更新日 / 2023年6月1日

TOWN株式会社業務管理クラウド「クロジカ」サーバー管理のセールス[リーダー候補]

業種:
SIer メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
勤務地:
本社/東京都中央区新富1-8-9 +SHIFT GINZA EAST 7F
  • 完全週休2日制
  • 給与高め
  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 上場準備中
  • 残業20時間未満
  • フレックスタイム制
  • 育児・託児支援制度
  • 複数名採用
  • 産休・育休取得実績あり
  • 転勤なし
  • 副業可
応募する(エージェントサービス)

売上の94%がサブスクリプションモデル!圧倒的な生産性と組織力で成長率20%を超えるSaaS企業!

TOWNは日本を代表するサブスクリプション・テックカンパニーをめざし、複数のサブスクリプションサービスを展開する会社です。具体的には、サブスクリプション請求管理SaaS「KIMERA」、スケジュール管理SaaS「Aipo」、コーポレートサイト管理SaaS「SiteCloud」および、不動産賃貸管理SaaS「Bayan」の企画・開発し、現在はクロジカというブランドに統一。そのサービス内に、「スケジュール管理」「請求管理」「サーバー管理」という機能を持たせています。私たちは、サブスクリプションモデルを通じてユーザーとの継続的な関係を創造し、ユーザーにとって価値あるサービスを提供しつづける会社でありたいと考えています。

もともとは、Webシステム・Webサイトなどの受託開発をメインにおこなっており、当時はエンジニアの人数、案件の金額規模もどんどんスケールアップし、収益も右肩上がりで伸びていきました。一方で、受託開発は人と時間が成果を左右する“労働集約型”の仕事。受託開発を増やすことで、人と時間の管理に要する労力が膨れ上がっていきました。結果的にエンジニアに余計な負担がかかり、疲弊してしまった過去があります。そこで、“知識集約型の自社プロダクトへの転換”を図り、受託開発から全面撤退。月額課金の自社プロダクト開発・販売に一気に舵を切り、現在に至ります。

今では、サブスクリプション売上率は94%と売上構成はガラッと変わりました。5年間の平均成長率は20%を超えていますが、平均の月間残業時間は数時間に過ぎません。こうした労働環境の改善に加え、社員が株主になる「オーナーシップ制度」の利用も手伝い、1年以内の離職率は6%程度となり低位で推移しています。

仕事内容

業務管理SaaS「クロジカ」シリーズのセールスメンバーとして、コーポレートサイト向けサーバー管理に関連する営業活動全般をお任せいたします。自社内にWebに強いインフラ担当者がいない、サイトのセキュリティ対策がおこなえていない、などの課題を抱える企業に向けてご提案をおこないます。現在、運用しているインスタンス(サーバー)は200台以上、契約企業数も100社を超えました。今後もクラウド市場の広がりに合わせてさらなる事業規模の拡大を目指しています。

《何を売るのか(商品・サービス)》
業務管理SaaS「クロジカ」シリーズ:コーポレートサイト向けサーバー管理サービス
∟シリーズ合計1,800社35,000人以上が利用しています。
∟サービスの特徴:https://kurojica.com/server/
AWSを用いたセキュアなクラウド環境の構築と合わせてCMSシェアナンバーワンのWordPressを標準装備し、Webサイト制作における幅広い選択肢と安定稼働するインフラをご提供します。
コーポレートサイトはその企業の印象を左右するとても大事なものです。いくらコンテンツが充実した素晴らしいサイトを作っても、安定して動作しなければ信用を失うことにもなり兼ねません。さらに、外部からの攻撃による情報漏洩を防ぐなどセキュリティ対策にも常に気を配る必要があります。
また、パブリッククラウドの普及に伴いクラウドの市場規模は2024年までに2兆644億円にまで達すると言われており、急速に拡大し続けています。こうした流れに合わせて、コーポレートサイトをクラウドで運用したいと考える企業も年々増え続けています。しかしながら、クラウドの運用には専任のインフラエンジニアが必要であり、全ての企業が自社の力だけで継続的に安定運用させることは難しいという課題があります。
クロジカは、この課題を解決するためのサービスです。セキュアで安定したインフラ環境を提供することでコーポレートサイト運用における様々な悩みを解決し、様々な企業のビジネスを支えたいと考えています。

《誰に対して売るのか(顧客)》
様々な業界の中小~上場企業、自治体、教育機関
導入実績:株式会社LIFULL、株式会社リブセンス、田辺工業株式会社、明治大学、拓殖大学等

《どのように売るのか(営業スタイル)》
新規受注の獲得を中心にお任せします。個人ノルマではなくチームで目標を追います。
・アクションプランの推進
・営業リスト作成、アポ取り、案件化
・提案、契約、進捗管理
・計画と現状の乖離を埋める為の解決策提言 
※上長やチームメンバーとも協力しつつ、徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。
※ITに詳しいプリセールスと協働して営業を進めるため、ITに関する知識はご入社後のキャッチアップで問題ありません。

ポイント

会社の魅力について
オープンでシンプルな事業部制を取っており、事業ごとにチームを組成しています。また、全社員が会社の状況を把握できるように、社員へ経営に関する数字をすべて公開し、毎月の売上や経費をシステムから確認することができるオープンな風土です。その風通しの良さはあらゆる面で実感することができ、例えば、現在抱えている課題や評価を共有するために1on1ミーティングを隔週でおこなっていたり、ビジネスサイドにおいては個人的なノルマが無く、チーム全員で成果を共有するといったとことも実施しています。組織として課題を解決していくという姿勢が醸成されています。
働く環境について
個人が自立した仕事環境でフレックスタイム制や副業OKなど、柔軟な働き方が可能です。介護や育児に関する支援もあり、安心して長く働ける環境を整えています。各々が裁量を持って時間をコントロールしており、少し早めの8:00に出社し、17:00には仕事を終えているメンバーもいます。オフィス内はシンプルで整然としたインテリアです。また、コワーキングスペースのような落ち着いた環境で、毎日社員が選んだ色々なジャンルの音楽を流していたりもします。服装も自由なのでリラックスして働けます。

コンサルタントのコメント

吉田
同社は2021年と2022年に計4.8億円の資金調達を実施し、現在積極的に事業拡大中です。幅広い年齢層のメンバーが在籍する中で、20代から30代前半のメンバーも多く活躍しています。無駄を省き生産性をあげるため、稟議などはすべてペーパーレス化、社内会議は30分以内、平均残業時間は10時間以下とメリハリをつけた働き方を大切にしており、1年以内の離職率は6%程度となり低位で推移しています。個人裁量の大きい環境で、顧客の要望を汲んで成長する自社プロダクトを扱いたいという方にお勧めの企業です。

募集要項

募集の背景 今回はセールス部隊の増員のための募集となります。
求める人材 ■学歴不問
■法人向け新規開拓営業経験3年以上
■25~40歳前半まで ※長期勤続によるキャリア形成を図るため。

【求める人物像】
■顧客の意思決定プロセスに分解して営業を推し進め、再現性のある仕組み構築を推進することができる方
■信念を持って目標達成にコミットできる方
■顧客ニーズを製品に活かせることに価値を感じることができる方
■自社サービスを販売することのメリットについて考えたことがある方
■競合が存在する商材ジャンルの中で、他社が実践していない独自の売り方を考えて実践してきた方

【歓迎要件】
■SIerでのシステムインテグレーションやソリューション営業経験
■Salesforceを用いた商談管理経験
■AWS、サーバーの知識
■Web制作に関する知識
■エンジニアとして開発に携わった経験
雇用形態 正社員
給与 500~700万円
※年齢、スキル、経験などを考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月(雇用形態、待遇の変動なし)
福利厚生/待遇 ■賞与(年2回 6月・12月)
■昇給(年2回 1月・7月)
■各種社会保険完備
■通勤手当(全額)
■時間外手当
■受動喫煙防止対策あり(屋内禁煙)
■育児、介護短時間勤務制度の完備(所定労働時間の短縮、始業時刻の繰り上げ繰り下げ、入社時から利用可)
■出産育児支援(給与と健康保険出産手当金の差額を全額支給して、手当金給付期間中の給与を100%保障)
■産後職場復帰支援(認可保育園に入園できず、認可外保育園に入園する場合は、差額の保育料を全額支給)
■トレーニング費用支給(Amazon Web Serviceが実施している認定資格の受験料を全額支給)
■ビアバッシュ(勉強会)開催費用支給(希望した参加者同士で軽食を取りながら技術や事業について発表するイベントの費用を補助)
■入社祝休暇(入社日から6ヶ月以内を限度として5日間使用可能)
休日/休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏期休暇(土曜日・日曜日・国民の祝日を除く3日間)
■年末年始休暇(原則12月29日・1月4日)
■有給休暇
《年間休日120日》
勤務時間 9:30~17:30
※月平均残業時間10時間以下
※フレックス制
※コアタイム9:30~16:30(所定労働時間8時間/1日)
勤務地 本社/東京都中央区新富1-8-9 +SHIFT GINZA EAST 7F
最寄り駅 本社/東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」徒歩5分
面接地 同上(オンライン面接可)

企業情報

設立 2004年5月
代表者 永井 哲
資本金 3億5,000万円
従業員数 40名
事業内容 ■業務管理SaaS「クロジカ」
■不動産賃貸管理SaaS「バヤン」
■新規事業の企画・開発
事業所 ■本社/東京都中央区新富1-8-9 +SHIFT GINZA EAST 7F
■沼津オフィス/静岡県沼津市高島町10-29 竹下ビル1F
ホームページ https://town.biz/
応募する(エージェントサービス)

エイプエージェントが選ばれる
3つの理由

キャリアアドバイザーによる
丁寧なカウンセリング
エイプ エージェントはあらゆる業界の営業職に精通したキャリアアドバイザーが60分の時間を使い、じっくりとあなたのことをカウンセリングに集中します。
営業職に対応した通過しやすい
書類作成・添削
データから導き出されている、あらゆる業界の営業職に対応した、300種類以上の職務経歴のテンプレートを用意しています。さらに、企業が求めている人物や経歴に合わせた書類添削を実施しています。
月400件以上の面接情報の
データを活用した対策
該当企業の過去の面接結果(合格やお見送り理由を企業より細かくヒアリング)をデータで蓄積しているため、しっかりとした面接対策を実現しています。

選考プロセス

  • 1ご応募
  • 2採用事務局面談
  • 3書類選考
  • 4面接(2~3回)

本求人は『いい求人net』を運営する「株式会社hape 採用事務局」を通し、応募を受付させて頂きます。

 

なお、本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。

予め下記URLより「利用規約」をご覧の上、ご登録下さい。
https://iikyujin.net/policy/

 

【応募方法】

下記応募ボタンよりご応募下さい。応募後の流れは事務局よりご連絡致します。

 

【選考の流れ】

ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定

 

※応募後に「株式会社hape 採用事務局」からご登録頂いている連絡先(携帯電話、メール)にご連絡させて頂く可能性がございます。応募時に登録内容の再確認をお願い致します。

※ご経験やご経歴などから、本求人へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

※業務内容や労働条件等、募集職種の詳細に関しては事務局面談の際にご説明致します。

応募する(エージェントサービス)
この求人に応募した人はこんな求人も応募しています

住友ナコ フォークリフト株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~450万円
勤務地:
多摩営業所/東京都昭島市福島町3-3-29 京浜営業所/神奈川県横浜市鶴見区大黒町9-5 厚木営業所/神奈川県厚木市岡田2-7-20 千葉営業所/千葉県千葉市稲毛区六方町236-1 柏営業所/千葉県柏市十余二297-237 湾岸東営業所/千葉県市川市高谷新町10-6 成田営業所/千葉県山武郡芝山町菱田998-1 小牧営業所/愛知県西春日井郡豊山町豊場幸田111 豊橋営業所/愛知県豊橋市神野新田町ワノ割46-3 久喜営業所/埼玉県白岡市西5-14-4 入間営業所/埼玉県入間市狭山台4-18-2 熊谷営業所/埼玉県深谷市折之口1950 福岡営業所/福岡県大野城市御笠川3-11-9 大阪営業所/大阪府大阪市港区福崎3-1-54 大阪南営業所/大阪府泉大津市虫取町2-7-39 大阪東営業所/大阪府八尾市神武町1-4

仕事内容:中小企業や倉庫、大手物流会社、大手メーカーへ自社製品であるフォークリフトや、物流資材、物流システム等の提案営業をお任せします。フォークリフトにとどまらない物流改善やコスト改善に踏み込んだ提案も可能です。 採用後は、住友ナコフォークリフト販売株式会社へ出向となりますが、賃金水準や労働条件等は同一です。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・自社フォークリフトの開発・製造 ・物流機器及び製品全般に関わる部品販売 《誰に対して売るのか(顧客)》 中小企業や倉庫、大手物流会社、大手メーカー等 取引先は日本国内にどまらず、アジア・オセアニア・中東・中南米などグローバルに展開中 《どのように売るのか(営業スタイル)》 【業務の流れ】 ▼訪問・ニーズの確認 ▼設計・サービスエンジニアと連携し提案内容を検討 └フォークリフトの安全講習、倉庫レイアウト、新車購入など多彩な提案が可能 ▼提案・受注 └サービスエンジニアも同行します ▼納車の立ち会い 【営業の強み】製販一体だから要望に応えやすいです まずはOJTで当社の営業ノウハウを吸収しながらフォークリフトの知識も増やしていきます。面倒見がいい社風です。 その後は新規顧客を担当し、自分の顧客の既存割合を高めていってください。専門的な話が必要な商談にはエンジニアが同行するので、営業活動に専念できます。 フォークリフトは販売サイクルが長いのが特徴で、顧客の購入担当者から現場作業者まで幅広く接点を持ち、会話の中からお困り事などキャッチし提案を続ける中でリレーション構築をしていきます。1日10社程度訪問し既存顧客も一部担当しながら、新規顧客とのリレーション構築を行い、新規受注・シェア拡大を行って頂きます。 また、大手グループと聞くと”中途社員は声が上げづらい”とイメージする方もいるかもしれませんが、誰もが自由に新しい施策等の声を上げることができ、社長にも意見発信ができます。

デイブレイク株式会社

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
500~600万円
勤務地:
東京都品川区東品川2-2-33 ニウケビル5F

仕事内容:インバウンドマーケで獲得した食品メーカーや飲食店など食品業者に対して、特殊冷凍機械の提案営業を行って頂きます。顧客に対して提案~クロージングまで幅広い領域をお任せします。現状の顧客の7割は中小企業ですが、直近大手企業からの問い合わせが増えております。そのため顧客層も幅広く、中小企業、大手企業ならではの決裁フローを理解し、かつ契約までのクロージングをお任せします。商材単価は350~2000万円程度のため、顧客のニーズ、用途に応じて幅広い提案を行うことができます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 特殊冷凍機械 《誰に対して売るのか(顧客)》 中小企業~大手企業の食品メーカーや飲食店など食品業者 《どのように売るのか(営業スタイル)》 反響営業 《業務の流れ》 デジタルマーケティングでのリード獲得→自社ショールームでのアポ→商談/デモンストレーション→見積り→クロージング ※契約まで平均3~6か月程度

株式会社SHIFT

業種:
SIer
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス 導入サポート・顧客フォロー・カスタマーサクセス
給与:
400~700万円
勤務地:
東京都港区麻布台2-4-5 メソニック39MTビル

仕事内容:戦略ソリューション営業部のミッションは、ブルーオーシャンとして伸ばしてきたテスト事業の顧客基盤に新たな価値を提供し、指数関数的な成長を実現していくことです。当該組織は営業支援やグループ会社支援、新規事業開発やアライアンス企画、M&A支援を行う当社の売れるサービスづくりの最前線を担う組織です。 当社がより大きな売上・社会貢献を達成するにはどうしたらよいかを考え、当社の技術やサービス、ナレッジなどのあらゆるアセットを活用しビジネスやサービスをつくっていくことを大きなミッションと位置づけています。戦略ソリューション営業部内で進行している新規事業に関するフィールドセールス・顧客支援をお任せします。新規事業のため詳細を開示することはできませんが、SaaS/ITBPO×新規事業といったキーワードにご関心をおもちになっていただける方に最適なポジションです。 《具体的な仕事内容》 ・営業戦略の設計 ・企画導入業務 ・フィールドセールス ・その他、新規事業の売上拡大に向けて必要な検討/提案/実行 ※営業活動に伴うリードは、インサイドセールスやマーケティングチームにより獲得。その後の顧客折衝、提案、受注までをお任せします。 《戦略ソリューション営業部の業務範囲について》 ・大型案件推進、事業企画 ・グループ商材の拡販 ・新規事業商材の推進 ・提案支援 ・その他サービスのクロスセル 業務内容のすべてを対応できる人材はいないと考えており、ご自身の成長を通して業務のカバレッジ範囲を広げていただきます。若くしてチャンスをつかみたい方、突き抜けて目線を上げたい方からのご応募をお待ちしております。

株式会社モデュレックス

業種:
メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
380~480万円
勤務地:
東京都渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル

仕事内容:単なる照明機器の営業としてではなく、商業施設の空間を照明でプロデュースする提案を行う提案営業の仕事をお任せします。 提案先は、設計事務所やインテリアデザイナー、大手ゼネコン、ビルオーナーとなります。 当社の照明で多くの空間のプロデュースを行っていただきます。既存営業だけでなく新規獲得営業もお任せします。 《何を売るのか(商品・サービス)》 ・ダウンライト(照明器具) ・スポットライト(照明器具) ※単純な器具のカタログ売りではなく、お客様の空間イメージをヒアリングし、 それに見合う照明プランをご提供する提案営業 《誰に対して売るのか(顧客)》 主に都内中心(山手線や丸の内周辺)で、建築やデザインの設計事務所、ゼネコン・サブコンのデザイナー ※取引先の一例 GINZA SIX、エースホテル京都、日清食品HD、社員食堂「KABUTERIA」、中目黒蔦屋書店、ブルーボトルコーヒー目黒店 9h nine hours 《どのように売るのか(営業スタイル)》 既存7割、新規3割 ※営業エピソード 取引のなかった某有名外資ブランドに対して、ある営業がどうしても取引をしたいと継続的にアプローチを続け、ついには本国に商談を持ちかけることに成功。現在では日本で出店する際は同社の独占契約に至ったケースがあるようです。

アガサ株式会社

業種:
Webサービス メーカー(機械・電気・電子)
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~660万円
勤務地:
東京都中央区日本橋兜町7-1 Kabuto One 9階 WeWork

仕事内容:製薬企業を中心としたライフサイエンス産業向けクラウド型業務ソリューション・サービスの販売をお願いします。製薬企業と医療機器メーカーの品質保証部門・製造部門が主な営業先です。BtoB(もしくはパートナー経由)型で、対象顧客は主として首都圏及び近畿圏に集中する製薬関連企業です。インサイドセールスが獲得したアポイントの商談に入り、ライフサイエンス業界が抱える業務課題等に対する課題解決提案活動を行って頂きます。 《何を売るのか(商品・サービス)》 治験・臨床研究の文書を、クラウド上で共有・保存・管理を一元化できる文書管理クラウドサービス「Agatha」 「Agatha」の特徴 ・ヘルスケア・ライフサイエンス分野向けに特化した、ファイル共有、文書管理、品質管理を行うためのクラウドサービス ・シンプルで柔軟、使いやすい操作性とUIが特徴 ・国内外の法規制や各ガイドラインに対応 ・高いセキュリティを必要とするヘルスケア・ライフサイエンス分野のお客様の要件を満たす世界水準のセキュリティ完備 ・手厚い導入・運用支援 《誰に対して売るのか(顧客)》 製薬企業と医療機器メーカーの品質保証部門・製造部門 例:旭化成株式会社、株式会社富士薬品、扶桑薬品工業株式会社、日本メジフィジックス株式会社、等 《どのように売るのか(営業スタイル)》 ・インサイドセールスが獲得した商談の実施(主にWeb商談) ・新規顧客へのヒアリングと製品紹介(デモンストレーション含む)  ・提案作成並びに商談活動に伴う見積・発注書作成等の事務手続き ・戦略立案・実施 ・Webinar企画・実施 《入社後のイメージ》 ・約1か月で社内ルールや製品説明等のレクチャー ・2ヶ月目以降、FSとして商談活動3ヶ月前後で当社システムの紹介やデモンストレーションの随時実施 ・6ヶ月前後で単独で商談活動開始 ・1年前後で営業戦略の立案、プロダクト改修、Webinarの企画等もお任せします。 《組織構成》 所属部署:セールス部 所属人数:計11名(フィールドセールス、マーケティング、インサイドセールス、営業事務) 男女比6:4/平均年齢39歳 医療品メーカー、IT領域などでの営業経験者が在籍しています。

株式会社情報戦略テクノロジー

業種:
SIer
職種:
新規開拓営業、フィールドセールス
給与:
400~550万円
勤務地:
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim8F

仕事内容:東証プライム上場企業を相手に、課題解決営業を行っていただきます。 DX推進をすることを目的に、年商1000億円の東証プライム上場企業を相手に、お客様のビジネスを成長させるための企画・計画・体制を提案し、伴走します。 商材は固定されておらず、お客様の要望や状況に応じてカスタマイズをしていき、 お客様のところでDXチームを編成し、課題解決や売上を伸ばしていくための支援を行っております。 《何を売るのか(商品・サービス)》 「ゼロ次請け」に専門特化した「内製支援」サービス(DX推進) ※ゼロ次請けとは  中間会社を挟まずにお客様と直取引をすることで、ビジネス課題解決のご要望に対する実現速度を高め、時間面・コスト面ともに効率的なIT投資を実現。 ※内製支援サービス  RFP作成、業務課題、プロセスの分析・整理、システムの企画・計画、ベンダー・パッケージ、  技術の選定、プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、開発、運用保守など、一気通貫で支援。 《誰に対して売るのか(顧客)》 IT・金融・ゲーム・製造など業界を問わず、日本を代表するさまざまな大手有名企業 ※システム開発のニーズを持つ大手企業が顧客となります。顧客の中でも、toCに向けたサービスを提供している企業が比較的多く、  例えば、みなさんがよく知っている携帯アプリ・webサービスなどをつくっている会社も多くあります。 《どのように売るのか(営業スタイル)》 顧客の事業に貢献するシステム開発を実現するコンサルティング営業を行っていただくのですが、 アプリやwebシステムを開発したい日本を代表する大手企業でも、開発するための十分な体制・ITエンジニア人数・仕組みなどが揃っていないケースが多いのが現状です。 大手企業の場合は、多くの部署が存在しているため、部署ごとに状況が異なります。 そこに対して、顧客の担当者とのやり取りを通じて、各部署やシステム開発案件に関する現状や課題、 必要な体制などをヒアリングして、当社で作れる体制・人員の提案を行います。 また、実際に提案が通り、当社のITエンジニア等が顧客に入って、システム開発を進めることになった際にも、 プロジェクト内での新たな課題・別システムにおける課題などが出てくることがございます。 そういったニーズ・課題をとらえ続け、必要な提案・連携などをする中で、顧客の事業に貢献するシステム開発を実現するのが当社の営業です。 ※世の中にも同様の会社は多くあるのですが、当社は「大手優良企業のシステム内製支援」という点で、他とは一線を画しているところがございます。 《 課題例 》 ・2025年までに会社としてDX領域を強化したい。でもノウハウがない。 ・今までシステムやアプリ開発を外注しており、今後は自社でも行っていきたい。 ・〇〇転職サイトの登録者が減少しており、サイトの機能など改良していきたい。 ・自社で新しい新規事業を立ち上げたい。 《 入社後の流れ 》 【業界未経験の方】 ~最初の半年~ ・先輩との営業同行によるキャッチアップ ・社内業務や実務などのサポート ・大手顧客の新規開拓アプローチ(電話、インバウンド等) ~半年以降~ ・取引がある顧客への深耕営業  案件ニーズの把握、詳細ヒアリング、提案活動  体制提案、当社現場ITエンジニアとの連携や課題発見 ・大手顧客の新規開拓アプローチ(電話、インバウンド等) ・契約関連の調整、事務作業(事務職のサポートがございます) 《 会社、仕事の魅力 》 ・大手優良企業会社との直接取り引きが100%。  従って着任当初から日本でも有数の大手企業のキーマンと直接提案が可能です。 ・ご自身が培ってこられた営業手法を当社の戦略に活かして頂くことが可能です。 ・IT業界におけるシステム開発企業の地位向上や業界における人材の価値向上をミッションとしています。  そのミッション達成のための先駆者として働くことが可能です。 ・人事評価制度がしっかりしているため、結果成果が評価に反映されやすいです。

75%以上が非公開求人

非公開求人が多数ございます!
あなたの転職を徹底サポートいたします。
是非「転職支援サービス」にお申し込みください。

転職支援サービスに申し込む(無料)