本金 | 4,000万円 |
売上高 | 42億円 |
従業員数 | 54人 |
事業内容 | ■総合建設工事の設計ならびに施工 ■マンション、病院、介護施設、事務所、住宅などの企画・設計・施工 合建設工事の設計ならびに施工 |
事業所 | ■本社/京都市中京区西ノ京馬代町19 |
ホームページ | http://www.kaname-kensetsu.co.jp/ |
選考プロセス
- 1ご応募
- 2採用事務局面談
- 3書類選考
- 4面接(1~2回)
本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。
なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。
予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/
【応募方法】
下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。
【選考の流れ】
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定
※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。
※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。
※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。